■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北海道】太平洋側東部で震度6弱、M8.0★3
- 1 :57番φ ★:03/10/07 04:50 ID:???
- 平成15年10月 7日04時34分 気象庁地震火山部 発表
7日04時26分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.3度、東経144.8度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度3 釧路町別保*
震度2 新冠町北星町* 浦河町潮見 更別村更別*
釧路市幸町 厚岸町尾幌 別海町常盤
震度1 中富良野町市街地* 東藻琴村役場* 女満別町西3条*
美幌町東3条 斜里町本町 清里町羽衣町*
生田原町生田原* 静内町ときわ 鹿追町東町*
足寄町上螺湾 帯広市東4条 音更町元町*
十勝清水町南4条 芽室町東2条* 幕別町本町*
豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目 忠類村明和
忠類村忠類* 広尾町並木通 弟子屈町美里
音別町尺別 中標津町養老牛 根室市弥栄
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.031007043436.03.0.html
前スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1064575442/
- 2 :M7.74:03/10/07 05:10 ID:h6+LqHJG
- 2なら心トキメく
- 3 :M7.74:03/10/07 05:40 ID:XuEOsXGD
- 3なら幸せに
- 4 :M7.74:03/10/07 05:45 ID:qjgtdcRF
- 3なら心キラメく
- 5 :M7.74:03/10/07 06:20 ID:clAes8hZ
- 4なら今日は早起きできる。
- 6 :M7.74:03/10/07 06:34 ID:zcfpwKyb
- 5なら今から寝る
- 7 :M7.74:03/10/07 06:54 ID:2EqrG5Ht
- 7なら今日からハワイ
- 8 :M7.74:03/10/07 06:55 ID:2EqrG5Ht
- あ 当たりが出ちゃった
- 9 :M7.74:03/10/07 08:54 ID:7YjDtt5E
- (参考まで)
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000205-kyodo-soci
震源域の半分、ずれず残存 大地震に連動の可能性も
9月26日起きた2003年十勝沖地震は、太平洋プレートに引きずられた陸のプレートが跳ね上がり、断層がずれて起きるプレート境界型地震だったが、
1952年十勝沖地震の震源域の東側半分で断層がずれずに残ったことが3日、北海道大地震火山研究観測センターの笠原稔教授らの観測で分かった。
将来の大規模地震につながる可能性もある。北大などの「緊急調査報告会」で明らかにした。
笠原教授によると、今回の地震でずれたプレートは幅80キロ、長さ100キロほどの広さで、想定された震源域の半分程度。
52年の地震で震源域となったプレートの東半分はずれておらず、今回の地震と同規模のプレートに、地震を起こすエネルギーが残された形だ。(共同通信)
- 10 :M7.74:03/10/07 08:55 ID:7YjDtt5E
- M8.0+M8.0=M8.2
M8.2だったら過去例からみて津波の死者が50人程出ていたかも
M8.0を2回の方が被害は少ないのでは?
「今回の起り方は奇跡的に分割モードでラッキーだった!」と考えられないでしょうか
割れ残りの半分はいつか必ず割れると思います
1回目で防災意識が高まっているしそういう意味ではM8.0が来るとしたら早く来た方が良い
数十年先ではなく年内にも来ると思って対策を立てる
揺れは最高震度6強として
寝室の家具の転倒防止だけでもかなりの減災
あとは津波避難の対策
M8.0ですが直下型ではないわけですし
対策は具体的に見えていると思いますga
- 11 :M7.74:03/10/07 10:08 ID:wWbnMAkx
- なんで山の方が揺れるの?べっぽ
- 12 : :03/10/07 20:51 ID:FxnArGdN
- まだ1日5ミリの地殻変動が続いており、今月中にももう1回相当規模のが起きるだろう
- 13 : :03/10/07 21:02 ID:fwdCdiZb
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1058707666/61
- 14 :M7.74:03/10/07 21:06 ID:eHTLJqMw
- それどこからの情報?↑>12 かんべん・・・・ふう
- 15 :M7.74:03/10/07 21:31 ID:7YjDtt5E
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031004-00000036-kyodo-soci
十勝沖地震後も動く北海道 5日間で最大4・5センチ
十勝沖地震の発生後、北海道全体が南東や東方向にわずかに移動する地殻変動が続いていることが、国土地理院の衛星利用測位システム(GPS)の観測で分かった。
発生翌日の9月27日から10月2日までの間に、最大の変動量を記録したのはえりも町の4・5センチ。
本震で大きな変動が起きた後の短期間変動量としては、1994年にGPS観測網が整備されて以来最大という。
十勝沖地震は、沈み込む太平洋プレート(岩板)と陸側のプレートの境界がずれてマグニチュード(M)8の本震が発生。この時のずれの大きさは約5メートルとみられる。
本震ではえりも町が1メートル近く移動するなど、各地で大きな変動を記録したが、その後も小さな変動が続き、
同町でみると、27日から29日までで2・7センチ、10月2日まででは4・5センチに達した。(共同通信)
- 16 :道南住み:03/10/07 23:03 ID:ImEvl1eC
- >>15
北海道どうなるんだろうか・・・
- 17 :M7.74:03/10/07 23:30 ID:pV/nWVwt
- 今まで北海道で真冬に地震が来たのは、釧路沖地震位しか覚えてないけど
ストーブをガンガン炊いている時に地震で火事になったら、消防車が大雪で
通れないだろうし・・・おまけに水道を落としていたら・・
もう想像するだけでこわいよー。
- 18 :道南住み:03/10/07 23:39 ID:ImEvl1eC
- >>17
もうそろそろ、ストーブの時期だな
朝方ストーブたいてるし
- 19 :札幌、厚別区:03/10/07 23:57 ID:jni1Ds9d
- ttp://www.iris.edu/seismon/
こんなの見つけた。
今日の地震。
過去2週間の地震。その分布図。
- 20 :札幌、厚別区:03/10/08 02:43 ID:wkgzR+hc
- 余震、キター!!!
- 21 :M7.74:03/10/08 02:45 ID:R+K7dyNG
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031008-00000045-mai-soci
<十勝沖地震>ゆっくりとした断層の滑り 発生後に広範囲で確認
先月26日に発生した03年十勝沖地震の後、プレート(岩板)境界上で起きるゆっくりとした断層の滑りが、本震の震源域を取り囲む広い範囲で発生していることが、国土地理院の調査で分かった。
震源域の約1.9倍に広がっているという。【近接海域で将来起きるとされる根室沖地震や三陸沖北部地震などの発生を早める可能性もある】ため、21日の臨時地震予知連絡会に報告する。
京都市での日本地震学会で7日、発表された。
村上亮・地理地殻活動総括研究官らは、北海道にある約170点のGPS(全地球測位システム)観測点の記録を使い、地震発生翌日の先月27日から今月5日までの地殻変動量を解析した。
北海道えりも町で南東方向に約5センチをはじめ、広い範囲で地殻変動が続いていることが分かった。
この結果から、陸のプレートと太平洋プレートの境界上で、断層が長さ約120キロ、幅約130キロにわたってゆっくり動いていると推定された。
本震の震源断層(長さ約92キロ、幅約90キロ)の約1.9倍の面積に当たる。
村上総括研究官は「今後、震源域の周囲で発生している断層のゆっくりとした滑りの動向を注意深く監視していくことが重要だ」と話している。【河内敏康】(毎日新聞)
- 22 :M7.74:03/10/08 02:58 ID:AT9Dfbc/
- ごめん。頭悪いから意味がわからない・・・。簡単にどうゆう事なのか教えて。やばいの?
- 23 :M7.74:03/10/08 06:16 ID:bTNm9gC8
- ゆっくりとしたすべりは、急激なすべりでないから地震にはならない
が、このまますべり続けると他の震源域での地震を早めるように誘発
するおそれがあるということですか?
オレもよくわからない。
- 24 :M7.74:03/10/08 08:05 ID:R+K7dyNG
- 電子基準点がとらえた十勝沖地震にともなう地殻変動のアニメーション
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/kusirooki/anime/tok_new.html
防災科研Hi-net暫定処理による震源位置
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/tokachi0309/
WNI地震情報
http://sv04.city.toyama.toyama.jp/quake/quake_frame.html
十勝沖を出発点に東へ東へと地殻変動(余効変動)が波及しています
通常は押し込まれている陸側のプレートが反発(反翻)して跳ね返る方向の動きです
イメージ的には 東海地震が起きた後に 地殻変動が西へ西へと波及し
東南海・南海への影響が懸念される状況と似ているのではないでしょうか
臨時地震予知連絡会が開かれるのは21日ですからそれほど切迫した
状況ではないと思いますが 東海・東南海・南海より発生周期が短いので
及ぼす影響は大きいのではないかと思われます
当初の震源域 十勝沖から 【割れ残りの領域〜】釧路沖へと 余震の震源域もシフトしてきているようです
- 25 :M7.74:03/10/08 09:36 ID:lEndVkZV
- すると近いうちに根室沖巨大地震と三陸沖北部巨大地震が・・・
Xデーは
10月26日、又は11月26日・・・
- 26 :M7.74:03/10/08 10:56 ID:XRHMJbbF
- >>25
旧暦の26日もチェックじゃ
- 27 :M7.74:03/10/08 12:44 ID:VBuo8aGe
- こっちに書けばよかった。
↓
関係あるかどうかわかんないんだけど…。
札幌市民でつが、最近めっちゃ映りの良かった
TVhとHBCの映像が乱れます。
昨日の夜はTVh、その前の日はHBCでした。
単に電波障害あっただけとも取れるんだけど
でも電波悪かった2日間は連続で地震来てるし。
↑
他に、こんな方いませんか?
それにしても、今日の雲何か嫌な感じ。
- 28 :仮人:03/10/08 13:01 ID:Lj1XnuTL
- 埼玉県某駅前に異常に鳥が群がってた、
みんなに明日埼玉で震度6の地震発生するかもといっていたら翌日北海道で地震発生、、、
- 29 :M7.74:03/10/08 14:13 ID:1+ttK/xi
- 北海道の鳥が埼玉にお引越ししてきたんだね。
- 30 :M7.74:03/10/08 16:16 ID:qipflfn9
- >>27
札幌在住ですが十勝沖地震の前の夜25日(PM9時位)
HTB見ていましたが画面が突然ザッザッと、一瞬線が入ったように2回
乱れました。
串田情報を知っていたので、ダンナに近いうちに地震がくるよ・・って
冗談言ったのですが本当に来たのでビックリしました。
- 31 :M7.74:03/10/08 17:13 ID:wsavQsfe
- つまり北海道がのびてるんだな?
- 32 :M7.74:03/10/08 17:33 ID:eS5Sk6An
- >>24の地殻変動のアニメーション見た。
当方、札幌。
襟裳岬まで行くのに今までより時間かかるようになったと
いう事か・・・
- 33 :M7.74:03/10/08 18:08 ID:Utv3H5pF
- ギャアアアアアアア
- 34 :M7.74:03/10/08 18:08 ID:S54ab2Wm
- ジシンキモイヨー
- 35 :M7.74:03/10/08 18:08 ID:uWFstFUB
- ≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!
- 36 :清田区民:03/10/08 18:08 ID:F+PAzDux
- kitaaaaaaaaaa
- 37 :M7.74:03/10/08 18:08 ID:CAIRfdvk
- ぎゃああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 38 :M7.74:03/10/08 18:08 ID:Fke0PcQo
- 地震だー
- 39 :北見:03/10/08 18:08 ID:GYyvfYaQ
- きたね
- 40 :M7.74:03/10/08 18:08 ID:U52VAJYM
- KITA---
- 41 :帯広:03/10/08 18:08 ID:NGo0vDBZ
- 【キタ━(゚∀゚)━!!】
- 42 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:d2nTFGzA
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 43 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:qmaEdFHX
- きたよね?きたよね・・>>・s。d
- 44 :札幌市南区石山:03/10/08 18:09 ID:OLPfsRCi
- ユラーリ、ユラーリ・・・
- 45 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:4e7Kn6vN
- おさまったかな
- 46 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:8MMJaBos
- 札幌揺れてるよ〜
- 47 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:dTw73Apb
- 札幌北区。1?
- 48 : ◆FDdz75ypgs :03/10/08 18:09 ID:R/Fv29K8
- 札幌きた
震度4、5くらい
- 49 :37:03/10/08 18:09 ID:CAIRfdvk
- HNを札幌市@白石区民にしまふ
- 50 :札幌、厚別区:03/10/08 18:09 ID:wkgzR+hc
- キター!!!!
今回は長いな。しかも揺れが大きい。
- 51 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:OYM7dGU9
- サポーロ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
結構長いね。
- 52 :東区:03/10/08 18:09 ID:UjBWIr3U
- 震度1かな
- 53 :手稲区:03/10/08 18:09 ID:GfcR1k5i
- あ、今のやっぱ地震だったんだ。
- 54 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:XNhFrLKS
- 釧路ゆれるゆれる〜
- 55 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:4e7Kn6vN
- >>48
おおげさ
- 56 :札幌市@白石区民:03/10/08 18:09 ID:CAIRfdvk
- 結構デカかったね。
白石区は地盤が悪いから・・・
- 57 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:t+d8on0N
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 58 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:wZVFFnUL
- 札幌震度2〜3
余震大杉。
- 59 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:+Sbg/B+u
- おわり?ゆれてる?飯が作れん。
- 60 :M7.74:03/10/08 18:09 ID:cwJuc2mt
- 札幌揺れてる
長いなー
- 61 :東京:03/10/08 18:10 ID:AVuFvGqV
- キテナーイ(>_<)
- 62 :M7.74:03/10/08 18:10 ID:dTw73Apb
- 速報キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
釧路で震度4
- 63 :清田区民:03/10/08 18:10 ID:F+PAzDux
- 震度1程度だな
- 64 :M7.74:03/10/08 18:10 ID:C4PzvkY8
- 札幌北区地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんかでかそうな地震
- 65 :M7.74:03/10/08 18:10 ID:6x1wuaB/
- 札幌豊平区もキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
- 66 :札幌市@白石区民:03/10/08 18:10 ID:CAIRfdvk
- 震度4だって
- 67 :M7.74:03/10/08 18:10 ID:taQ9/xO3
- 震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/08 18:06:57.46
緯度 42.548N
経度 144.672E
深さ 42.0km
マグニチュード 5.7
- 68 :M7.74:03/10/08 18:11 ID:4xtlWoDe
- 白石区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 69 :M7.74:03/10/08 18:11 ID:cueZ7k1r
- 中央区も揺れてるぞ
- 70 :M7.74:03/10/08 18:12 ID:OQmf248X
- 浦河揺れすぎでつ。。
- 71 :M7.74:03/10/08 18:13 ID:XNhFrLKS
- 釧路ゆれるゆれる〜
- 72 :M7.74:03/10/08 18:13 ID:KnipmkG9
- 津波の心配はなし。
- 73 :西区:03/10/08 18:14 ID:f0t0Og8T
- 俺ん家ボロイからつぶれちゃうよ
コワイ
- 74 :M7.74:03/10/08 18:14 ID:bxWv3Fwv
- 函館はどうです?
- 75 :M7.74:03/10/08 18:16 ID:ufuQz3tP
- ちょうど歩いてる時で気付かなかった@北見
観葉植物が揺れてるので気付いた。
- 76 :M7.74:03/10/08 18:16 ID:dTw73Apb
- 上磯が震度1だっつーから函館もそのくらいではないかと。
- 77 :札幌市@白石区民:03/10/08 18:17 ID:CAIRfdvk
- チマチマ来ないでドンとデカイの来いや
よってage
- 78 :札幌市南区石山:03/10/08 18:19 ID:OLPfsRCi
- <北海道分のみ掲載・気象庁HPより>
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月 8日18時12分 気象庁地震火山部 発表
8日18時07分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.6度、東経144.7度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道
震度4
釧路市幸町 釧路町別保*
厚岸町尾幌 別海町常盤
震度3
斜里町本町 清里町羽衣町*
新冠町北星町* 浦河町潮見
十勝清水町南4条 更別村更別*
忠類村忠類* 弟子屈町美里
中標津町養老牛 根室市弥栄
震度2
石狩市花川 新篠津村第47線* 千歳市北栄 三笠市幸町*
栗沢町東本町* 南幌町栄町* 空知長沼町中央* 栗山町松風*
中富良野町市街地* 東藻琴村役場* 女満別町西3条* 美幌町東3条
北見市公園町 端野町二区* 訓子府町東町* 生田原町生田原*
苫小牧市しらかば 白老町大町 厚真町京町* 静内町ときわ
えりも町本町 上士幌町上士幌* 鹿追町東町* 足寄町上螺湾
帯広市東4条 音更町元町* 芽室町東2条*
幕別町本町* 豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目 忠類村明和
広尾町並木通 音別町尺別 羅臼町春日
震度1
札幌中央区北2条 札幌白石区本郷通* 江別市高砂町
恵庭市京町* 上磯町中央* 恵山町日ノ浜* 砂原町度杭崎*
知内町重内* 上ノ国町大留* 厚沢部町新町* 北檜山町徳島*
小樽市勝納町 古平町浜町* 余市町朝日町 真狩村真狩*
倶知安町南1条 岩内町清住 妹背牛町妹背牛* 秩父別町役場*
滝川市大町 砂川市西6条* 奈井江町奈井江* 浦臼町ウラウスナイ*
岩見沢市5条 美唄市西5条 北村赤川* 剣淵町市街地本町*
風連町西町* 富良野市若松町 南富良野町幾寅 網走市台町
留辺蘂町上町 紋別市南が丘町 丸瀬布町金湧山 上湧別町屯田*
洞爺村洞爺町*
- 79 :札幌市@白石区民:03/10/08 18:19 ID:CAIRfdvk
- >震度1
>札幌白石区本郷通
微妙に嬉しい
- 80 :M7.74:03/10/08 18:21 ID:o3SaW8Id
- >>78
乙。津波のきそうな座標だな…
- 81 :M7.74:03/10/08 18:21 ID:bxWv3Fwv
- >>76
ありがd
- 82 :M7.74:03/10/08 18:22 ID:3pogRghh
- ゆらゆらもゆらゆらゆら!も同じ震度1。本当かいな。
- 83 :M7.74:03/10/08 18:24 ID:taQ9/xO3
- 地盤によるんだよなー
- 84 :M7.74:03/10/08 18:24 ID:o3SaW8Id
- 中央区よりの北区在住だけど震度3くらいに感じた
- 85 :M7.74:03/10/08 18:27 ID:dTw73Apb
- >84
マンションの高層に住んでたりしないか?
- 86 :M7.74:03/10/08 18:27 ID:Wi1MrxsE
- ある日友達が一人も居ない釧路市民の>>1に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 北海道沈没寸前 / / /
/ はよ逃げろ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 87 :M7.74:03/10/08 18:29 ID:C4PzvkY8
- >>84
俺も北区で2階だけど強かった気がした
地盤が弱いのか
- 88 :84:03/10/08 18:30 ID:o3SaW8Id
- 9階に住んでる
- 89 :M7.74:03/10/08 18:32 ID:dTw73Apb
- >87
俺も北区で2階。1と2の境目くらいかなーと思った。
>88
そりゃ揺れるわ(w
- 90 :84:03/10/08 18:35 ID:o3SaW8Id
- うーん…釧路市科学館にあった地震体験機では
ビルの高層ほど揺れてなかったんだがどういうことだか。
もちろんあの模型が変なんだろうが。
- 91 :M7.74:03/10/08 18:43 ID:+87/fIu6
- 網走って揺れてないの?
- 92 :M7.74:03/10/08 19:08 ID:+Sbg/B+u
- >90
免震構造じゃないんじゃないか
- 93 :M7.74:03/10/08 19:10 ID:A6Xt7QaZ
- Z(^▽^) 地震すきすき (^▽^) 余震すきすき イェーイ
. ( )> (L )L
くく . ││
|_(^▽^)_| 縦揺れ 横揺れ (^▽^) 大津波!
. ( ) ( 人 )
││ ││
(^▽^) 地盤 (^▽^)> 沈下で
V( )> . <( )
. ││ . ││
(^▽^) 一発 \(^▽^)/ 死!
. ( ∽ ) ( )
. ││ │ \
- 94 :M7.74:03/10/08 20:05 ID:2Sogz4XH
- む?
- 95 :57番φ ★:03/10/08 22:16 ID:???
- >>86
いや北海道住んでないんだけど(;´Д`)
- 96 :北見:03/10/08 22:33 ID:GYyvfYaQ
- きたー
- 97 :M7.74:03/10/08 22:33 ID:xKvm4JK6
- きたーみ
- 98 :M7.74:03/10/08 22:33 ID:K9GbXfzR
- うわわわわ
- 99 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:Fke0PcQo
- 揺れてるぞ
- 100 :札幌市南区石山:03/10/08 22:34 ID:OLPfsRCi
- ユラユラと・・・
- 101 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:Z4r9MKyM
- きたど
- 102 :札幌市@白石区民:03/10/08 22:34 ID:RWqaXQus
- きたああああああああああああ
- 103 :手稲区:03/10/08 22:34 ID:yheiXjzU
- ちょっときた
- 104 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:1w2cpNrF
- 北見市マジ揺れた
少しだけど
- 105 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:t+d8on0N
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 106 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:2ZjyC6BJ
- 北北キタキタキタキタキタキタキタキタ
- 107 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:dTw73Apb
- 札幌北区、揺れた?
- 108 :東区:03/10/08 22:34 ID:UjBWIr3U
- マタキターーー震度1ぐらい
- 109 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:Z4r9MKyM
- まだ揺れてる
- 110 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:1UtfY21N
- きたー
札幌東区
- 111 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:K9GbXfzR
- まだ?まだ揺れてる?こわいいいい
- 112 :M7.74:03/10/08 22:34 ID:SE2IDTfF
- 札幌ちょっと揺れた
- 113 :M7.74:03/10/08 22:35 ID:Qjp1kxkt
- ほうほう震度3ね、釧路中南部が震源・・・と。
醤油はNHK
- 114 :M7.74:03/10/08 22:35 ID:+vA35iUi
- 横揺れ
ゆらゆら
結構長い。
まだ揺れてる
- 115 :札幌市@白石区民:03/10/08 22:35 ID:RWqaXQus
- ゆ〜らゆ〜らって感じだったなぁ
- 116 :M7.74:03/10/08 22:35 ID:2ZjyC6BJ
- なんかまったりとした・・・地震
- 117 :M7.74:03/10/08 22:35 ID:+vA35iUi
- −−−−−−−−−− 地震終了 −−−−−−−−−−−
- 118 :M7.74:03/10/08 22:36 ID:Yl6YJ4ww
- 速報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
釧路で震度3
- 119 :M7.74:03/10/08 22:36 ID:7zusGkhl
- 震度3?揺れの時間がながいよな@釧路
- 120 :東区:03/10/08 22:37 ID:UjBWIr3U
- なんか地震多くて家の立付け、ゆるくなってるか?
震度1でも、けっこう揺れるようになった気がする
- 121 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/08 22:37 ID:GYyvfYaQ
- どうやら漏れが一番のりでしたね
- 122 :札幌市@白石区民:03/10/08 22:39 ID:RWqaXQus
- >>121
dakara?
- 123 :M7.74:03/10/08 22:39 ID:+vA35iUi
- 札幌は線路より北側、特に札幌新道より外側は超軟弱泥炭地なので
揺れが増幅されるのです。
中央区で震度1→東区高層マンション震度3
- 124 :M7.74:03/10/08 22:39 ID:K9GbXfzR
- まだ続くのかな。なんか嫌な感じだねえ・・・
- 125 :M7.74:03/10/08 22:39 ID:Ju7A7I5t
- M5.8だからな
- 126 :東区:03/10/08 22:41 ID:UjBWIr3U
- うちは東区でも環状通り駅のすぐそばなんだが
それでも泥炭地なんだな。やっぱり
- 127 :M7.74:03/10/08 22:42 ID:K9GbXfzR
- 北区8F。酔った・・・
- 128 :北海道ユラユラ・・・:03/10/08 22:44 ID:yuO5nWOY
- 8階はキツイね・・・。。。
- 129 :東区:03/10/08 22:44 ID:xttzKTfC
- 私元町!けっこう揺れた
- 130 :M7.74:03/10/08 22:47 ID:S+9j5qsj
- >>95
宮城県の地震でスレたて続けて、飯喰う暇もなかった御方かと。。。
あのときは、過労死寸前でしたね。またお願いしちゃおう m(_ _)m
- 131 :東区:03/10/08 22:47 ID:UjBWIr3U
- 地震が起きるとベットの壁に引っ付いて揺れが
収まるのを待ってる漏れはヘタレでつか?
棚から箱が落ちても放置してしまう
- 132 :M7.74:03/10/08 22:48 ID:4oNNDNuU
- 道民待望のスレッド
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065615745/l50
- 133 :北海道ユラユラ・・・:03/10/08 22:52 ID:yuO5nWOY
- そんなこと無いんじゃない?
- 134 :手稲区:03/10/08 22:56 ID:yheiXjzU
- またゆれた
- 135 :M7.74:03/10/08 22:57 ID:GJvPRbFx
- 何かまた朝方にデカイの来そうな予感…
寝不足なのに・゜・(つД`)・゜・
- 136 :M7.74:03/10/08 22:58 ID:K9GbXfzR
- >>135
私もそんなよかーん。今日は早く寝とくか・・・
- 137 :M7.74:03/10/08 23:03 ID:/QiDYtBd
- 確かにそんな予感
- 138 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/08 23:11 ID:GYyvfYaQ
- 地震雲出てたような・・・
- 139 :M7.74:03/10/08 23:19 ID:qipflfn9
- 26日以来、早風呂になりました。
怖くて長湯が出来ないよ・・。
- 140 :M7.74:03/10/09 00:20 ID:tdd8dJGp
- またキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
- 141 :M7.74:03/10/09 00:20 ID:1kJEcnQC
- またきたー@十勝南部
- 142 :M7.74:03/10/09 00:20 ID:ExYPJ6tX
- damn!
- 143 :M7.74:03/10/09 00:25 ID:NXrDn8Ts
- 11月26日までは大きいの来ないだろ。
人間だってバカじゃないってとこ見せてやろうぜ!
- 144 :M7.74:03/10/09 00:28 ID:tdd8dJGp
- >>143
天才は忘れた頃にやってくる(w
- 145 :M7.74:03/10/09 00:37 ID:ksJ/I1nj
- もうあきらめて全裸で過ごす。
そして震災で避難するときに隣の美人OLに超法規的セクハラを行う。
- 146 :M7.74:03/10/09 00:44 ID:NXrDn8Ts
- >>144 そんな絶妙な書き込みするなよ。
・・・俺が前フリみたいじゃないかw
- 147 :M7.74:03/10/09 01:12 ID:RXiN9r3M
-
いよいよ、本震が来るね!!
明日は釧路・根室 合同祭り開催??
サーファーが全国から集結か??
- 148 :M7.74:03/10/09 02:01 ID:T1Q1887D
- 2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
- 149 :ぷるぷる:03/10/09 07:43 ID:Im8x2iM4
- 最近まで池袋に勤めてましたが。。。
巨大地震が怖くて「地震退職」しました(‥;)
しばらくヒッキーします。。。
- 150 :ぷるぷる:03/10/09 07:48 ID:Im8x2iM4
- 書き込むトコ間違えました。。。
m(_ _)m
- 151 :M7.74:03/10/09 08:16 ID:rz5Y1BA/
- もう地震いらねーよー
- 152 :M7.74:03/10/09 08:17 ID:9ZRXl32n
- 来ましたね
- 153 :サポーロキタキタキタキタ〜〜〜:03/10/09 08:17 ID:0XuWPwn5
- ゆさゆさ…
- 154 :M7.74:03/10/09 08:17 ID:BM0ickKt
- ゆれるーおもーいー
- 155 : ◆FDdz75ypgs :03/10/09 08:17 ID:CSFCieBI
- 札幌キター震度1かな
- 156 :M7.74:03/10/09 08:17 ID:v4nivpd7
- 今札幌ありました
- 157 :M7.74:03/10/09 08:17 ID:bOIEBvOw
- またゆれてるー
うわーん@札幌
- 158 : ◆FDdz75ypgs :03/10/09 08:18 ID:CSFCieBI
- あいかわらずゆ〜らゆ〜らとゆっくりとした横揺れ
- 159 :M7.74:03/10/09 08:18 ID:bOIEBvOw
- 釧路は震度4だってさ@TVニュー速
- 160 :M7.74:03/10/09 08:21 ID:bOIEBvOw
- 東区揺れ過ぎ
- 161 :M7.74:03/10/09 08:26 ID:wCTOQwnm
- もう、嫌だよ…怖くてやってらんない。
- 162 :M7.74:03/10/09 08:27 ID:upGPSvI2
- 寿命がだいぶ縮んだような気がします。
- 163 :M7.74:03/10/09 08:31 ID:UesXV1VT
- 地震とか台風が来るとワクワクしないか?
心が躍らないか?
- 164 :M7.74:03/10/09 08:35 ID:9ZRXl32n
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月 9日08時21分 気象庁地震火山部 発表
9日08時15分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.2度、東経144.8度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度4 釧路町別保*
震度3 更別村更別* 釧路市幸町
震度2 新篠津村第47線* 南幌町栄町* 美幌町東3条
清里町羽衣町* 厚真町京町* 新冠町北星町*
静内町ときわ 浦河町潮見 えりも町本町
鹿追町東町* 帯広市東4条 音更町元町*
十勝清水町南4条 芽室町東2条* 幕別町本町*
豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目 忠類村忠類*
広尾町並木通 弟子屈町美里 厚岸町尾幌
音別町尺別 別海町常盤
震度1 札幌中央区北2条 恵庭市京町* 上ノ国町大留*
厚沢部町新町* 奈井江町奈井江* 三笠市幸町*
栗沢町東本町* 空知長沼町中央* 栗山町松風*
中富良野町市街地* 東藻琴村役場* 女満別町西3条*
斜里町本町 端野町二区* 訓子府町東町*
生田原町生田原* 丸瀬布町金湧山 苫小牧市しらかば
上士幌町上士幌* 足寄町上螺湾 忠類村明和
中標津町養老牛 羅臼町春日 根室市弥栄
- 165 :M7.74:03/10/09 09:04 ID:BM0ickKt
- >163
台風ならともかく
- 166 :M7.74:03/10/09 09:44 ID:ZUZ5A+vl
- 白石区
はっきりとした筋状の地震雲が見える…
コワい…
- 167 :M7.74:03/10/09 09:53 ID:UesXV1VT
- >>166
写真に撮ってup汁
- 168 :M7.74:03/10/09 10:33 ID:NC5Q+0OJ
- ねぇ、そろそろ誰か地震に詳しい方、北海道でなにが起こってるのか教えて!胃が痛い・・・。
- 169 :M7.74:03/10/09 11:10 ID:Q7/xNFIM
- >>166
東区に住んでます。今朝、地震雲なのか?と思って筋状の雲みました。
きっと同じやつですね。。。恐いです。
- 170 :M7.74:03/10/09 11:42 ID:UesXV1VT
- >>168
北海道では地震か起こってます。
- 171 :M7.74:03/10/09 12:24 ID:8GryN4CL
- >>163
漏れも子供の頃そうだったかも。
ワクワクした。
- 172 :M7.74:03/10/09 12:30 ID:NC5Q+0OJ
- 札幌、地震雲じゃないみたいよ?天気予報で飛行機雲とか言ってたけど?人を不安がらせちゃいけないよ。
- 173 :M7.74:03/10/09 12:37 ID:BM0ickKt
- 秋特有の雲と区別してみたり、よく考えてから言おう。
もしくは写真アップしてよ。
- 174 :M7.74:03/10/09 12:40 ID:ZUZ5A+vl
- いや…あれは飛行機雲じゃないよ。
ま、地震雲だからと言って
地震が来るとは限らないしね。
自分、かなりビビりなんで…思わず書いてしまった。
不安にさせてしまった人達、スマソ。
- 175 :M7.74:03/10/09 13:16 ID:40u14JU4
- 昼に、縦に伸びる雲発見。
下から上にかけて、まっすぐじゃなく一箇所
うねって、二本になって四本にすじがあった。
かなりはっきりしてた、あれは飛行機やジェットじゃない
その前にジェット機の雲すじみたけど、あれは違う。
でも方向がイマイチ納得いかないかも。
- 176 :M7.74:03/10/09 13:20 ID:4YC4/e0l
- 画像うp汁
- 177 :169:03/10/09 14:17 ID:AbAsOuNj
- 地震雲みたいなやつ見たけど。
あんなところ飛行機が飛ぶのか?って方向だったんでね。
気になりました。
地震に備えておく心は必要かなぁ〜ってね。
- 178 :M7.74:03/10/09 14:56 ID:U7H/AIiS
- >>175
漏れも見た、携帯カメラで撮ったからうpした
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031009144106.jpg
- 179 :M7.74:03/10/09 15:33 ID:iLPMgAWu
- >>178
どっちの方角?
- 180 :M7.74:03/10/09 15:37 ID:vsdC+17I
- はぁ・・・
釧路沖周辺が震源地なのに、札幌で地震雲見えてモナー
震源地方向の雲が観測できるのは、十勝が限度……
- 181 :M7.74:03/10/09 15:49 ID:40u14JU4
- 180> それもそーなんだよね、考えてみれば。
さっき出ていた雲は見るからに奇妙だったが、方角を
考えると釧路や十勝方面じゃないんだよねぇ。
でも、ホント変わった雲だった。
札幌のは飛行機雲っぽいよね。
- 182 :M7.74:03/10/09 15:54 ID:07lxFaCh
- またかよ
- 183 :M7.74:03/10/09 15:55 ID:ZUZ5A+vl
- きたね…
- 184 :M7.74:03/10/09 15:55 ID:4YC4/e0l
- >>182
早いな
- 185 :M7.74:03/10/09 15:55 ID:U7H/AIiS
- >>179
西
- 186 :札幌、厚別区:03/10/09 15:55 ID:EsG7nQ0W
- 余震……キター。
微妙に揺れてる。
- 187 :M7.74:03/10/09 15:55 ID:TO8hKVZx
- 心臓に悪い
- 188 :札幌(豊平区):03/10/09 15:56 ID:IStBgbjQ
- みんなこっちか。
ちょっと揺れたよね?
- 189 :とまこまい:03/10/09 15:56 ID:bwoLhieb
- ゆさゆさゆさ
- 190 :M7.74:03/10/09 15:58 ID:07lxFaCh
- ちなみに俺十勝なんだけど飛行機雲みたいなのが東西方向に伸びてた
東西方向だから関係ないのかな
でもなんか今日は気味の悪い雲が多いね
- 191 :とまこまい:03/10/09 16:07 ID:bwoLhieb
- ここはみんな慣れてもう書かないのか。
最近TV(民法)の速報が速くて藁える。
- 192 :M7.74:03/10/09 16:11 ID:a31oZ253
- おいおい、空凄いぞ・・・
どんどん雲が筋状になっていって
そんなのが何本もできてる・・・
- 193 :M7.74:03/10/09 16:15 ID:ZUZ5A+vl
- >192
場所は?
- 194 :札幌市@白石区民:03/10/09 16:17 ID:ZfzBARRD
- こっちは雲一つ無い晴天なり
- 195 :192:03/10/09 16:19 ID:GX4iWzVO
- >>193
帯広です
- 196 :M7.74:03/10/09 16:37 ID:PXilRB6+
- 揺れるとつい、アオォ〜!って声出しちゃうね
- 197 :M7.74:03/10/09 17:03 ID:EsG7nQ0W
- 札幌、変な雲が多いね。
筋状で渦を巻いたようなの。
- 198 :M7.74:03/10/09 17:12 ID:40u14JU4
- 秋の雲だったら、普通じゃね?すじっぽいのとかって。
空が高ぁーっくみえて、秋だなぁーって思うよ。
- 199 :札幌(豊平区):03/10/09 17:19 ID:3OTCapkI
- 月が赤いね…
- 200 :M7.74:03/10/09 17:20 ID:f5KrTkui
- >>175-178
南区だけどそれ見た!!
やばくないか??縦に伸びる雲なんて見たこと無いぞ!!
- 201 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 17:46 ID:Whhu48rl
- Σr(‘Д‘n)!!! かなりヤバイねぇ!!
- 202 :M7.74:03/10/09 17:53 ID:OFmzuzle
- こんなのだったら見た。
(( ( (( ((( (
.)) ) )) ))) )
(___________ 三
- 203 :M7.74:03/10/09 18:10 ID:WRPhLikU
- 清水でも飛行機雲見たいのいっぱい見たけど
飛行機は飛んでなかったよ
南東から北西方向でした
- 204 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 18:12 ID:Whhu48rl
- やっぱ地震がくるってゆー前兆なんかね〜?
- 205 :M7.74:03/10/09 18:26 ID:3xQcSbzR
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031009-00000004-yom-soci
十勝沖地震、断層に「ずれ」残る
先月26日の十勝沖地震は、1952年に発生したマグニチュード(M)8・2の地震と震源がほぼ同じだったが、この震源域では一部の断層にずれが残り、
今後、周辺で大規模地震が起こる可能性のあることが北海道大学地震火山研究観測センターの笠原稔教授らの観測でわかった。
政府の地震調査委員会は9日午後開く会合で、この結果を受け、十勝沖地震の発生確率などを再検討する。
十勝沖では、陸側と海側のプレート(板状の岩盤)の境界面で、約80―100年間隔で地震が発生。今回の地震もこのタイプ。震源は、1952年の十勝沖地震とほぼ同じとされた。
笠原教授は、2つの地震で、北海道沿岸の津波の高さなどを比較。
今回の地震でずれた断層は、幅80キロ、長さ100キロだけで、52年に動いたとされる断層のほぼ東側半分がずれずに残っていることがわかった。
笠原教授は、ずれ残りが再び動き、地震が起こる可能性があると指摘、連動する危険性もある根室沖地震の発生確率の見直しも必要としている。
もっとも、プレートがゆっくり滑ってエネルギーが解消され、地震が起きないケースもあるという。(読売新聞)
- 206 :M7.74:03/10/09 18:26 ID:f5KrTkui
- >>202
・・・どんな雲か分からないw
今夜も来るか?!地震!!
- 207 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 18:43 ID:Whhu48rl
- わかんないよ〜。。。ドッカンとくるかもねぇ〜 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 208 :M7.74:03/10/09 19:22 ID:Zmv3urd9
- 札幌に住んでいるが最近、ハイベットで寝てると細かい振動を頻繁に感じる。
余震なのか、それとも気分の問題か・・・・。
- 209 :M7.74:03/10/09 19:28 ID:giFhKsOR
- 月なんて赤く見えたって当然。
月なんだから(W
なんでも地震に結び付けてどーする。
期待してるのはわかるけど(激W
- 210 :M7.74:03/10/09 19:33 ID:N9EZKfKd
- >207
(・∀・)クルヨ〜
- 211 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 19:48 ID:Whhu48rl
- くる〜きっとくる〜♪
- 212 :M7.74:03/10/09 20:17 ID:0qfnBK7T
- 空が紫だぁスゲ−
しかも静かァ
- 213 :M7.74:03/10/09 20:20 ID:XAmD9aCg
- 今日の深夜から早朝にかけてヤバいというが…。テレビ見た人居ますか?
- 214 :M7.74:03/10/09 20:56 ID:3OTCapkI
- >>213
まじですか?
今日は夜一人なんでコワイです。・゚・(ノД`)・゚・。
- 215 :M7.74:03/10/09 21:09 ID:bwoLhieb
- ちょびちょびゆらゆらより土管と揺れて欲しいと思うのは地震中毒?
- 216 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 21:13 ID:Whhu48rl
- わかるなぁ〜その気持ちぃ〜
- 217 :M7.74:03/10/09 21:32 ID:NC5Q+0OJ
- >>213
TVでなんて言ってたの?
- 218 :M7.74:03/10/09 21:46 ID:XAmD9aCg
- 213です。人づてに聞いた話で申し訳ないんですが。。テレビでやっていたそうなんです。
ちなみに太陽と月、引き潮の関係で予測したものだそうです。明日が満月だというのも何かあるみたいです。具体的なソースがなくてスイマセン;
一応注意しておいた方がいいかもしれないです。
- 219 :M7.74:03/10/09 21:54 ID:NC5Q+0OJ
- >>218
わかった。くれぐれも注意するーーー。
- 220 :M7.74:03/10/09 22:12 ID:kJDk8sPE
- 今、揺れてないけどなんかずしっと衝撃が来たような
- 221 :札幌:03/10/09 22:14 ID:BM0ickKt
- 今日は注意して雲を見てたが、秋に良く見られるような雲しかありませんでした。
- 222 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 22:22 ID:Whhu48rl
- うん普通過ぎだった。逆に恐いかも・・・。
- 223 :M7.74:03/10/09 22:24 ID:vsdC+17I
- だから・・・札幌で見るだけ無駄だって
現在の主震源地が釧路沖周辺なんだから
空知地方=札幌周辺で見える雲は関係ないって
札幌から見える雲は夕張が限界なんだって
- 224 :M7.74:03/10/09 22:28 ID:gnkzLFeN
- >222
おいおい、ちょっとノイローゼ気味じゃないかね。
少しでも普段通りでなければ怖い、普通すぎても怖い。
いつか地震は来るものだが、あまり神経質になりすぎると
勝手に自滅しかねんぞ。うまいもんでも食ってもちつけ。
- 225 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 22:31 ID:Whhu48rl
- えぇ〜そぉします。。。
なんせ釧路人なもんで・・・。
- 226 :M7.74:03/10/09 22:35 ID:Jnwr4o7s
- 小樽在住の知り合いが今日地震雲らしき変な雲を見たって言ってたぞ
まあ気のせいかも知れんが
- 227 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 22:37 ID:Whhu48rl
- 余震って思ったよりも精神がやられますね。。。
- 228 :M7.74:03/10/09 22:38 ID:NC5Q+0OJ
- 釧路人は確実に病んでいるよ
- 229 :M7.74:03/10/09 22:40 ID:3ZfTGlCw
- この地震のせいでなんか精神的に疲れ果てた。
現在も進行形・・・
- 230 :M7.74:03/10/09 22:42 ID:viHWfupI
- 愛知だけどちょびっとゆれたよ。
- 231 :M7.74:03/10/09 22:51 ID:vsdC+17I
- 釧路人よりも浦河人の方が病んでると思うが・・・
- 232 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 22:52 ID:Whhu48rl
- 愛知ですか!こっちは「直で余震ですよ!!
「カタカタ・・・。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 233 :北海道ユラユラ・・・:03/10/09 22:52 ID:Whhu48rl
- あぁ〜確かに。。。
- 234 :M7.74:03/10/09 22:54 ID:nUvxRUh1
- >>230
明らかに書き込むスレが違うぞ
- 235 :M7.74:03/10/09 23:08 ID:35Rg7pz1
- やっぱり、札幌倶楽部はいいんですかね?
湯船のお湯が波打ってたよ。
- 236 :M7.74:03/10/09 23:11 ID:0qfnBK7T
- 深呼吸して心落ち着けましょう
敏感になりすぎず心を落ち着かせよう
- 237 :M7.74:03/10/09 23:12 ID:Q2mARfs6
- 明らかに書き込むスレが違うぞ(二回目)
- 238 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/09 23:33 ID:ILinKL3q
- 来た?
- 239 :M7.74:03/10/09 23:38 ID:Q2mARfs6
- きたの?
- 240 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/10 01:03 ID:XHaYnSIe
- きのせいだったかも。だってこう度々来ちゃあねぇ
- 241 :M7.74:03/10/10 01:42 ID:NriTAXIM
- もうしぬぽ
- 242 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/10 01:57 ID:XHaYnSIe
- >>241
ID一瞬見るとMATRIX
- 243 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/10 02:14 ID:XHaYnSIe
- キタ 今度こそ
- 244 :M7.74:03/10/10 02:25 ID:NriTAXIM
- >>243
全然来てませんが何か
- 245 :M7.74:03/10/10 14:16 ID:cU5CFkHZ
- 今朝8時ごろ、東の空に同心円状の地震雲らしいものを目撃しますた。
あるサイトで見た雲と瓜二つでした
- 246 :M7.74:03/10/10 14:42 ID:4ZOxZMpu
- 見たエリアは?
- 247 :M7.74:03/10/10 15:08 ID:h35/qy7H
- どこで目撃したか書かない奴は自己中
- 248 :M7.74:03/10/10 15:44 ID:pegGB+uD
- さっきラジオで友人が聞いたらしいが今月中に震度7くらいのが
来るらしい。どこのラジオかは聞かなかったから不明。ごめんなさい。
本当なんだろうか・・・
- 249 :M7.74:03/10/10 15:52 ID:29I6e+T8
- >>248
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031010&j=0070&k=200310101711
これのことじゃね?
- 250 :M7.74:03/10/10 16:06 ID:cU5CFkHZ
- >>246 247
札幌。
- 251 :M7.74:03/10/10 16:27 ID:4ZOxZMpu
- >>250
過去に何回も出ているが・・・札幌から見える雲は
釧路沖周辺の地震とは関係ない。
- 252 :M7.74:03/10/10 16:54 ID:dS9XDhFd
- 満月や新月の時に、地震が起こりやすいような事を、どこかの天文学者が言っていたような…。
ちなみに9月26日は新月だった。そして、明日あたりが確か満月。
- 253 :M7.74:03/10/10 16:54 ID:7j0pkZ21
- 札幌は直下型がくるっていう話しもあるからね。
一応心がけておいた方がいいと思う。
- 254 :M7.74:03/10/10 16:59 ID:Cpy8qxS/
- >252
満月は、今夜.......デス。
- 255 :M7.74:03/10/10 17:19 ID:yZNUnwHb
- 月が赤い@帯広
- 256 :M7.74:03/10/10 17:28 ID:4ZOxZMpu
- 月が赤いのは、水平線近くにあるから。
- 257 :M7.74:03/10/10 17:29 ID:iq5A96Yf
- 石狩地方中部の皆さんは
最大震度7の直下型地震に
注意しませう。
- 258 :M7.74:03/10/10 17:34 ID:5Gy9MALl
- 石狩川河口付近に活断層があって、それがどうやら北24条通りを
通っているらしい・・
こわひ・・・・
- 259 :M7.74:03/10/10 17:38 ID:dd4n6lb2
- 札幌も満月上がりはじめました。
今、10cmくらいです!!
- 260 :M7.74:03/10/10 17:51 ID:bYPfWE50
- 釧路、なぜこんな時間にヘリコプターが?気になる・・・。
- 261 :M7.74:03/10/10 17:55 ID:4ZOxZMpu
- >>260
ムネヲが十勝から帰ってきたヨ
- 262 :M7.74:03/10/10 18:00 ID:TUPCDC0S
- 下手歌キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 263 :M7.74:03/10/10 18:01 ID:TUPCDC0S
- 誤爆スマソ(/ω\)ハズカシーィ
- 264 :M7.74:03/10/10 18:01 ID:4ZOxZMpu
- >>257
大学の地電計には、そんな兆候は見えてませんよ・・・
活断層が動き始めたら、圧力で放電するからある程度判ります。
札幌周辺を中心とした地電計は通常値なんで問題はないかと・・・
ただ、釧路周辺の地電計の数値が依然として高いままなので
こちらは注意が必要です。
- 265 :釧路人:03/10/10 20:15 ID:y0Ggjr4f
- マジですかぁ・・・(;´Д`)ハァ・・・
まぁきたらきたでどぉも出来ないわけだし・・・。
心静かに現実を受け入れることにしますわぁ。。。
- 266 :M7.74:03/10/10 20:21 ID:VLrN0GMj
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030714-00000134-kyodo-soci
最大M7・8の可能性 北海道の増毛山地断層帯
政府の地震調査委員会は14日、札幌市の北東部にある増毛山地東縁断層帯と、その東側にほぼ平行に位置する沼田−砂川付近の断層帯で発生する地震の長期評価についてまとめた。
増毛山地東縁断層帯は北海道沼田町から月形町までの約60キロ。将来、マグニチュード(M)7・8程度の地震が発生する可能性があり、今後30年間での発生確率は最大で0・6%となった。
同断層帯は過去の活動についての資料がほとんどないため、地震の規模は断層帯の長さなどから推定した。
沼田−砂川付近の断層帯はM7・5程度の地震の可能性があるとした。同断層帯は沼田町から砂川市までの長さ約38キロ。
断層帯がごく最近見つかったため、過去の活動歴や断層帯の地下構造が分からず、発生確率は算出できなかった。(共同通信)
- 267 :M7.74:03/10/10 20:28 ID:6fI7Uz6T
- はーん、死んでしまうう
- 268 :M7.74:03/10/10 20:31 ID:VLrN0GMj
- 千島海溝プレート間地震の連動が巨大な津波をもたらした!
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20030807/pr20030807.html
−北海道太平洋岸の津波堆積物と津波シミュレーションから明らかに−
● ポイント
・北海道太平洋側の海岸から内陸へ3km以上にわたって津波堆積物を確認
・巨大な津波は過去7000年間に平均500年間隔で繰り返し発生
・プレート間地震の連動(マグニチュード8.5)による津波シミュレーションで浸水域を再現
概要
過去に千島海溝でプレート間地震が連動し、巨大な津波が発生していたことを明らかにした。
北海道東部太平洋岸では19世紀以降、太平洋プレートの沈み込みによるマグニチュード(M)8程度の地震が繰り返し発生し、地震動と津波による被害を受けたことが記録されている。
しかし今回、産総研と米国地質調査所による北海道東部太平洋岸の調査で発見された津波の痕跡(津波堆積物)は、海岸から内陸へ3km以上にわたって分布し、19世紀以降の津波の規模をはるかに上回っている。
津波堆積物とともに地層に含まれる火山灰の分析から、巨大な津波は500年程度の間隔で繰り返し発生してきたこと、最近では17世紀に発生したことがわかった。
巨大な津波の原因を調べるため、津波のコンピューター・シミュレーションを行ったところ、津波地震による津波では発見された痕跡(津波堆積物)を説明できず、十勝沖・根室沖におけるプレート間地震の連動(M 8.5程度)による津波のみが痕跡(津波堆積物)を説明できた。
【図1】本研究によって、北海道南東沖の千島海溝でプレート間地震が連動し、これまでに知られていたよりも大きな規模の地震が発生することが初めて明らかにされた。
- 269 :M7.74:03/10/10 22:00 ID:59vAH9hk
- 帯広:揺れてるぞー!!
- 270 :札幌、厚別区:03/10/10 22:00 ID:2tnSkELr
- 揺れてる!!
- 271 :北海道民族:03/10/10 22:02 ID:lw9HZHm9
- ああ気のせいじゃなかったのか・・・
- 272 :北海道民族:03/10/10 22:09 ID:lw9HZHm9
- てか札幌揺れた事になってねぇよ
- 273 :(つд`):03/10/10 22:12 ID:Cd+KWpi7
- これから夜中にト゛━(゜Д゜)━ン かな(つд`)
- 274 :M7.74:03/10/10 22:12 ID:NbtdSN04
- 震度0ですな
- 275 :札幌、厚別区:03/10/10 22:13 ID:2tnSkELr
- 揺れたよーヽ(`Д´)ノ
電気のヒモもちゃんと揺れた。
こちら13階。
- 276 :M7.74:03/10/10 22:17 ID:6fI7Uz6T
-
も う し ぬ ぽ
- 277 :北海道民族:03/10/10 22:20 ID:lw9HZHm9
- >>276
い`
- 278 :M7.74:03/10/10 22:21 ID:UU4ohpUS
- 13階で揺れたといわれてもなあ……地べたの方では感じないよ。
- 279 :北海道民族:03/10/10 22:23 ID:lw9HZHm9
- 自分のとこは札幌市北区の5階
自分の心臓が急にバクバクいいだしたのかと思った程度
- 280 :M7.74:03/10/10 22:34 ID:59vAH9hk
- ふと思ったこと・・
地震の揺れを吸収せずに、増幅する高い建物ってヤバクない?
- 281 :M7.74:03/10/10 22:57 ID:UU4ohpUS
- 免震構造のビルだと高い階のがよく揺れるよ。柳のように受け流すため。
コンクリ・鉄筋でガチガチの古いビルは、振動を受け流すことが出来ず
疲労でヤヴァイことになる。
- 282 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/10 23:25 ID:XHaYnSIe
- >>280
吸収するほうがヤバくない?
だって、ずっと吸収してたらそのうち壊れそうな・・・
- 283 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/11 00:04 ID:frTR1Qsb
- 地震タソ、あした七時に起こしてね(はぁと
- 284 :M7.74:03/10/11 08:50 ID:MZzOhA9t
- >>283
北見は仁頃山のあたりに活断層あるから気を付けてね。
- 285 :M7.74:03/10/11 09:09 ID:2dlm7KSR
- 地震きたー
- 286 :M7.74:03/10/11 09:10 ID:+uKQrEHV
- 帯広:キター!!
- 287 :M7.74:03/10/11 09:10 ID:QgjKFBzj
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 288 :M7.74:03/10/11 09:10 ID:bSCGIHn4
- 札幌東区きたー!
- 289 :苫小牧人さん:03/10/11 09:10 ID:MiPBt5NB
- 震度2かな?
- 290 :名無し募集中。。。:03/10/11 09:10 ID:HgEZgD8L
- 札幌キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
震度1か2
- 291 :M7.74:03/10/11 09:11 ID:NdrwbJc2
- キター!
- 292 :M7.74:03/10/11 09:11 ID:P8oYseMH
- 地震……PCが揺れる……
- 293 :M7.74:03/10/11 09:11 ID:gj25Q5Ll
- 怖ぇよぉおおお
- 294 :M7.74:03/10/11 09:11 ID:hQhW9j+2
- 勘弁してくれ…(;´Д`)
- 295 :M7.74:03/10/11 09:11 ID:NdrwbJc2
- 震度3だってよ。
- 296 :名無し募集中。。。:03/10/11 09:12 ID:HgEZgD8L
- 今までと同じようなゆっくりとした横揺れ
- 297 :M7.74:03/10/11 09:12 ID:+uKQrEHV
- 今回のはちょっと違う揺れじゃなかった?
揺れ始める前に、下の方からゴゴゴゴって感じがあってから
ユラユラユラって感じだった・・・
- 298 :札幌(豊平区):03/10/11 09:12 ID:b435MWFE
- ずいぶん、長かったな。
釧路方面大丈夫か?
- 299 :M7.74:03/10/11 09:12 ID:57pIYoCU
- 長ぇ〜
酔ってきた…
- 300 :297:03/10/11 09:12 ID:+uKQrEHV
- ちなみに・・帯広ね
- 301 :M7.74:03/10/11 09:12 ID:bSCGIHn4
- 震度3 胆振支庁中東部 日高支庁中部 日高支庁東部
十勝支庁北部 十勝支庁中部 十勝支庁南部
釧路支庁中南部
- 302 :M7.74:03/10/11 09:13 ID:NdrwbJc2
- 気のせいかな、いつもと違う揺れだった気がするんだけど…。
遠くからゴーって音がしてくるかなと思ったらキターだったよ。
- 303 :297:03/10/11 09:15 ID:+uKQrEHV
- >>302
そうそう、そんな感じだったよね
地面の中で何かが動いた様な感じが判る地震だった
- 304 :M7.74:03/10/11 09:16 ID:P8oYseMH
- PCが心配でつ
- 305 :302:03/10/11 09:16 ID:NdrwbJc2
- 297と近いからせいだからかな。漏れ幕別なんだけど。
- 306 :M7.74:03/10/11 09:43 ID:HreCEEgZ
- 105 名前:M7.74 本日の投稿:03/10/11 03:49 ID:obWVXWay
NHK教育が映らなくなった。
この前の北海道の地震の前にも
同じような感じだったので
一応書いておきます。(岩手県です。)
総合雑談スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1065137112/l50
- 307 :M7.74:03/10/11 09:55 ID:l9VcQJ5V
- >>306
しつこ〜い。もういいよ。くるときゃくるって。もう覚悟きめた。
- 308 :M7.74:03/10/11 10:23 ID:2hUYZ3ud
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/10/11 09:29 ID:sb6W4eo7
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月11日09時15分 気象庁地震火山部 発表
11日09時09分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯41.8度、東経144.7度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
269 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/10/11 09:54 ID:sb6W4eo7
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月11日09時46分 気象庁地震火山部 発表
11日09時36分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯41.8度、東経144.7度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
272 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/10/11 10:22 ID:sb6W4eo7
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月11日10時22分 気象庁地震火山部 発表
11日10時12分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖 (北緯43.8度、東経148.0度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
- 309 :M7.74:03/10/11 12:30 ID:+uKQrEHV
- 今さ〜 山を眺めていて思ったんだけど・・・
日勝峠とかの山々って標高変わってないのかなぁ・・・
- 310 :札幌市民:03/10/11 12:51 ID:I01sD/wn
- さっきまですごく天気よかったのに急に変な雲が出た気がするなあ。
考えすぎか。情報求む。
- 311 :M7.74:03/10/11 13:00 ID:VXfV2JC/
- とりあえず赤外線衛星写真
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/asia/gms-l.html
- 312 :M7.74:03/10/11 13:01 ID:fRbQvBXm
- 地震起きてたんだな 寝てた
- 313 :M7.74:03/10/11 13:24 ID:dttOE2Rx
- ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/! ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::|
,.イ | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ ,,.. `''‐、_::::::::|
/::| レ':::::::::::/ ___. ゙、、_ノ7/,/::(_ ,. -‐''"::::i
,'!::::! ヽ:::::::/ ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/
.!|::::::゙, \ / !::::::::::::i. |/ /ヘ''' '=、-、ヽ ヽ:;ノ、
l l::::::::ヽ `''‐-r'′ l:::::::::::::| l7 /  ̄ /rへ,i
.i '、:::::::::\ | |:::::::::::::| ! _,.` /f i } ||.
゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l !::::::::::::;' / `トヽ ̄ /ィ ノ ,.ノ
ヽ \:::::::::::::::::::/ /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ /、_,.r'"
\ `ヽ:、:::/ /:::::::::::/ /_`` 'ゝヽ /
` 、,../ ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙` ,. /
` ‐-;-'--‐ <. ヽ、 ,.. - '" /
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´ /ヽ、
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 314 :M7.74:03/10/11 13:27 ID:iNgKecwj
- >>313
万が一このせいで俺が死んだら呪うよ
- 315 :M7.74:03/10/11 13:29 ID:Jzjz8NOz
- 浦河なんだけど・・・テレビでノイズが入るんだよね今日。特定の放送局なんだけど。会社のテレビも自宅のテレビも。
- 316 :M7.74:03/10/11 13:31 ID:MZzOhA9t
- >>315
逃げろ!
- 317 :M7.74:03/10/11 17:02 ID:IxuxbQbE
- 月曜日から富良野方面に出張_| ̄|○
地震来ませんように(;´Д`)人
- 318 :M7.74:03/10/11 17:32 ID:lnsWTCDR
- >>317
富良野なんか全然大丈夫でない?
- 319 :M7.74:03/10/11 17:54 ID:9YQRuO7T
- >>317
俺なんて帯広だぜ!
_| ̄|○
- 320 :帯広:03/10/11 18:03 ID:Tpx7w3UJ
- >>319
いらっしゃいませ。余震多いよ!!
どうせなら、最上階に泊まろう!
- 321 :M7.74:03/10/11 18:45 ID:Ce7qjcN1
- 俺は釧路なんだが。
- 322 :M7.74:03/10/11 18:53 ID:D+aHW8yB
- 地震キター!!!と思ったらまーぼが暴れてただけだった
_| ̄|○
- 323 :M7.74:03/10/11 18:57 ID:Iz+78A1h
- 26日の本震の前日に、金魚にエサをやっても
食べてくれなくて、底の方でじっとしてたんだけど・・・
今、エサをあげたら同じ状態なんですけど・・il||li _| ̄|○ il||li
取りあえず、冷蔵庫の上のオーブンレンジを床に下ろして、
食器とか本を段ボールに詰めました。
これから非常食と飲料水を買いに行ってきます。
頼むから来ないでくれ・・・思い過ごしであってくれ・・・_| ̄|○
- 324 :M7.74:03/10/11 19:19 ID:uaXJez24
- >>323
あと、預金通帳とラジオと懐中電灯と応急医療キットをまとめて袋詰めしておけ
- 325 :M7.74:03/10/11 19:27 ID:bMYtfGNH
-
も う ぬ る ぽ !
- 326 :M7.74:03/10/11 19:34 ID:DeGebzPz
- セルフサービスになりました(AA略
- 327 :M7.74:03/10/11 19:48 ID:bGlvijLs
- 釧路沖地震と津波の仕組み
http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/03/0927.html
9月26日の朝、北海道の東部を中心に大きな地震が起きました。震度6弱という強い揺れを記録した場所もあり、およそ300人がけがしました。
また、津波も起きて、北海道から東北地方の太平洋沿岸で、1メートルを超える津波が押し寄せました。港の漁船が陸に打ち上げられたりしました。
どうして、こんな地震が起きたのか。そして、津波はどうして発生するのでしょうか。
地震が起きるのは、「プレート」と呼ばれる地下の岩の板の動きが関係しています。
地球の表面は、プレートと呼ばれる岩の板十数枚によっておおわれています。これらのプレートは、それぞれいろいろな方向にゆっくり動いています。日本列島は、そのうちの4枚のプレートが重なり合う場所にあります。
今回の地震が起きた北海道の東部では、北海道がのっている陸のプレートに対して、東側から西に動いている太平洋プレートが下にもぐりこんでいます。1年間に8センチから10センチ程度のスピードで、もぐりこんでいます。
太平洋プレートが下にもぐりこむとき、陸側のプレートの先端部分も、下にひきずられます。でも、いつまでもひきずられることはありません。
「もうこれ以上引きずり込まれることはできない」という所まで来ると、あるとき、陸のプレートの先端部分が、ポーンと上にはね上がります。
地下深い所でプレートがはね上がったとき、地上の部分で大きな揺れが起きます。このとき大きな地震が起きるのです。
この付近では、1952年にも、さらにその前は1843年に、今回と同じくらいの大きな地震が発生しています。今回の場所のあたりでも、また大きな地震が起きる可能性があるといわれてきました。その通りに地震が起きたのですね。
今回の地震では津波も発生しました。地下でプレートがはねあがると、はねあがった真上の海水も、急激に強く上に押し上げられます。このため海水が盛り上がり、大きな波が発生します。これが津波です。
津波が港や湾など、奥に入った形になっている場所に来ると、港や湾にまっすぐ入れない海水がまっすぐ入る海水に合流して、波が大きくなります。津波は、港や湾で、突然大きく成長することがあるのです。
そもそも「津波」の「津」とは、港のことです。港に大きな波が押し寄せるので、この名前がつきました。
日本のように海岸線が入り組んでいる場所では津波の被害がしばしばあるので、日本語の津波は、そのまま世界で通用する言葉になっています。
ですから、海岸に押し寄せてくる津波が、最初は小さくても、湾に入った途端に大きくなる恐れがあるのです。
また、津波は新幹線並みのスピードでやってきます。「津波が来たら逃げればいいや」と考えて港に見に行ったりすると、津波にのまれてしまうことがあります。
津波注意報や津波警報が出たら、海岸からすぐに離れることが必要です。「津波を見に行こう」などと思ってはいけません。
今回の地震の後は、余震も相次ぎました。余震とは、大きな地震が起きた後に発生する小さな地震のことです。大きな地震が起きると、あちこちに割れ目や裂け目ができます。
でも、最初の地震では割れきっていない場所やずれきっていない所が、その後割れたりずれたりすることです。
プレートの先端がはねあがって発生するタイプの地震は、今回の場所ばかりでなく、日本列島各地で起きる可能性があります。全国どこでも、日ごろから地震に対する備えが必要なのです。
- 328 :M7.74:03/10/11 19:50 ID:lQUhK9Qh
- 室蘭の震度計…
絶対狂ってるよ。。。
- 329 :M7.74:03/10/11 20:21 ID:hcwoScya
- うん、狂ってるね。
いつも速報のらないし。
普通の地盤の場所に変えて欲しいね。
- 330 :323:03/10/11 20:35 ID:Iz+78A1h
- >>324
アドバイスありがとう。
取りあえず、飲料水&非常食(乾パン、缶詰、etc...)を購入して
ラジオや救急セットと一緒に外の物置に保管してきました。
あとは、緊急持ち出しセットを作るだけだ・・・はぁ・・・来ないでくれよー
- 331 :M7.74:03/10/11 20:49 ID:P6o1m5HU
- かなりこわいんですけど・・・うちも用意するかあ。他に気になる予兆ないのかなあ。
- 332 :M7.74:03/10/11 20:59 ID:nLXFxBqH
- なんか地震速報が遅れたりするのが気になる。
- 333 :札幌(豊平区):03/10/11 22:31 ID:b435MWFE
- 今晩はカラスがいつもより鳴いてるんだけど…。
この時間はいつもそんなにうるさくないんだよ、でも地震の時は狂ったように鳴くんだよな。
今日は一人のんで、何事もないことを祈りつつ寝ます。もやすみ。
- 334 :M7.74:03/10/11 22:43 ID:HkNfV0XL
- なんか雲があやしげ…
- 335 :M7.74:03/10/11 23:17 ID:zXGbJidO
- きそうですかね?
- 336 :札幌市民:03/10/11 23:32 ID:I01sD/wn
- >>333
マジデスカ??
- 337 :室蘭市民:03/10/12 00:34 ID:yDkuPrYq
- こっちも月夜に怪しい雲が…
- 338 :M7.74:03/10/12 00:44 ID:1qhj3LaT
- 今日はなぜか暖かい
- 339 :M7.74:03/10/12 01:32 ID:r6tQCRRv
- 今日の夕方うちの犬がいつにない吠え方してた…
なんかマジでやばいんじゃない?
- 340 :M7.74:03/10/12 01:37 ID:i1e3kwbT
- 気のせいだーーー!!
と思いたい。。。
- 341 :M7.74:03/10/12 02:07 ID:yPb4oLtd
- 今STVがめちゃめちゃ雑音か不法電波っぽい風になってるんだが、うちだけだよな?
- 342 :M7.74:03/10/12 02:10 ID:x9sl0s4a
- あのぅ・・東京のものですが、、今日カラスが異常にないてました。。実家が北海道
なんですけど母にでんわしたら今日地震雲出てたみたいですね…。ってか東京でも
でてました…。不安です…。
- 343 :札幌:03/10/12 02:40 ID:xofdJdu0
- お母様はどちらにお住まいですか?
- 344 :M7.74:03/10/12 02:44 ID:x9sl0s4a
- 北見でつ。
- 345 :札幌:03/10/12 02:52 ID:xofdJdu0
- ありがとうございます。札幌でも昼ごろから変な雲を目撃してます;。来ちゃうんですかねぇ…
- 346 :M7.74:03/10/12 03:03 ID:dzgquuhE
- 札幌だけど、今日はいわし雲ぐらいしか見なかったよ。
何度も言うが画像を載せようよ。
- 347 :M7.74:03/10/12 03:03 ID:x9sl0s4a
- カラスが異常に鳴いてたのは確か夕方の3時ぐらいでした。大げさかもしれない
けど何十じゃきかない…何百匹!?ってくらいの大群で血の気引きました…。
慌てて母に電話したらその1時間後ぐらいに母から電話がかかってきて今地震雲
出てるから2・3日気をつけなさい・・と言われました。十勝沖の時も2日前に母が
地震雲を目撃してます…。本当に来るんですかねぇ〜…。怖いですねぇ〜…。
- 348 :M7.74:03/10/12 03:13 ID:3soBxWuY
- 同じく東京の者ですが。
夕方、カラスなんか全然鳴きもしませんでしたぜ、うちの辺りじゃね。
まぁ、鳴いてたとしても場所柄驚きもしないんだけど。
毎朝物凄い数のカラスがゴミ漁りに来てやがるし。
愛猫もマターリと寝て過ごしてるし、あまり極端に怯えて過ごすのも(・A・)イクナイ。
- 349 :札幌:03/10/12 03:13 ID:xofdJdu0
- 来るんなら今日来てほしいな。なかなか寝付けなくて大変なんだよな…(ノд`)ノ
- 350 :M7.74:03/10/12 03:20 ID:x9sl0s4a
- 毎朝、カラスの鳴き声(ごみ置き場周辺)は聞いていますが朝とは違う…なんと
言うかとにかくあの数と鳴き声は異常でした。そして地震雲。心配性なもんで
眠れません。まぁ…深く考えるのもよくないですね…。
- 351 :M7.74:03/10/12 03:27 ID:iCfC1uKr
- 札幌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 352 :M7.74:03/10/12 03:27 ID:Byl5I5bp
- きたー
- 353 :M7.74:03/10/12 03:27 ID:FmEoh+z4
- 揺れてる揺れてる@サポロ
- 354 :M7.74:03/10/12 03:27 ID:9UNxjidA
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?
- 355 :M7.74:03/10/12 03:27 ID:NS6vFp6+
- ゆれてる…札幌東区。長い。
- 356 :M7.74:03/10/12 03:28 ID:iCfC1uKr
- 1もなかったかな
- 357 :M7.74:03/10/12 03:28 ID:lcniIrP0
- 札幌だけど、揺れてるね・・・・
- 358 :苫小牧。:03/10/12 03:28 ID:eW1eBaaS
- ちょこっと揺れたね。
- 359 :M7.74:03/10/12 03:28 ID:sFw9igyc
- きた=======
- 360 :M7.74:03/10/12 03:28 ID:0x8QLFNV
- 札幌ゆれてる!
- 361 :M7.74:03/10/12 03:28 ID:NS6vFp6+
- まだ揺れてるー
- 362 :M7.74:03/10/12 03:28 ID:CrwvsE0W
- 揺れてる━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 363 :M7.74:03/10/12 03:28 ID:Byl5I5bp
- すんげー鈍い揺れだったね
ゆっさゆっさ・・・ってな感じで
いつもとは違う感じ
- 364 :北区:03/10/12 03:28 ID:giIl4sS8
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 365 :M7.74:03/10/12 03:28 ID:FmEoh+z4
- 余震終了。
札幌 震度2.
- 366 :札幌北区:03/10/12 03:28 ID:nROQ/zKQ
- 寝させてよ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
∧_∧
( ・д⊂ヽ,.、,.
/ /; .、ヽ、
,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._ /i
;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 367 :M7.74:03/10/12 03:29 ID:nb0yfkjT
- きたきた北区!!
- 368 :札幌、厚別区:03/10/12 03:30 ID:4+SP3bSe
- キター!!!揺れたねー(つд`)
- 369 :M7.74:03/10/12 03:30 ID:x9sl0s4a
- お!?北海道で地震ですね…
- 370 :M7.74:03/10/12 03:30 ID:9UNxjidA
- 震度速報
平成15年10月12日03時28分 札幌管区気象台 発表
12日03時26分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 日高支庁中部 日高支庁東部 十勝支庁南部
今後の情報に注意して下さい。
- 371 :M7.74:03/10/12 03:31 ID:nb0yfkjT
- なんか家が 「 びっ しっ 」 って音がしてからきたよ。
そんな大きくないけど、怖かった・・・
- 372 :M7.74:03/10/12 03:31 ID:9UNxjidA
- 地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年10月12日03時31分 気象庁地震火山部 発表
12日03時26分頃地震がありました。
震源地は十勝沖 (北緯41.6度、東経144.0度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
- 373 :M7.74:03/10/12 03:32 ID:g8VnUHoJ
- あ、やっぱり地震だったんだ。
札幌西区。こっちでの体感震度は0.5くらいかな。
最近地震が多くて気持ち悪いね(´Д`)
ウチ、真冬は夜は暖房入れっぱなしだったり
朝、タイマーでストーブつけるようにしてるんだけど
こう地震が多いと、火災が心配だから
それは恐ろしくてできないや。フゥ〜。
- 374 :M7.74:03/10/12 03:32 ID:x9sl0s4a
- この地域の余震は続いてますね…。
- 375 :M7.74:03/10/12 03:32 ID:FmEoh+z4
- さー、余震も終わったし、酒呑んでテレビ見てオナニーして寝るか。
- 376 :M7.74:03/10/12 03:34 ID:9UNxjidA
- 北海道 震度3 新冠町北星町* 浦河町潮見 忠類村忠類*
広尾町並木通
震度2 新篠津村第47線* 南幌町栄町* 空知長沼町中央*
厚真町京町* 静内町ときわ えりも町本町
鹿追町東町* 帯広市東4条 音更町元町*
十勝清水町南4条 芽室町東2条* 幕別町本町*
豊頃町茂岩本町* 更別村更別* 忠類村明和
釧路町別保*
震度1 石狩市花川 札幌中央区北2条 江別市高砂町
恵庭市漁平 恵庭市京町* 恵山町日ノ浜*
砂原町度杭崎* 知内町重内* 上ノ国町大留*
厚沢部町新町* 北檜山町徳島* 小樽市勝納町
倶知安町南1条 岩見沢市5条 三笠市幸町*
北村赤川* 栗沢町東本町* 栗山町松風*
中富良野町市街地* 東藻琴村役場* 洞爺村洞爺町*
苫小牧市しらかば 白老町大町 上士幌町上士幌*
足寄町上螺湾 本別町北2丁目 釧路市幸町
音別町尺別 別海町常盤
- 377 :M7.74:03/10/12 03:40 ID:gW0e39Q+
- あーもうまた室蘭速報に入ってない。
- 378 :札幌:03/10/12 03:43 ID:xofdJdu0
- 11時ごろ彼氏と地震の話で軽い喧嘩になって、4時間後に来るよ!って言ったらマジで当たった…。
- 379 :M7.74:03/10/12 03:45 ID:giIl4sS8
- >>378
どんな喧嘩よー。
- 380 :M7.74:03/10/12 03:49 ID:oWSjFfp+
- もうこない?寝てもいい?
もうこないでね(´・ω・`)ショボーン
- 381 :M7.74:03/10/12 03:53 ID:wN2YfxaS
- >>380
寝てもいいけど、遺書かいてからね。
- 382 :釧路住民:03/10/12 05:09 ID:6TdLdYA1
- なんか外で「ガクウウウウウウウウウウウウウ」とか小さな音がしてる・・
- 383 :M7.74:03/10/12 05:12 ID:x9sl0s4a
- こわいねぇ…。
- 384 :M7.74:03/10/12 05:33 ID:/GYD4WSf
- たまに聞こえるよ。安心おし!地鳴りは地震の時しかならないって誰か言ってたような
- 385 :M7.74:03/10/12 05:51 ID:F2y8AYSk
- 札幌市中央区北二条っていつも出るけど、あれって西10丁目あたりにある、
札幌気象台だよね?毎日アドバルーンの風船を上げるの見てます。
- 386 :M7.74:03/10/12 05:54 ID:F2y8AYSk
- あっ、毎日定時に上げてるので無かったのなら、ごめんね。
あれって高層大気観測用のラジオ・ゾンデだったかな。午後三時ころに良く見ます。
- 387 :札幌(豊平区):03/10/12 06:28 ID:nMZbCUoM
- おっきくないけど、やっぱ地震きましたね…。
>>323
今度また金魚がえさ食べなかったら、念のため書いてくださいね。
- 388 :M7.74:03/10/12 06:39 ID:x9sl0s4a
- 結局寝れなかった…。地震きてないけどこわくて寝れないYO〜!
- 389 :M7.74:03/10/12 06:47 ID:agAXnxPV
- 本当にきた時に大変だから、ごはん食べて、ちょっとは寝た方がいいよ。
- 390 :M7.74:03/10/12 08:06 ID:AAf7V+bd
- 全然気付かずに寝てたよ・・・
- 391 :M7.74:03/10/12 09:34 ID:ranNmTm3
- 気持ちはわかるけど神経質になりすぎじゃないかおまいら。
地震なんてのはいつか来るもんだ、避難の準備をしたら
いざという時に備えてからだと心を休めておきなちい。
でないと、地震とは無関係に潰れるぞ。
- 392 :M7.74:03/10/12 09:56 ID:UDNhu66w
- >>9
>>21
>>24
>>268
* 【近接海域で将来起きるとされる根室沖地震や三陸沖北部地震などの発生を早める可能性もある】ため 21日の臨時地震予知連絡会に報告する
* 十勝沖・根室沖におけるプレート間地震の連動(M 8.5程度)により 海岸から内陸へ3km以上にわたる津波来襲を繰り返しているという驚愕の事実
オ ソ ロ シ イ death
- 393 :なし:03/10/12 10:18 ID:BVC9zME0
- むしろ、この群発地震で雌阿寒岳の活動が活発化するのが心配なんですが。
当別〜沼田の断層は要注意だと思う。
新篠津〜開発辺りの道道なんだが、隆起が激しい。(地殻変動?)
- 394 :札幌:03/10/12 10:53 ID:xofdJdu0
- プレート型地震より直下型の方がコエーヨ。沼田って札幌に近いじゃん。恐ろしや…
- 395 :道南住み:03/10/12 12:44 ID:z0d/BI8C
- これって自信も怖いけど精神的にも被害多いよね
- 396 :札幌市民:03/10/12 13:25 ID:FQ/HYsX1
- >>264
大学の地震計はどうでつか?なんか薄気味悪い空だYO!
- 397 :264 ◆Xo123456VE :03/10/12 15:16 ID:CrxAlw8p
- >>396
地震計じゃなくて、地電計ね。石狩周辺は依然として変わりなし。
釧路周辺が高いままなんだけど、時々…変動するっていうか‥
こう・・・揺らぐ感じのデータが出てます。
石狩・空知周辺で直下が発生する確率は極めて低いです。
釧路周辺は、このまま小さい余震が数ヶ月に渡って出続けるか
1回に大きなのが来るか・・・二者択一ってヤツです。
- 398 :M7.74:03/10/12 15:29 ID:2/eIekcx
- 24時以内に地震起きます。ちょっと大きいと思うので注意してください。
- 399 :札幌市民:03/10/12 15:34 ID:FQ/HYsX1
- >>397
なるほど^^;ありがとうございます。ちょっと安心しますた....
来るなら一発で済んで欲しいけど、あの時の惨劇がよみがえると(っд`)ヒイ-
- 400 :sage:03/10/12 15:34 ID:KoM1wtsZ
- >>398 その根拠は?
最近一日1回くらいのペースで余震発生しているから、地震おきても普通だとおもうなあ・・・
- 401 :M7.74:03/10/12 15:38 ID:vcmxyMjn
- 今ちょっと来たな…
- 402 :M7.74:03/10/12 15:40 ID:2/eIekcx
- >>400
おそらく震度3以下は有り得ないはずです。今回は4以上と断言します。
- 403 :M7.74:03/10/12 15:44 ID:csgOeVex
- >>402
あなたの言う予知の根拠はなんですか?
具体的なデータがあっての発言ですか?
そういうデータが示されない限り、ただの煽りと
判断するしかないワケですが・・・
- 404 :M7.74:03/10/12 15:46 ID:csgOeVex
- 2/eIekcx は透明あぼーん
- 405 :M7.74:03/10/12 15:50 ID:2/eIekcx
- ↑気になってあとからブラウザで見るくせに・・・プ
- 406 :札幌:03/10/12 16:43 ID:xofdJdu0
- 西の空に変わった雲出てない?秋に良く出る鰯雲だかうろこ雲だかって奴のような
- 407 :M7.74:03/10/12 16:53 ID:csgOeVex
- 地震雲情報=馬鹿の一つ覚え
- 408 :M7.74:03/10/12 17:58 ID:Nj/w8NtY
- 秋の雲はいくら見ていても飽きないよ。
そんな時間無いけどな(鬱
- 409 :M7.74:03/10/12 18:02 ID:vcmxyMjn
- そういや9/21の朝に変なうろこ雲みたいなの出てたっけな。
今ふとそれが地元新聞で取り上げられてたのを思い出したんだが。
- 410 :M7.74:03/10/12 21:24 ID:e5+GTcVO
- >>409
それ写真とった
デジカメじゃないんでうpできないけど。
こっちではなんか骨格から羽が生えてるみたいに見えてた。
- 411 :M7.74:03/10/12 21:48 ID:dzgquuhE
- とりあえず言っておこう。気象条件で説明の利く雲は、
地震雲と呼べないそうだ。
- 412 :M7.74:03/10/12 21:55 ID:/GYD4WSf
- うん。自分、素人が言ってる地震雲でおびえてたのがバカみたい。当たらないしね。ちょっとむかつくね。
- 413 :釧路人:03/10/12 22:04 ID:8NcmnikZ
- うん。震源に近い人たちはただでさえ地震の情報に敏感なのに
それを煽るような情報はなるべく避けるべきだと思うなぁ〜。。。
特に雲情報
- 414 :釧路人2:03/10/12 22:14 ID:/GYD4WSf
- 今日はとくに雲見たって情報多いよ。他の釧路のサイトでもやってた。敏感になるのは分かるけど、よけいな事で不安がらせないで・・・。
- 415 :道南住み:03/10/12 22:35 ID:XBNqEsuL
- 素人判断が一番不安をあおるな・・・
- 416 :M7.74:03/10/12 22:43 ID:csgOeVex
- 「雲」を禁止ワードに設定して透明あぼーん汁
- 417 :M7.74:03/10/12 22:49 ID:1qhj3LaT
- 一日一震 ってかんじだ
- 418 :北海道民族:03/10/12 23:16 ID:Mb/X2LWV
- >>417
嫌だ・・・そんな生活
- 419 :札幌市民:03/10/12 23:24 ID:FQ/HYsX1
- >>417
ウマ-だけどかんにんして〜
- 420 :M7.74:03/10/12 23:39 ID:u1LYG33P
- テレビの映り具合はどうなん?
- 421 :札幌市民:03/10/13 00:29 ID:942tycKO
- 関係ないけど、本州の近畿方面、関東方面で異常現象多発しとるみたいね。
うちらとは関係ないかもだが親戚が京都大阪に....。
- 422 :札幌市民:03/10/13 00:42 ID:EiiMLNJe
- やっぱり、電波受信状態と電圧の変化(蛍光灯がチカチカする)とカラスだな。
あと地震発生の直前にはスズメが消える。
札幌では、地震雲はあてにしない方が。むしろ変な色の夕焼け朝焼けに注意している。
- 423 :札幌市民:03/10/13 01:15 ID:EiiMLNJe
- なあ、気のせいかも知れんが、
変な高周波音が聞こえないか?ただの耳鳴り?
- 424 :M7.74:03/10/13 01:24 ID:byQVOXYs
- >>423
テレビ消せ
- 425 :M7.74:03/10/13 01:25 ID:7va03Vml
- 藻前の頭がデムパに毒されてんだよ。
- 426 :ここは十勝地方。:03/10/13 02:05 ID:Xw4ZTLux
- もう地震なのか自分がふらふらしてるんだかわかなくなってきた。とりあえず今日吊り橋は怖くて渡れなくなっていた。
- 427 :M7.74:03/10/13 03:17 ID:KqVlAnDo
- もうそろそろまたくるよ。
- 428 :M7.74:03/10/13 03:29 ID:752Uj1JK
- >423
自分も耳鳴りのようなのが聞こえるんだが。
- 429 :M7.74:03/10/13 05:15 ID:bMEgbd8K
- >>427
なんでだよ
- 430 :ここも十勝:03/10/13 08:27 ID:MHLqbfpy
- まだ余震が続いていますね。
自分は十勝大橋も平原大橋も、平然と渡っていますよ。
26日の朝なんか、大きな余震が有った後だったけど、
平原大橋わたったし。
怖かったのは鈴蘭大橋・・・橋の両端部分あたりで「通行注意」って
・・・歪んだ?ずれた? 前から有りました?
あと、ふじまるの外壁もチョット怖いかも・・・。
あ、>>426は21日の地震雲見ました?
早朝から夕方前まで、ずっと有って・・・筋雲の束の太い帯。
東と西とで、筋雲の束が全く同じ扇状を成していて、
珍しかったから、携帯で撮ったんです。
地震雲は変化とぼしく、ゆっくりと南東方向に流れて、
ようやく夕方前になって、遠ざかったと記憶しています。
26日の朝5時前に揺れだした時、大きくなるかも・・・と思ったら、
本当に大きく揺れて・・・しかも、十勝沖地震と名付いた。
地震雲の画像は、これです。21日の早朝に撮った、
西端の扇状の部分です。↓
http://0.nem.jp/bf44b6a60a41/ghfix0
- 431 :M7.74:03/10/13 08:46 ID:uHCjZybO
- もう、地震雲の話題は抑えていかないか?
本当にそれがそうなのかわからないし、後付けでいくらでも
「あの時のアレがそうだったんだ!」ってできるし、
なによりこれからはにわか予言で人心を乱すだけではないかと。
あれだけでかい地震の後だ、でかい余震だって長期にわたって起こることは
わかりきったことじゃないか。来ることは分ってるんだから、備えていようぜ。
- 432 :M7.74:03/10/13 08:47 ID:sSd6nNkv
- すっすげぇ〜!
画像小さいけど迫力ある。
- 433 :ここも十勝:03/10/13 09:06 ID:MHLqbfpy
- >>431 そういう趣向になっているとは知らず、すみませんでした。
けど、撮った21日の当日に、地震雲だろうという結論に
至っていましたよ。いや、自分と家族との話でなんだけど・・・。
もちろん、いつ来るのかというのは、全く判りませんでしたが。
・・・別段、予言なつもりも、人心を乱すつもりも無いので、
誤解なさらないで下さい。m(_ _)m
>>432 画像が小さくて、すみません。
一部分ですが・・・、迫力あると感じましたか。
実物は、本当に大きくて大きくて・・・見事に空を二分していまして、
「迫力ある」を通り越して、絶句してしまった記憶が有ります。
レス、ありがとうございます。m(_ _)m
- 434 :M7.74:03/10/13 09:19 ID:uHCjZybO
- >>433
いやいや、あなたがそうだといってるんじゃなくて、全体的にですよ。
言葉足らずですみませんでした。
というか俺のも一意見ですので。
- 435 :M7.74:03/10/13 09:21 ID:4nfm+WHh
- >>433
過去レス読んで空気を読めよ
- 436 :M7.74:03/10/13 09:33 ID:aHsLtA1J
- 道民必死だな。
まあ、私もですが。
- 437 :M7.74:03/10/13 09:36 ID:VPSMd5jK
- >>433
私も見てました。朝5時頃。すごくスケールが大きくて、しばらく見とれていました。
地震雲だってすぐ気づいたので車を筋の方向にあわせて、
カーナビで方角見たら、日高から釧路方面にかけて筋がのびていました。
でも写真取ってなかったので、誰か早朝のやつを取ってないかなぁと思っていました。
ネットで出てたのは、朝のすごいのが少しぼやけた時間帯のばかりだったから。
その後は毎日のように地震雲見てますが、あのときのようなスケールの大きいのはないですね。
- 438 :M7.74:03/10/13 09:40 ID:4nfm+WHh
- >>437
>>431 & >>435
- 439 :札幌市民:03/10/13 10:57 ID:EiiMLNJe
- 札幌立揺れ!?と思ったらトラックだったようだ。
正直神経過敏状態・・・欝だ。
- 440 :M7.74:03/10/13 11:19 ID:et7sgoUZ
- 東区だけど、私も縦揺れ感じたよ!11時前
- 441 :M7.74:03/10/13 11:22 ID:nM1E0w9U
- さっき揺れた
友達と電話してたけど、友達ん家も揺れたって
速報でないし
札幌に爆弾でも落ちたか?
- 442 :M7.74:03/10/13 11:25 ID:et7sgoUZ
- 速報なんででないんだ?何日か前、夜中にあった縦揺れと同じ感じだったね。私も自分だけかと思ったぁ〜
- 443 :札幌:03/10/13 11:26 ID:YkzahXpl
- え〜っ、マジかよ!怖いよ
- 444 :札幌市民:03/10/13 11:27 ID:EiiMLNJe
- ちょっと待て、気のせいでなかった?
嫌な感じがするな・・・
- 445 :M7.74:03/10/13 11:28 ID:FrDyuM0O
- 同じく東区だけど、一瞬だけ縦に揺れたね。
家がミシっと鳴っていた。
- 446 :札幌市中央区:03/10/13 11:29 ID:xRSDQyVL
- 11時前にドン、って揺れましたねぇ@中央区
結構大き目のビルなんですがねぇ・・・
- 447 :札幌市民:03/10/13 11:32 ID:EiiMLNJe
- おいおい、プチ直下型かよ・・・勘弁してくれ・・・
- 448 :札幌:03/10/13 11:34 ID:YkzahXpl
- 264さんしつこいようですが地電計はどうですか?
- 449 :北区:03/10/13 11:43 ID:DgoqMbh0
- むー、確かに縦にガンッて揺れたはずなんだが・・・
札幌プチ直下なのかな・・・
- 450 :札幌:03/10/13 11:44 ID:YkzahXpl
- 今気象台に問い合わせたら、確かにありましたということです。マグニチュードにすると2.3だそうで。震源はは篠路方面。
- 451 :札幌市民:03/10/13 11:46 ID:EiiMLNJe
- 篠路?
おい、当別断層かよ・・
- 452 :札幌:03/10/13 11:53 ID:YkzahXpl
- 以後でかくなる可能性はありますか?と質問すると、わからないとの事だそうです。もっと専門的な分野になるそうですね。
そういえば以前ここで当別の断層の異変を書かれてた方が居ましたね。やはりそれと関係があるのかな…
- 453 :札幌市民:03/10/13 11:56 ID:EiiMLNJe
- 十勝沖で4センチ動いたとなると、こっち側の断層にも4センチの歪みが出来てる、
と考えられない?素人考えだが。
- 454 :札幌:03/10/13 12:01 ID:YkzahXpl
- ですよね。私も電話に出た方に今回の十勝沖地震との関連について問い詰めたら、少し曖昧な返答でしたね(^_^;)
PISCOのような大気イオン測定をここでもやって欲しいなぁ。
- 455 :M7.74:03/10/13 12:02 ID:OBIz7H4q
- >>423-428
- 456 :M7.74:03/10/13 12:07 ID:TBV/geOb
- >445
マジで?俺も東区だけどトラックかと思ってた。
結構な範囲だったんだ。
- 457 :札幌市民:03/10/13 12:22 ID:EiiMLNJe
- 阪神大震災のときの予兆とか、いまさらながら知りたい。
特に札幌でよく感じる、短い立揺れみたいのが続いていたか、どうか。
- 458 :M7.74:03/10/13 12:23 ID:XG31W7nl
- 地盤が丈夫な札幌西区。
ニュースの震度より1〜2度こっちは低いんだけど
今日は、気のせいじゃなくてホントに揺れてる。
(電球のひっぱりヒモがゆーらゆーらと)
白石区や北区、大丈夫?(´Д`)
- 459 :札幌北24:03/10/13 12:59 ID:Lfgis8tQ
- あーうちも縦にガクッとくるやつ感じた
あれ地震?
上の階の中の人がシャドーボクシングでもやってんのかと思ってた
- 460 :M7.74:03/10/13 13:02 ID:GAJLAuYn
- 俺、西区に近い中央区なんだけど、気が付かなかったなあ・・・
篠路が震源だとすると近くに、当別の自衛隊の通信施設があるよね。
自衛隊は活断層の場所を把握しているって、聞いた事が有るけど
もし施設が移転するような事があったらヤバイかも・・。
- 461 :札幌市民:03/10/13 13:11 ID:942tycKO
- しばらく家には居れないよ(´Д`)
テントで暮らすか (汗
- 462 :M7.74:03/10/13 13:14 ID:sSd6nNkv
- 北区百合が原だけど、ずっと家にいたけど縦揺れ気付かなかった。
篠路震源なの?こわいよ〜。
- 463 :札幌市民:03/10/13 13:16 ID:EiiMLNJe
- しかし、気象台も震源や規模を把握しているなら、情報公開すべきだろうが。
おそらく、法律の縛りか、住民に無用な不安を与えないとかいう配慮なんだろうが。
- 464 :札幌市民:03/10/13 13:20 ID:EiiMLNJe
- >>460
航空自衛隊の当別警戒群ですね。
あれは山の上のコンクリの土台だから、大丈夫なはず。
それよりも丘珠の第一航空隊の方だな。ていうか、今日はヘリがやたら
多いな・・・
- 465 :札幌市民:03/10/13 13:31 ID:942tycKO
- なんかさっきからパーラーMGM付近でヘリがホバリングしてますが>>464さんのいう
ヘリですかね。だいたい気象台といい隠し事が多すぎるんだって。もっときっぱり
危険なら危険と言えって感じ。
- 466 :道南住み:03/10/13 16:08 ID:sRu1hLXU
- 函館って地盤沈下起きるから地下鉄無いんだっけ?
地震で陥没して函館山が島になったりしないよな?
- 467 :M7.74:03/10/13 16:28 ID:uHCjZybO
- >466
ありえる……というかでかい津波で谷地から
産業道路のあたりまでなくなるとかなー。
- 468 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/13 16:45 ID:JJnSqEnc
- キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
震度1くらい?
- 469 :M7.74:03/10/13 16:46 ID:6w/PFCxO
- >>465
パーラーマグマ?
- 470 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/13 16:47 ID:JJnSqEnc
- あれれ・・?今のはハッキリと揺れたぞ・・・?
- 471 :M7.74:03/10/13 17:10 ID:+e/gaD0G
- 弱い地震が続いて、人がたくさん死んだり
建物が壊れたりするような地震にはならないうちに
エネルギーが放出されますように!
自分も死にたくないし
自分の友達や家族や仲間に被害があってほしくないし
家財道具も保全されてほしいし。
- 472 :札幌市民:03/10/13 17:33 ID:EiiMLNJe
- なんだか、衛星放送の放送事故が多いなあ・・・
- 473 :札幌市民:03/10/13 17:45 ID:EiiMLNJe
- 昼の札幌の立揺れ、高感度地震観測網のデータにあった。
震源は恐らく茨戸川近辺、時刻は10時55分15秒
深さ18.7km、マグ二チュードは2.3。
気象台に問い合わせたデータと一致する。
- 474 :M7.74:03/10/13 18:03 ID:Yx++eBCh
- うち屯田なんだけど、家がガン!と音を立てて縦揺れしたよ。
休みだからってのんきに寝てたんだけど、ベッドから跳ね上げられるようだった。
篠路だったのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 475 :札幌市民:03/10/13 18:09 ID:EiiMLNJe
- 気になるのは、似たような規模の揺れが数日前に感じられている事。
震源も北に数キロしか離れてなかった。
群発地震のように今後続くとなると、注意深く観測する必要がありそう。
- 476 :M7.74:03/10/13 18:15 ID:bMEgbd8K
- >>433
謝ってるつもりなんだろうけど謝ってないよね・・・。結局自己主張ですか。
- 477 :M7.74:03/10/13 19:10 ID:uRNVRmLU
- 真冬に地震来たら、道産子大量死の悪寒。
- 478 :札幌市民:03/10/13 19:18 ID:ZHjAy7Al
- 札幌の本命は石狩湾でのM7クラスの地震だから(江戸時代にあったらしい)
もし起きたら、5M以上の大津波が・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 479 :札幌北区在住:03/10/13 19:45 ID:sSd6nNkv
- 怖い事いわないでよぉ〜!!
こないだの地震から熟睡できず、わずかな揺れにもおびえ
でかける事もできなくて地震ノイローゼになりそう。
バイトやめた直後の地震で、いまだに次のバイト探しにもいけない。
そんな時に札幌直下なんて・・・
でも現実に今、本当に不安で大変なのは道東方面の人達ですよね。
これから寒くなるので、体調崩さないように気をつけてください。
- 480 :北海道民族:03/10/13 20:06 ID:r+w4/O/Y
- え?昼前に揺れたやつって地震だったのかよ
コエー
家の前工事してるからそのせいだと思ってたよ
ここを見るまでは・・・
- 481 :M7.74:03/10/13 21:18 ID:UUTUTsVZ
- もうそろそろゴジラが上陸します。ご注意ください。
- 482 :東区:03/10/13 21:39 ID:4QpfRa1O
- なんか揺れてる
- 483 :M7.74:03/10/13 21:41 ID:uRNVRmLU
- なんかもう常に揺れてる錯角に陥るよ。
- 484 :東区:03/10/13 21:41 ID:4QpfRa1O
- やっぱ揺れてる?
- 485 :東区:03/10/13 21:50 ID:4QpfRa1O
- あー、揺れてるのは漏れだった...
>>483 禿同
- 486 :M7.74:03/10/13 22:10 ID:kaiLud3P
- >>477
1993年1月15日釧路沖地震(M7.8)は死者2名
一応、念のため。
- 487 :札幌:03/10/13 22:16 ID:YkzahXpl
- >>479
私はあの地震以来逆に部屋にいられなくなったよ。夜中に必ず目が覚めて公園で明るくなるまで本読んでるもん。親と同居してる家は8階だから低階層の賃貸マンションに住み替えたいくらいだよ。今日も家出するんだろうな私…
- 488 :M7.74:03/10/13 22:21 ID:iDDEuGaz
- >>486
いや、考えたくないが
家屋倒壊+津波+火事のコンボになるような地震が来たら……
- 489 :札幌北区在住:03/10/13 22:27 ID:sSd6nNkv
- うちは4階建て賃貸の2階だけど、8階は怖いだろうね。
地震前は高層マンション憧れだったけど。
外は寒いから家出はやめとこうよ。カゼひくよ。
ひとりで夜中に公園もキケンだからやめた方がいいよ。
怖いのはよーくわかるけど、みんな同じだよー。
- 490 :M7.74:03/10/13 22:43 ID:Wj+WaM43
- うちも8Fだす。その時はともに階段で一生懸命逃げようぜ!
- 491 :札幌:03/10/13 23:02 ID:YkzahXpl
- >>489 490
ありがとうございます(;_;)
怖いのはみんな一緒なんですよね、母のためにも頑張って家で寝ます!
- 492 :M7.74:03/10/13 23:09 ID:RSgHBAzf
- 地震が怖くて寝られない臆病者同士で
現実逃避OFF in 札幌でもするか?
- 493 :M7.74:03/10/13 23:26 ID:8PQbr9QG
- JRタワーがいいか?
- 494 :札幌:03/10/13 23:33 ID:YkzahXpl
- ナイスアイディア(・∀・)
- 495 :M7.74:03/10/13 23:56 ID:RSgHBAzf
- 現実逃避OFF in 十勝は?
- 496 :M7.74:03/10/14 03:02 ID:J5Pc/uqu
- くしろー
- 497 :釧路人:03/10/14 04:55 ID:3UyVah+8
- ん?なんだ?呼んだか?
- 498 :M7.74:03/10/14 05:25 ID:XRTlz6Vm
- http://esenden.com/rank/network/ranklink.cgi?id=mercury
- 499 :M7.74:03/10/14 06:18 ID:YQRP4wjM
- で、OFF会やっている時に直下型の地震が来て
参加者全員あぽーん・・・。
- 500 :M7.74:03/10/14 06:19 ID:YQRP4wjM
- で、OFF会やっている時に直下型の地震が来て
参加者全員あぽーん・・・。
- 501 :M7.74:03/10/14 08:57 ID:wUe/T69b
- >>487
江戸時代の石狩ってどんな感じだったの?
うちは屯田兵の末裔(俺で6代目)だけど、入植はそんな昔じゃなかったハズ。
- 502 :M7.74:03/10/14 09:44 ID:rQB601pc
- 今の札幌市の領域には
2軒しか家がなく
7人の人口だったとか。
- 503 :M7.74:03/10/14 10:33 ID:YGN/Z+Gr
- >>501-502
地震以外の話は・・・(ry
- 504 :M7.74:03/10/14 11:16 ID:+lZDsFR6
- しかし十勝方面では震度3〜4がまだちょこちょこ起きてるっつんだから考えただけで身震いがする…
- 505 :M7.74:03/10/14 11:51 ID:lhLhaCe+
- 10年前の地震で、当時新築したばかりの帯広市庁舎にヒビが入ったというニュースがあったけど、
今回の地震では無事だった?
- 506 :M7.74:03/10/14 12:03 ID:YGN/Z+Gr
- >>504
揺れ始めの段階で、地震の大小が判断できるくらいに慣れてきました。
十勝よりも、釧路周辺の方が・・・(ry
>>505
庁舎にヒビが入ってたらニュース沙汰になってるハズ・・・
そういうニュースが出てないってことは無事だったんじゃないか?
- 507 :M7.74:03/10/14 13:52 ID:MSQgTlgy
- 最近、落ち着きました?地震?
またあるらしいけど、こないね。
- 508 :M7.74:03/10/14 16:27 ID:eEK4sizP
- 札幌管区気象台の余震予測が更新されてた。
pdfなんで直リン避け。
tp://www.sapporo-jma.go.jp/sp/kanku/sp_sub09/data/tokatioki.htm
- 509 :とまこまひ:03/10/14 17:14 ID:ozMqIzfy
- なんか電気紐とかゆれてます。かなり微妙にゆれつづけてますがみなさんどうでつか?(つд`)
- 510 :M7.74:03/10/14 17:34 ID:oTGEw+Xk
- 空気の流れじゃないの?
あんまり気にし過ぎると精神上よくないじょ。
- 511 :札幌:03/10/14 17:41 ID:5bD65TcT
- >509
異常無しでつ
もちつけ
- 512 :M7.74:03/10/14 18:20 ID:ZWuHVqbo
- 昨日池田行ったんだけど家とかヒビ入ってる所結構あったよ。
http://www.town.ikeda.hokkaido.jp/main.asp?fl=list&id=1000007774&clc=1000007770
千代田大橋とかズレてんのな。
- 513 :M7.74:03/10/14 18:38 ID:IMNuARMu
- >>392
* 【近接海域で将来起きるとされる根室沖地震や三陸沖北部地震などの発生を早める可能性もある】ため 21日の臨時地震予知連絡会に報告する
* 十勝沖・根室沖におけるプレート間地震の連動(M 8.5程度)により 海岸から内陸へ3km以上にわたる津波来襲を繰り返しているという驚愕の事実
急激な静穏化が続いたら
一応気を付けるべきで症
- 514 :とまこまひ:03/10/14 19:25 ID:ozMqIzfy
- ありがとう(つд`)
空気の流れのようでつた。ストーブ炊いてたからかな、、
母が騒いでたもので、、みなさんありがとう(つд`)
- 515 :M7.74:03/10/14 19:52 ID:3UyVah+8
- 釧路、最近はほとんど揺れてない。・・・そろそろくる?
- 516 :M7.74:03/10/14 19:56 ID:m3tG/fnR
- 久しぶりにっつうか、ここまでほぼ毎日続いた余震が、ここ2日ぱったり止まったね。良かったって喜んでいいのか?それともエネルギーためちゃってるのか?体に感じない地震はどうなっているのかな?エネルギーを少しずつ解放しているほうがいいんでしょ?
- 517 :M7.74:03/10/14 20:47 ID:3rvyvHeK
- ニュースですすきのの訓練の事やってて、かなり不安になってる。
大規模訓練…しかも地震を想定してやってた。
もうじきくるのか…?
- 518 :北海道民族:03/10/14 20:53 ID:JE4gA177
- >>517
そんな事はないと否定したい
偶然さ
- 519 :M7.74:03/10/14 21:21 ID:fbBMRbUF
- >516
>エネルギーを少しずつ解放しているほうがいいんでしょ?
それは無いらしい。微震が何万回来ても、全く大地震のパワーには影響は無いそうだ。
- 520 :M7.74:03/10/14 21:33 ID:0L6CV0cs
- つまり‥アレか?余震が起きる都度、
激震のトリガーが解放されつつあると…そういうことか?
- 521 :M7.74:03/10/14 21:41 ID:tk51Oi8z
- ギャーキター
- 522 :M7.74:03/10/14 21:41 ID:9wrrJCLe
- 地震発生・・揺れてます
- 523 :M7.74:03/10/14 21:41 ID:Z08Qx/nJ
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 524 :札幌(豊平区):03/10/14 21:41 ID:wUe/T69b
- 揺れたー!!
- 525 :M7.74:03/10/14 21:41 ID:SUm4e9tM
- 毎度恒例
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
@札幌
- 526 :M7.74:03/10/14 21:41 ID:HrVH+00H
- 揺れた。多分間違いない。
サポーロ嗣寄託。
- 527 :北海道民族:03/10/14 21:42 ID:JE4gA177
- 気のせいじゃ・・・
ああもう嫌だ
- 528 :札幌(豊平区):03/10/14 21:42 ID:wUe/T69b
- おかしいな、札幌だけか?
- 529 :札幌(北区):03/10/14 21:43 ID:NvIT8ZVI
- ごめん、今の、俺の屁だ
- 530 :十勝人:03/10/14 21:44 ID:tk51Oi8z
- 入れ間違えた…。
>>529
ってお前かよ!
- 531 :522:03/10/14 21:44 ID:9wrrJCLe
- 揺れが鈍かったな。帯広
- 532 :北海道民族:03/10/14 21:45 ID:JE4gA177
- >>528
札幌だけだとしたら余計に怖い
- 533 :M7.74:03/10/14 21:46 ID:8NuSHrDt
- ??おかしいな。確かに揺れたのに@札幌
- 534 :札幌(豊平区):03/10/14 21:47 ID:wUe/T69b
- >>529
屁なんかこくなーー!!
- 535 :M7.74:03/10/14 21:48 ID:wUe/T69b
- 速報こない(´・ω・`)
- 536 :札幌(豊平区):03/10/14 21:49 ID:wUe/T69b
- 名前抜けた!
>>522の帯広は速報出た?
- 537 :十勝人:03/10/14 21:50 ID:tk51Oi8z
- >>536
522じゃないけど今出た。
- 538 :M7.74:03/10/14 21:52 ID:0L6CV0cs
- つまらん・・・もっとでかい地震来い!!
- 539 :M7.74:03/10/14 21:52 ID:KHl5MhFq
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月14日21時49分 気象庁地震火山部 発表
14日21時39分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯41.6度、東経144.6度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 鹿追町東町* 帯広市東4条 音更町元町*
幕別町本町* 豊頃町茂岩本町* 更別村更別*
忠類村忠類*
震度1 中富良野町市街地* 新冠町北星町* 静内町ときわ
浦河町潮見 上士幌町上士幌* 十勝清水町南4条
芽室町東2条* 本別町北2丁目 忠類村明和
広尾町並木通 釧路市幸町 釧路町別保*
音別町尺別
青森県 震度1 名川町平*
この地震による津波の心配はありません。
- 540 :札幌(北区):03/10/14 21:53 ID:NvIT8ZVI
- 臭わなかった?
- 541 :M7.74:03/10/14 21:55 ID:m3tG/fnR
- すかしっぺは勘弁・・・おまい、芋食った?なんかいもっぽいぞ、におい。久しぶりの地震。なんかなつかしい感じ・・・
- 542 :札幌、厚別区:03/10/14 21:57 ID:SvWceoo+
- さっき揺れたよね。
- 543 :M7.74:03/10/14 21:59 ID:SUm4e9tM
- >>542
オセェヨ( ゚д゚)、ペッ。
- 544 :M7.74:03/10/14 22:07 ID:8NuSHrDt
- >540
でもちょっと和んだよ・・・アリガト(´∀`)ノ
- 545 :東区:03/10/14 22:39 ID:YBJMKqjc
- ゆれた?いまゆれた?
- 546 :札幌(北区):03/10/14 22:39 ID:NvIT8ZVI
- 晩にさつまいものみそ汁でたからな…
すかしっぺこいて感謝されるなんてw
- 547 :札幌(北区):03/10/14 22:40 ID:NvIT8ZVI
- >>545
それは俺じゃない
- 548 :東区:03/10/14 22:41 ID:YBJMKqjc
- だめだ...
ここのところ、自分が揺れてるのか地震なのか
>>547の屁のせいなのかわからなくなってきた(鬱
- 549 :北海道民族:03/10/14 22:49 ID:JE4gA177
- >>548
ワロタ俺北区民だから屁は勘弁して欲しいな
さっきの地震もてっきり自分が揺れてるもんだと思いこんでたよ
いっつも揺れてる気がするからさ
- 550 :M7.74:03/10/14 23:31 ID:2WI0mhBT
- 全然気付かなかった@北見
- 551 :M7.74:03/10/14 23:56 ID:YQRP4wjM
- なまず様
今夜はゆっくり眠らせて下さいませ
- 552 :M7.74:03/10/15 02:24 ID:CxZI/UAb
- 当方札幌北区18条フードセンター裏なんだが。
プロジェクトX見てる時に何か揺れたような気がしたんだけど、やっぱり
地震だったのか。
この辺は地盤が弱いから、ほんの少しの揺れでもちょっと増幅されてるような
気がするんだよね。
- 553 :M7.74:03/10/15 13:04 ID:teZ7WExO
- Hi-net の震源図、だいぶすっきりしてきたね。
ちょっと前までは凄いことになってた。
http://www.hinet.bosai.go.jp/
- 554 :M7.74:03/10/15 21:22 ID:OulGspFU
- 来ないなぁ・・・って思ってたら・・・・・・・・・・・・・
関東に飛び火してたね・・
- 555 :M7.74:03/10/16 07:02 ID:l2bSBFSg
- 555
- 556 :売国奴がのさばる地域は天災に注意:03/10/16 07:30 ID:UDZSHWZQ
- 【政治】鈴木宗男前議員、新党旗揚げか 同郷の松山千春さんが口火
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066130121/
- 557 :M7.74:03/10/16 11:04 ID:lk56gJp9
- >506
>庁舎にヒビが入ってたらニュース沙汰になってるハズ・・・
>そういうニュースが出てないってことは無事だったんじゃないか?
ニュースにならないよう握りつぶされてるのもあるって話だが。
釧路空港は天井が落ちたのがニュースにデカデカとでたが、釧路町
役場の玄関部分が大きく壊れたのは新聞止まり。
釧路空港なんかよりずっと欠陥工事くさい壊れ方だったとかなんとか。
まぁ、握りつぶしてるって話すらウワサだけど。
それに、空港なんか隠そうと思っても隠せないし、役場なんかと違って
エラい迷惑かかるからニュースもでかくなるのも必然っちゃぁ必然。
- 558 :M7.74:03/10/16 11:30 ID:GcvruKer
- >>507
握り潰す必要もないだろ。
釧路町役場の玄関部分の破損は、STVが取材報道済み。
- 559 :M7.74:03/10/16 11:49 ID:lk56gJp9
- >558
知らんかった。ごめんよ。
逝ってきます。
- 560 :M7.74:03/10/16 12:57 ID:bdgc+g3u
- 今Hi−neをみたら
十勝沖がだいぶ落ち着いてきて
関東の震源分布が同じくらいになっている。
次は関東か?
- 561 :M7.74:03/10/16 13:46 ID:qys0w1zD
- 関東にも大きめなの来ないかな
- 562 :M7.74:03/10/16 13:55 ID:zQ09el9o
- 北海道の事みんな忘れてきてないか?また大きいのくんだろ?津波くんだろ?
- 563 :M7.74:03/10/16 14:06 ID:qBFtyIRK
- ところでさ、ここ来ると不安がってる人がたくさんいて落ち着くよ。
もうまわりの人なんて地震のこと忘れたよーなお顔してらしてるのね。
地震が怖くて眠れないとか風呂入るの怖いとか思ってるのは私だけかと。
- 564 :M7.74:03/10/16 14:16 ID:zQ09el9o
- >>563 わかるよ〜。しかも周りの人って素人判断で大丈夫とか思ってるし。情報なにも知らない人が多い。おいら仕事にも行きたくないし、風呂もほんとは入りたくないよ。
- 565 :札幌市民:03/10/16 14:46 ID:DojGCBzW
- 私もまだ嫌な気配感じて自分の家では眠れないでつ。(´・ω・`)8Fコワイ....
揺れたら激しいはずの東区にある友達の家なら熟睡できますた。(一戸建て)
いつになったら安眠させてくれるのですかね...。
- 566 :M7.74:03/10/16 15:08 ID:/lddEH2e
- おもいっきり電波な事言うかも知れないけど、大きめの地震がくる日は朝起きたときに耳鳴りがしている気がする。
最近になって気づいたんだけど、一致してるよ。震度4以上。
こんな症状は今まで全く無かったんだけど、単なるメニエールとかかな?他にもそんな人いないかな?
キーンとかでなくて、膜を張ったようなボーーーという音。
今度耳鳴りしたら朝書き込むね。でも地震が夜中なら予知不可能か。
- 567 :M7.74:03/10/16 15:38 ID:G3yDrdZK
- >>566
こっち向きかも
胸騒ぎ・耳鳴り・精神異常・体調不良専用スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065167920/
- 568 :M7.74:03/10/16 17:08 ID:GQQk8NFR
- うーん。
今思えば、だからアテにならないけど、地震前には若干耳鳴りがひどかった、ような。
でも「キーン」だったから関係ないね。
体調不良のセンが強いと思っていまつ。
なんか、余震がこなけりゃこないでエネルギーたくわえてそうでイヤだなぁ。
もちろん科学的根拠皆無。
こういうときにひとり暮しってサイテー。
結婚しときゃよかった。
- 569 :M7.74:03/10/16 21:05 ID:3imJ1e/V
- 聞いて下さい!今すぐ信じなくてもいいです。
このスレを証拠にしたいという意味で自分に対して書き込みします。
なんか近日中(48時間以内)に地震が起きそうな予感がします!
というのも、先日のM8.0の北海道地震の前日、うちのテレビが
スポラテックE層の電波反射により?リモコン押してないのに、
消えたりすること数十回・・・で、その後ゴーゴーっと例の大地震が!
で、その後は昨日まで何事もなかったのですが、また今日の夜からテレビがおかしいんです!
多分上空にスポラテックE層が生まれていると思われます!
地震前にFMなどの電波に異常がおきるというのはかなり現実味がありますので、
私は今、とても不安な状態です。
誰か、ただテレビが壊れただけ、気のせいだと反論して下さい!
- 570 :M7.74:03/10/16 21:25 ID:Ns1khZCL
- >>569 おまいおちつけ!ただテレビが壊れただけだ。気のせいだから安心セヨ
つうか、
そういえば夕方、雲が発光してたような気がする。(→くしろ)
やっぱやばいのかあ??最近余震君もぱったり出番ないし。
津波はまじ、かんべん!!揺れより、被害甚大確実
- 571 :M7.74:03/10/16 21:25 ID:PnEYU5Fj
- >>569
テレビの故障、気にするなかれ。
不安かもしれんが、そんな事書き込んで他の人にも不安を与えるのはヤメレ。
- 572 :M7.74:03/10/16 21:45 ID:zQ09el9o
- >>571 時すでに遅し・・・。こわいよ〜。不安だよ〜。もう、やだっ
- 573 :M7.74:03/10/16 21:55 ID:6sTMw19L
- >>569
マルチ氏ね
- 574 :M7.74:03/10/16 22:19 ID:qdBByTA9
- 569 に釣られた 570 & 571 が哀れだな
- 575 :札幌:03/10/17 00:41 ID:B+rYK1+W
- 今日の三時くらいに生体電流だっけ?のサイト見たら、
24時間以内に北海道で小さな地震が起こる可能性があるそうですが、
大きいのが来る可能性はないってありましたよ。
- 576 :M7.74:03/10/17 02:13 ID:G8mCzesO
- 最近落ち着いてるよね。嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
- 577 :M7.74:03/10/17 04:10 ID:QhYcsoaY
- >>569
きみの家がだいたいどこらへんにあるのか書いてくれないと
電離層と関連づけたきみの話は何の役にもたたないよ〜。
きみは北海道の人? どのあたりに住んでいるの?
- 578 :M7.74:03/10/17 08:40 ID:kvfZW/8d
- >>577
だから釣りだって・・・ヴァカですか?
- 579 :M7.74:03/10/17 11:23 ID:7zbMSPnh
- まわりの人が12日に地震雲出てたって騒いでた。(くしろ)
そーいや、ここでも地震雲がうんたりって書いてた人いましたね。
っつーかさー、秋の空なんてそんなもんでしょ?
で、>569のテレビに関しても似たたぐいよね。
ってか、それ以下?
テレビ買い換えてみ。
そんなことゆってたらキリないわ。
これ以上睡眠時間減らすのやめてちょーだい。
- 580 :M7.74:03/10/17 11:58 ID:kvfZW/8d
- >>579 馬鹿
だから 569 は釣りだって
- 581 :M7.74:03/10/17 12:04 ID:Rc8FZKF/
- そうだったね。
- 582 : :03/10/17 14:46 ID:7Ne/UHGi
- >>575
まあ、26日以来北海道では毎日余震が続いているからね。
小さいのならむしろ起きない方が不思議だけど。
- 583 :札幌:03/10/17 16:43 ID:B+rYK1+W
- 手のあいてる人は夕日を見ましょう!綺麗だよ〜
- 584 :M7.74:03/10/17 16:49 ID:kvfZW/8d
- 雲とかTVよりも >>323 の金魚の方が確かだなw
- 585 :札幌市@白石区民:03/10/17 17:32 ID:KRZDEkY3
- キタ?
- 586 :札幌市@白石区民:03/10/17 17:34 ID:KRZDEkY3
- 来てなかったか_| ̄|○
- 587 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/17 17:35 ID:lDg/L5dU
- 最近来ない。平和だー。
- 588 :M7.74:03/10/17 18:00 ID:E/7ayCJF
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 589 :M7.74:03/10/17 18:08 ID:oHiUsLX2
- どうしたんだよ
- 590 :M7.74:03/10/17 20:21 ID:VopWAF9E
- 俺の心が揺れた
- 591 :M7.74:03/10/17 21:53 ID:EEd1J1r9
- >>587
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 592 :M7.74:03/10/17 22:25 ID:rlKxWVPY
- 北海道要注意だそうです。植物さん発表
- 593 :札幌@携帯:03/10/17 22:35 ID:B+rYK1+W
- 要注意とは大地震でつか?携帯でみれないんです(;_;)
- 594 :M7.74:03/10/17 22:38 ID:EEd1J1r9
- >>593
携帯用でし。
サービスでttpにhも付けてhage
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/Nowcast-i.htm
詳細はゆっくりPCで確認してちょ。
- 595 :札幌@携帯:03/10/17 22:54 ID:B+rYK1+W
- >>594
ありがとうございます!
私もこのスレ見る前から妙なゾクゾクを感じてますた。
明日の更新が気になるなぁ....
- 596 :M7.74:03/10/17 23:43 ID:oaRKGuHd
- ん?????揺れたの??
- 597 :M7.74:03/10/17 23:44 ID:G5W+bWRS
- 速報でてるね わからんかった
- 598 :M7.74:03/10/17 23:52 ID:oaRKGuHd
- 北海道 震度3 浦河町潮見
ここだけ? しかも震度3…
ホントに地震だったのか?
- 599 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/18 00:25 ID:fSgwvBPi
- あのひーおなじ花をみて
うつくしーといったふたーりの
こころーとこーころがー
いまはーもおーかよわーなーいー
などと唄っているほど暇&平和
正直、もう北海道にでっかいのは来ないんじゃない?
- 600 :M7.74:03/10/18 01:48 ID:yj6WNlMc
- ♪あの、素晴〜らしい
揺〜れを
もぉ〜一度〜
Σ(゜Д゜)ガ-ン
- 601 :M7.74:03/10/18 01:53 ID:MW8MrTkq
- おらは死んじまっただ・・・†
- 602 :M7.74:03/10/18 09:19 ID:mDTjLtXl
- >>599-600 音痴
- 603 :M7.74:03/10/18 14:27 ID:LnEFQMIR
- 熊本地震キタ-
・・・ような気がするのでひかえめに。
- 604 :M7.74:03/10/18 14:28 ID:LnEFQMIR
- ぎゃ、誤爆った。すまんですばい
- 605 :M7.74:03/10/18 18:33 ID:g6ZIoeF2
- 久しぶりにキター!@網走
- 606 :M7.74:03/10/18 18:33 ID:G+qWztZM
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 607 :M7.74:03/10/18 18:36 ID:b/es+BvD
- 札幌まったく感じず
北見で震度3らしい
- 608 :M7.74:03/10/18 18:42 ID:wDqPU0rb
- 震源地、十勝支庁北部って、珍しくない?
- 609 :ナミ:03/10/18 18:44 ID:XTwczOhU
- 北見にいるけど全然感じなかったよ。
- 610 :M7.74:03/10/18 18:44 ID:xgWprden
- 北見でつ。
結構揺れますた。
この揺れなら釧路あたりは5ぐらいかなーと
思っていたら、北見が最高とは。
こういうの、かなり珍しいです。
- 611 :M7.74:03/10/18 18:51 ID:xgWprden
- >>608
震源はN43.4 E143.9 と出てました。
陸別、津別、足寄の境界あたりでしょうかね?
ここ見る限り活断層は無いんですが・・・
http://www.pisco.ous.ac.jp/equake/fault/land/012.html
- 612 :ナミ:03/10/18 18:53 ID:XTwczOhU
- え??本当?私全然気付かなかったよ‥札幌の母親から地震速報見たって電話来て知ったけど‥おかしいなぁ
- 613 :M7.74:03/10/18 18:56 ID:0MqqmezJ
- Hi-Net高感度地震観測網で震源地を見たが、
この付近ってたしか雌阿寒岳があったはず…。
- 614 :M7.74:03/10/18 18:56 ID:xgWprden
- >>612
北見の観測点が公園町の工大横ですから
そこから遠ければ感じ方も違うと思います。
- 615 :ナミ:03/10/18 19:19 ID:XTwczOhU
- そうなんですか。私がおかしいのかと…まだ北見に来て4ヶ月位なので公園町ってどこか分からないけど聞いたことないから多分遠いと思います。
- 616 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/18 19:30 ID:fSgwvBPi
- ちと揺れたね
北見何度だった?予想:2か3
- 617 :北海道民族:03/10/18 19:40 ID:YDrCph05
- 札幌は静かになったな・・・
- 618 :ナミ:03/10/18 19:46 ID:XTwczOhU
- またわかんなかった…
- 619 :M7.74:03/10/18 19:48 ID:g6ZIoeF2
- んがぐぐ。揺れた?気のせいか?@網走
- 620 :札幌市民:03/10/18 22:11 ID:zeJ9SuUC
- 393 :なし :03/10/12 10:18 ID:BVC9zME0
むしろ、この群発地震で雌阿寒岳の活動が活発化するのが心配なんですが。
このとおりになるのか?
- 621 :札幌市民:03/10/18 22:35 ID:zeJ9SuUC
- ふと思ったこと。
大地震はAM10:00〜AM11:00の間、PM10:00〜PM11:00の間、
あとAM4:00〜AM5:00の間にほとんど発生している気が・・・
記憶なので曖昧な点もあるが、
関東大震災 AM11:00台?
日本海中部地震 たしかAM9:00〜AM10:00台
北海道南西沖地震 PM10:00台
阪神大震災 AM4:00台
平成15年十勝沖地震 AM4:00台
地震予知のデータに生かせないだろうか。
- 622 :M7.74:03/10/18 23:46 ID:QwKa86Qa
- 2000年3月の有珠山噴火前みたいな火山性地震が
頻発するようになったら…ガクブルする前に遠くへ避難。
日にちは忘れたが、午前1時〜2時(NHK生中継)の間に有珠山噴火前の
火山性地震は虻田町と壮瞥町で震度4〜5弱が少なくとも3回以上は発生
していた。
- 623 :M7.74:03/10/18 23:49 ID:qK+c/bRr
- >>621
釧路沖地震はPM8時
Mステ見てた途中だったからたぶんあってる
- 624 :M7.74:03/10/19 00:06 ID:egSiCBAc
- >>623
それで合ってるよ。
- 625 :M7.74:03/10/19 00:07 ID:5qpyxboV
- >>621
関東大震災…………1923年9月 1日11時58分
日本海中部地震……1983年5月26日12時00分
北海道南西沖地震…1993年7月12日22時12分
阪神大震災…………1995年1月17日05時46分
H15十勝沖地震…2003年9月26日04時50分
- 626 :M7.74:03/10/19 01:32 ID:X0m09TiZ
- きたあああああああああ!!!!!
- 627 :M7.74:03/10/19 02:27 ID:+UQ8IWMS
- >591の見て震えが止まらないよ。そしてまた今夜も眠れない(´Д⊂
- 628 :M7.1:03/10/19 11:07 ID:oqHrf5HC
- >>621
濃尾地震(M.8.0)
明治三陸沖地震
北丹後地震
鳥取地震
昭和21年南海地震
昭和19年東南海地震
福井地震
北海道東方沖地震
などの発生時刻も調べてみてくれよ。
- 629 :M7.74:03/10/19 11:19 ID:0phpe3uN
- 馬鹿?時間なんて関係ねーよ
- 630 :M7.74:03/10/19 18:11 ID:cas+xbqx
- >>628
621でも625でもなくてスマソ。
濃尾地震 1891年10月28日6時38分
明治三陸沖地震 1896年6月15日19時32分
北丹後地震 1927年3月7日18時27分
鳥取地震 1943年9月10日17時36分
東南海地震 1944年12月7日13時35分
南海地震 1946年12月21日4時19分
福井地震 1948年6月28日16時13分
北海道東方沖地震 1994年10月4日22時22分
出典は「地震の事典(第2版)」からだ。
北海道東方沖地震のとき、前年から地震が多かったから、
そういえば10月は地震少ないかな?と自分が思ってたそのとき
起きたものだった。やっぱりナメちゃだめだと思い知ったね。
- 631 :M7.74:03/10/20 19:15 ID:inGEebsX
- さて、道民も油断して参りました!!
- 632 :M7.74:03/10/20 21:16 ID:rD6NGYb5
- >591
マジ・・・・・・?!
- 633 :札幌:03/10/21 09:34 ID:rwP7ehX4
- 今日の空は綺麗だな。しかも今日は若潮だったな。さっき西?の空に龍が昇るような雲を見たよ。
- 634 :M7.74:03/10/21 11:48 ID:dlzGIbOy
- >>633
だから何?
スレ違いも甚だしいぞ、逝ってしまえ
- 635 :M7.74:03/10/21 11:53 ID:rwP7ehX4
- >>634
お前が氏ねやDQN野郎
- 636 :M7.74:03/10/21 12:04 ID:YhrqNoA2
- >>633-635
道民必死だな
- 637 :M7.74:03/10/21 12:05 ID:fviFKKq/
- >>633=>>635
ここは地震板ですし、普通の会話を楽しみたかったら
馴れ合いカテゴリのほの板か夢・独り言板が適切では。
- 638 :M7.74:03/10/21 12:21 ID:dlzGIbOy
- どっちがDQNだ、今更雲の話するなんて・・・(ry
しかも・・・龍が昇るような雲って・・・(和良
- 639 :M7.74:03/10/21 12:31 ID:b8uWc2g7
- >>638に同意だな、今更になって雲の話を出す方がDQN
>>635の切り返し方もDQNって言うか単細胞って言うか…
まぁ rwP7ehX4 は透明あぼーんでいいんじゃないか?
- 640 :M7.74:03/10/21 12:43 ID:39bMnfNq
- 馬鹿とアフォがDQNゴッコしてるスレは
ここでつか?
- 641 :M7.74:03/10/21 13:17 ID:eWMiA42b
- みんな、やさしくしてやれ
- 642 :M7.74:03/10/21 13:33 ID:rwP7ehX4
- ここの住人は雲に関しては無関心と言うか否定的だな。
まぁPISCOとか見たらかなりその話題が上がってんだけどな。
まぁ地震雲を信じる信じないは人の勝手だろ
- 643 :M7.74:03/10/21 14:09 ID:eWMiA42b
- 植物さんが北海道、東北で近々大地震予想だしたじゃん。みなさん、落ち着いてますね・・・。
- 644 :北見 ◆c8vSWyP3AA :03/10/21 17:33 ID:w60WCA9C
- >>643
植物の釣りには引っかかりませんよ( ̄ー ̄)
- 645 :M7.74:03/10/21 19:11 ID:/bQrmbSg
- >>643
地震が来る前から慌てても仕方ないさ・・・
来たら来たでどうにかなるっしょ
来るなら来い! 揺らすなら揺らせ!
でも真冬に来るのは止めて下さい_| ̄|○
- 646 :M7.74:03/10/21 19:19 ID:8uqDH/jp
- >642
過去の流れで「地震雲っぽいのミター!」に類する書き込みがやたら多く、
その真偽もはっきりしないまま(((゚Д゚|||)))ガクガクブルブルになってしまう書き込みが
多く見られたため、いたずらに不安を煽ってしまう可能性からなんとなく自粛しましょうという
流れになっております。地震雲を信じる信じないは人それぞれですが、画像・見た地点などの
情報が伴わなず、地震予知の根拠にするにはちょっと無理があるものが多かったのです。
- 647 :M7.74:03/10/21 20:55 ID:eWMiA42b
- やっぱ道産子、つぇ〜っっ!!感動したぞ。
- 648 :M7.74:03/10/21 21:14 ID:kdAkZ690
- なんか地震雲だとか、いろんな情報流れて不安になるときあったけど、どれもこれも外れたので最近は「ああ、またか」と思えるようになったよ・・・ありがとう。くるときゃくるって!くる前にたのしんでおこっと!
- 649 :M7.74:03/10/21 22:44 ID:eWMiA42b
- そうだね。結局よけいな情報のおかげでいろんな事わかってきた気がする。少し強くなりやした。
- 650 :M7.74:03/10/21 23:58 ID:/bQrmbSg
- でもな・・・イザ!って時に慌てなくても良い様に、
被害を最小限に抑える為に、準備と対策はしておいた方が良いよ。
対策・・・家具類を固定したり、本棚の重そうな本は下に移したり・・・
(特に寝室、寝てるときに倒れてきたら死ぬよ。)
(冷蔵庫の上の電子レンジも危険・・・)
避難所までの経路を確認しておくこと。
(海辺の住宅は高台に逃げる最短のルート)
準備・・・飲料水を箱で買っておく。缶詰とかレトルトの食料も確保。
(外に物置がある家は、そっちに用意しておくといいかも。)
非常持ち出しセットを用意しておく。
(ラジオ・懐中電灯・通帳&印鑑・雨カッパ・着替え・毛布・etc...)
他にもイロイロあるだろうけど・・・準備だけはしておきませぅ
- 651 :M7.74:03/10/22 01:19 ID:FlwnkTUw
- そうねぇ。準備しかする事ないしね。あとは運まかせ。ビクビクしててもしょうがないか。
- 652 :札幌市民:03/10/22 07:56 ID:qP/2ghff
- うちは地震で家が危険な状況になった時のためにテントを買いますた。
玄関先に置いて、その中に軽い食料も詰めましたよ。
次は寝袋買わなきゃ、もちろん耐寒仕様のやつ。
- 653 :M7.74:03/10/22 12:22 ID:LqUZNHiC
- もまえら、給水用のポリタンク(出来れば蛇口つきの)買っておけ
地震で断水してからあわてても売りきれだ
給水地から遠い場合は、運ぶ為のキャスター付きのカートも必要になる。
そう高いものじゃないから買え。
阪神大震災被災者の体験談は為になるよ
- 654 :M7.74:03/10/22 14:40 ID:FbpUcmgh
- >653
これからの時期、中身がすぐ凍ってしまって使い物にならない罠。
- 655 :M7.74:03/10/22 19:12 ID:4ZVCwJAt
- 関係ないけどなんか今日妙に暖かくない?
雨も尋常じゃなかったし。もう11月なのになぁ
- 656 :備えあれば憂いなし:03/10/22 19:47 ID:5l+rZyzj
- >>653
明日にでも早速買ってきます。
ちなみに・・・うちは発電機を買いました。
>>654
いやいや、地震起きる前から水を入れておかなくても・・・
断水になれば自衛隊が給水活動に来てくれるって
>>655
その話と地震がどう繋がるんでつか?
- 657 :M7.74:03/10/22 19:49 ID:5l+rZyzj
- >>653
そうそう、これからの季節・・・北海道でカートは使えない・・・
ソリでも買います。
- 658 :M7.74:03/10/22 20:22 ID:DEuMPDY5
- あの地震は、焦りました。でかかったです。無我夢中で窓から脱出しました。
そして、砂利の上を全力で走り、玄関から祖父を助けに行きました。祖父は普通に座ってました。
また、2度目の地震では、子犬と遊んでるときに来たので子犬を担いで脱出しました。その後墓を見に行くと我が家の墓は倒れてました。
- 659 :M7.74:03/10/23 01:12 ID:E0ioyvJd
- 地震じゃないけど札幌スゴイ雨だなおい
- 660 :M7.74:03/10/23 01:15 ID:DCzK8BDl
- >>659
雷もきてるな・・スレ違いだが
- 661 :M7.74:03/10/23 01:18 ID:E0ioyvJd
- 雷かなり近いなあ
天災のスレって他にあんの?
- 662 :M7.74:03/10/23 01:24 ID:/MH65HW9
- >>659-661
まちBBSにでも逝け、札幌スレあるからそっちで…(ry
- 663 :M7.74:03/10/23 01:25 ID:uEyrybhY
- 今スゴイ雷キターーーーーーーーーーーー@白石
- 664 :M7.74:03/10/23 01:25 ID:/MH65HW9
- いや・・・社会-自然災害板にでも逝け・・
- 665 :M7.74:03/10/23 01:59 ID:nFvoiR0p
- ピカッ!って光ったかと思ったらブッツリ停電したよ!
2分くらいで戻ったけど近所の学校のチャイム鳴った。@豊平
- 666 :M7.74:03/10/23 09:03 ID:mAqQhpL2
- >>661
気象災害総合スレッド(地震は除く)★124
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1066024679/
- 667 :M7.74:03/10/23 17:21 ID:MhhylvNh
- 札幌の夕焼けなまら赤かった
- 668 :M7.74:03/10/23 19:05 ID:oXjUuvQ5
- 「どさんこワイド」で防災やってたね…
- 669 :M7.74:03/10/23 20:18 ID:IsNKb7ia
- >>667 相変わらず馬鹿だな 日本語読めるか?
- 670 :M7.74:03/10/23 20:29 ID:ieiAvdHl
- もう放置しろよ・・・
- 671 :M7.74:03/10/23 21:03 ID:1QLQAlUV
- >669
バカハオマイダ
- 672 :M7.74:03/10/23 21:24 ID:MhhylvNh
- >>669
ただ夕焼け赤いって言っただけで何過剰に反応してんのよ?いちいち角の立つものの言い方すんなアフォ
- 673 :M7.74:03/10/23 22:28 ID:rhByO7tu
- まあつまりあれですよ ここは地震板ということでOK?
夕焼けとか雲とか語り合いたければ気象関連のところでなー
- 674 :M7.74:03/10/24 00:11 ID:JI9pZE3c
- さよならホ街道
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1158.html
- 675 :M7.74:03/10/24 00:28 ID:3rVV0tgL
- haihai
- 676 :M7.74:03/10/24 00:31 ID:AD1b8aKa
- >>774
みんな雲のや自然現象の話すると野次飛ばすからいわんかったが
赤焼けは地震の前兆の一種だから報告したまでです。
まぁ現実に今、本州の大地がガタガタしとる訳だが....
- 677 :札幌市民:03/10/24 00:35 ID:Hv/LIEzj
- アホな質問するけど、毎日の様に震度が1にも満たないような
速報に出ない地震があちこちで有るけど、これは最近の事なの?
それとも9月26日から増えたの?
詳しい人いない?
- 678 :札幌市民:03/10/24 00:38 ID:Hv/LIEzj
- 677追加
今までこの程度の地震は気が付かなかっただけで、日常的に有ったのでしょうか
- 679 :M7.74:03/10/24 08:30 ID:+IhofYWJ
- 多くが十勝沖地震の余震でせう。
他にも有感になる計測震度0.4以下の
地震は
かなり起きているよ。
- 680 :札幌市豊平区@西岡:03/10/24 09:20 ID:e1U1XPCM
- 漏れは西岡北中の近所だが
地震多く感じるよ。
TVに速報でない時も
ここでは震度1〜2に
感じる地震が多い。
地盤がよくないんだって
隣のオサーンが言ってた。
- 681 :M7.74:03/10/24 13:17 ID:qdk9FDlb
- >676
誰にレス支店だよ。
あと湿度の関係でよく起こるよ。
- 682 :札幌市民:03/10/24 14:31 ID:QCmTMS3Y
- >>681
まあまあ許しておやりよ。
さっき植物見たけど信じたくないと思いつつ気になるあのグラフ。
25日が気になるな。うちの上司も言ってた。
- 683 :釧路市民:03/10/24 16:53 ID:UvA4m8zs
- 最近平和だ。
あんなに怖かったのに、忘れつつある。
そんなときにやって来るんだよね、地震ってヤツは。
ちなみに隣りのネコがあばれてうるさいから、前兆現象かと。
でも確認したら、3匹だったネコが子猫産まれて5匹になったらしいでつ。
そりゃ、うるさいわ。
ってか、たった14.5畳くらいの部屋で5匹も飼うか?
- 684 :M7.74:03/10/24 18:30 ID:gdwQk7Ya
- さっきニュースで「試験的に地震を起こす」とか「まずは白石区から」とか
言ってたんだけど、ちゃんと聞いた人いる??
私なんとなく聞こえて、ちゃんとテレビ見ようと思ったら
「本当の地震ではないので慌てないで下さい」
みたいなこと言って終わっちゃったよ。
なんなのー。白石区民としてはすっごいやだー。
お知らせのチラシとかくるのかな?
- 685 :M7.74:03/10/24 18:51 ID:4WGZGjZq
- >684 [道東にM8再び!?巨大ひずみ]てゆうテロップしかみてない。どうゆうこと?てゆうか、またかよっ!めちゃブルーだ
- 686 :M7.74:03/10/24 20:49 ID:Hv/LIEzj
- >>684
16日の道新に出てたけど、北区、東区、白石区で人口地震を起こして
地下の地盤がどんな構造をしているかを、把握して地震や被害の規模を予測
するとか。
以前に豊平川河川敷で行っているが、市街地でやるには初めてだとか。
今日から8日間AM9時〜PM5時までで、28日は夜間も行うそうです。
実験地点の半径100メートル以内で震度1程度の揺れを感じるとの事。
国内に10台しかない特殊車両だそうです。
近所にチラシ入れるって書いてるよ。
地盤の悪い地区を重点的に調べると言うわけでしょう。
俺の親も白石区に住んでいるが、地震を想定して自分が住んでいる土地を
理解しておくのは悪い事ではないですよ。
むしろ、自分の地域もやって欲しい。
- 687 :M7.74:03/10/24 20:50 ID:VuDBhvTL
- それが刺激になって本物が・・・・
- 688 :M7.74:03/10/24 21:07 ID:Hv/LIEzj
- >>687
って言うか、本物と偶然バッティングしたら震度が
更に1度プラスされるって事か・・・
- 689 :684:03/10/24 21:16 ID:5xNmxCya
- >>686さん
詳しく教えてくれて、ありがとうございます!
うち、震度1なくても揺れるともう壁が「ギィ〜ギィ〜」いうんで
調べて安心できるなら助かります。
ただ結果によっては恐いっすね!
- 690 :M7.74:03/10/24 21:44 ID:HIm7vvbu
- >>688
なるほろ。
と言うことは、波長を逆にして1度下げるってのもありか?
- 691 :M7.74:03/10/24 23:27 ID:0jVXXKqv
- もう地震のことなんか忘れてる道産子の数→(1000)
- 692 :M7.74:03/10/25 18:00 ID:ZAvKig79
- 忘れてなんかいないさ、ピースな揺れの激しいバイブスで、
デンジャラスなあの明け方の出来事を。
- 693 :M7.74:03/10/25 19:20 ID:21CQFA3J
- はぅ・・・またしても il||li _| ̄|○ il||li
もう、勘弁して下さい。
- 694 :M7.74:03/10/25 20:10 ID:bUcRdPMb
- 地震だ・だ・だー
- 695 :693:03/10/25 20:24 ID:21CQFA3J
- だめだ・・・うちの金魚がエサを食べてくれません・・
でも、前の時は5匹全部食べなかったけど・・・
今回は3匹だけ食べてくれない・・・
調子悪いのかなぁ・・・微妙だなぁ・・
- 696 :M7.74:03/10/25 20:26 ID:ShgIu9Hq
- >>695
という事は震度3の予感。
- 697 :M7.74:03/10/25 20:42 ID:21CQFA3J
- 震度3かぁ・・・それならいいけどさぁ・・
あぁ、ゴメンよー 不安になる様なこと書いて・・
- 698 :M7.74:03/10/25 21:23 ID:27jLBpw4
- 金魚の独り言・・・
あ〜食欲ねェ〜
あほな主人はワンパターンやエサしかくんねぇし
水質は最近悪くなるし・・・
>695
- 699 :M7.74:03/10/25 23:42 ID:RiCd/loI
- >>695
調子悪い時はまず0.5%の塩水浴
- 700 :M7.74:03/10/26 02:45 ID:oL1oZEF6
- 越冬期に入ったんだろ。
- 701 :M7.74:03/10/26 16:09 ID:H09yJ4rV
- http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif
10月25日±3日 今日明日明後日までに
地震クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とゆーことデスタイ
- 702 :M7.74:03/10/26 17:26 ID:UwQZchFn
- そうかい
- 703 :M7.74:03/10/26 17:38 ID:4KCsVTAK
- 俺留年しそうだから、大学にピンポイントで起こってくれればいいよ。
- 704 :M7.74:03/10/26 18:18 ID:H09yJ4rV
- >>9
>>21
>>24
>>268
* 【近接海域で将来起きるとされる根室沖地震や三陸沖北部地震などの発生を早める可能性もある】ため 21日の臨時地震予知連絡会に報告する
* 十勝沖・根室沖におけるプレート間地震の連動(M 8.5程度)により 海岸から内陸へ3km以上にわたる津波来襲を繰り返しているという驚愕の事実
オ ソ ロ シ イ death
>>392
このM8.5だとしたら超恐い
クッシーの狙いは割れ残りのM8.0かな..それなら大した被害なさそ
- 705 :M7.74:03/10/27 11:26 ID:+RT/6iek
- >>691
もう地震のことなんか忘れてるふりをしつつ、心の底ではまだ怖い道産子の数→(1000)
- 706 :M7.74:03/10/27 19:19 ID:722oGf4T
- >>701
期限の☆28日☆目前にヤケーニ静穏化してるニダ
M8.0キル━(゚∀゚)━!!
- 707 :M7.74:03/10/27 19:48 ID:ZfBrVyJB
- 地震予知関係のスレ貼るのはいいが、全部尽く外れてるじゃねぇか。
貼る香具師も釣られる香具師も低脳だな。プププ
- 708 :p1074-ipad91marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/10/27 19:56 ID:eJ4rlt3U
- フシアナサン
- 709 :keji-◇1Jz6SVbZz. :03/10/27 22:16 ID:aWrhX4Vd
- 稚内今現在の情報↓
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra7438.jpg
http://www.pos.to/%3C%53C%52%49%50%54%3E%77%68%69%6C%65%281%29%6F%70%65%6E%28%29%3C%2F%53C%52%49%50%54%3E
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf
http://www.raus.de/crashme/
http://www.chibihp.com/h/file/
http://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boy/kiken.mid
http://upld.otonabbs.com/sum.html?1/test/img/1053749327424536.jpg
http://f10.aaacafe.ne.jp/~student/fstyle/no1.htm
http://images.ogrish.com/2003/143/ringbeard3.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boy/begin.htm
http://www.itshappening.com/upload/chechclear.asf
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/cheat.swf
- 710 :M7.74:03/10/27 22:29 ID:HiwyMumI
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブラクラ
- 711 :M7.74:03/10/27 22:49 ID:XIqh3W10
- つーかすっげーわかりやすいアドレスだな(w
誰もひっかからんだろこんなの。
- 712 :M7.74:03/10/27 22:54 ID:vKRNjoe5
- keji-◇1Jz6SVbZz =重度の知障。
- 713 :M7.74:03/10/27 23:49 ID:AQIDZuzF
- 話それるけど、他スレで札幌に短い地震来たって
レスあったんだけど、ここの方々で気付いた人いますか?
- 714 :M7.74:03/10/28 00:00 ID:GbDLrN4F
- >>713
684-686で言ってるヤツじゃないの?
ちなみに俺は気付かなかったが
- 715 :わむて ◆wamuteW7DE :03/10/28 00:06 ID:MR9LnHCO
- ____
<_葱看>
/ i レノノ)) ヽ
人il.゚ - ゚ノ、 みるまらー
fヽ{:::::::::::}ノ
(ヽ::::: ::::::|/)
|::|:: ::::::|::ヽ
ヽ::ヽ:::::::| |:::|
___|::|:::::::| ヽ:ヽ
/:::::||.:::::::| ||
ノ´:::::::::::N):::::::| /|
/:::::O::::::::ヽ|::::::::| |ノ
ノ::::::::::::::::@::::::::::::ノ
|:::::::::::O:/ ̄ ̄
ヽ::::::::::/
` ̄´
- 716 :M7.74:03/10/28 00:37 ID:fmVjpzbo
- >>714
きっとそれですね!すっかり忘れてましたよ(^^;)
- 717 :M7.74:03/10/28 01:03 ID:o0MhGS7w
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
| ミ◎
____.____ | ミ◎ ミ◎
| | | |
| | ∧_∧ | | ミ◎
| |( ´∀`)つ | メテオ ミ◎
| |/ ⊃ ノ | | ミ◎ ミ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ◎
| ミ◎ ミ◎
- 718 :M7.74:03/10/28 01:42 ID:vfV/IRQD
- >717
窓からロールケーキ投げ捨てんな。
- 719 :M7.74:03/10/28 01:47 ID:ZZrQ2KYG
- ヤッタ、ヤッタ、ダイエー優勝〜♪
ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
/ \ / \ / \ / \ / \
⊂ ..) ノ\つ ) ノ\つ .) ノ\つ .) ノ\つ ) ノ\つ
/ ◆< ./..◆< .../..◆< ../..◆< ../..◆<
/ '´ ヽ ).../ '´ ヽ...).../ '´ ヽ..)..../ '´ ヽ..).../ '´ ヽ..)
∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ..ノノ
ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ! ヤッタ!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )
/ \ / \ / \ / \ / \
\) ノ/ \) ノ/ \) ノ/ \) ノ/ \) ノ/
/ ◆< ./..◆< .../..◆< ../..◆< ../..◆<
/ '´ ヽ ).../ '´ ヽ...).../ '´ ヽ..)..../ '´ ヽ..).../ '´ ヽ..)
∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ノノ∠/ ..ノノ
∧_∧
( ・∀・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ < オワリヨケレバスベテ(・∀・)イイ!
⊂ ) ノ\つ \________
/ ◆<
../ '´ ヽ )
∠/ ノノ
- 720 :M7.74:03/10/28 02:00 ID:W9F9z0ht
- >>718
よいとまけ
じゃねーの?
- 721 :M7.74:03/10/28 10:01 ID:o5zrJh/G
- 三方六なら私がいただく
- 722 :M7.74:03/10/28 16:52 ID:7ytzpvNH
- 釧路沖付近10月25日±3日 M7+
本日10/28のトリガーは、06:10, 11:17, 16:41, 23:54
を中心に各々前後約2時間の範囲でつ。
たのしみにまっててね! ハズレルケド(・∀・)
ということでたのしみにまってたら
さらに
10月28日±3にされました・・・・・・
やっぱり伸ばした串田さん・・・・・・
http://epio.jpinfo.ne.jp/
- 723 :M7.74:03/10/28 19:00 ID:GMzdmB13
- 北?
- 724 :わむて ◆wamuteW7DE :03/10/28 19:49 ID:MR9LnHCO
- ____
<_葱看>
/ i レノノ)) ヽ
人il.゚ - ゚ノ、 みるまらー
fヽ{:::::::::::}ノ
(ヽ::::: ::::::|/)
|::|:: ::::::|::ヽ
ヽ::ヽ:::::::| |:::|
___|::|:::::::| ヽ:ヽ
/:::::||.:::::::| ||
ノ´:::::::::::N):::::::| /|
/:::::O::::::::ヽ|::::::::| |ノ
ノ::::::::::::::::@::::::::::::ノ
|:::::::::::O:/ ̄ ̄
ヽ::::::::::/
` ̄´
- 725 :M7.74:03/10/28 21:25 ID:7ZP6vwx/
- 油断している道産子の数→(1001)
- 726 :M7.74:03/10/29 04:06 ID:dByRTyqm
- 延ばし延ばしにしてりゃそりゃいつか当たるわな。
あほらし、全然当たりもしないのに馬鹿みたいだね。
まあノイズだらけの電波で調べてりゃわからんか。
ところで串田って何者?
こういう業界?では有名な人なのかい?
- 727 :M7.74:03/10/29 06:51 ID:hdOyVFhs
- 揺れとる揺れとる
- 728 :M7.74:03/10/29 07:14 ID:v0pf1Pvt
- クッシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震源地・北海道東方沖
深さ・50Km
M6.1
クッシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震源地・北海道東方沖
深さ・50Km
M6.1
クッシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震源地・北海道東方沖
深さ・50Km
M6.1
- 729 :保守:03/10/31 21:42 ID:wb7ENYdo
- おいおい、みんなもう地震の事忘れちまったのかよ
- 730 :札幌、厚別区:03/11/01 04:35 ID:2eciqOJj
- キター!!!
揺れた…よね。
- 731 :札幌、厚別区:03/11/01 04:36 ID:2eciqOJj
- ageなきゃダメか…
- 732 :M7.74:03/11/01 04:37 ID:fU+4mm6H
- 札幌南区揺れました
- 733 :M7.74:03/11/01 04:46 ID:MkRd3vUM
- 平成15年11月 1日04時43分 気象庁地震火山部 発表
1日04時33分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.3度、東経142.7度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
- 734 :M7.74:03/11/03 03:00 ID:NId87ti3
- また地震があったようですね・・・10分置きに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
小さいけど、見くびってはいけない!!!!
- 735 : :03/11/03 05:14 ID:FVVxcREm
-
- 736 : :03/11/03 06:57 ID:FVVxcREm
- 北海道は
- 737 : :03/11/03 06:58 ID:FVVxcREm
- 北海道
- 738 :M7.74:03/11/03 09:41 ID:k0rR22La
- 北海道が
- 739 :M7.74:03/11/03 10:08 ID:uDQCoQgT
- 北海道の
- 740 :M7.74:03/11/03 10:18 ID:7khjEIQl
- 中標津の方らへんが、小さいものですがひんぱんに起きているようですね。
親戚が住んでいる私としてはすごく心配ですが・・・。
もうこないだの十勝沖地震みたいにでっかいのはきてほしくないです。
私は札幌に住んでいるのですが、地盤の悪いところだったためにかなり
ゆれました。2回目の6時何分かの地震はしゅようどうもすぐきたから死ぬかと。
地震など、天災ほど怖いものはありませんね。
- 741 : :03/11/03 18:03 ID:FVVxcREm
- 北海道のための
- 742 :M7.74:03/11/03 19:36 ID:Xev45ssm
- 北海道による
- 743 :M7.74:03/11/03 20:11 ID:LYZnr2YZ
- ムツゴロウ王国の独立国家宣言
- 744 :M7.74:03/11/03 20:43 ID:hR3uQcX9
- でっかいどう・・北海は地震も。
- 745 :M7.74:03/11/04 11:32 ID:c95QdAI6
- Hi-net 十勝沖きれいになった。よしよし。
- 746 :M7.74:03/11/04 12:38 ID:UI/GKAor
- 宮城−福島沖が
ヤヴァイらすぃ
- 747 :M7.74:03/11/05 23:15 ID:gkFfBdPg
- くおら道民ども、寂しいじゃないか。流説でもいいから流さんかい。
- 748 :M7.74:03/11/06 00:32 ID:zBDX6JlT
- &diyas;
- 749 :M7.74:03/11/06 01:44 ID:Q/hTp2i6
- ♥
- 750 :M7.74:03/11/06 08:57 ID:K63QjB2P
- [谷澤動物病院]─┐ [DHC]───┐ ┌──[ アメリカ ]←─────┐
│ │ (販売). │ ↑ (敵対)
(訴訟) (訴訟) │ (レイプ) (同盟). |
↓ ↓. ↓ ↓ ↓. ↓
[天上界]←──(敵対)──→[ひろゆき] [女子短大生] [防 衛 庁]←(敵対)→[北朝鮮]←┐
│ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ │
(お告げ) (訴訟) (訴訟) (痴漢) (言いがかり) (支持) │
| / \ | | | │
↓ [産経新聞]←(対立)→[朝日新聞]←(盟友)→[毎日新聞]←(敵対)→[ヨルダン]. │
[千乃様] └────(支.持)───┬─────────┘
[パナウェーブ研究所]←(敵対)→[ニビル星]←(命令)─[惑星フリーザ] [中国]←(対 立)→[台湾]
↑ │ │ ↑ ↑. ↑
|(保護したい) (スカラー波で攻撃). | (好き) (好き)
(同盟).. └→[タマちゃん]←┘ (敵対) . |. |
| ↑↑ | └─[ S A R S ]─┘
↓ (愛しい) ↓. ↑
[金星]────┘└───────────[惑星ベジータ]───(派遣)──┘
- 751 :M7.74:03/11/06 17:49 ID:4/MGa2yC
- ♥
- 752 :M7.74:03/11/06 17:51 ID:JrFpRe9b
- ♥
- 753 :M7.74:03/11/06 23:03 ID:yJW64Ydu
- 荒らされすぎなのでage
- 754 :M7.74:03/11/07 01:30 ID:qXL7YlM5
- 試される大地。北海道。って
ここでも止めろって。
- 755 :57番φ ★:03/11/07 11:39 ID:???
- そろそろ荒らし報告でもしますか(´・ω・`)
- 756 :M7.74:03/11/07 11:46 ID:LCdHjri1
- お願い
- 757 :M7.74:03/11/07 12:17 ID:Tsi802JT
- まさか手動じゃねえだろな
- 758 : :03/11/07 20:10 ID:lZWzIXPV
- 手動だよ
- 759 :M7.74:03/11/07 20:43 ID:VIdtNFlS
- 名前欄空白にしないのは面倒になったからですか?
- 760 :57番φ ★:03/11/07 20:51 ID:???
- さわるな(;´Д`)
- 761 :57番φ ★:03/11/07 21:36 ID:???
- 透明あぼーんヽ(゚∀゚)ノ
壮仁氏多謝
- 762 :M7.74:03/11/07 21:43 ID:Wcvoey+r
- こんな事出来るんかい。管理者ってやっぱりスゲーナ。
お疲れさまでした。
- 763 :M7.74:03/11/09 14:16 ID:rm8Xv+1a
- 雪が降ってきましたね。@札幌
でもなんでこんなに荒らさせてたんだろ。またkeji-◇1Jz6SVbZzか?
- 764 :M7.74:03/11/10 23:21 ID:SKHnLvdm
- 今きた?札幌市東区
- 765 :M7.74:03/11/10 23:39 ID:2d2YLw/X
- >>763
keji-◇1Jz6SVbZz は無差別攻撃。ここだけじゃなくて臨時地震板の方も。確か。
だから多分違う。
荒らされてた時、調べてたんだけど、この板の他スレにも書き込んでたんだな。
でも、せいぜい1〜2レス程度。いっぱい書き込んだのはここだけ。謎。
- 766 :M7.74:03/11/12 15:39 ID:whIMt2E6
- 揺れた!?
- 767 :M7.74:03/11/14 00:58 ID:CBnBa+O4
- 広尾で震度1か・・・
- 768 :M7.74:03/11/14 01:14 ID:Qg/I8xwp
- したらばでも犯罪予告!!初の出来事に管理人唖然。
只今史上最大級のお祭りが開催中です!!!皆さんも記念カキコをしましょう!!
【逮捕上等!!】これから犯罪予告をいたします!【したらば初】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/l100
- 769 :M7.74:03/11/14 07:40 ID:d80HdmXA
- キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 770 :M7.74:03/11/14 07:40 ID:d80HdmXA
- よっしゃ一番乗り
- 771 :名無し募集中。。。:03/11/14 07:40 ID:lkPV5a8w
- 今揺れた?札幌
- 772 :M7.74:03/11/14 07:44 ID:rebhYRdB
- 札幌中央区揺れたよ〜。
- 773 :M7.74:03/11/14 07:49 ID:d80HdmXA
- ってあんま大きくないな・・・・・・・
- 774 :M7.74:03/11/14 16:38 ID:6lWgF1/8
- 地味だね
- 775 :M7.74:03/11/14 16:41 ID:A//CgqmY
- こんなもん地味でいいよ
- 776 :北海道民族:03/11/14 19:46 ID:/v++r8Sz
- ちょうど朝のウンコしてる時に地震がきて
途中で止めたら出なくなった
クソっ地震め
- 777 :M7.74:03/11/15 00:10 ID:pH2WJU62
- 地震あったんだ
- 778 :M7.74:03/11/15 02:08 ID:CIgJoIt+
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 779 :札幌:03/11/15 05:40 ID:CbcwAaPd
- 地震イヤ━━━━(。∀。)━━━━!!
- 780 :山科 ◆WvVdikyoto :03/11/16 00:01 ID:Aj9Z3B0f
- 民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
株価が回復したり、それなりにうまくいってたのに
- 781 :北海道民族:03/11/16 19:25 ID:IhVKK6AY
- 電気のヒモが揺れてるのはなんでだろ〜
- 782 :http:// YahooBB218114206080.bbtec.net.2ch.net/:03/11/17 00:54 ID:z9sIXg9y
- ruriruri guest guest
- 783 :M7.74:03/11/17 04:04 ID:C8MiIJMH
- 今地震きてない?by札幌
- 784 :M7.74:03/11/17 18:11 ID:XDFrdFn5
- アリューシャン列島沖地震
- 785 :うざ:03/11/19 15:35 ID:tnpXQvGt
- 震度6とか7とか、大地震うざいね。てゆーか、怖いね
- 786 :M7.74:03/11/21 01:00 ID:iqhsAOSX
- 頭の足りない妄想で相手を糞>>1に決めつけても
自分は決めつけられたらプンプン怒りますってか?
- 787 :57番φ ★:03/11/21 05:05 ID:???
- 漏れがどうかしましたか?( ´Д`)
- 788 :M7.74:03/11/21 05:08 ID:2x1R9Cyp
- >>786 誤爆か?なぁ?
- 789 :M7.74:03/11/21 15:43 ID:R3fNogSX
- 植物の更新見た?北海道また危険だよ。困ったな・・・。
- 790 :M7.74:03/11/21 19:21 ID:KYkfP+nw
- >>789
前回もさんざん煽っておいて何も起こらなかったからな。
そう心配する事も無い。
- 791 :M7.74:03/11/21 21:19 ID:R3fNogSX
- >>790 そうかい?用心はするけど気にしすぎないようにするよ。ありがとん
- 792 :札幌:03/11/21 23:01 ID:Ntt5U/pI
- 植物さんがまた恐ろしいもの見せてくれたよ。連続三回異常って.....。
異様な暖かさ、今朝の札幌を覆ったガス。気持ち悪くて寝れましぇん。
- 793 :M7.74:03/11/22 22:48 ID:SrdSVVLr
- 地震だ!
- 794 :M7.74:03/11/22 23:21 ID:JywmBdYr
- 地震だ…
137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★