■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宮城県】総合スレッド
- 1 :帰社倶楽部φ ★:03/05/26 21:30 ID:???
- 震度6弱
高清水町中町* 桃生町中津山* 石巻市泉町 涌谷町新町 栗駒町岩ヶ崎 金成町沢辺*
震度5強
気仙沼市赤岩 宮城南郷町木間塚* 志波姫町沼崎* 米山町西野* 鹿島台町平渡* 一迫町真坂*
登米町寺池* 中田町宝江黒沼 宮城田尻町沼部* 若柳町川南* 瀬峰町藤沢* 迫町佐沼*
宮城河南町前谷地* 唐桑町馬場* 宮城加美町小野田*色麻町四竈* 宮城松山町千石* 花山村本沢*
志津川町塩入 古川市三日町 岩出山町船場* 鶯沢町南郷*
震度5弱
小牛田町北浦* 南方町八の森* 仙台泉区将監* 亘理町下小路* 宮城加美町宮崎* 宮城河北町相野谷*
本吉町津谷* 仙台青葉区大倉 名取市増田* 大河原町新南* 大郷町粕川* 大衡村大衡*
宮城雄勝町雄勝*
震度4
石越町南郷* 仙台青葉区落合* 仙台宮城野区五輪 丸森町鳥屋* 山元町浅生原* 女川町女川浜*
津山町柳津* 仙台青葉区雨宮* 仙台若林区遠見塚* 柴田町船岡 利府町利府* 富谷町富谷*
仙台太白区山田* 村田町村田* 七ヶ浜町東宮浜* 三本木町三本木* 宮城松島町松島 多賀城市中央*
七ヶ宿町関*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030526210147.03.0.html
- 2 :M7.74:03/05/26 21:31 ID:G/kI6Fnn
- 2だけはとりたくないな
- 3 :M7.74:03/05/26 21:32 ID:zF2lvykY
- 情報発表日時 発生日時 最大震度
平成15年 5月26日18時51分 26日18時48分頃 震度3
平成15年 5月26日18時50分 26日18時48分頃 震度3
平成15年 5月26日18時44分 26日18時40分頃 震度3
平成15年 5月26日18時43分 26日18時40分頃 震度3
平成15年 5月26日18時30分 26日18時24分頃 震度6弱
平成15年 5月26日18時29分 26日18時24分頃 震度4
平成15年 5月26日18時29分 26日18時24分頃 震度4
平成15年 5月26日18時28分 26日18時24分頃 震度4
平成15年 5月26日18時28分 26日18時24分頃 震度6弱
平成15年 5月26日18時28分 26日18時24分頃 震度4
平成15年 5月26日18時28分 26日18時24分頃 震度3
平成15年 5月26日18時27分 26日18時24分頃 震度4
平成15年 5月26日18時27分 26日18時24分頃 震度6弱
平成15年 5月26日18時26分 26日18時24分頃 震度6弱
平成15年 5月26日18時26分 26日18時24分頃 震度3
平成15年 5月26日18時26分 26日18時24分頃 震度3
平成15年 5月26日18時26分 26日18時24分頃 震度6弱
平成15年 5月25日03時04分 25日03時02分頃 震度3
平成15年 5月20日04時20分 20日04時18分頃 震度3
- 4 :名無しさん23:03/05/26 21:33 ID:XbbnlU2Q
- 棚の上のテレビを押えながら、マジで「お終い」かとオモタ
- 5 :M7.74:03/05/26 21:33 ID:3BsiPUiP
- 東北大震災実況・応援・告知スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4110&KEY=1053952208
- 6 : ◆7ZtRdvBIM6 :03/05/26 21:35 ID:RtCzeQyf
- 東北大に通っている友人は無事だろうか?
MSNがオフラインになってるんですよね。
いつもオンラインなんだけど。
- 7 :プレス ◆8ou/fPress @PRESSφ ★:03/05/26 21:37 ID:???
- つうわけで、東北大学の情報お願い!
- 8 :石巻:03/05/26 21:41 ID:jRFwezWx
- ビビって動けなかった・・・
- 9 :大河原町:03/05/26 21:44 ID:52Gs31rq
- 夜飯の用意してるときにグラッときますた。
ちょうどキャベツ刻んでるときだったから怖かったねぇ。
- 10 :気仙沼:03/05/26 21:48 ID:losA2c5i
- もう危なかった。
これで終わりなのかなぁーって思ったよ。
でも、今回の地震以上のが来るんでしょ?1、20年以内に。
…怖えーーーっ。
- 11 :仙台市宮城野区:03/05/26 21:54 ID:YqLuGP+b
- 新築。食事直前。
テレビの上のもの落下。本棚大きく移動して本飛び出す。
食器棚の中で食器若干割れる。置物倒れ、割れる。
犬、びっくりして脱糞。発表された震度が低いと思ったが
宮城県沖のときに比べればまあそんなものかと納得。
- 12 :M7.74:03/05/26 21:54 ID:KJ5qPCv0
- >>2
とっちゃったんか?
- 13 :M7.74:03/05/26 21:54 ID:N4yohQ1J
- コンビニの弁当が売り切れてた
飯作る気力もなくなっ模様
- 14 :M7.74:03/05/26 21:56 ID:j6ykAnd0
- ヘリコプターが9時過ぎまで盛んに飛んでた、たぶん警察。
高速は既に復旧
- 15 :気仙沼:03/05/26 22:03 ID:XPMbOIwb
- うちの屋根の瓦が落ちてきました。
こわ〜
- 16 :プレス ◆8ou/fPress @PRESSφ ★:03/05/26 22:05 ID:???
- 東北大学は何も異常なかったのかな?
分かる人いない?
- 17 :一迫町真坂の富男:03/05/26 22:06 ID:EjobE8Y3
- 家族全員無事です
- 18 :大河原町:03/05/26 22:08 ID:52Gs31rq
- 今余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 19 :M7.74:03/05/26 22:08 ID:8jZ/VZ7D
- 余震が多くて,落ち着かない。
お風呂は当然お休みかな〜裸で逃げるの嫌だし・・
- 20 :泉区:03/05/26 22:09 ID:MmHKkxWy
- こっちもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 21 :M7.74:03/05/26 22:10 ID:qwShp/3Z
- うわ〜また今余震があったよねえ
- 22 :M7.74:03/05/26 22:12 ID:dzx0jM3p
- 地震の瞬間、恥ずかしいことに腰が抜けてしもうたよ。
そういや宮城県沖地震の時はかあちゃんの お腹の中だったなあ。
- 23 :M7.74:03/05/26 22:12 ID:a+pLWH2n
- 余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
宮城北部
- 24 :M7.74:03/05/26 22:13 ID:8vCT/ver
- 地震当時、車に乗ってた友人に話を聞いたところ
「タイヤがパンクしたかと思った」とのこと。
- 25 :M7.74:03/05/26 22:17 ID:MmHKkxWy
- >24
そう。ホントにそう思った。思わず車止めちゃったよ。
- 26 :M7.74:03/05/26 22:18 ID:LE7rd/pT
- 「東北大震災」ということにはならんのかな
- 27 :M7.74:03/05/26 22:19 ID:X7grJlVj
- 色麻町四竈大丈夫か〜
- 28 :M7.74:03/05/26 22:30 ID:KlVlwJAX
- 頼む、電車がなくて帰れんので、電車の運転状況を聞かせてくれ
- 29 :プレス ◆8ou/fPress @PRESSφ ★:03/05/26 22:32 ID:???
- >>28
http://www.jreast.co.jp/train_info/tohoku.asp
これでは駄目?
↓のスレより
交通情報スレッド
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1053950238/
- 30 :M7.74:03/05/26 22:33 ID:j6ykAnd0
- >>28
JRは在来線ほとんど止まったまま、あした始発も動くかどうかわからん。新幹線は明日まで
仙台以北は動かない。仙石線も終電までに再開できるかどうかな。
- 31 :M7.74:03/05/26 22:33 ID:8vCT/ver
- 東北新幹線全線でストップの模様。
地下鉄は再開してるんじゃないっけ?
- 32 :M7.74:03/05/26 22:35 ID:KlVlwJAX
- 余震きたよー!
- 33 :石巻:03/05/26 22:35 ID:mj/8lvjW
- 余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 34 :M7.74:03/05/26 22:35 ID:Djh9fEIY
- コエー!!
- 35 :M7.74:03/05/26 22:35 ID:8vCT/ver
- 今の余震、強かったでつね・・・
- 36 :M7.74:03/05/26 22:35 ID:5cNyGT02
- またゆれまつた
- 37 :M7.74:03/05/26 22:35 ID:UYBYoMy+
- 仙台余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 38 :M7.74:03/05/26 22:36 ID:a+pLWH2n
- ま た 余 震 か
- 39 :M7.74:03/05/26 22:36 ID:J9Dil7W2
- またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 40 :M7.74:03/05/26 22:36 ID:j6ykAnd0
- でかいな、余震にしては
- 41 :M7.74:03/05/26 22:37 ID:KlVlwJAX
- >>29
サンクス、そっちも見た
>>30
サンクス、始発も難しいのかぁ!
>>31
本線下りなのだ、わし。サンクス
- 42 :M7.74:03/05/26 22:37 ID:j6ykAnd0
- テロップ出た
岩手は震度4、宮城北部は3だ
- 43 :M7.74:03/05/26 22:37 ID:Djh9fEIY
- 怖くて寝れねぇよ
- 44 :M7.74:03/05/26 22:38 ID:Ca4QRJbS
- 実家・・5強地域なんだよなー。。
- 45 : :03/05/26 22:39 ID:WarBTDe7
- こわいね〜。秋田のスレ読んでたら、予知夢?の話があったけど、
あのとおりだったらイヤだな。
震度5は人生において初めてでした・・・。
- 46 :M7.74:03/05/26 22:39 ID:j6ykAnd0
- M4.9 深さ80キロ 震度は最大で3になった
- 47 :M7.74:03/05/26 22:39 ID:kpwIjByC
- >>28
列車の最新の運転情報 0180-992992 はどう?
- 48 :M7.74:03/05/26 22:40 ID:KlVlwJAX
- >>44
うちもだぁ、家が心配じゃあ
- 49 :M7.74:03/05/26 22:41 ID:KlVlwJAX
- >>47
携帯で聞けるかな?
- 50 :M7.74:03/05/26 22:45 ID:KlVlwJAX
- >>47
呼び出ししてるけど出ないし…
- 51 :M7.74:03/05/26 22:47 ID:exAEGbj3
- >>50
どこからどこに行かれますか?
- 52 :M7.74:03/05/26 22:48 ID:rAT2LD+r
- JRの復活はありえないでしょ。
明日の朝に期待age
- 53 :47:03/05/26 22:48 ID:kpwIjByC
- 呼び出しはしているがつながらん。すまん逝ってくる。
- 54 :M7.74:03/05/26 22:50 ID:6lk6SiLc
- 畜生、怖くねぇそ!!震度100きやがれってんだ!!
ウソデス
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 55 :M7.74:03/05/26 22:50 ID:KlVlwJAX
- >>51
仙台〜小牛田方面
- 56 :M7.74:03/05/26 22:51 ID:/2MJY5R8
- 角田市はどうだったでしょうか?
おばあちゃんが一人で住んでいるので心配です。
私はちょうど東京で地下鉄に乗ってて、地震があったことを今まで知らなくて・・・。
- 57 :M7.74:03/05/26 22:53 ID:KlVlwJAX
- >>56
県南は大丈夫そうですよ
- 58 :M7.74:03/05/26 22:53 ID:j6ykAnd0
- L字画面出現、えらい被害出てるな。小中学校の休校も多い。
- 59 :M7.74:03/05/26 22:54 ID:R57Rfxyp
- なーんかソワソワ、テンション上がってるんだよねぇ。
小学生かオレは(w
- 60 :M7.74:03/05/26 22:56 ID:/2MJY5R8
- >>57
有難うございます。
以前、阿武隈川が決壊したことがある地域なので心配してしまいました。
明日の朝にでも電話してみようと思います。
57さんも早くおうちに帰れるとよいですね。
今NHKで運転再開(どの区間かわかりませんが・・・ごめんなさい)と言ってましたよ。
- 61 :M7.74:03/05/26 22:56 ID:exAEGbj3
- >>55
東北本線は大河原以南が運転再開。
下り方面はまだ情報はないです。
ソース:JR東日本HP
- 62 :M7.74:03/05/26 22:58 ID:SrpkDneo
- >>56
崩壊した模様です
- 63 :M7.74:03/05/26 23:00 ID:j6ykAnd0
- 怪我人44人か、結構出てるな
- 64 :M7.74:03/05/26 23:01 ID:8vCT/ver
- >>62
そゆこと言うなよ。
- 65 :M7.74:03/05/26 23:02 ID:j6ykAnd0
- 在来線一部動いた?生中継やってる
- 66 :M7.74:03/05/26 23:02 ID:bgBaQjS1
- 一関行き運転開始間近
- 67 :M7.74:03/05/26 23:03 ID:exAEGbj3
- 仙石線徐行運転開始。
おっと余震だ。
- 68 :プレス ◆8ou/fPress @PRESSφ ★:03/05/26 23:05 ID:???
- 仙台市の情報はこちら
http://www.city.sendai.jp/higai.html
- 69 :M7.74:03/05/26 23:08 ID:0K9ZDvAt
- いつ出るかわからん電車に乗ってるのもつらいな
- 70 :M7.74:03/05/26 23:08 ID:61YRb+KU
- いつ出るかわからん電車に乗ってるのもつらいな
- 71 :M7.74:03/05/26 23:10 ID:tNvBf80Z
- そろそろ眠ってもいいかな
- 72 :M7.74:03/05/26 23:12 ID:oZMYc/7O
- 多賀城、親戚がマンションの6Fに住んでいるんだが、
高いとこに住んでるヤシ、多賀城でなくてもいいから
感想プリーズ!!!
- 73 : :03/05/26 23:14 ID:kAhvPK5P
- >71
寝れ
- 74 :M7.74:03/05/26 23:17 ID:OJaA2rCL
- わしが帰るまで寝るな
- 75 : :03/05/26 23:19 ID:5FrsnMYn
- 宮城県沖地震が発生したとき
小泉は講演の最中で
「自信を失わないように」と おちゃらけて笑いを取っていた。
会場は爆笑し盛り上がっていた。
宮城県もバカにされたもんだな。(w
- 76 :RI:03/05/26 23:20 ID:ImU+A3I9
- 築館ってどうでしたか?大切な人がいるから心配です。
- 77 :M7.74:03/05/26 23:22 ID:j6ykAnd0
- >>76
なんか被害出てるな、映像がNHKに出てた。何が壊れたかよく分からなかったが。
- 78 : :03/05/26 23:23 ID:DG6xfBsM
- しかし震度6でこの程度の被害か・・
阪神大震災ってのは一体どれだけ揺れたんだ?
- 79 :M7.74:03/05/26 23:24 ID:exAEGbj3
- >>76
築館方面に住んでいるわけではないですが
宮城県において家屋が倒壊したとかはなく、火災が発生したところ(仙台・加美町)もありますが全て鎮火している
とのことです。
あまり心配なさらなくてもたぶん大丈夫かと。
- 80 :M7.74:03/05/26 23:24 ID:SFbVpYRI
- 震度6って阪神大震災クラスの大きさですか?
- 81 : :03/05/26 23:24 ID:DG6xfBsM
- あと、上のバナー作った奴。
素早すぎるよ。
一体2chって・・
まるで巨大企業が運営してるかのようだ。
- 82 :M7.74:03/05/26 23:26 ID:SFbVpYRI
- 縦揺れもしましたか?
- 83 :煮るふぃーる ◆vulDSenDaI :03/05/26 23:26 ID:/uEdgjDs
- >>81
2chには色んな人が居るんですなぁ。
職人関係はホント早い(w
- 84 :M7.74:03/05/26 23:26 ID:oZMYc/7O
- 阪神淡路は震度7強だった気がするぞ>80
- 85 :M7.74:03/05/26 23:26 ID:j6ykAnd0
- 両方あったね
- 86 :M7.74:03/05/26 23:30 ID:SFbVpYRI
- >>84 今と昔とレベルの呼称が改正されたから、イマイチ大きさが把握できないですな。
- 87 :M7.74:03/05/26 23:30 ID:+EJhUUnv
- 俺の実家の名があった、嬉しいな
- 88 :M7.74:03/05/26 23:43 ID:61YRb+KU
- あんなに揺れたのに、震度5弱かよ泉区!
ちょっと悔しかったりする。
地震がおさまってから、頭痛がひどい・・・。
- 89 :M7.74:03/05/26 23:46 ID:MgAZRHjT
- 東北大の時の友人で今院に通っている香具師に電話してみた。
・・・出ない。こんな時にどこ遊びまわっているんだか・・・
- 90 :M7.74:03/05/26 23:49 ID:6lk6SiLc
- また揺れたZO
- 91 :M7.74:03/05/26 23:50 ID:NE424eM4
- 岩沼はどうだったんだ?
- 92 :M7.74:03/05/26 23:50 ID:0K9ZDvAt
- 余震きやがりますた。
- 93 :M7.74:03/05/26 23:50 ID:j6ykAnd0
- また来てるな
- 94 :M7.74 :03/05/26 23:50 ID:37TQUvPL
- ヨーカドーにいたんだけど、マネキンとか倒れてて
凄かった。店員も大声で誘導したりして大変そうだった。
- 95 :M7.74:03/05/26 23:51 ID:j6ykAnd0
- 宮城県内だけで45人も怪我人か。
- 96 :M7.74:03/05/26 23:53 ID:6lk6SiLc
- >>94
ドサクサにまぎれてねーちゃん押し倒せばよかったものを
- 97 :M7.74:03/05/26 23:54 ID:mm/L6Kft
- >>96
それができれば、十分冷静だな。
- 98 :プレス ◆8ou/fPress :03/05/26 23:56 ID:RtCzeQyf
- >>89
何度も書いているけども、俺の友達も
MSNがオフラインだ、、、
- 99 :M7.74:03/05/26 23:57 ID:NjcOzJ9V
- また来た。
- 100 :M7.74:03/05/26 23:58 ID:e6W+zLga
- 泉区歩坂町周辺、青葉区上杉周辺はどうでしょうか?
- 101 :石巻(別人):03/05/27 00:03 ID:s5zPlm8K
- 余震はくるが、町は不気味なほど静かだ・・・
数時間前まではパトカー、救急車、消防車などのサイレンがひっきりなしだったんだが・・・
今日は風呂入りたくないなあ
- 102 :宮城県登米郡:03/05/27 00:08 ID:LxEvoG/d
- 怖いよー。
ウチの母は地震発生当時、介護の仕事で隣町に行ってたんだけど、
『窓ガラスが割れるわ、額縁は落ちてくるわ、年寄りは泣くわで大変だったー!』
と申しておりました。
- 103 :M7.74:03/05/27 00:17 ID:2u+WGKI1
- ガスが止まって風呂入れません
- 104 :M7.74:03/05/27 00:21 ID:IquNTx+B
- リセットボタン押せ、管が破損してなければ。
- 105 :M7.74:03/05/27 00:26 ID:TvM4CVsu
- 上杉、水道水が濁ってます
- 106 :M7.74:03/05/27 00:27 ID:2u+WGKI1
- あっ?どこ?
そういえば都市ガス
- 107 :28:03/05/27 00:42 ID:zK4T5HFc
- やっと家に着いたが戸棚が倒れて食器が散乱。
おつかれ、わし
- 108 :M7.74:03/05/27 00:44 ID:IquNTx+B
- どこといわれても普通ガスメーターに付いてるだろ、説明書もあるだろうし。
- 109 :M7.74:03/05/27 00:45 ID:Ay81e1Kn
- 余震キターーーー・・・
- 110 :M7.74:03/05/27 00:45 ID:2hmdQhL8
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
- 111 :M7.74:03/05/27 00:45 ID:0F1Op1qv
- 余震キター
- 112 :M7.74:03/05/27 00:45 ID:AJj8SOBi
- 北
- 113 :M7.74:03/05/27 00:45 ID:FnwONFLE
- また余震。俺センサーで震度2くらい。
- 114 :M7.74:03/05/27 00:45 ID:2u+WGKI1
- ゆれてるど〜
- 115 :M7.74:03/05/27 00:46 ID:IquNTx+B
- 大きいな
- 116 :M7.74:03/05/27 00:46 ID:Ay81e1Kn
- ヤバイよ
素で怖い
- 117 :M7.74:03/05/27 00:46 ID:KRmiZz1X
- 微妙に着てるなー
- 118 :M7.74:03/05/27 00:47 ID:YsLEocLS
- 地震用の準備しておこう
今日は学校に最低限のものを持っていくとしようかな
- 119 :M7.74:03/05/27 00:48 ID:7R2oEcJw
- 宮城県沖地震の予兆かなあ
こわいよママン
揺れてたYo!!
- 120 :M7.74:03/05/27 00:49 ID:WhMzAlT0
- 余震キターッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今夜は寝られないか?
- 121 :M7.74:03/05/27 00:52 ID:Ay81e1Kn
- ヤベー怖くて寝れない
- 122 :M7.74:03/05/27 00:57 ID:IkMp5rbE
- 宮城県沖地震の際は事の4ヶ月前ほどに今回のような長く大きな地震があったそうだが・・・。
ってことは9月末に・・・。
- 123 :M7.74:03/05/27 00:57 ID:NjoXym2F
- まぁ・・・落ち着け( ´ー`)y-~~
私も仙台ですが・・・寝る前にちょっと考えてた。
1:私服で寝る。
2:必要最低限の物は手の届くところに!!
3:携帯電話は充電満タンに!!
あと前にTVで見たのだが・・大地震が起きる前には
携帯電話が勝手に鳴る場合があるらしいYO
- 124 :M7.74:03/05/27 00:59 ID:IquNTx+B
- NHKのL字画面復活、朝から動かない路線だらけだな。
- 125 :M7.74:03/05/27 01:03 ID:IkMp5rbE
- うぅ・・・留年さえしなければ今頃仙台には居なかったかもしれないのに・・・。
- 126 :M7.74:03/05/27 01:08 ID:iy9SsdYD
- >>125
ある意味切実だなw
- 127 :M7.74:03/05/27 01:18 ID:67JL+X/E
- 余震こえ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 128 :M7.74:03/05/27 01:21 ID:DmWVclGh
- みんな頑張れ!
- 129 :M7.74:03/05/27 01:22 ID:n5VbaoMH
- そろそろ見られちゃマズイ物の処分でもするか・・・
- 130 :M7.74:03/05/27 01:24 ID:Lfjy3HXF
- 震度6弱 なし
震度5強 ベガルタ仙台
震度5弱 モンテディオ山形・福島Jビレッジ(A代表合宿中)
震度4 水戸ホーリーホック・鹿島アントラーズ・浦和レッズ・大宮アルディージャ
震度3 JEF市原・柏レイソル・FC東京・東京VERDY1969・川崎フロンターレ・横浜Fマリノス・横浜FC・湘南ベルマーレ・アルビレックス新潟・ヴァンフォーレ甲府・コンサドーレ札幌
震度2 清水エスパルス
震度1 ジュビロ磐田
- 131 :M7.74:03/05/27 02:10 ID:uJNHkc03
- うっ既にパジャマに着替えてしまった上に何も対策をしていない
不意打ちで本震よりデカイのが来たりしないよな?
対策しようと思っても何も家にねーよ
- 132 :大島出身娘:03/05/27 02:16 ID:vPqc/dln
- 誰か気仙沼にいる人、情報下さい!!
- 133 :M7.74:03/05/27 02:24 ID:MP9rg7+C
- はい、こちら気仙沼。
水道管破裂、明日臨時休校。とりあえず今はこの程度の被害です。
急救車が出動したみたいなので、怪我人は出たかもしれません。
大島はどうでしょう・・・そこまでは分かりません。スマソ
- 134 :M7.74:03/05/27 02:35 ID:Ay81e1Kn
- ヘリまだ飛んでる
- 135 :M7.74:03/05/27 02:37 ID:vOCdv+wl
- 最悪の展開は間逃れたようでホントによかった。
実家はなれてるもんで ひっさびさに嫌な汗かいた。
- 136 :M7.74:03/05/27 02:39 ID:n5VbaoMH
- >>135
これからが最悪の展開かもしれん。安心するなよ。
- 137 :東北大:03/05/27 02:42 ID:v84WrY3A
- 学校にはそんなに人いなかったと思われ
携帯は10時ころまでつながらなかった
ひどいと12時すぎてもつながらない
でももうほぼ大丈夫でし
- 138 :東北大 :03/05/27 02:53 ID:l8uNHkx7
- 研究室のエレベターとまっとる。。
今日は向かいの研究棟も一つしか残ってないな。
ケータイ復活age!
- 139 :M7.74:03/05/27 03:41 ID:tNMIB1C/
- 気仙沼の人っ!だいじょぶ?
あたしは怖くて眠れないよ…部屋も散乱したままだよ。
三陸新聞届いたけど、記事が小さいし。
余震まだあるね〜。怖いよぅ…
- 140 :M7.74:03/05/27 03:51 ID:MBFX6e2b
- まだそっちは余震あるの?
- 141 :M7.74:03/05/27 03:57 ID:n5VbaoMH
- >>140
気持ち悪いぐらい余震なくなった。
さらにすごい地震のために力温存じゃなきゃいいけどさ・・・。
最後の余震は0時44分らすぃ。
- 142 :M7.74:03/05/27 03:57 ID:Wu4gBLRh
- 今のところないよ〜。(宮城北部の築館町)
- 143 :M7.74:03/05/27 04:07 ID:zUOPJA0z
- 今日の国分町はとっても静かでした。
ほとんどのビルのエレベーターが止まってましたが
客も少なかったからねぇ・・・。
- 144 :M7.74:03/05/27 04:31 ID:Vr/sQfLN
- みんな知っていると思うけど震度とマグニチュードを間違わないようにね。
- 145 :M7.74:03/05/27 04:43 ID:tE5+jmgm
- ちんぽとマンコ?
- 146 :M7.74:03/05/27 04:49 ID:boSHWTuA
- 電車ってもう動くのか?
- 147 :M7.74:03/05/27 05:02 ID:D+bDPHlV
- 市民会館(氣志團)行ってて並んでたら(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏らしそうになりますた。
- 148 :M7.74:03/05/27 05:11 ID:KRmiZz1X
- 来たな。今、焼きが終わったからでかいの来ていいよ
- 149 :M7.74:03/05/27 05:18 ID:D+bDPHlV
- でかいの来ないでください
宮城野区のボロ11階建ての4階なんで・・・
- 150 :M7.74:03/05/27 05:21 ID:LxEvoG/d
- どっかで、地震の時、二階建ての建物の場合、
一階より二階の方が安全、とかいう
微妙な情報を聞いた気がするけどどうなんだろう。
一階は潰れるかもっつーことかな?
- 151 :ア・バオアクー:03/05/27 06:26 ID:7aZgqQ9B
- 揺れた
- 152 :M7.74:03/05/27 07:09 ID:ZyscJNy0
- 宮城県沖地震のときはその4ヶ月前にもやはり昨日の地震の規模ぐらいの
大きな地震が起きてたそうだから安心できないな
もしかしたら数ヵ月後には漏れらは灰塵の下かもしれないし
>>149
まさかよくエレベーターが止まる某(ry
- 153 :M7.74:03/05/27 07:33 ID:BovLaWtO
- 若林区のふるーいアパートをリフォームした
所にすんでます。
ガス給湯器見たら、昭和とか書いてある。萎え。
昨日の地震の時、建物がねじれてるのが分かった。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 154 :M7.74:03/05/27 07:37 ID:2fnZybCv
- さ、店が開いたら水、カOリーメイト、電池関係買ってくるか。
この買出しが無駄になることを激しくきぼーん。
- 155 :M7.74:03/05/27 08:14 ID:m6Bq4kMw
- >>150
阪神大震災の時は一階が完全に押しつぶされてる家が多数あった
近畿地方は台風対策で屋根が重く作ってあるからで
その辺の家の造りが東北とは違うと思う
東北で屋根を重く作ったら積雪でかえって危険と思うが
- 156 :M7.74:03/05/27 08:27 ID:8B37tRlv
- 業務連絡
業務連絡
cozyはJIMに連絡入れたし
- 157 :M7.74:03/05/27 08:29 ID:fqRHWbnU
- ・・・・---・・・--・-・---・・・・--・-・--・-------
- 158 :M7.74:03/05/27 08:38 ID:2TOA4npe
- ヽ(`д´)ノ家かえったら本棚倒れてたー!
- 159 :M7.74:03/05/27 08:53 ID:iwsqS7dv
- 仙石線は今どうなってますか?
- 160 :M7.74:03/05/27 09:12 ID:BtPX6Xwk
- 今日の夜までにM5程度の地震が起きる確率は40%だって。
怖くて胃も痛いし、仕事休んじゃおうかな…。
- 161 :M7.74:03/05/27 09:20 ID:9Ts35+ik
- >>160
見ました〜
40パーセントは怖いですよね・・・
旦那は会社に行っちゃうし、赤ちゃんがいるので考えると
胸が苦しい。
- 162 :M7.74:03/05/27 09:21 ID:bcyiCSww
- 地下鉄に乗ろうとしていたのですが
止まってしまい、しかたなくベガスへ。
3,000円マケ。
- 163 :M7.74:03/05/27 09:39 ID:w8u2Qs/Q
- >>158片付けガンバッテ下さい
>>159わかりません
>>160ですね、コワイですね
>>161落ちつきましょう
- 164 :M7.74:03/05/27 09:58 ID:wCJYKUmf
- >>160
防災頭巾を用意しましょう。マジレス
- 165 :M7.74:03/05/27 09:59 ID:pYsTFS78
- 1978年6月12日の宮 城沖地震(Mj7.4)の地震の4ヶ月前の2月20日(Mj6.7)にも 今回よりやや海溝側でやは りプレート内地震が起きました。今回の地震が 近い将来起こるとされる宮城沖地震に どう影響するのか気になります。
- 166 :M7.74:03/05/27 10:01 ID:U4aOQmub
- 古川の情報マジレスキボン
- 167 :M7.74:03/05/27 10:33 ID:uJNHkc03
- 自然災害板じゃネガティヴなことしか書かれてないぽ(´・ω・`)
オ、オドカスンジャネーヨ、でも昨日はよく眠れますた
- 168 :M7.74:03/05/27 10:37 ID:TtWUJK0l
- >>167
IDがNHK
大地震が起きた時に流れるあのチャイム (((( ;゚Д゚)))コワイヨー
- 169 :M7.74:03/05/27 10:51 ID:tZJo3bUG
- 今も余震が来てるね。時々。
今朝の余震でびっくりして目が覚めたら、心臓バクバクですた。
いい加減疲れた。
本編は、四か月後なんですね?
- 170 :M7.74:03/05/27 10:59 ID:w8u2Qs/Q
- 揺れましたね、本編4ヶ月ってほんとですか?
まぁいつ来てもおかしくはないでしょうけど
- 171 :仙台市宮城野区:03/05/27 11:28 ID:hrBb00s5
- 昨日部屋に戻ったときの様子。
・25インチのテレビ、落下。
・テレビの上の空気清浄機、落下。
・コンポのスピーカー、落下。
・本棚の上に乗せてた本、あらかた落下。
・Zガンダム、落下。
あまりの惨状に、とりあえず見なかったことにすることで解決。
今日あたり、ぼちぼち片付けます・・・。
- 172 :M7.74:03/05/27 11:29 ID:aNhVo2HV
- 余震キターッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 173 :M7.74:03/05/27 11:29 ID:w8u2Qs/Q
- 揺れるなぁ
- 174 :M7.74:03/05/27 11:30 ID:BtPX6Xwk
- (( ;゚Д゚))カクカクフルフル
- 175 :M7.74:03/05/27 11:30 ID:2TOA4npe
- また来た・・・。
171氏、がんがってください
- 176 :気仙沼:03/05/27 11:31 ID:MP9rg7+C
- 今日の朝九時から明日の朝九時にかけて
震度5前後の地震が起こる確率が40%だそうで。。。
怖い。。。
- 177 :M7.74:03/05/27 11:33 ID:gQUFimns
- 築館で土砂崩れか
- 178 :M7.74:03/05/27 11:33 ID:0Q7XGQfJ
- ここだけの話。
固定&携帯とも輻輳してつながりにくい状態が続きましたが、
FO○A←→FO○Aはぜんぜん大丈夫ですた。
まあ、売れてないってことですが…。
- 179 :気仙沼:03/05/27 11:34 ID:MP9rg7+C
- 今日は学校休みなんで勉強でもしてます。
…揺れるから集中できないっ!
- 180 :M7.74:03/05/27 11:35 ID:0Q7XGQfJ
- 朝日朝刊の見出し「高校生、もうだめかと」
「吉牛コピペ」+「もうだめぽ」を連想した香具師は
きっと沢山…。
- 181 :M7.74:03/05/27 11:38 ID:MzngIzsN
- あと二日は余震に注意、か。
- 182 :M7.74:03/05/27 11:53 ID:uJNHkc03
- うちも宮城野区だけど棚の上のもんが結構落ちたよ〜
ビデオ・置物多数落下
どうせまた余震がくるのかと思うと手をつける気にも・・・
>168
ウホッ 本当だ(;´Д`)
- 183 :あ:03/05/27 12:10 ID:tZJo3bUG
- これから明日の朝9時までのM5.0(震度3〜4)の余震率が70%にあがりました
- 184 :M7.74:03/05/27 12:30 ID:nY68qS72
- 余震うざいー!
- 185 :M7.74:03/05/27 13:12 ID:YRhJ9V8Q
- また余震
- 186 :しぃ:03/05/27 13:19 ID:MBFX6e2b
- あのさ また大きな地震がきたらピアノのしたに避難するのは安全かなぁ??
- 187 :M7.74:03/05/27 13:32 ID:hrBb00s5
- >>183
マジで?
どこ参照?
- 188 :M7.74:03/05/27 13:35 ID:Jp2HamSy
- 正午のニュースで言ってたよ。
余震って、精神的に疲れるなぁ。鬱。
- 189 :M7.74:03/05/27 13:39 ID:hrBb00s5
- ああ、すまん。
YAHOOのトップから普通に見れた。
しかし70%て。
はやく帰って、いろんなもん固定しないと・・・。
- 190 :M7.74:03/05/27 13:41 ID:qbaZRAS5
- >>187
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000055-kyodo-soci
Yahoo!ニュースより。
もう地震は嫌だよママン・・・。
- 191 :M7.74:03/05/27 13:41 ID:n5VbaoMH
- おはよう。
朝方に寝たんだけど余震のたびに起きて寝れない・・・。
こんな日が続くのかと思うと激しく鬱だ。
M5以上の余震発生は70% M6以上の発生確率は10%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000055-kyodo-soci
- 192 :M7.74:03/05/27 13:42 ID:n5VbaoMH
- >>190
ごめん、ケコーンしちゃった・・・(;´Д`)スマソ
- 193 :M7.74:03/05/27 13:44 ID:qbaZRAS5
- >>192
こちらこそスマソ…。ではケコーンを前提に(ry
- 194 :M7.74:03/05/27 13:52 ID:n5VbaoMH
- >>186
細かい物の落下には耐えられるだろうけど
ピアノって丈夫そうで意外ともろいからお気をつけて。
>>193
(*´ω`*)ポッ
- 195 :M7.74:03/05/27 13:57 ID:uJNHkc03
- >今回の地震が大地震を誘発する恐れについては「分からない」とした。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも10%の確立でM6以上の余震て・・・
- 196 :M7.74:03/05/27 14:03 ID:8c7AF32K
- >>166
被害は少ないです、意外と揺れは小さい方だったようで。マイナーなトラブルはまだあるかもしれ
ないけど。
- 197 :M7.74:03/05/27 14:04 ID:8c7AF32K
- >>176
M5だろ
もう既に1回あったけどな
- 198 :M7.74:03/05/27 14:06 ID:8c7AF32K
- しかし牡鹿町は1111ガルもあったのかよ。原発危なかったな。
- 199 :M7.74:03/05/27 14:25 ID:nY68qS72
- なんかこう、リラックスできないというか。
昨日からずーっとガクガクブルブルな気分。
- 200 :M7.74:03/05/27 14:31 ID:4ipMhg0Y
- 70%,
しかも今日(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 201 :M7.74:03/05/27 14:33 ID:2TOA4npe
- 気が抜けないんだよね。いつも緊張気味で。
- 202 :M7.74:03/05/27 14:36 ID:MP9rg7+C
- 夜中しょっちゅう余震くるし、朝方ヘリの音はうるさいし、ちっとも寝られなかった。
もう勘弁してほしいyo・・・
- 203 :M7.74:03/05/27 14:58 ID:6LRu6gpo
- 今日は朝からヘリうるさいねー
無線聞いてると、消防、国交省、J隊、あとマスコミとか。
空域混み気味。
- 204 :M7.74:03/05/27 15:12 ID:t8wfibnZ
- 仙台市宮城野区だけどオレのアパートは被害無し
棚の上のものが落ちただけ
それも一個だけ
たいしたことなかったよ
- 205 :M7.74:03/05/27 15:18 ID:MP9rg7+C
- >>204
これから1、2年以内にもっと大きな地震がくる可能性があるらしい。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt60/20030527AS3K2702527052003.html
今回、被害が無かったと言って油断はしないように
- 206 :M7.74:03/05/27 16:27 ID:M92LwMWN
- あー、昼寝して、やっと少し休めた。
- 207 :M7.74:03/05/27 16:39 ID:tqZ4YbMl
- \\ ‖ // - - - - - - - -
/ ̄\ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<< 激しくさいたま激しくさいたま!
\_/ \\ __________
// ‖ \\ - - - - - - - -
- - - - - - - - ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< 激しくさいたま激しくさいたま激しくさいたま!
激たま〜〜〜〜〜!>((゚゚∀゚゚))/ ||| // \__________
________/ || 《 ||| |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
ニ二ニ / //
ニ二ニ
- 208 :M7.74:03/05/27 16:40 ID:kLuezJOp
- 宮城野区すごかったと思うけど。棚から本とかビデオが飛び出したし、
食器も置物もけっこう床に落ちて割れた。
宮城野区でも場所によって違うのかな?
- 209 :M7.74:03/05/27 16:48 ID:uJNHkc03
- 宮城野区も広いからね
- 210 :Shing@仮トリップ ◆.7757QUAkE :03/05/27 17:48 ID:uTkQ/YSQ
- >208-209
東仙台駅周辺は何ともなかったみたい。
漏れの家もたいした被害はなかった。
そういえば、SS30の近くにあるスポーツクラブに
プールの天井壊れたって書いてあったな。
- 211 :M7.74:03/05/27 17:52 ID:8c7AF32K
- 今から続々被害の報告が増えるよ
- 212 :M7.74:03/05/27 18:29 ID:tFCopaxH
- 断層付近どう?利府〜岩切とか長町とか…
- 213 :M7.74:03/05/27 18:35 ID:jOi/bp2j
- >>212
消防のころ、家の近くに活断層通ってるって習ったな。
(利府-岩切)
利府街道沿いだって逝ってたような。。。
- 214 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 215 : ◆.7757QUAkE :03/05/27 18:47 ID:UzBU9ZLK
- >213
トリップ入れ忘れた。
- 216 :M7.74:03/05/27 19:03 ID:TvM4CVsu
- >>198
どこで知ったかきぼん
- 217 :M7.74:03/05/27 19:04 ID:kQ9j1tBr
- ええと何か家の井戸水がもの凄く濁ってるんですが本番の前兆かな?
宮城北部です。
- 218 :M7.74:03/05/27 19:05 ID:pVJ2X8LR
- >>217
なんかコワイですね。
- 219 :M7.74:03/05/27 19:07 ID:fN0zU5p+
- >212
利府街道の、会津っぽがあるあたりの道路で
上りと下りで大きく段差がある部分って、
断層があるからそういう設計になったって
聞いたことがある。
- 220 :M7.74:03/05/27 19:43 ID:gQUFimns
- どうしよう。職場が利府ってつらい・・。活断層って、利府街道沿いだけ?
- 221 :M7.74:03/05/27 19:51 ID:YbjlKyxF
- >>219
へー。連れに教えて自慢しよ。
- 222 : ◆.7757QUAkE :03/05/27 20:53 ID:GAjQmC+7
- あと12時間。。。
- 223 :M7.74:03/05/27 21:06 ID:mniQr8fc
- 皆!
氏ぬなよ。
M7.9はマジヤバイ
- 224 :M7.74:03/05/27 21:13 ID:n5VbaoMH
- ゆれてる・・・(´Д⊂グスン
- 225 :M7.74:03/05/27 21:13 ID:XJ3WoyNE
- 余震キター
- 226 : :03/05/27 21:18 ID:jUvfP35W
- 北関東に非難してようと思わないわけ?
- 227 :M7.74:03/05/27 21:19 ID:RQzhjPdn
- しばらくはもう大丈夫か?
- 228 :M7.74:03/05/27 21:42 ID:lazhA0G9
- なんかさ、2ちゃんってありがたいね。
- 229 :M7.74:03/05/27 21:44 ID:TvM4CVsu
- 余震増加傾向?
- 230 :仙台宮城野区:03/05/27 21:49 ID:tFCopaxH
- 増えたよね。
また大きくなったし。
- 231 :M7.74:03/05/27 21:53 ID:lazhA0G9
- たまたま取材中だった母校の体育館の映像がニュースで流れ
懐かしいやら怖いやら。
- 232 :M7.74:03/05/27 22:01 ID:IquNTx+B
- >>216
Yahooニュースの中で配信されてた
阪神では810ガルくらいだったとか
- 233 :M7.74:03/05/27 22:08 ID:IquNTx+B
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000104-yom-soci
これね、なんか地名に誤字があるけど。
- 234 :M7.74:03/05/27 22:13 ID:ktyD56+I
- 今日臨時休校出たね。築館で土砂崩れあったらしいけど大丈夫ですか?
今朝方の余震は寝てて気づかんかった。何か得した気分。
- 235 :M7.74:03/05/27 22:14 ID:z5QJi3Y2
- 東京にいる知人から半年ぶりに電話がきた。
知「俺、CD出したんだ。買ってくれい!タイトルは○○・・」
「じゃっ!」
俺「お・・おう、じゃーな。(えっ)」
なるほど・・。地震の件には全然ふれてくれないのか。そうか・・。
そうだよな・・。そんなに俺たち親しくないもんな・・。
せっかく色々ネタがあったのに・・。CD買わねーよ!
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
- 236 :M7.74:03/05/27 22:47 ID:uJNHkc03
- >>235
その気持ちわかるわ・・・
- 237 :M7.74:03/05/27 22:55 ID:JZ/80KHV
- 仙台なくなってしまえ!
- 238 :M7.74:03/05/27 23:30 ID:itbSMljP
- 仙台だけじゃなくて、ほかのところも・・・・
- 239 :(゜Д゜)ハァ? ★:03/05/27 23:43 ID:???
- なんか凄かったですね。
- 240 :いその:03/05/27 23:53 ID:Amb9jG4s
- _■_ ________________
|∵∴∵|:::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ー,||
|∵∴∵|:::: 磯野家の系図 i ||
|∵∴∵|:::: 波平─-──┬─-──フネ :; ||
|===|:::: 波平───サザエ ! ||===-3
|∵∴∵|:::: │ ; ||
|∵∴∵|:::: 波平─ワカメ | ||
|∵∴∵|:::: │ i ||
|∵∴∵|:::: タラチャン | ||
|∵∴∵|:::ーーー ーー- -ーー-ーー-ーー-ーー─ ||
 ̄■ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 241 :M7.74:03/05/27 23:57 ID:IquNTx+B
- 例の「美女もびっくり」のとこ
http://www.kanyo.co.jp/
- 242 :M7.74:03/05/28 00:25 ID:6quv2w9i
- 某電柱管理会社勤務っす。
もう忙しくてやんなっちゃった。
仕方ないんだけどね(゚Д゚)
- 243 :煮るふぃーる ◆vulDSenDaI :03/05/28 00:27 ID:GIz9rRzE
- >>242
愛子のあそこですか?
- 244 :M7.74:03/05/28 00:33 ID:6quv2w9i
- >243
宮城東部だから違うよ
- 245 :M7.74:03/05/28 00:33 ID:PzQqNxco
- 明日っていうか今日(27日)
急遽実家宮城県へ帰ることになりました。
新幹線に乗ってるあいだに
地震がこないことを願う。
まだ22歳。死にたくない!!!!
- 246 :M7.74:03/05/28 00:35 ID:WmksETxP
- もうメンドイから日本無くなってもいいや・・・(謎
- 247 :M7.74:03/05/28 00:52 ID:ys6+l4+h
- なんかそこまで大きい余震まだこないね。
朝方かなぁ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 248 :M7.74:03/05/28 00:54 ID:yg40Ca3/
- 揺れて無いのに揺れてるみたいだよ。。。
- 249 :M7.74:03/05/28 01:12 ID:zlBGqyCv
- >248
私も。困ったもんだね。
- 250 :M7.74:03/05/28 01:18 ID:YyoOQsMK
- 私も、、、昨日の地震があってからずっとぐらぐらしとる。。。
- 251 :M7.74:03/05/28 01:21 ID:7Y3fdWpk
- >>250
神戸の大地震
大阪で震度5強ぐらいで被災したものですが
半年ぐらいはずっと自分的に揺れてた・・・・・・・・
- 252 :M7.74:03/05/28 01:31 ID:P333mByM
- 利府街道の会津っぽか。で、本竈は活断層に乗ってんの?
地震でやられる前に一度行ってみたいよ。
- 253 :M7.74:03/05/28 01:41 ID:fgQ86Dtj
- >>245
在来線で帰れば?
在来線ならひっくりかえるだけで済む。
新幹線だと航空機事故と同じでグチャグチャ。
- 254 :M7.74:03/05/28 01:47 ID:YyoOQsMK
- グランディとかその周辺の団地が活断層でやばいんじゃないっけ?
- 255 :M7.74:03/05/28 01:48 ID:T1sKL8gd
- 基本的に利府の「溝」の中に活断層があるんでは。
- 256 :M7.74:03/05/28 02:03 ID:OFDATLHM
- 26日は久しぶりに強い地震にビビったよ…しかもM5以上の余震がくる確率も七割だってな…
余震じゃねーだろもう…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 257 :M7.74:03/05/28 03:09 ID:gMDaGnlq
- 宮城の動画ライブカメラって無いんですか?
- 258 :M7.74:03/05/28 03:17 ID:xTrv1psL
- >>257
よくわからんけど、こういうのはあったよ。
日本の窓(宮城県のライブカメラ):http://sekainomado.com/jp-0mya.htm
宮城県ライブカメラ・リンク集:http://www.hir-net.com/link/livecam/miyagi.html
- 259 :M7.74:03/05/28 03:30 ID:9V6JThiC
- 俺なんか阪神大震災経験者なのに、こっちでもまた経験。
親に「地震男」とか呼ばれてマジで凹む…
>>256
いやいや、余震ですよ。
阪神大震災のときなんか余震が震度5とか。
まあ、おかげで地震に慣れましたが。(いいことかどうかは別として)
- 260 :M7.74:03/05/28 03:34 ID:QYYfccRj
- nakamori akina
DAYS
- 261 :M7.74:03/05/28 04:09 ID:2NuQJzW6
- 少しゆれてるな
- 262 :M7.74:03/05/28 05:25 ID:wocceKfK
- kita
- 263 :M7.74:03/05/28 05:25 ID:+lz6P1qP
- ちょっと長めの余震がきました。
- 264 :M7.74:03/05/28 06:25 ID:wocceKfK
- mataka
- 265 :M7.74:03/05/28 06:25 ID:eadEejxc
- 今、余震きたっす イン仙台
- 266 :仙台:03/05/28 06:30 ID:GrtntUuX
- 余震二回目?
- 267 :M7.74:03/05/28 06:43 ID:wocceKfK
- わかるひとにはわかる、というような余震なら、何度も来ています
- 268 :仙台市宮城野区 ◆T0oDqXSmDg :03/05/28 07:47 ID:7kGAWshE
- おはよーございます。
気仙沼の陸上小学校は本日も休校だそうです。
唐桑町の小学校では、登校時間繰り下げだそうです。
- 269 :M7.74:03/05/28 10:05 ID:uARjJAm4
- 1978年2月20日13:36:57.2 38゜45.0'N 142゜12.0'E 50km M:6.7 宮城県沖《今回と地震メカニズムが同じ正断層型地震》
↓
1978年6月12日17:14:25.4 38゜9.0'N 142゜10.0'E 40km M:7.4 宮城県沖《問題の巨大地震》
これを指摘した地震学者の見解が正しければ、
今年の9月中までに宮城県沖地震が発生します。 海水浴シーズンなので注意が必要。
■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 270 :M7.74:03/05/28 10:50 ID:LMQ1uVD7
- 東北放送で、ニュースキャスターが机の下にもぐった動画持っている人いません?
是非とも見たいのですが。。。
- 271 : :03/05/28 11:19 ID:1qgRv3Vr
- M5以上の余震の確率は80% 三陸南地震で気象庁
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=FLASH
【10:11】 気象庁は二十八日、三陸南地震で、マグニチュード5以上の余
震が起きる確率は、同日午前九時から二十四時間後までが50%、三日後ま
でが80%と発表した。
- 272 :M7.74:03/05/28 11:44 ID:p7rZG/da
- >>268
「陸上」じゃなくて「階上」(はしかみ)だす。
- 273 :M7.74:03/05/28 12:12 ID:9TjXnGam
- 唐桑町震度1 0:01
- 274 :唐桑:03/05/28 12:40 ID:OFDATLHM
- 唐桑大丈夫かぁ?
- 275 :M7.74:03/05/28 13:00 ID:1aG6Nh2i
- 秩父と言えば自殺の名所。街全体から醸し出される異様な雰囲気から日本の怪奇映画のロケ地としてよく使われる。人口の割の伝統的な祭りが日本一多く、どの祭りも異様にテンションが高いあたりは閉鎖的で半廃墟化した街並に対して不気味でさえある。
- 276 :test ◆DQN1NB1bNA :03/05/28 14:06 ID:SXhLCY5z
- d
- 277 :M7.74:03/05/28 16:44 ID:xwtvtHaJ
- 今朝も余震あったの?当方仙台在住だけど震度いくらだろう…。
- 278 :M7.74:03/05/28 16:52 ID:ZP0SSQDE
- 岩手では3、こっちは2か1くらい
- 279 :M7.74:03/05/28 18:01 ID:/ns/8Z6u
- 利府は地震に強いから大丈夫、
と自分に言い聞かせてみる
- 280 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 281 :M7.74:03/05/28 19:34 ID:A82Zu0XC
- いやぁー今日は快晴でしたね仙台市
気持ちのいいのどかな日でした。
震度6がおきてから2日しか経ってないなんて思えない。
- 282 :M7.74:03/05/28 20:57 ID:mimk0XJm
- 余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 283 :M7.74:03/05/28 21:15 ID:0eWTILMD
- >>282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ・・・・・・か?
- 284 :M7.74:03/05/28 22:24 ID:nnvOkHd1
- 今日も一日元気に過ごせました。
- 285 :仙台市宮城野区 ◆T0oDqXSmDg :03/05/28 22:57 ID:9ojNFaxt
- >>272
ツッコミサンキュー(w
よかった、地元の人が見ててくれて(w
>>281
仙台市だけでいえば、今回の地震で震度5弱になったのは
泉区将監と、大倉ダムの方だけらしいよ。
それ以外は震度4(計測震度4.5未満)って事ラスィ。
- 286 : ◆.7757QUAkE :03/05/28 22:59 ID:nSoEL71w
- >285
宮城野区とかは限りなく5-に近い4、ってこと?
- 287 :仙台市宮城野区 ◆T0oDqXSmDg :03/05/28 23:00 ID:9ojNFaxt
- 正確には
「計測震度3.5〜4.4」が震度4だとか。
ま、なんにせよイイ(゚∀゚)!!!天気な一日だった訳だが。
- 288 :仙台市宮城野区 ◆T0oDqXSmDg :03/05/28 23:07 ID:9ojNFaxt
- >>286
限りなく震度5弱に近い震度4 って事かなぁ〜 って漏れは思ってます。
宮城野区の何処に地震計があるのかしらないけど・・・
5〜6年位前から、発表される震度ってのは「震度計」とかいう機械で
自動計測&収集してる訳でして、それを気象庁とかが発表してるという事です。
(随分前に、そんなシステムになったから各地の震度がすぐわかる、みたいな新聞記事読んだよ)
計測機器がある場所が限られるので、同じ区内でも地盤の状態により
体感震度は変わるんではないかとおもいます。
ウチは被害皆無でして、家人曰く
「せいぜい震度3くらいだと思った」とか言ってたし。
- 289 :tagajyo:03/05/28 23:09 ID:dsWjHfiW
- yoshin koikoikoikoikoikoikoikoi
- 290 :ぱ:03/05/28 23:43 ID:lMESYqdb
- >122:M7.74 :03/05/27 00:57 ID:IkMp5rbE
>宮城県沖地震の際は事の4ヶ月前ほどに今回のような長く大きな地震があったそうだが・・・。
>ってことは9月末に・・・。
ふむ。それを忘れている人がいるとは考えにくいのだが。
大船戸を震源としていて
おいらは死を覚悟したし、
学校はみんな恐怖でパニック状態だった。
- 291 :M7.74:03/05/28 23:59 ID:ZtaGYNwF
- 今、余震納まっているのかな?
そうしたら、そろそろでかい余震が
来るんじゃないのかな?
っと不安をあおる・・・
By.Tokyo
- 292 :M7.74:03/05/29 00:01 ID:bK0iT5Ge
- >>288
観測点は宮城野区五輪なんで、気象台だろ。
あそこは地盤が固いらしい。
78年の時もあれだけ被害が出たのに、
仙台の震度は5ということになっていたし。
- 293 :M7.74:03/05/29 00:04 ID:EqN36BN+
- 震度3くらいって…
同じ宮城野区でそんなに揺れなかったなんて信じられないよー。
Tヶ谷激揺れでした。いつもそうなんだけど公式発表とのギャップ
を感じてしまう。機械、いったいどこにあるんだろう。
- 294 :M7.74:03/05/29 00:08 ID:EqN36BN+
- >>292
あ、情報ありがとう。
そもそも宮城県沖地震が5というのが変だと思ってました。
- 295 :M7.74:03/05/29 00:13 ID:QaFgrpUz
- 来るんだったらパッと来てさっさと治まってほしい。
いつまで余震のつもりなんだ…鬱陶しいっつの。
- 296 :M7.74:03/05/29 00:30 ID:3Yx7s1AH
- >>Tヶ谷激揺れでした。
俺もTヶ谷・・・・正直少し死を覚悟した・・・
- 297 :M7.74:03/05/29 01:21 ID:4py8ZSXc
- 県図書館のあのでかいガラス割れちゃったんですか?
- 298 :M7.74:03/05/29 01:25 ID:IDZ95Ac8
- 宮城沖地震は2回に分かれてあるらしい あと2〜3月後が楽しみです。
- 299 :M7.74:03/05/29 01:43 ID:dEazrEgi
- >>297割れたみたいですね。ニュースでみました
- 300 :M7.74:03/05/29 01:53 ID:XaVtCHPZ
- で、何?
結局当分安心できないん?
- 301 :築館:03/05/29 01:56 ID:AdEatLKR
- なんでうちの町には震度計がないの?
- 302 :M7.74:03/05/29 02:57 ID:jZU16AS1
- なんで地名伏せてるか意味わかんね。
- 303 :戦代塵:03/05/29 04:03 ID:1+n+btn2
- そろそろ
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ・・・・・・か??!。。。
などと余裕を見せ付ける テスト
- 304 :M7.74:03/05/29 05:01 ID:dEazrEgi
- >>303おいおいっ w
- 305 :仙台市宮城野区 ◆T0oDqXSmDg :03/05/29 09:40 ID:1z2D/UJP
- >>293
>>296
漏れもTヶ谷なんだが・・・
もっとも同じ狭いブロック(地域)でも地盤の違いがあるからなぁ。
- 306 :仙台市宮城野区 ◆T0oDqXSmDg :03/05/29 09:46 ID:1z2D/UJP
- ところで28日午前5時過ぎに発生したという、
「国道45号利府町赤沼でクマとトラック衝突」ってのはガイシュツ??
- 307 :M7.74:03/05/29 09:58 ID:dEazrEgi
- >>306別スレでは自分書きこみしましたけど。ここでは多分ガイシュツではないと思いますよ
余震で驚いて出てきたんでしょうかね。
- 308 :M7.74:03/05/29 10:16 ID:0q7kO1f/
- いつの間に三陸南地震と名前がついたんだ?
- 309 :M7.74:03/05/29 12:25 ID:8XA2SExT
- あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://angelers.free-city.net/page002.html
- 310 :M7.74:03/05/29 12:35 ID:Niao2wak
- あぼーん
- 311 :シャコが大漁:03/05/29 14:19 ID:eQcwhVP8
- http://www.yomiuri.co.jp/img/1-A-20030529124821569M.jpg
地震の影響!
- 312 :M7.74:03/05/29 15:15 ID:R3CY+XoO
- シャコ証明
- 313 :M7.74:03/05/29 15:20 ID:Mv6mn3mn
- 今日は風が強い仙台市
風だけでも音すごいのがイヤンだな
- 314 :ファイトバイキング:03/05/29 17:20 ID:DzkV12Gl
- 大雨の基準引き下げ。
>>308
それは、河北新報で使い始めたからだと思う。
6/12日の九時四十分過ぎに7.5が起きると思う。
- 315 :M7.74:03/05/29 18:41 ID:dEazrEgi
- おおちょっとだけ揺れた
- 316 :M7.74:03/05/29 18:41 ID:Qu4o5CUO
- 揺れた
- 317 :M7.74:03/05/29 18:41 ID:OzBQNnHk
- うん、揺れた。
- 318 :M7.74:03/05/29 18:41 ID:lRMwzXE7
- 揺れた?
- 319 :M7.74:03/05/29 18:41 ID:ZbXdDgUJ
- 地震キタ?
- 320 :M7.74:03/05/29 18:42 ID:vohR+doX
- こっから一気にくんのか
- 321 :M7.74:03/05/29 18:42 ID:9f2PyQpb
- 1くらいか?
- 322 :M7.74:03/05/29 18:43 ID:dEazrEgi
- 来るかもよー 怖いねー
そうかもね1くらいかも
- 323 :M7.74:03/05/29 18:43 ID:TwcrCEo7
- 余震怖杉
- 324 :M7.74:03/05/29 18:44 ID:Qu4o5CUO
- テレビにテロップ出ないねぇ…
- 325 :M7.74:03/05/29 18:44 ID:OzBQNnHk
- ニュースはまだだね。
- 326 :M7.74:03/05/29 18:45 ID:JpIqRCUB
- >>320
一気て何?!
つーか最近まじで怖すぎ
- 327 :M7.74:03/05/29 18:46 ID:ZbXdDgUJ
- 今のって一瞬だったけどドンッってきて怖かったよ〜
- 328 :M7.74:03/05/29 18:46 ID:1bQfPmEl
- いま揺れたような・・・
- 329 :M7.74:03/05/29 18:48 ID:OzBQNnHk
- 岩手のほうもちょっと揺れたみたい。しかも俺のID、NHKだし。
- 330 :M7.74:03/05/29 18:51 ID:zzIoh5AF
- キテマス。
- 331 :M7.74:03/05/29 18:53 ID:Qu4o5CUO
- 最大震度2
- 332 :M7.74:03/05/29 18:57 ID:9hviy2W9
- 涌谷の方で震度1>6:30過ぎ頃
- 333 :M7.74:03/05/29 18:58 ID:Qu4o5CUO
- 新幹線に乗っててトンネルに入ったときの衝撃くらいの揺れだったね
- 334 :M7.74:03/05/29 19:05 ID:9hviy2W9
- 毎日あると不気味だ…嵐の前の静けさとでも言うか。
- 335 :M7.74:03/05/29 19:06 ID:JpIqRCUB
- 明日と明後日にかけて
震度8
が80%の確率で来るって
本当でつか?!
- 336 :M7.74:03/05/29 19:19 ID:lRMwzXE7
- >>335
なあ ・・・
飽きれてるよ俺は
それと、でつとかいうな、でつとか。
同人女ですか?
- 337 :M7.74:03/05/29 19:22 ID:ixeKCvvq
- 震度8はきいたことないでつな。
- 338 :M7.74:03/05/29 19:28 ID:JpIqRCUB
- >>336
はぁ?
でつ で何で同人女なんだ?
訳分かんねーから。
- 339 :M7.74:03/05/29 19:29 ID:Qu4o5CUO
- >>336-337
かわいそうな人は、そっとしておいてあげましょう…
- 340 :M7.74:03/05/29 19:30 ID:Qu4o5CUO
- あ、本人がまだいた…
- 341 :M7.74:03/05/29 19:37 ID:Mv6mn3mn
- 揺れたのか。持病の酷いめまいかと思って気付かなかった
- 342 :M7.74:03/05/29 21:32 ID:paPkAhs7
- 余震が来るたびに「もしやデカいの来るのか・・・」と思うよ。。。
宮城は、いつも台風も来るまでに弱まってるし、
雪も日本海側ほど多くないし、
あんまり活発で巨大な火山もないし、
比較的自然災害も少なく平和で住みよい所だと思ってたのだが。
- 343 :M7.74:03/05/29 21:41 ID:sRwnM8z4
- 地震だけには弱いのよ
- 344 :M7.74:03/05/29 22:02 ID:ixeKCvvq
- 台風、洪水、地震、沈没、火山、津波。
いくら体があっても、足りない精神力。
- 345 :M7.74:03/05/29 22:08 ID:9hviy2W9
- 台風などで風が強い日は電車の発車時刻に影響が出たりしますね。
日本ってよりどりみどりですなぁ、これでハリケーンがあれば完全制覇かなw
- 346 :M7.74:03/05/30 01:24 ID:qcePCuQs
- >>338
いたい同人女どもが連呼しまくるせいで
でつ・まつはもはや「同人女が好んで使うモノ」とほぼ認定されてんだが
知らんのか?
使い過ぎるといたいから気をつけなよ。
- 347 :M7.74:03/05/30 02:27 ID:xdztHUDW
- 物凄く鳥が鳴いてるのはなぜですか
- 348 :M7.74:03/05/30 05:57 ID:DuO42DC4
- 余震収まっちゃったね。
- 349 :M7.74:03/05/30 07:04 ID:VyEOH0W5
- >>346
「同人界では××が共通認識」
って言ってるのはちょっとどころでなく痛いな。
- 350 :M7.74:03/05/30 13:37 ID:Zncve0Pd
- で、震度8はどうなったんだね
- 351 :M7.74:03/05/30 14:02 ID:VVGzo25N
- 仙台市地震じゃなくて強風で建物ゆれてんだけど
- 352 :M7.74:03/05/30 15:03 ID:/kgbUfam
- >>351
同じですよ、風で揺れますね
- 353 :M7.74:03/05/30 16:10 ID:1UipXchn
- まだ余震きてるの?
そーとーデカい地震だったんだね・・・
by都民
- 354 :M7.74:03/05/30 18:41 ID:l60WdPBV
- >>353いや、もう体に感じる余震は宮城ではないですよ
岩手はどうなんだろう
- 355 :M7.74:03/05/30 20:23 ID:2g//QTGc
- うち、地震後にバリバリ飛んでたヘリの影響でも揺れてた位のボロ家だよ。
こりゃ次きたら間違いなくお陀仏だな。
地震来る前の日に突然耳鳴りがすごくて耳鼻科行こうかと思ったほどなんだけど、
地震前にある種の人は身体が過敏に反応するのと関係あるかな。
今日もちょっとだけ耳鳴りしたけど。
- 356 :M7.74:03/05/30 20:32 ID:cXQ15RA4
- 今日もあったらしいね?
ttp://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
- 357 :M7.74:03/05/30 21:05 ID:no3yUXpl
- ↓今後の地震の詳細
http://homepage2.nifty.com/Mafty/html/ikai.html
- 358 :M7.74:03/05/30 21:11 ID:mfGHH9TE
- >>357 ソースを見たが、恐怖系のサイトのようだ。
- 359 :M7.74:03/05/31 01:34 ID:ktIfEd7a
- 余震?風で揺れた?
- 360 :M7.74:03/05/31 02:01 ID:KkCYZvx+
- なんかさっきから小刻みに揺れてる様な気がするのは俺だけなんだろうか
- 361 :M7.74:03/05/31 02:48 ID:kuGLC3dR
- >>360俺もそう思う@横浜
- 362 :M7.74:03/05/31 05:31 ID:znFjc1bl
- @東京 うちも、その位の時間帯に微妙な揺れを感じていた。
気のせいかと思っていたが。
- 363 :M7.74:03/05/31 07:18 ID:ktIfEd7a
- やはり、少しは揺れてましたね。はたしてこれから、大きいのが来るのか
震源地 発生時刻 最大震度
宮城県沖 03/05/31 01:33 2
茨城県南部 03/05/31 02:47 3
伊予灘 03/05/31 03:58 3
淡路島付近 03/05/31 04:37 2
十勝支庁南部 03/05/31 04:55 1
- 364 :M7.74:03/05/31 15:34 ID:G+m4ET/K
- やっぱ揺れてたのね・・・。
- 365 :M7.74:03/05/31 16:21 ID:QKjQJbW5
- 本棚にPC潰されて壊れた…鬱だ…
- 366 :M7.74:03/05/31 16:48 ID:BhH1+1xa
- かれこれ一週間は揺れてるんじゃない?
- 367 :M7.74:03/05/31 17:34 ID:+iF5SgSm
- さっき久々に揺れた
- 368 :神奈川より:03/05/31 18:05 ID:EgVfXJZR
- 台風の雨、かなりつよいです。
自身のあったところのひとたち、土砂災害に気を付けてねフ
- 369 :M7,74:03/05/31 18:19 ID:o7GetTVr
- この地震の件で宮城県が少しは有名になった罠。
- 370 :江戸川区 ( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :03/05/31 18:19 ID:hyTAFJG/
- 震源地 三陸東方はるか沖
発震時刻 2003/05/31 17:24:54.60
緯度 39.214N
経度 143.839E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
なんかこのあたりが怪しくなってきましたね。
- 371 :M7,74:03/05/31 18:21 ID:o7GetTVr
- どこでも怪しく見えてきた今日この頃。
- 372 :M7.74:03/05/31 18:43 ID:pR0QUTNH
- 地震来た。当方宮城北部。
この前と同じ時間帯。不気味。
- 373 :M7.74:03/05/31 18:44 ID:PQBxVmeI
- 今揺れたような気がするんだけど……
- 374 :M7.74:03/05/31 18:45 ID:fOXhxuSx
- まさに仙台放送の地震特集見てるときに。やんだー。
- 375 :M7.74:03/05/31 18:45 ID:PQBxVmeI
- 岩手で震度3らしいYO! by 仙台放送
- 376 :M7.74:03/05/31 18:46 ID:gOrKcC3P
- 雨降ってんのに。やだねー
- 377 :M7.74:03/05/31 18:49 ID:6JbaBl5c
- やっぱり岩手、県北の方がゆれるなぁ
- 378 :M7.74:03/05/31 18:49 ID:n7YsG6R/
- 地鳴りしたよね…(当方青葉区)
- 379 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/05/31 18:50 ID:zjjIjDBp
- M4.6 宮城県北が震源地だ
仙台は揺れなし・・・残念
- 380 :M7.74:03/05/31 18:52 ID:RLA2SQHh
- >>379
ゆれたよ?
- 381 :M7.74:03/05/31 18:54 ID:6JbaBl5c
- 仙台放送見てる?
今回の地震はまだ序章すぎないらしい
- 382 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/05/31 18:56 ID:zjjIjDBp
- >>380
漏れって鈍感なのかなぁ@泉区
- 383 :M7.74:03/05/31 20:14 ID:N0YQ5Cor
- 震源地 発生時刻 最大震度
宮城県沖 03/05/31 10:44 1
宮城県沖 03/05/31 16:53 2
宮城県北部 03/05/31 17:06 1
宮城県北部 03/05/31 18:42 3
- 384 :M7.74:03/06/01 00:03 ID:j0hBnPfg
- またあったのか。少し落ち着け>地震
部屋の物がカタッといっただけで反応してしまうじゃないか。
- 385 :M7.74:03/06/01 00:32 ID:nvIKArbh
- とつぜんだが
我が家では「とみぎvsとうもろこし」論争が起きています
母が「とみぎ」は古川周辺だけの言葉だと言い張り
父が宮城県の人間なら皆知ってると怒ってます
馬鹿な両親だ
- 386 :M7.74:03/06/01 03:18 ID:E2AJQF7N
- 小学生の頃、テストの答案に「とみぎがおがって・・・」
と書いて丸を貰った奴を田舎者と馬鹿にしました。
- 387 :仙台:03/06/01 05:40 ID:u0rqGsrD
- 揺れたねぇ
- 388 :M7.74:03/06/01 05:40 ID:p1simErE
- いま、なんか揺れたような気がする…。当方、亘理町です。
- 389 :M7.74:03/06/01 05:40 ID:UvJRHAI6
- 地震だ〜
- 390 :M7.74:03/06/01 05:41 ID:WJGpPs5s
- 揺れたー
ちょっとだけ
- 391 :M7.74:03/06/01 05:42 ID:G1PAmmXh
- 自信きーたー
- 392 :石越:03/06/01 05:42 ID:6K8wDIhT
- 遠くから「ゴゴゴ・・・」となんか聞こえてきた気がしたと思ったら、
いきなりガダン!と揺れました。
昨日の夕方のもだけど、起こる前になんか凄く地鳴りが聞こえる。
- 393 :M7.74:03/06/01 05:46 ID:SjgleCBH
- なんかさあ、昨日あたりから
26日のタイプとは違うような気がしない?
地鳴りとかあってさぁ。
26日って地鳴りしてた?
- 394 :M7.74:03/06/01 05:51 ID:SzcKsHAe
- >地鳴り
いや、26日もゴゴゴって鳴ったような
気がする。漏れ仙台
- 395 :石越:03/06/01 05:51 ID:6K8wDIhT
- 26日のは大揺れの印象が強くてよく覚えてないけど、
昨日のはなんか凄く地鳴りがした印象はある。
- 396 :仙台:03/06/01 07:03 ID:u0rqGsrD
- また揺れたー。
- 397 :M7.74:03/06/01 07:04 ID:7c8/YIB9
- 揺れたね…漏れも仙台市。
感覚が短くなってくると不安だなあ。
- 398 :M7.74:03/06/01 07:05 ID:7c8/YIB9
- ×感覚→○間隔
- 399 :M7.74:03/06/01 07:05 ID:wJ7zw7Wo
- 地下80kmで何が進行してるんだ?
- 400 :M7.74:03/06/01 07:06 ID:2DtYBmRX
- また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
地盤弱いし建物ボロイし・・・もうこないで〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 401 :M7.74:03/06/01 07:06 ID:jvsOJeR6
- 漏れの予想では今日大きめのヤツが来る。
- 402 :M7.74:03/06/01 09:26 ID:KNfekY0e
- カタカタ…ってのじゃなくて、蹴りを入れられたように一発ガン!と来るね。
うち使ってない部屋をよく見たら、壁が上のほうモロモロと崩れてた。
大きいの来たらヤバー。
- 403 :M7.74:03/06/01 09:30 ID:DDXjEmRR
- さっきTVで見たけど、建物被害結構なものみたいだったね。
天井はがれたり壁が落ちたり‥ どうぞお大事に(東京より
- 404 :石越:03/06/01 09:49 ID:E0k27eRJ
- 近くのジャ○コ、地震以来、店内壊滅状態で休業中だよ。
- 405 :M7.74:03/06/01 10:04 ID:NFmZ7wPT
- 今年の九月までの間に、
90%の確率で宮城県沖地震がくるって言ってる人が多いんだけど、
これってどこの予想なんだろ?
しかも死亡者の予想が1250人ってニュースで見たとか言ってる奴もいて
正直ビビってるんですけど。
- 406 :M7.74:03/06/01 10:33 ID:SjgleCBH
- >>405
俺が見たやつは98%って言ってたよ
でも結構周りのみんなとか平然としてんだよなあ
家が全壊するかもしれないし下手すりゃ死ぬかもしれないのに…
- 407 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 408 :M7.74:03/06/01 10:46 ID:nKYrpeSk
- >>401
怖い事言うなよ
- 409 :405:03/06/01 11:49 ID:NFmZ7wPT
- >>406
マジですか!?
でも検索してもそんなニュース見当たらないんだよなぁ・・・
どこに逝けばソースあるかな?
ご存知の方教えてくださいな
- 410 :M7.74:03/06/01 12:59 ID:uotCmDGC
- 震源地 発生時刻 最大震度
宮城県沖 03/06/01 12:28 1
長野県南部 03/06/01 09:16 1
宮城県沖 03/06/01 07:02 2
宮城県沖 03/06/01 06:09 1
宮城県沖 03/06/01 05:38 2
長野県南部 03/06/01 04:57 1
- 411 :M7.74:03/06/01 13:16 ID:OF/Q3www
- またか…チャリこいでたから地震に気づかなかったyo
- 412 :M7.74:03/06/01 15:25 ID:SjgleCBH
- >>409
ソースはしらんけど
ニュース番組の地震特集コーナー(全国のも地方のでも)で
出てくる「専門家」の人がやたら言ってるよ。
死者が1250人とかってのは仙台放送の「キャッチ」で言ってたな
- 413 :405:03/06/01 15:27 ID:NFmZ7wPT
- >412
キャッチで言ってたのかぁ・・・
レスありがとう。
そのうちの一人にはなりたくないな(´Д⊂)
- 414 :M7.74 :03/06/01 16:21 ID:/yAHNe1l
- ジャスコ死ね!ヤマジ死ね!七・三分け死ね!
- 415 :M7.74:03/06/01 17:36 ID:vTiQvnJx
- 震源地 宮城県北部
発震時刻 2003/06/01 17:31:18.50
緯度 38.871N
経度 141.646E
深さ 70.0km
マグニチュード 3.2
- 416 :M7.74:03/06/01 19:44 ID:vcTVG2IE
- 震源地 宮城県北部
発震時刻 2003/06/01 19:36:58.28
緯度 38.834N
経度 141.664E
深さ 62.2km
マグニチュード 3.2
- 417 :M7.74:03/06/01 22:10 ID:ZIxvU1SV
- 毎日あるね。地震フィーバー
- 418 :M7.74:03/06/01 22:56 ID:Q2rNS2W7
- そろそろ噴火か?<室根山
- 419 :M7.74:03/06/01 23:25 ID:HgQAcQq6
- http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030601231242.jpg
宮城県の地震の震源配置図
1978/2/20宮城県沖地震の前震
1978/6/12宮城県沖地震の本震
2003/5/26三陸南地震(今回の地震)
書き込みました
- 420 :M7.74:03/06/02 01:04 ID:bnFtyV0a
- 今年の九月までって・・・「近い将来」のはずだったのに間隔がいきなり狭くなったなあ
なんぼ頑張っても対策のしようがないから仕方ないけどね
正直どんなに非常袋を用意しようが避難場所を確認しようが
建物倒壊したらどーもならんしな
- 421 :M7.74:03/06/02 01:38 ID:MMBiT10N
- 「今年の9月まで」説、ピンとこないのは若い世代なのかな?
宮城県沖地震を経験している年寄りはみんな言うよ。
「そういえば、宮城県沖地震の3ヶ月くらい前にも大きめの地震があって
地震多いね多いね、怖いね怖いね行ってたらデッカイのが来た」って。
それを専門的に言ってるのが東北大教授と京大教授(うろおぼえ)。
詳細はttp://jyoho.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030527t73022.htmの下の方を熟読のこと。
- 422 :M7.74:03/06/02 01:40 ID:MMBiT10N
- ttp://jyoho.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030528t73023.htm
↑こっちの方がより詳しいか。地学が苦手なヤシも熟読しる!
- 423 :M7.74:03/06/02 03:31 ID:m76qYFy0
- 地震来るかな?
いまものすごい勢いでキジが鳴いてる。
- 424 :M7.74:03/06/02 03:36 ID:mnY0/bwg
- >>423
こっちではカラスどもが騒いでる
- 425 :M7.74:03/06/02 03:54 ID:A39Jlrl7
- 今ちょっとカタカタきた気がする。
- 426 :M7.74:03/06/02 03:57 ID:+6saUgyE
- まだ来てるねえ
小刻みにゆれてる
- 427 :M7.74:03/06/02 03:59 ID:A39Jlrl7
- ゴメンナサイ。気のせいだったみたいです。
あまり意識していないつもりなのに過敏になってるんだなぁ。
お風呂もなんだか怖くって、シャワーを簡単に浴びるだけの毎日。
どうしたものか。
- 428 :M7.74:03/06/02 04:00 ID:A39Jlrl7
- >>426
あれ?来てるんですか?気のせいだと思ったけど…。
Hi-netにも出てないし、どうなんだろう?
- 429 :M7.74:03/06/02 04:13 ID:8YiAJfA7
- NHKよりこちらの方が情報早い
- 430 :M7.74:03/06/02 04:27 ID:8YiAJfA7
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
この情報は少しびびるよ
- 431 :M7.74:03/06/02 05:43 ID:ZPJ9pBWp
- [発言者]:宮城県民 メールはこちらへ [No.2583 2003/06/02 2:49:19]
[内容]
飼っているカメが水槽の壁によりかかって立ち上がり、
何度も壁に体を打ち付けています。
先日の大きな地震があった夜にも同じように立って
体を打ち付けていたので気になります。
- 432 :仙台:03/06/02 09:00 ID:LczaMatk
- なんか・・・微妙に揺れてねぇ?
気のせいかな?
- 433 :y119206.ppp.dion.ne.jp.2ch.net:03/06/02 09:59 ID:HaH9RpeD
- test
- 434 :M7.74:03/06/02 10:47 ID:bnFtyV0a
- >>421
かつての宮城沖地震についても散々語り尽くされているんだけどもさ・・・
理屈として判っててもどうしようもないじゃん。
結局のところ具体的に来る日時なんてわからないわけだし
いくら警戒したところで生活をほっぽって逃げることなんて出来ないんだよね
まあその教授とやらが絶対的な対策方法を示してくれるのであれば
逐一不安を煽るニュースを熟読してもいいけどね(w
- 435 :M7.74:03/06/02 11:07 ID:2fVVP0xW
- 便乗バカが教授という肩書きを持ってるのがイタタだな。
- 436 :M7.74:03/06/02 13:29 ID:xrRHaeSy
- http://mackerel.plala.jp/upload/file/sanrikuminami0305261824mpg.zip
三陸南地震の緊急放送が入った瞬間の映像(NHK編)
24MBのファイルです
ADSLではないISDNだと60分程かかります
- 437 :M7.74:03/06/02 13:34 ID:66M+RnAj
- 13:26 M5以上の余震の確率10%。三陸南地震で2日午前9時から24時間以内。3日後まで30%。順調に減少と気象庁。
- 438 :M7.74:03/06/02 15:52 ID:sPCcZY3o
- 震源地 発生時刻 最大震度
宮城県沖 03/06/01 19:37 1
岩手県内陸南部 03/06/01 23:31 1
宮城県沖 03/06/02 12:48 1
- 439 :M7.74:03/06/03 10:37 ID:qhLHAWD9
- 震源地 発生時刻 最大震度
宮城県沖 03/06/02 21:35 1 ↓
宮城県沖 03/06/03 08:08 2 ↓
宮城県沖 03/06/03 08:57 2 ↓
- 440 :M7.74:03/06/03 21:59 ID:Q6DgcMD9
- 震源地 発生時刻 最大震度
茨城県南部 03/06/03 17:21 2
- 441 :M7.74:03/06/03 23:34 ID:mXSOoWKk
- 日に数回起きてるんですね。徐々に周期が狭められている。
- 442 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 443 :M7.74:03/06/05 14:09 ID:rCNUlA5H
- 震源地 発生時刻 最大震度
宮城県沖 03/06/03 21:10 1 ↓
宮城県沖 03/06/04 00:58 1 ↓
長野県南部 03/06/04 02:52 2 ↓
宮城県沖 03/06/04 06:19 1 ↓
宮城県沖 03/06/04 18:44 1 ↓
静岡県西部 03/06/05 02:06 2 ↓
宮城県沖 03/06/05 04:01 1 ↓
宮城県沖 03/06/05 04:29 2 ↓
和歌山県北部 03/06/05 10:42 2 ↓
- 444 :宮城@小牛田:03/06/05 17:12 ID:ovDWMSi6
- NHKの画面がすごく乱れてるんだけど…。見づらい!みなさんのお家はどうですか?
- 445 :M7.74:03/06/06 00:04 ID:1Rrm+nDo
- あの地震以来、ちょっとした事でもビビりまくる…。住んでる地域は地盤が弱い為か?、バスが近くを通ったり、ヘリが飛んでいるだけでも家が微かに反応しちまう。(揺れたりゴゴゴーーォという地鳴りの様な)
単に家が古いだけかもしれんが・・・(TДT;)コワイーーー
- 446 :M7.74:03/06/06 07:46 ID:Ph9ihQFr
- >>418
脅すなよ、近々仕事で行くんだから…
- 447 :M7.74:03/06/06 10:27 ID:O8gUAocJ
- >>444
その時間は普通に映ってましたよ
- 448 :M7.74:03/06/06 16:11 ID:tFxM8WgM
- そういや除雪車が通る時も家がガタガタ揺れてたな。
冬になるとAM3:00時くらいに通るから何時もそれで起こされてた。
毎年だけどビビる。
- 449 :M7.74:03/06/06 17:47 ID:O8gUAocJ
- 今揺れてます
- 450 :M7.74:03/06/06 17:48 ID:CgsIzkje
- こっちも揺れた。宮城北部
- 451 :M7.74:03/06/06 17:49 ID:K+KREMzN
- 揺れたぁぁぁーーー
- 452 :M7.74:03/06/06 17:59 ID:O8gUAocJ
- 津波の心配なし ですね
- 453 :M7.74:03/06/06 18:05 ID:7tyO85Hl
- 蛇田はヘビーだぜ…(ワラ
- 454 :M7.74:03/06/06 18:07 ID:O8gUAocJ
- 気象庁地震火山部 発表
17時47分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
震度は1でしたね
- 455 :M7.74:03/06/07 22:57 ID:Lx14foqm
- 昨日唐桑町の信金前で道路が陥没した
地震と関係あるようだ
- 456 :M7.74:03/06/08 19:33 ID:kU76gfWz
- 観測管区:
仙台管区
地震発生時刻:
2003年6月8日
10時57分0秒
震源地:
宮城県北部
北緯38.9度
東経141.6度
マグニチュード:
3.4
震源の深さ:
約60km
まだ揺れあるのか…
- 457 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 458 :M7.74:03/06/09 14:17 ID:T2nD5S8E
- 今日も気仙沼とか地震あったんでしょ
まだ余震なのかねぇ
関係ないけど、今久々に飛行船を見た
- 459 :M7.74:03/06/09 16:01 ID:jBNWtAqK
- 外国の電波のせいで、TBCとNHKが見れないよ〜ヽ(`Д´)ノ
- 460 :M7.74:03/06/09 17:51 ID:WhjUuuOQ
- >>459
TBC=エステサロン
- 461 :M7.74:03/06/09 17:55 ID:vgUq3bTj
- >459
巨大地震が近いから電磁波異常が起きています
- 462 :M7.74:03/06/09 18:55 ID:FF/p1sWl
- これで大きい地震2度目やぞ
兵庫で阪神淡路経験→仙台引越し
- 463 :M7.74:03/06/09 19:00 ID:5keWr5sX
- またじしんだ
- 464 :M7.74:03/06/09 19:00 ID:5QcekMUJ
- 今、地震キター!! (茨城)
- 465 :かなめ:03/06/09 19:01 ID:6ec2x8iF
- お、地震だ。
- 466 :M7.74:03/06/09 19:07 ID:mai8gRSt
- 震度速報
平成15年 6月 9日19時01分 気象庁地震火山部 発表
9日18時59分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 茨城県北部
今後の情報に注意して下さい。
- 467 :M7.74:03/06/09 19:07 ID:mai8gRSt
- >>462
次は宮城県沖地震がきますよ
- 468 :M7.74:03/06/09 21:01 ID:pk2eMJXv
- >462
トラウマになりそうだね。南無
- 469 :M7.74:03/06/10 01:12 ID:t2WNcd2O
- 地震連絡後も飲酒続ける 防衛庁・伊藤次官ら
三陸南地震が発生した5月26日、防衛庁の伊藤康成事務次官が、地震発生の連絡を受けた後も1時間近く宴席に残り、飲酒を続けていたことが9
日、分かった。
同席した防衛局長ら局長級の幹部3人も、2時間近く会場の飲食店に滞在した後、防衛庁で開かれた対策会議に出席していた。
伊藤次官は同日の会見で「宴席で逐次報告は受けていた。(防衛庁で)対策会議が開かれると聞き(1時間近くいて)退席した」と説明。「深酒はしてい
ない」とした。
防衛局長ら3人については「地震の直接の担当ではない」と説明。直ちに庁舎に戻るよう指示はしなかったという。
伊藤次官によると、宴席は元防衛庁副長官の萩山教厳衆院議員の叙勲祝い。5月26日午後6時半から、東京都新宿区の防衛庁近くの日本料理店で
開催された。(共同通信)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 470 :M7.74:03/06/10 01:24 ID:t2WNcd2O
- <防衛庁>東北の地震直後に幹部が酒宴 伊藤次官も出席
先月26日に東北地方で最大で震度6弱の地震が発生した際、防衛庁の伊藤康成事務次官ら主要幹部が、発生直後から元防衛庁副長官の叙勲を祝
う会を始め、酒を飲んでいたことが9日、明らかになった。
伊藤次官の説明などによると、祝う会は午後6時半から、防衛庁近くの日本料理店であった。地震は同24分に発生した。地震発生の情報は防衛庁か
ら伊藤次官に報告され、西川徹矢運用局長が官邸に向かった。ところが、伊藤次官は約1時間後に対策会議開催の連絡を受けて防衛庁に戻るまで、「
(酒は)多少いただいたが、深酒には用心していた」という。同8時半に開かれた庁内の対策会議まで、宴席にいた幹部もいたという。
防衛庁では、震度5弱以上の地震発生時には、運用局を中心に陸海空の各自衛隊が航空機などを派遣し、被害状況などを把握することになってお
り、20機以上の航空機が出動していた。伊藤次官は「運用局で対応をきちんとしている。(宴席にいた)他の関係者が何らかの判断をしなければならな
い状況ではなかった」と話している。(毎日新聞)
- 471 :M7.74:03/06/10 16:24 ID:IRa3/OO3
- 今揺れましたYO
- 472 :M7.74:03/06/10 16:25 ID:oTeqjW2/
- キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
- 473 :M7.74:03/06/10 16:25 ID:cN0elvzx
- 結構長いね
- 474 :M7.74:03/06/10 16:25 ID:6ZIaFhC7
- 揺れた〜!(泣)
- 475 :M7.74:03/06/10 16:25 ID:4x4N4yZ3
- kitemasune
- 476 :M7.74:03/06/10 16:26 ID:WppsVUcM
- いやーん揺れたYO
- 477 :M7.74:03/06/10 16:26 ID:IRa3/OO3
- 震度速報
平成15年 6月10日16時26分 仙台管区気象台 発表
10日16時24分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部
宮城県北部
今後の情報に注意して下さい。
- 478 :M7.74:03/06/10 16:27 ID:+39/PSbJ
- 長っ!!
自分が震えてるのか、揺れてるのかワカンネ。
- 479 :M7.74:03/06/10 16:28 ID:0y5tngTP
- 揺れた!
こえぇェーーー
- 480 :M7.74:03/06/10 16:30 ID:oTeqjW2/
- 津波なし━━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━━ !!!!
- 481 :M7.74:03/06/10 16:30 ID:jC8SfQLx
- 地鳴りが心臓に悪いね(;´Д`)
- 482 :M7.74:03/06/10 16:31 ID:IRa3/OO3
- 震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
- 483 :M7.74:03/06/10 16:32 ID:IRa3/OO3
- 秋田県内陸南部 も震度3
- 484 :M7.74:03/06/10 16:33 ID:oTeqjW2/
- 近所の犬がビビッて吼えまくり(藁
- 485 :M7.74:03/06/10 16:35 ID:PCKpJ7mv
- 津波なしか。
- 486 :M7.74:03/06/10 17:08 ID:cbyEVH/q
- ドーンといったな。かなり大きい地震だ
- 487 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 488 :M7.74:03/06/10 17:24 ID:mqDubC3s
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1033652417/l50
- 489 :M7.74:03/06/10 17:39 ID:lA/UN1i9
- 当方学校にいて講義の最中に揺れましたが何か
9階だけにチョト不安
- 490 :M7.74:03/06/10 20:56 ID:nB12svqo
- 県沖地震 行政上の問題点と改善策、知事に報告−−県危機対策課 /宮城
県危機対策課は9日、5月26日の地震でうまく対応できなかった行政上の問題点と改善策をまとめ、浅野史郎知事に報告した。
通信手段については、電話やファクスが通じなくなったことを挙げ、衛星携帯電話の導入や専用回線の設置を検討すべきだと強調。職員が担当部署に登庁でき
ない場合、最寄りの県の機関に行くことを提言している。
地震時の連絡体制については、(1)県が市町村と連絡を取るのが大幅に遅れた(2)消防などからの情報が県にうまく上がらなかった(3)県の地方事務所が指
定した時間までに、被害状況を報告できない市町村があった――などの問題点を列挙。災害時のマニュアルを県、市町村が徹底する必要性を訴えている。その
ほか、地震が起きたのに帰宅した職員がいたことや、職員の非常用食料がないなどの問題点も挙がった。【鈴木英生】(毎日新聞)
- 491 :M7.74:03/06/11 14:19 ID:2M4bEHZQ
- 発生後も居酒屋で飲酒 三陸南地震で五城目町長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00000049-kyodo-soci
三陸南地震の際、震度4を記録した秋田県五城目町の佐藤邦夫町長が、地震発生後も来客と居酒屋で飲酒を続けて
いたことが11日、明らかになった。秋田県では地震発生後も公用車を待たせたままパチンコを続けたとして、同県の千
葉隆元副知事が辞職する不祥事があったばかり。
同町などによると、地震のあった先月26日夕、佐藤町長は姉妹都市関係にある東京都千代田区からの来客と町役場
近くの居酒屋で懇談中に地震に遭遇した。
佐藤町長は午後7時ごろ、携帯電話で石井一夫助役から地震の一報を受けたが「あまり揺れを感じなかった」ため、飲
酒を続行。同町が災害警戒対策室を設置したことの報告を受けないまま、午後9時半ごろ役場に戻らず帰宅したという。
10日に行われた町議会での一般質問で、佐藤町長が事実関係を認め「何があっても駆けつけなければならなかった」
と陳謝した。(共同通信)
- 492 :M7.74:03/06/13 21:10 ID:gYeUlZI1
- 平成15年 6月13日19時20分 気象庁地震火山部 発表
13日19時10分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸南部 (北緯39.0度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます
- 493 :M7.74:03/06/14 02:18 ID:vA9Sz2gV
- 平成15年 6月14日02時14分 気象庁地震火山部 発表
14日02時04分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.3度、東経141.9度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
岩手県 震度1 宮城県 震度1
この地震による津波の心配はありません。
- 494 :地震直後の携帯電話:03/06/14 05:30 ID:GznMBoWU
- 先月26日宮城での大地震で、携帯電話、固定電話が一斉に繋がらなくなった
(NTT、携帯各社が通話、通信規制したため)らしいけど、
唯一、なんの影響もなく通話が出来た携帯電話を皆さんご存知ですか。!??
それは、アステル(PHS)同士でした。!
会社と自宅と両方にアステルをもって居ましたので、連絡もすぐ着き唯一の連絡手段でした。
もともと他の携帯電話より(七夕祭期間等)繋がるのですが(電力独自の光ファイバー)
この間の地震直後は大変有り難かったです。
備えあれば憂いなし。皆さんも、今後の宮城沖地震ために揃えておいてはいかがでしょうか。
強制はしてません。(教訓です。)
- 495 :M7.74:03/06/14 08:29 ID:vA9Sz2gV
- >>494それは加入者が少ないからではないですか?これから加入者増えたら同じく規制対象になるような気がします。
停電にならないほどなら、パソコンは通信手段としてはメールとか掲示板になりますが使えました。自分では一番使えました。
まぁ停電なったらどうしようもないですけどね w
- 496 :M7.74:03/06/14 10:09 ID:gVpHk985
- 仙台市内、それも中心部の一部でしか使えない携帯持ち出してもどうしようもないな。
- 497 :M7.74:03/06/14 10:21 ID:ZNDqmnOR
- 巨大地震の時は
自衛隊が携帯電話周波数帯の電波中継車を出しますので、
普通の携帯電話でもある程度使えます。
- 498 :M7.74:03/06/14 14:31 ID:7WiZBXd3
- 携帯に頼りすぎの感もあり。
公共施設や公衆電話は「災害優先電話」になっているので比較的繋がる。
ま、今回はそれさえも発信規制し(たらしい?)、そのために各市町村への連絡も
取りにくかった。旧公社の危機意識の低さよ。
- 499 :M7.74:03/06/14 16:41 ID:E9hc7GBa
- 気象庁地震火山部 発表
14時55分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます
岩手県 震度2 室根村役場
震度1 大船渡市猪川町 千厩町千厩
宮城県 震度1 気仙沼市赤岩
この地震による津波の心配はありません
- 500 :M7.74:03/06/14 18:26 ID:mf8IKsxt
- >>495
パソコン→携帯も可能でしたか?
- 501 :¥:03/06/14 18:58 ID:6eENOLuJ
- 早く宮城に大地震が来て宮城県人死ねばいいのになぁ
- 502 :M7.74:03/06/14 20:00 ID:YqalXaZt
- >>500携帯電話には送らなかったので、わからないです
でも携帯電話もメール受信使えない状態なんだろうから無理かもしれませんね
- 503 :M7.74:03/06/14 20:56 ID:bzI3QHmg
- 参考までに、震源周辺市町村5月26日〜6月11日の有感地震震度別回数…
地 名 1 2 3 4 5弱 5強 6弱 計
室根村役場 116 39 9 1 0 0 1 165
千厩町千厩 84 31 5 0 0 1 0 121
陸前高田市高田町 60 18 5 0 0 1 0 84
唐桑町馬場 66 13 3 0 0 1 0 84
気仙沼市赤岩 56 17 3 1 0 1 0 78
大船渡市大船渡町 57 12 6 0 0 0 1 76
藤沢町藤沢 53 16 5 0 0 1 0 75
志津川町塩入 48 15 3 0 0 1 0 67
川崎村薄衣 29 7 1 0 0 1 0 38
大東町大原 27 9 0 0 1 0 0 37
本吉町津谷 25 6 0 0 1 0 0 32
東山町長坂 16 3 0 0 1 0 0 20
- 504 :M7.74:03/06/14 23:34 ID:xeRYWK6w
- >>502
なぁお前後ろ向いてみろよ。
- 505 :M7.74:03/06/15 00:45 ID:R5tVZbfi
- 今地震きますた。こちら加美郡加美町
- 506 :¥:03/06/15 14:04 ID:L/DmUXJf
- はやく宮城県なくなればいいのになぁ
地震こないかなぁ、宮城だけに。疫病でもいいけどなぁ・・・。
早く死なないかなぁ
- 507 :M7.74:03/06/15 19:46 ID:EPO+4ZGH
- >506
あんたが起こせばいい
- 508 :M7.74:03/06/15 20:23 ID:Sb9Nm0GF
- >>506
寧ろ藻前があぼ〜んする事を、宮城県民全員が願っている:-P
- 509 :M7.74:03/06/15 22:00 ID:oqx0UWpM
- >>504なんだ後って w おもわず後を振り返ってしまったぞ w
今日も石巻とか揺れたんですよね、いつ宮城県沖地震がおきてもおかしくないですよね
まだちゃんとした非常用食品は用意してないので早く準備しようと思ってます。
- 510 :M7.74:03/06/16 13:51 ID:b+fWqhKy
- 506 そんなに人間関係悪いなら努力してみ。他人のせいにばかりしないでさ。
- 511 :M7.74:03/06/16 15:52 ID:fjkMbxCM
- はやく宮城県なくなればいいのになぁ
- 512 :M7.74:03/06/16 18:35 ID:8OMYkmjX
- 地震きましたね
- 513 :M7.74:03/06/16 18:35 ID:LLTZfyZe
- 揺れた?
- 514 :M7.74:03/06/16 18:35 ID:YC92LnQC
- 仙台市で地震
- 515 :M7.74:03/06/16 18:35 ID:a8VSVxgi
- ゆれたような
- 516 :M7.74:03/06/16 18:35 ID:sPCTrXgG
- まだ揺れてるね
- 517 :M7.74:03/06/16 18:35 ID:rATpHGc+
- 揺れたね。
- 518 :M7.74:03/06/16 18:36 ID:hbSZW+6h
- うわーん、高いとこにすんでるから逃げ場ないよー
- 519 :M7.74:03/06/16 18:36 ID:fjkMbxCM
- なくなる?
- 520 :M7.74:03/06/16 18:36 ID:hBZHTUPM
- 揺れたような・・・>仙台
- 521 :M7.74:03/06/16 18:36 ID:+f1aXV/v
- 揺れたよー
- 522 :M7.74:03/06/16 18:36 ID:8OMYkmjX
- 平成15年 6月16日18時36分 気象庁地震火山部 発表
16日18時34分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 茨城県南部
今後の情報に注意して下さい。
- 523 :M7.74:03/06/16 18:37 ID:+f1aXV/v
- 今回は関東の方?
仙台の揺れ長かったー
- 524 :M7.74:03/06/16 18:38 ID:8OMYkmjX
- 震源地は茨城県沖 (北緯36.8度、東経141.2度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
- 525 :M7.74:03/06/16 18:38 ID:rdqWYECh
- なんか、最早地震なんて日常の一部だ。
- 526 :M7.74:03/06/16 18:41 ID:GdX+Osmk
- 揺れたので記念パピコ
- 527 :M7.74:03/06/16 18:41 ID:8OMYkmjX
- 最近の地震にしては、揺れは長く続いたな
- 528 :M7.74:03/06/16 18:42 ID:4p8C2nQM
- >>525
同感。
福島沖みたいだね。
- 529 :M7.74:03/06/16 18:43 ID:tgKesA9C
- 茨城沖。
津波の心配なし。
宮城県南部震度3
- 530 :M7.74:03/06/16 19:40 ID:BROtOpPA
- 布団に入りうとうとしはじめたら揺れた
おちおち寝てもいられん
- 531 :M7.74:03/06/17 10:18 ID:Ah0FJxzn
- 仙台で地震発生。震度1と推定(当社比)
- 532 :M7.74:03/06/17 22:26 ID:Ohymrcvb
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!……よね
- 533 :M7.74:03/06/17 22:27 ID:Ah0FJxzn
- 来たよ。びびった
- 534 :M7.74:03/06/17 22:27 ID:aDWvw6h+
- 地震ぶっるっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 535 :M7.74:03/06/17 22:27 ID:wkJCq3fW
- キタ気がした。
なんか揺れたよな?
(仙台市泉区)
- 536 :M7.74:03/06/17 22:29 ID:H3zbigjg
- 今の地震か・・・?
爆発したみたいな振動だ
- 537 :M7.74:03/06/17 22:31 ID:aDWvw6h+
- 漏れも泉区なんだが局地的な地震じゃないかなー?
青葉-愛子断層の地震っぽい…
なんかモー嫌だなー
- 538 :M7.74:03/06/17 22:34 ID:TlAA7ppI
- >537
漏れも泉区です。ひとりぼっちで
心臓ドキドキです。
- 539 :M7.74:03/06/17 22:35 ID:gG6ojdTv
- 速報入らないとこ見るとほんと断層かもね(´・ω・`)もういやこんなせいかつ
- 540 :M7.74:03/06/17 22:49 ID:G8GpUXz1
- 宮城県南部、震源の深さ10km、M3.3。
ほんと直下型って感じ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 541 :M7.74:03/06/17 22:51 ID:Cb/zl0vp
-
明日の明け方にM7.2の巨大地震が泉区を襲う!!!!!かも
- 542 :M7.74:03/06/17 22:55 ID:Cb/zl0vp
- http://www.hinet.bosai.go.jp/
今の地震はメカニズム解によると逆断層に近い左横ズレ型だから
何度か余震が有るはずです。
もしかすると明日の朝、震度7に成る前震かもしれません。
- 543 :M7.74:03/06/17 22:57 ID:G8GpUXz1
- >541
横浜市泉区?
だったら大惨事だね
- 544 :M7.74:03/06/17 22:58 ID:Cb/zl0vp
- さっきの地震は
月の出による潮汐力が働いた結果の地震だと思われます。
- 545 :M7.74:03/06/17 22:59 ID:Cb/zl0vp
- >543
仙台市泉区
- 546 :( -∀・)b:03/06/17 23:12 ID:r7hKAeGj
- ξ
人
(__)
(____)
(______)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・) __
(_・∀・) ___|_|___
(_・∀・) |_________|
(_・∀・) | |
(_・∀・) | |
(_・∀・) | |
(_・∀・) |_|
(_・∀・)
(_・∀・)
(_・∀・)
TTTTTTTT
- 547 :M7.74:03/06/17 23:50 ID:lXKAVoz+
- >>542 なんて恐ろしい事を! 本当に恐いよ〜ι
- 548 :hjfhb:03/06/18 00:43 ID:5XA66R2W
- 気にしないことだ
安心してろ
- 549 :M7.74:03/06/18 00:58 ID:qUbeyvIJ
- http://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00152539
地震
- 550 :M7.74:03/06/18 01:51 ID:9rJi6bFN
- >>548 気になってまたきてみたら… 良い人だ♪
- 551 :hjfhb:03/06/18 03:29 ID:5XA66R2W
- そりゃどうもw
- 552 :_:03/06/18 04:08 ID:7s9dB5v0
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 553 :M7.74:03/06/18 04:39 ID:rRrWMh+1
- ↓ここに書き込んだだけではげがなおりました
http://jbbs.shitaraba.com/sports/6534/
- 554 :M7.74:03/06/19 21:51 ID:9HcqlmbZ
- http://zetabbs.org/cgi-bin/test/read.cgi/off/1055893384/l50
ペットオフ臨時避難所
- 555 :M7.74:03/06/19 23:05 ID:e9RlKaKH
- ( ´∀` )<きたきた
- 556 :M7.74:03/06/19 23:06 ID:32L6H82j
- きますた
- 557 :M7.74:03/06/19 23:06 ID:BS3von+o
-
見てちょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://www2.free-city.net/home/angelers/index.html
- 558 :M7.74:03/06/19 23:06 ID:U7V4YmfP
- きた
- 559 :仙台:03/06/19 23:06 ID:IVXhtI+W
- あ、揺れた。
- 560 :m:03/06/19 23:06 ID:YnhtSskP
- 仙台揺れたぞー。
キターー。
- 561 :M7.74:03/06/19 23:06 ID:qNFbgLuo
- いま一瞬来たか?
青葉区だけど・・
- 562 :M7.74:03/06/19 23:07 ID:BUU81UWY
- 仙台キタタタター
- 563 :仙台M区:03/06/19 23:07 ID:QA+YuTf6
- きたよ、宮城野区も
- 564 :M7.74:03/06/19 23:18 ID:U7V4YmfP
- tenki.jpに震度出てないけど…そんなに小さい揺れだった?
- 565 :泉区:03/06/19 23:23 ID:JzwyqyAE
- 昨日に引き続き…嫌になるよなー
- 566 :M7.74:03/06/19 23:58 ID:j5sJdZkd
- 平成15年 6月19日23時15分 気象庁地震火山部 発表
19日23時05分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.5度、東経142.0度) で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
なお、この地震は気仙沼沖の余震ではありません。
本命の宮城県沖地震の震源域で発生しています。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度2 室根村役場*
震度1 衣川村古戸* 千厩町千厩* 一関市舞川
大迫町大迫 江刺市大通り* 平泉町平泉*
陸前高田市高田町* 岩手東和町土沢* 大船渡市大船渡町
岩手胆沢町南都田* 花泉町涌津* 藤沢町藤沢*
住田町世田米* 宮守村下宮守* 岩手大東町大原
川崎村薄衣* 前沢町七日町*
宮城県 震度2 涌谷町新町
震度1 中田町宝江黒沼 栗駒町岩ヶ崎 柴田町船岡
仙台青葉区大倉 気仙沼市赤岩 石巻市泉町
古川市三日町 志津川町塩入 仙台宮城野区五輪
福島県 震度1 福島鹿島町西町* 都路村古道* 川俣町五百田*
この地震による津波の心配はありません。
- 567 :M7.74:03/06/20 00:13 ID:krZJ7cp3
- >566
> なお、この地震は気仙沼沖の余震ではありません。
> 本命の宮城県沖地震の震源域で発生しています。
つ…ついに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 568 :M7.74:03/06/20 00:28 ID:yaHSuo6+
- 本命……って、なんかギャンブルの予想みたいだ(w
- 569 :M7.74:03/06/20 03:19 ID:/uK8oCgD
- >>566
付け加えたな〜!
ドキッとしたでしょッ!
>>567
『余震キタ━(ry』スレには書いてなかったので落ち着いて‥良いのかな…。
でもやぱ恐くなるよねι(´・ω・`)
- 570 :M7.74:03/06/20 12:09 ID:itjp4enD
- >>566
深さ90kmってやたら深くない?
固着域とは別に、終端のストッパーが壊れ始めたってイメージなんだけど……
気のせい?
- 571 :M7.74:03/06/21 01:14 ID:NM5SaQrD
- 観測管区:
大阪管区
地震発生時刻:
2003年6月20日
19時13分0秒
震源地:
紀伊水道
北緯33.7度
東経135.3度
マグニチュード:
3.6
震源の深さ:
約50km
飛び火してます
- 572 :M7.74:03/06/22 12:39 ID:ErMdL3Go
- 宮城県東部地震
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 573 :M7.74:03/06/22 12:41 ID:6m8q5SVC
- 揺れた。テレビにはテロップ出ず。
- 574 :M7.74:03/06/22 12:47 ID:Nv0lPxep
- 宮城県沖、震源の深さ70キロ、M4.2
- 575 :M7.74:03/06/22 13:07 ID:iyAgtuya
- 平成15年 6月22日12時43分 気象庁地震火山部 発表
22日12時33分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8度、東経141.6度) で震源の
深さは>>574
この地震による津波の心配はありません。
- 576 :M7.74:03/06/24 17:22 ID:Wd/ckmGU
- 公立中校長がキスを強要、懲戒免職 宮城県教委
宮城県教委は23日、知人の女性に抱きついたりキスを強要したりしたとして、
気仙沼市立新月中の●●●●校長(56)を懲戒免職とした。
県教委によると、●●校長は4月下旬、市内で開かれた会合で、知人の女性ら
と会食。その後、女性をスナックに連れて行き、チークダンスを踊るよう強要し、
キスした。店を出た後は、女性宅までタクシーで送り「部屋を見せろ」と迫った
が断られたため、約1時間半にわたって辺りを連れ回し、抱きついたりキスしたりした。
校長は県教委の調査に対し、事実関係を認め「相手の気持ちを察することがで
きなかった」と話したという。女性が気仙沼市教委に相談して発覚した。
宮城県で校長の懲戒免職は、県教委に記録が残る65年以来初めて。
(毎日新聞)[6月23日20時36分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030624-00000057-mai-soci
- 577 :M7.74:03/06/26 17:21 ID:OrX4hwdi
- *************************************************************************
★Dream Store お知らせ★
505シリーズ<D/SO/SH>全品値下げしました!
注文も簡単で1度注文すると次回からはIDとパスワードだけでOK。
505iも続々発売開始しております。
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/A5401CA/A5305K/D505i/SO505iなど…
在庫処分品もD505i・F504iなどが追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!
Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
http://dream-store.net
*************************************************************************
- 578 :M7.74:03/06/26 23:32 ID:STzgYBmd
- 震源周辺市町村5月26日〜6月25日の有感地震震度別回数…
地 名 1 2 3 4 5弱 5強 6弱 計
室根村役場 137 45 9 1 0 0 1 193
千厩町千厩 100 33 5 0 0 1 0 139
大船渡市猪川町 74 17 7 0 0 1 0 99
陸前高田市高田町 68 19 5 0 0 1 0 93
唐桑町馬場 74 14 3 0 0 1 0 92
気仙沼市赤岩 64 18 3 1 0 1 0 87
大船渡市大船渡町 68 12 6 0 0 0 1 87
藤沢町藤沢 58 17 5 0 0 1 0 81
志津川町塩入 53 17 3 0 0 1 0 74
平泉町平泉 50 15 3 0 0 0 1 69
一関市舞川 47 14 0 0 0 1 0 62
桃生町中津山 41 10 3 0 0 0 1 55
住田町世田米 38 12 3 0 0 1 0 54
衣川村古戸 38 10 3 0 0 0 1 52
栗駒町岩ヶ崎 35 15 1 0 0 0 1 52
登米町寺池 35 11 2 0 0 1 0 49
中田町宝江黒沼 27 18 2 0 0 1 0 48
釜石市只越町 33 6 2 0 0 1 0 42
大東町大原 31 9 0 0 1 0 0 41
川崎村薄衣 31 7 1 0 0 1 0 40
東和町土沢 26 11 1 0 0 1 0 39
江刺市大通り 23 12 0 0 0 0 1 36
金ヶ崎町西根 27 7 1 0 0 1 0 36
金成町沢辺 21 11 1 0 0 0 1 34
本吉町津谷 27 6 0 0 1 0 0 34
志波姫町沼崎 24 5 1 0 0 1 0 31
矢本町矢本 20 7 1 0 0 1 0 29
米山町西野 19 7 1 0 0 1 0 28
胆沢町南都田 19 7 0 0 0 1 0 27
河南町前谷地 20 6 0 0 0 1 0 27
迫町佐沼 16 6 0 0 0 1 0 23
前沢町七日町 14 8 0 0 1 0 0 23
山田町八幡町 13 5 2 0 1 0 0 21
大槌町新町 14 4 2 0 1 0 0 21
南方町八の森 16 4 0 0 1 0 0 21
東山町長坂 16 3 0 0 1 0 0 20
- 579 :M7.74:03/06/27 00:16 ID:YChMVDTu
- 気象庁地震火山部 発表
27日00時03分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
震度 岩手 2、1
宮城 1
この地震による津波の心配はありません。
- 580 :M7.74:03/06/27 00:36 ID:hcxsD1pn
- なんかあちこち連動して起きてんね、そろそろ来るのか…
- 581 :M7.74:03/06/27 00:57 ID:bdNkm0JB
- さっきから地震多いね。
コエー
- 582 :M7.74:03/06/27 00:58 ID:JWykpUr/
- ここ一月、宮城県沖は全く同じ場所が震源になってるね。
北緯38.9度、東経141.7度、深さ約70km、の辺り。
大ナマズでも棲んでるのかな(w
- 583 :M7.74:03/06/27 17:19 ID:E/feYkgi
- >>582
埼玉県吉川市から来たナマズがイルンデネーノ?
(吉川市の名物?は ナ マ ズ )
- 584 :M7.74:03/06/27 17:37 ID:7MqD8Z8K
- 無感の地震だが深さが気になる。
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2003/06/27 16:50:49.33
緯度 37.071N
経度 142.351E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
- 585 :M7.74:03/06/27 19:37 ID:IaM00mz0
- 南三陸海溝型M8級巨大地震が ソロソロ・・・・・
- 586 :_:03/06/27 20:37 ID:ozKeU0tb
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 587 :M7.74:03/06/28 20:03 ID:rL1YAeTX
- 先月の地震・県職員調査 25%が非常配備につかず−−情報伝達に課題 /岩手
◇「周知徹底」喚起へ
5月26日の宮城県沖を震源とする地震で、県職員の25%が非常配備として勤務部署に集まっていなかったことが、県の調査で分かった。県は「配備基準の周
知を徹底させる」と改めて職員に注意を喚起する方針だ。
調査は今月上旬から中旬、県職員5905人に行われ、約98%の5768人が回答した。
その結果、職員の67%が「震度6弱」が「2号非常配備」(全職員参集)と知っていたが、不参集者のうち44%が「2号非常配備だと思わなかった」と答えた。ま
た県が携帯を求めている行動指針などが書かれた「防災手帳」を常時携帯していた職員は24%にとどまった。
調査の結果、県地方振興局から本庁に状況報告する際、「振興局各部→本庁各部→総合防災室」「振興局各部→振興局企画総務部→総合防災室」という複数
ルートで報告を求められて手間取ったことが分かった。また被害報告の様式に整合性がなかった。地方振興局では、人的被害の把握ルートの未整備や、電話や
ファクス回線不通による被害把握の遅れが浮き彫りになった。
また市町村では「震度計がなく、震度情報が発表されなかった」(2自治体)、「県防災行政無線の使用法が分からず、利用できなかった」(5自治体)などの改善
点が指摘された。
県は「情報伝達を中心に課題が浮き彫りになった。衛星携帯電話の増台、地域防災計画見直しなどを検討する」と話している。【工藤哲】(毎日新聞)
- 588 :M7.74:03/06/28 20:19 ID:ASee1n0U
- またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 589 : :03/06/28 20:19 ID:HhmEWWSu
- キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
- 590 :宮城:03/06/28 20:19 ID:6TD2+Tu6
- ≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!
- 591 :M7.74:03/06/28 20:19 ID:ygNE5eR4
- 自身きたぁ。
- 592 :M7.74:03/06/28 20:19 ID:X19X2b9I
- きたー
- 593 :M7.74:03/06/28 20:20 ID:my/jIf2i
- 揺れたね
- 594 :M7.74:03/06/28 20:20 ID:6Fbcj1HR
- 地震じゃーーーーーーーーーーーーーー
- 595 :M7.74:03/06/28 20:20 ID:KAoMrfW8
- 地震だ。
宮城北部。
- 596 :M7.74:03/06/28 20:20 ID:e1TVnh5k
- キター
- 597 :仙台:03/06/28 20:21 ID:YH/Gvi4T
- みんな元気!?!?
なんか、嬉しい!!
- 598 :仙台:03/06/28 20:21 ID:YH/Gvi4T
- ミヤギテレビ地震速報
- 599 :M7.74:03/06/28 20:22 ID:H5ZEDrfy
- 余震スレにも書き込んだが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 600 :M7.74:03/06/28 20:22 ID:J29lx/qz
- あ、速報もう入った、今回は早いね
- 601 :M7.74:03/06/28 20:22 ID:HhmEWWSu
- 大年寺山の近くに住んでますが、鉄塔が揺れてるよ・・・
(´д`lll)こえーー・・・
- 602 :M7.74:03/06/28 20:22 ID:6Fbcj1HR
- 震度3か
- 603 :M7.74:03/06/28 20:22 ID:YbQMFvsf
- ジシーン
- 604 :M7.74:03/06/28 20:23 ID:ASee1n0U
- 岩手沿岸と宮城北部で3
- 605 :M7.74:03/06/28 20:23 ID:KAoMrfW8
- テレビでは震度3?
そんな強くないから1-2ぐらいだと思った。
- 606 :@仙台若林:03/06/28 20:23 ID:EgBYuQz6
- また宮城沖だね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 607 :M7.74:03/06/28 20:24 ID:0oKKs9db
- また県沖かよ。
- 608 :M7.74:03/06/28 21:47 ID:O68QwWr7
- ラウンジで地震予言した神降臨
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/
11 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:23 ID:???
大地震の夢見た。東北で震度6って夢だった。
12 名前:名無しさん?[] 投稿日:03/05/25 7:30 ID:wAgNo7Zs
>>11詳細キボンヌ
13 名前:予知夢?[はげ] 投稿日:03/05/23 7:33 ID:???
>>12一度目の地震ではたいした被害ないんだけど、
しばらくしてもう一度大きな地震があって、大変な被害が出るってなんだかやたらリアルな夢だったなぁ
しばらくとは い つ で し ょ う ?
- 609 :M7.74:03/07/01 12:31 ID:3r+aftu2
- ちょっと来たぞ。
宮城北部。
- 610 :M7.74:03/07/01 12:31 ID:RPSrIRbr
- 揺れた。
- 611 :アダルトDVD:03/07/01 14:20 ID:Eqit4ynT
- 800円〜!?なんでこんなに安いんだ!?
http://www.dvd-yuis.com/
- 612 :M7.74:03/07/01 14:41 ID:un1/vRlT
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< >>1逝ってよし
( ) \_______
| | | |\
(__)_)/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 糞スレ立てな!!
\________
- 613 :M7.74:03/07/04 21:30 ID:R2lUlq4X
- >>612
何が炒っていいんだ?( ゚д゚)ポカーン
- 614 :M7.74:03/07/12 02:53 ID:LOz4JVyx
- また北部に地震増えてきた
- 615 :M7.74:03/07/12 11:55 ID:WFMRaTcm
- >>614ほんとだな、最近テレビで地震速報はいるようになってきた
- 616 :M7.74:03/07/14 07:32 ID:S8zCmLvV
- 仙台市泉区揺れますた
- 617 :M7.74:03/07/14 07:32 ID:qFJCrBcE
- 仙台市若林区も揺れたぽ
- 618 :宮城県北:03/07/14 07:33 ID:7DHBLD0S
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 619 :M7.74:03/07/14 07:43 ID:S8zCmLvV
- また宮城県沖 深さ70キロか
まだ5月26日の余震なのかなぁ
- 620 :M7.74:03/07/14 07:47 ID:S8zCmLvV
- マグニチュード4.2
最大震度2
- 621 :M7.74:03/07/14 12:15 ID:Za6uvK68
- こわー
- 622 :M7.74:03/07/14 12:39 ID:ZqYa7ql1
- http://dream-fantasy.lolipop.jp/himitu/0035.html
- 623 :M7.74:03/07/14 13:53 ID:x+jrrjfx
- え
- 624 :_:03/07/14 14:45 ID:GY0Hi7r4
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 625 :M7.74:03/07/14 16:41 ID:DOEzSfzc
- 荒津 052-771-0023
- 626 :M7.74:03/07/14 17:36 ID:/77S4CzM
- 川崎を上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにして社会復帰させてあげよう!
そして浜崎をベストジーニストから降ろそう!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
「浜崎あゆみ」2位
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。
女性は浜崎ウザイので"aiko"あたりを!
- 627 :M7.74:03/07/17 12:39 ID:u9yHzEZc
- 大変です!!昨日某ダムに行ったら凄まじい数のアリが卵咥えて大移動してました
コレっても・し・や…・・・・・・クル−−−−−−−−ッ!?
- 628 :_:03/07/17 13:34 ID:TsgeSbg1
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html
- 629 :_:03/07/17 14:52 ID:TsgeSbg1
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 630 :M7.74:03/07/18 12:34 ID:YHGAG59c
- 自信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 631 :M7.74:03/07/18 12:34 ID:8OWS7NRn
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 632 :M7.74:03/07/18 12:34 ID:AbMMLEqa
- 大きめなのきたー!
- 633 :M7.74:03/07/18 12:35 ID:YHGAG59c
- 揺れ長かったぞ。
- 634 :M7.74:03/07/18 12:35 ID:25Bd9Kvv
- なんか揺れがキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
- 635 :仙台:03/07/18 12:35 ID:DIZUyd5z
- 揺れたーーーーーーーーぎゃーーーーーーーー
- 636 :ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!:03/07/18 12:35 ID:crZuvwH1
- ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
じ、地震危機センサーーーーーーーーーーーーー!
- 637 :M7.74:03/07/18 12:35 ID:4BzoJr9b
- 相変わらずFM仙台は地震の「じ」の字も言わないな。。。
速報メディアとしては使いものにならん。
- 638 :ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!:03/07/18 12:36 ID:crZuvwH1
- じ、地震何度だ!!!
- 639 :M7.74:03/07/18 12:37 ID:xOqRWlPv
- びびったーーーーー
- 640 :M7.74:03/07/18 12:37 ID:f58PLM+n
- 宮城県北部震度3
- 641 :M7.74:03/07/18 12:37 ID:25Bd9Kvv
- 宮城県沖が震源、宮城北部で震度3だそうな。
- 642 :M7.74:03/07/18 12:37 ID:1Rdcr3wr
- tenki.jp死亡
- 643 :M7.74:03/07/18 12:37 ID:4BzoJr9b
- なんか、この頃は地震が来るたびに
「例の巨大地震か?!Σ(゚д゚lll)」とか思ってビビってしまう。
- 644 :M7.74:03/07/18 12:39 ID:f//PLC7M
- 震源宮城県沖 深さ80キロ M4.6
- 645 :ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!:03/07/18 12:42 ID:crZuvwH1
- オレのid地震っぽいな。
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
- 646 :M7.74:03/07/18 12:50 ID:+sncc/Vt
- 地震よりNHKのゴン太くんの実況で忙しかった
- 647 :(;´Д`):03/07/18 16:12 ID:oylWdcj3
- スケベはこっちで
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
フェチはこっち
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
- 648 :M7.74:03/07/18 16:50 ID:ypUrbnsE
- 7月25日 NEOでワイドエイムくるから クボも来る可能性あり・・・
- 649 :M7.74:03/07/18 16:58 ID:EQIfn/a9
- >>648のコピペは何だ?ネトゲ2でも見たぞ
- 650 :M7.74:03/07/18 18:43 ID:qdH0bh3g
- http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
多くの人が友達になれますように・・・
- 651 :M7.74:03/07/18 18:58 ID:Tow/T3ZE
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com
何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com
ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
- 652 :M7.74:03/07/19 12:43 ID:wKv6zYzf
- 〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜
一人暮らしの寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、
のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が
入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!
*************************************************
- 653 :M7.74:03/07/20 20:33 ID:EzqiqlYW
- いつの間にやらまた余震
- 654 :M7.74:03/07/21 05:02 ID:qRG9IucB
- いままたきたな!ゆれ!
- 655 :M7.74:03/07/21 05:58 ID:Xa52p7bb
- あれ? そうだった? 気付かなかったよ。
- 656 :M7.74:03/07/21 19:05 ID:n75PAIJi
- ちょっと大きいな
- 657 :M7.74:03/07/21 19:05 ID:iNgwHe99
- きますた
- 658 :M7.74:03/07/21 19:05 ID:W16C9XtF
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 659 :せんだい:03/07/21 19:05 ID:n9hF6MJ6
- キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
- 660 :M7.74:03/07/21 19:05 ID:xhqQVXnC
- あへー 今揺れたよな
- 661 :M7.74:03/07/21 19:05 ID:vwUQ4At3
- 遺書でも書いとくかな。・゚・(ノД`)・゚・。
- 662 : :03/07/21 19:05 ID:ezAHVMHW
- 震度2くらい?
- 663 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:yA0SAEMu
- きました
- 664 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:GbGt0PRy
- ちょっとキタ!
- 665 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:JExTIFXT
- キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
- 666 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:n75PAIJi
- 速報マダー?
- 667 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:PrSZJYMa
- 妙なガクッってだけの揺れだったよね!?
青葉区民でございます
- 668 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:vzdtXGnK
- キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
- 669 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:Cy1y1iW0
- 来たっ!
- 670 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:iNgwHe99
-
震度速報
平成15年 7月21日19時06分 仙台管区気象台 発表
21日19時04分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 岩手県内陸南部 宮城県北部
今後の情報に注意して下さい。
- 671 :M7.74:03/07/21 19:06 ID:n75PAIJi
- 速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 672 :M7.74:03/07/21 19:07 ID:xhqQVXnC
- >>667
当方宮城野区。床がガクっとなった。
家族は気付かず。蛍光灯のヒモが若干ゆれた。
が、そのゆれも今おさまった・・・コワイコワイ
- 673 : :03/07/21 19:07 ID:SXcCD7UV
- NHKに速報出てないよね?
- 674 :@仙台:03/07/21 19:07 ID:hPYvmKKl
- キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
こちら8Fにつき体感は大きく感じるが実際どうだった?
- 675 :M7.74:03/07/21 19:08 ID:iNgwHe99
- 21日19時04分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8度、東経141.6度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
- 676 :M7.74:03/07/21 19:08 ID:Httr3uiv
- 念のため津波に注意してください。
- 677 :M7.74:03/07/21 19:09 ID:y6WfLhSU
- また県沖かよー。
- 678 :M7.74:03/07/21 19:09 ID:n75PAIJi
- こちら泉区の北部
小さい第一波と大きい第二波に分かれてたよ
- 679 :M7.74:03/07/21 19:09 ID:iNgwHe99
- >>676
そだな
危険は回避せねば
- 680 :M7.74:03/07/21 19:09 ID:iNgwHe99
- 一瞬だけ揺れた感じだった
- 681 :M7.74:03/07/21 19:13 ID:JExTIFXT
- 今は三陸より宮城県沖がアツいのか…こわっ
- 682 :M7.74:03/07/21 21:07 ID:pl1GZ7wU
- 前に長野の方でも地震あったらしいけど、こんな頻繁に揺れると
不安だな。デカイの来てもいいからほんの一瞬だけでおさまっとくれ
- 683 :M78星雲:03/07/21 22:37 ID:hubv0GFI
- テレスドン様気を静めてください
- 684 :_:03/07/21 23:40 ID:Ew0ob8HX
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 685 :M7.74:03/07/22 05:04 ID:bxlSpAq3
- 車の中では気がつかないな
- 686 :_:03/07/22 05:34 ID:ZwmxyUHv
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 687 :M7.74:03/07/22 07:14 ID:ZWTNPUsb
- 今揺れました
- 688 :M7.74:03/07/22 07:16 ID:t74LEWQB
- 宮城県また地震だ・・・
ここ2時間で2回。
最近ほぼ毎日ある気がするんだけど・・・
本気でやばいかな?
- 689 :M7.74:03/07/22 12:23 ID:N7qbb+4C
- 五月の震源の東側で小地震が頻発。
本命の宮城県沖とは別にM7.5級あるかも。
- 690 :M7.74:03/07/22 15:22 ID:mSSNubCH
- 毎日のように宮城県沖が揺れ続けてるなぁ。
それだけエネルギーが蓄積されてるってことは
まだ大きいのがくるってのは確実なんだろうね。
しばらく揺れなくなったら要注意かな。
- 691 :M7.74:03/07/22 18:03 ID:604iXqCZ
- そう、これらの地震はただの余震ではない。
余震ならば本震から二ヶ月近くなるのでかなり数は減ってるはず。
南三陸プレート大崩壊でM8.5最大震度七。
- 692 :[]o:03/07/22 18:37 ID:tuFqJngu
- http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244709
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244813
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244747
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871329569
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244631
- 693 :礼♪:03/07/22 23:38 ID:C6ZUrrIW
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)_ < 不思議なリモコンを手に入れたモナ
( つ \_____________
| | |
(__)_)
- 694 :M7.74:03/07/23 02:43 ID:2pIBDC9g
- おーい、蒲生海岸から見えた月が赤かったぞ〜!
- 695 :M7.74:03/07/23 04:20 ID:IuYUvCw6
- 生まれたてね・・・。
- 696 :_:03/07/23 04:31 ID:dtdG5vBW
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html
- 697 :_:03/07/23 04:53 ID:dtdG5vBW
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 698 :M7.74:03/07/23 09:54 ID:33VDym7c
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
行徳高校アンテナデータ
東北地方2〜3日 要注意?
- 699 :M7.74:03/07/23 11:27 ID:5O/8EHKa
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 7月23日10時02分 気象庁地震火山部 発表
23日09時52分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 (北緯39.1度、東経142.2度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町* 釜石市只越町
この地震による津波の心配はありません。
>>698
昨日あたりから南三陸一帯で小地震が散発。
岩手〜宮城沿岸部で太平洋プレートが150q程割れるかも。
5月の地震はその起点のようなもの(ガラス切りでガラスを切るとき最初に
つけるキズの様に)
M8以上の世界史上最大のスラブ内地震。最大震度7
- 700 :M7.74 :03/07/23 13:01 ID:0AfSPxSc
- M700
- 701 :M7.74:03/07/23 20:47 ID:E/hQKuxz
- そろそろ本格的に来るのか…
不安で寝れん
- 702 :_:03/07/23 23:52 ID:CJ/JDawo
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 703 :_:03/07/24 00:44 ID:LFYIV/uo
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz05.html
- 704 :M7.74:03/07/25 16:44 ID:d6XS7zkK
- 5月の地震のプレートが割れた部分、たくさんの余震が起こってるけど
そのうちその部分がとけてどろどろの・・あ、今余震!、震度1になるか
どうか・・マグマになり地殻の弱い部分を伝って地上に出てきて気仙沼
と大島が陸続きになったら面白いな。
- 705 :704:03/07/25 17:02 ID:QT4h5A4l
- ↓さっきの地震
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 7月25日16時51分 気象庁地震火山部 発表
25日16時41分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 千厩町千厩* 室根村役場*
この地震による津波の心配はありません。
- 706 :M7.74:03/07/25 22:21 ID:pZvQBq+X
- さて、5月のM7の余震が続いてるが、想定されている「次回・宮城県沖地震」
の震源―今回の気仙沼沖―岩手県湯田町付近―秋田市付近―1983日本海中部地震
震源付近を結ぶ線には未知の断層があり、M8.8の大地震を起こしうるエネルギーが
眠っていて、今回のM7気仙沼沖で刺激され近いうちに・・・
- 707 :M7.74:03/07/26 00:13 ID:FqElsPto
- キター!!!!!!!!!!
- 708 :M7.74:03/07/26 00:13 ID:ki4pTGyC
- ≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!
- 709 :M7.74:03/07/26 00:13 ID:+DUzNJf7
- でかいな
- 710 :M7.74:03/07/26 00:13 ID:OKkzX2gO
- でかああああ
- 711 :M7.74:03/07/26 00:13 ID:aiX2zIev
- でかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 712 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:9gaz6g9q
- キター!
- 713 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:LyiBa6mi
- 来たので書き込むぞ。
- 714 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:6U3cj6ZQ
- あうあう
- 715 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:dgjFi/uc
- 学校のひびが動いたよー!!
- 716 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:wXVvWXXI
- 3くらい? at 若林区
- 717 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:7tbug3Lp
- もうカキコありかよ!
- 718 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:wiekRJr9
- 結構デカカッタ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 719 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:OKkzX2gO
- うへえええ
- 720 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:aiX2zIev
- 3くらい?
- 721 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:EiQ6FdPA
- でかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 722 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:CMbhPNpJ
- ビクーリしたよ。
- 723 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:ayt9QPb4
- 地鳴りがした〜〜〜@福島市
- 724 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:3gaHyZzD
- キタキターーー
- 725 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:6U3cj6ZQ
- 八木山3ぐらい
- 726 :M7.74:03/07/26 00:14 ID:OKkzX2gO
- あぶなあああいあああああああ
- 727 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:wP6CJ1pB
- もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 728 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:OKkzX2gO
- 6はあるぞ震度
- 729 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:AHBKsAqY
- ビックリした
- 730 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:yakUMHOt
- ヤギヤマユレタ(・A・)
- 731 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:e+YCbO3g
- 当方神奈川なんだが、ごく僅かに揺れてる...
- 732 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:wiekRJr9
- 速報、震度3
- 733 :名無しの太郎:03/07/26 00:15 ID:maOhKQxn
- この前よりは平気かも
- 734 :hu:03/07/26 00:15 ID:xJI3taf7
- yuyuyuyu
揺れたぁ
- 735 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:9gaz6g9q
- NHKキター
- 736 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:dtq53D35
- 石巻
けっこうでかかった
- 737 :M7.74:03/07/26 00:15 ID:6U3cj6ZQ
- 津波来る?
- 738 :M7.74:03/07/26 00:16 ID:2hGr/JLo
- びびた
- 739 :M7.74:03/07/26 00:16 ID:OKkzX2gO
- 緊急緊急
5強は確実
- 740 :M7.74:03/07/26 00:16 ID:9YUNjG+M
- 震度5強キタ――――
- 741 :M7.74:03/07/26 00:16 ID:f1t/kT5u
- 泉区揺れた
- 742 :M7.74:03/07/26 00:16 ID:ZD4ZPYiL
- >>698
すげえ、当たったよ-----------!!!
- 743 :M7.74:03/07/26 00:16 ID:bageT2Md
- ビクーリ!
- 744 :M7.74:03/07/26 00:16 ID:wP6CJ1pB
- 宮城県北部 震度6弱かよ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 745 :M7.74:03/07/26 00:16 ID:6U3cj6ZQ
- 6弱
- 746 :M7.74:03/07/26 00:17 ID:yakUMHOt
- 震度速報
平成15年 7月26日00時15分 仙台管区気象台 発表
26日00時11分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度6弱 宮城県北部
震度4 宮城県南部
震度3 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
秋田県内陸南部 山形県最上 山形県村山
山形県置賜
今後の情報に注意して下さい。
- 747 :M7.74:03/07/26 00:17 ID:36CRRY5p
- ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
泉区かなりゆれたぞー
- 748 :M7.74:03/07/26 00:17 ID:dtq53D35
- 外は雨だからいやーん
- 749 :M7.74:03/07/26 00:17 ID:WGsYAy4X
- 6弱だそうな・・
- 750 :M7.74:03/07/26 00:17 ID:GpEGB+Sp
- 宮城 だいじょうぶか?@奈良
- 751 :M7.74:03/07/26 00:17 ID:OKkzX2gO
- 6弱
やばいやばい
津波危険
- 752 :M7.74:03/07/26 00:17 ID:xF90vnlW
- 石巻市蛇田ぁ。
結構揺れたね。妹叩き起こして一階に避難させた。
- 753 :M7.74:03/07/26 00:17 ID:wiekRJr9
- 震度速報
平成15年 7月26日00時15分 仙台管区気象台 発表
26日00時11分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度6弱 宮城県北部
震度4 宮城県南部
震度3 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
秋田県内陸南部 山形県最上 山形県村山
山形県置賜
- 754 :M7.74:03/07/26 00:18 ID:OKkzX2gO
- またゆれた
余震で2か3だ
- 755 :M7.74:03/07/26 00:18 ID:EiQ6FdPA
- 青葉区、霊屋下周辺なんだが、地震が来る前に
「ゴゴゴゴゴゴゴ」って
地鳴りがしなかったか?
- 756 :M7.74:03/07/26 00:18 ID:4lhFHWnU
- でかいな、揺れの時間もストロークも長いし。
当方宮城北部。
震度6?もっと小さいと思った
- 757 :M7.74:03/07/26 00:18 ID:f1t/kT5u
- 航空基地祭りが・・・
- 758 :M7.74:03/07/26 00:18 ID:7OaHFncq
- 宮城の奴大丈夫か?
- 759 :M7.74:03/07/26 00:19 ID:qRnuZEnj
- 古川付近強い?
- 760 :M7.74:03/07/26 00:19 ID:4D9oIzzQ
- コワイヨー
航空祭目当てで仙台に来てますが
今、すっごい揺れた。
- 761 :M7.74:03/07/26 00:19 ID:0qAI0NjF
- これはもう駄目かも分からんね
- 762 :M7.74:03/07/26 00:20 ID:OKkzX2gO
- >>750
最悪だ
もう大変
今も揺れてる
今こっち大雨だぞ
- 763 :M7.74:03/07/26 00:20 ID:dgjFi/uc
- お,余震.
- 764 :M7.74:03/07/26 00:20 ID:6U3cj6ZQ
- >>755
八木山だが、地鳴りあったよ。
- 765 :M7.74:03/07/26 00:20 ID:nDu8JO16
- 宮城県民平気か?
- 766 :泉区:03/07/26 00:20 ID:f1t/kT5u
- 余震来た
- 767 :M7.74:03/07/26 00:20 ID:efC4VQLo
- 余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 768 :M7.74:03/07/26 00:20 ID:EiQ6FdPA
- 霊屋下周辺なんだが、地震の前に
「ゴゴゴゴゴゴゴゴ」って、地鳴りみたいな音しなかったか?
- 769 :M7.74:03/07/26 00:21 ID:wP6CJ1pB
- 余震きてる〜〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
- 770 :M7.74:03/07/26 00:21 ID:OKkzX2gO
- >>759 古川今メチャクチャ危険
被害が出たかもしれん
- 771 :M7.74:03/07/26 00:21 ID:TajIDBfj
- 余震来たね。
雨続きで地盤が緩んでるイヤだなー。
- 772 :船岡城址 ◆XUbc6HhUK. :03/07/26 00:22 ID:0wSapuzJ
- >>765
大河原町だけどだいじょぶよー。
棚の上のペプシマンが落っこちたくらい。
- 773 :M7.74:03/07/26 00:22 ID:+16XK+aJ
- マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 774 :M7.74:03/07/26 00:22 ID:vC2ljeAA
- また宮城か!
- 775 :北部:03/07/26 00:22 ID:uJKUKG0q
- 雨降ってて地盤が緩くなってるから
前より被害大きいんじゃないかな
- 776 :M7.74:03/07/26 00:23 ID:g6b/NOSE
- おまいら大丈夫か?
なにがあってもイ`よ
- 777 :M7.74:03/07/26 00:24 ID:NRnIrUff
- 秋田市も結構長い間横揺れしてた。
アパートの下部屋がセクースしてるのかと思ったよ
- 778 :M7.74:03/07/26 00:24 ID:OKkzX2gO
- 古川消防車走りだした
どっかで火事が出たようだ
- 779 :船岡城址 ◆XUbc6HhUK. :03/07/26 00:24 ID:0wSapuzJ
- にしても…地震来たときにとっさにここのこと気になっちゃったよ。
やっぱり祭りになってたねぇ。
- 780 :M7.74:03/07/26 00:24 ID:Uibo4hoJ
- 矢本・鳴瀬だいじょうぶかー
- 781 :M7.74:03/07/26 00:25 ID:Ce+DNSgR
- みんな生きてるか?
家潰れたりしてない?6弱ってとんでもないぞ。
- 782 :M7.74:03/07/26 00:25 ID:2hGr/JLo
- 地鳴りがはっきり聞こえたな!
- 783 :M7.74:03/07/26 00:25 ID:nDu8JO16
- 宮城〜!!心配で眠れなくなるじゃねぇか…
- 784 :M7.74:03/07/26 00:26 ID:164uTQel
- 宮城県民大丈夫か?被害少ないといいが。
- 785 :M7.74:03/07/26 00:26 ID:OKkzX2gO
- 今度こそ家が崩れるかと思った
かなりあちこちやられたな
- 786 :M7.74:03/07/26 00:26 ID:4D9oIzzQ
- 勘弁してよ〜
- 787 :M7.74:03/07/26 00:26 ID:Fd0KRzoz
- 古川、松島地区詳細キボンヌ
- 788 :M7.74:03/07/26 00:26 ID:whsSTHId
- 名取ですが、こちらも地鳴しました。地鳴りと共に細かな振動(携帯のバイブのような)がしばらくあってから地震らしい揺れがきたです。
- 789 :M7.74:03/07/26 00:26 ID:u8NH8nPP
- こちら、大阪。
探偵ナイトスクープの放送が、地震速報で一時中断。
アナウンサーではなく、記者が原稿読んでるので、
あまり、うまくなかった。
ま、速報だから、はやく伝わりゃ、しゃべくりなぞ、
なんでもいいんだけど。
- 790 :M7.74:03/07/26 00:26 ID:x48Y5pqq
- どうやら矢本あたりが震源地だな・・・うげっ6かよ
- 791 :M7.74:03/07/26 00:26 ID:mqnDBTck
- 仙台、大丈夫?
- 792 :M7.74:03/07/26 00:27 ID:HYBEkHpP
- 6弱付近大丈夫か?
- 793 :M7.74:03/07/26 00:27 ID:wiekRJr9
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 7月26日00時20分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
- 794 :利府 ◆nuGm0Mkxwk :03/07/26 00:27 ID:f9Lb5nJx
- 震度4。
地鳴りが凄かったけど、大丈夫。5/26より揺れは少なかった。
しかし一瞬、とうとう利府長町断層キタか!?とオモタよw
- 795 :M7.74:03/07/26 00:27 ID:qRnuZEnj
- あの辺りって1度通ったが、海からすぐ山になる地形だよな。
土砂崩れとか堤防の損壊とか平気か?報道は地方の災害の扱いが
小さいからな。手伝えることがあったら行くぜ。
- 796 :仙台のセブンイレブン:03/07/26 00:28 ID:H1jKf9xt
- 棚から商品がいっぱい落ちた。
- 797 :M7.74:03/07/26 00:28 ID:36CRRY5p
- ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 798 : :03/07/26 00:28 ID:CUJoAd0m
- 震源地近所ですたい
コアイヨー!!
- 799 :M7.74:03/07/26 00:28 ID:+hrsJvEC
- >>761
諦めずに戦え
- 800 :M7.74:03/07/26 00:28 ID:c90L3yBQ
- >>782
揺れの前の地鳴りは思い出すだけで背筋が凍るけど、
揺れの後の地鳴りは、いわゆる地鳴りじゃないことがある…。
地盤のゆるいところとかは気をつけて…。
- 801 :泉区民:03/07/26 00:28 ID:BsjSiZ/i
- つか・周りの家の電気がどこもつかないんだが・・・
みんなねてるのか?
- 802 :M7.74:03/07/26 00:29 ID:v17cin3W
- 気仙沼オッケーです。今回は震度3ですた。
ただ、ここ3日間大雨警報発令中なので、土砂崩れが心配……。
- 803 :予報士:03/07/26 00:29 ID:urgQjg2O
- この地震は、先日の三陸地震の発振メカニズムとは全くことなります。
前回の余震ではありません。
宮城県沖地震で動くとされたプレートの一部が剥がれたものです。
宮城県沖地震の前駆地震です。
- 804 :M7.74:03/07/26 00:29 ID:c7W6cCZ7
- 俺んとこは大丈夫だった。(仙台)
でも6もあった?
- 805 :M7.74:03/07/26 00:29 ID:qpEbanNw
- 仙台は大丈夫、家では被害無かったよ。
北部が心配・・
- 806 :M7.74:03/07/26 00:29 ID:0qAI0NjF
- ((( ;゚Д゚)))ガックンブルブル
- 807 :M7.74:03/07/26 00:29 ID:dvkiFpyQ
- むしろNHKで爆笑オンエアバトルが中止になってしまったことの方が重大。
アメリカでテロがあったときも、オンエアバトルが中止になった。
まじウザ。
うんうん。
- 808 :仙八先生:03/07/26 00:29 ID:Ppjh9s8v
- 広瀬川ぁ〜 流れる岸辺ぇ〜♪
- 809 :M7.74:03/07/26 00:29 ID:HYBEkHpP
- 泉区だけど、近くで救急車が通ったが地震の影響だろうか
- 810 :M7.74:03/07/26 00:29 ID:36CRRY5p
- >>801
私も泉区民だよー
5・26のほうがゆれすごかったよね
- 811 :M7.74:03/07/26 00:30 ID:7dPYmAHL
- ゆれたね
- 812 :地震より冷害が恐い農家の嫁:03/07/26 00:30 ID:hUv73dU+
- もう麻痺してる
- 813 :M7.74:03/07/26 00:30 ID:u3WUs0ll
- 女川原発って大丈夫なの?
- 814 :M7.74:03/07/26 00:30 ID:xwNb9t0M
- オンエアバトルはどうなる!
- 815 :M7.74 :03/07/26 00:30 ID:KXV5blXq
- 心臓バクバクした奴は手を上げろ!
- 816 :宮城県涌谷町 ◆LLVegDyAFo :03/07/26 00:30 ID:Thv2g2xL
- もう慣れた感がある。
- 817 :塩竈市民:03/07/26 00:30 ID:SCxiOkgt
- 又地震がおきた。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも高台に住んでるし、津波の被害は薄そうだな。
- 818 :M7.74:03/07/26 00:30 ID:b49MarBn
- 次は宮城沖地震の本心ですか?(((((;´゚Д゚`)))ガクガクガク
- 819 :M7.74:03/07/26 00:30 ID:iIwWLAAp
- さて、揺れも収まったしうんこするか
- 820 :宮城(矢本):03/07/26 00:31 ID:QQ7gqiey
- 怖い・・・・
- 821 :M7.74:03/07/26 00:31 ID:9gaz6g9q
- 若林、99社走っていったよ
- 822 :p7219-ipad03aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:03/07/26 00:31 ID:p/vT3+6+
- 酔ったー
- 823 :M7.74:03/07/26 00:31 ID:uTrKZTHA
- 我が思い出の店、club chichiは大丈夫か?
- 824 :M7.74:03/07/26 00:31 ID:f9Lb5nJx
- >813
今のところ異状なし、とのこと@NHK
ひび割れ1号機は停止中だったしね
- 825 :M7.74:03/07/26 00:31 ID:Kmh+cNzg
- テレビが倒れてアンテナ切れた。
ラジオもないので矢本付近の詳細希望
- 826 :M7.74:03/07/26 00:31 ID:+BjrHWb8
- , i v y,i , .
_,-' ` " ` -
ソ` " '-_
,ヘ - ∧∧∧∧∧∧∧
- l"'`'""``!'n'i ; , .ミ )
' / へ ' 'i ミ )
' / \ _∠ヽ ミ <.
| __ /==.l√o¬┐ イ/o¬ ミ ) ミウラさん!
| / |/ └=ニ ニζ ̄ヽ== (, ` .) この地震で杉沢村クライシスが起きるのでは!?
( | , _) |` )
iY u __ l ∨∨∨∨∨∨∨
i l ./_⌒---] l
;;lヽ ( ⌒¬ ] /
l ;ヽ 丶___ / /
l ;;; 丶 =-- /
┴ ;; ──
ヽ ;; l
- 827 :M7.74:03/07/26 00:31 ID:7dPYmAHL
- >>817津波ないんでしょ?
- 828 :M7.74:03/07/26 00:31 ID:7eWeG+C4
- http://thkpub.aob.geophys.tohoku.ac.jp/harvest/eqmap/datMAP1.html
更新されたけど今回は様子違うね
- 829 :M7.74:03/07/26 00:31 ID:aumqRA/V
- この前よりすごかったよ。部屋がもうたいへん、まだ余震あり。
- 830 : ◆.ewcKi0Hzw :03/07/26 00:31 ID:ApGUwDaw
- おい、マジ大丈夫か?
おまいら、何があっても生きろよ
- 831 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:r7TJLbGw
-
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
- 832 : :03/07/26 00:32 ID:+QO31wwh
- 太白区だが体感で3くらいだった。でもいい加減宮城県ヤバイだろ
- 833 :仙台市 八木山@携帯:03/07/26 00:32 ID:uAF5Ujzx
- しかし、地震の度に思うんだが、八木山って地盤が安定してるよな。
- 834 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:ZD4ZPYiL
- 面目躍如だな。すげーよ。
698 M7.74 03/07/23 09:54 ID:33VDym7c
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
行徳高校アンテナデータ
東北地方2〜3日 要注意?
- 835 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:b49MarBn
- ウンコしてるとき地震が来るとあせるよな。
ウンコとまんえねよーゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ
- 836 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:2hGr/JLo
- >>800
ありがとう。地盤はかなり固いところだから大丈夫。
一瞬、「とうとうきたか?」って思ったけど、この前のよりは怖くなかったよ。
- 837 : :03/07/26 00:32 ID:beJ1zh9M
- なんだおまいら生きてるのか
つまんね
- 838 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:Q3Otvjdn
- >>807
宮城は怖いでつね
宮城県沖もだし家の目の前を長町利府活断層は通ってるし・・・(;´Д`)
- 839 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:yz+O2sdr
- >>804
6は無いだろうと俺も思ったよ
体感的には2〜3かと
- 840 :静岡市民:03/07/26 00:32 ID:qRnuZEnj
- >>816涌谷
こんな巨大地震、慣れるもんなの?
- 841 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:HYBEkHpP
- ちなみに俺の母親は寝たままだ
- 842 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:36CRRY5p
- 今回は携帯使えるね
- 843 :青葉区花京院:03/07/26 00:32 ID:k4UDP2Vz
- >809
こっちこも救急車走って行ったが…
雨降り続いているので北部心配でつな
- 844 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:Zx+24fTK
- 26日ヤバイ
- 845 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:x48Y5pqq
- >>817 おぉ塩釜にも2CHいたか・・・。
しかし、この頃地震おおいなー
- 846 :M7.74:03/07/26 00:32 ID:ziTkpWG3
- 小分木の状況を教えてくれ。
| ノ ヽ | ヽ||、ヽ 口
ノ|ヽー¬ ー木ー |大 ヽ | |
J ノ ノ ノ |ヽ の ノ|| ヽノノ L を
- 847 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:ABPgBgr/
- NHKおんなじ原稿の繰り返し
- 848 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:7dPYmAHL
- 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
- 849 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:EcfS6ktC
- 行徳高校アンテナデータ、すげーな!
- 850 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:HYBEkHpP
- >>835
トイレが一番安全らしいぞ
- 851 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:4eotQd8W
- @青葉区
サイレンが聞こえる。
皆さん大丈夫ですか??
- 852 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:bageT2Md
- >816
慣れるの、イクナイ
- 853 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:OKTFrV88
- 宮城野区でも((((゚Д゚))))しますた
- 854 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:KXV5blXq
- なんで宮城なんかに住むんだ???
- 855 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:wP6CJ1pB
- >>817
生きてたか。・゚・(ノД`)・゚・。
- 856 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:Q3Otvjdn
- >>804
仙台は6じゃないよ
- 857 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:l/bHWVUf
- @女川町。
今、女川原発には影響無しとの広報あり。
- 858 :M7.74:03/07/26 00:33 ID:qrQbgImD
- , '{}ヾヽ
! f ,.⌒´`';`ヽ
! |゙|!ノノ)ノ))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'ilハ^ヮ^ノ〉 < わんわん!くぅ〜ん!
ノノ⌒ 水 ) \______
し∪ し∪
- 859 :塩竈市民:03/07/26 00:34 ID:SCxiOkgt
- 漏れの学年(wにもう2人いるわけだが。
- 860 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:2hGr/JLo
- >>841
俺の親父もいびきをかいてる。
- 861 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:iBabLauU
- モマエラ生きてますか?
- 862 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:ayt9QPb4
- 福島市ですが
この前の方が怖かった
でも地鳴りは今日のほうが強かった
あ、来る!ってわかった
震源から100キロ以上も離れているのに
- 863 : ◆.ewcKi0Hzw :03/07/26 00:34 ID:ApGUwDaw
- >>841
母ちゃん大丈夫か?
- 864 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:ZD4ZPYiL
- >>817
地すべり注意
- 865 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:b49MarBn
- 利府ー長町断層は本当に大丈夫なのか?
だれか本当のことを教えてくれ(((((;´゚Д゚`)))ガクガクガク
- 866 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:bue4IYqO
- 泉区だが、あれで震度4かよー
- 867 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:36CRRY5p
- 泉区だけど、体感では震度3くらいだったかな
前の地震の時はクローゼットの中がめちゃめちゃだったけど
今回は何もなかった
- 868 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:1F6310GM
- 土丼たか子の舌打ちの音が聞こえますた。
- 869 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:ygf3bDD4
- ってかなんでこんなに地震スレって伸びるの?そんなに宮城県の人が多いのか?
- 870 :M7.74:03/07/26 00:34 ID:O0yNHKWj
- 834 名前:名無しさんダーバード[] 投稿日:03/07/17 23:31 ID:hcn9eZ/v
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
五月二十六日の宮城沖地震M7に似ている?
北のアンテナと無指向アンテナ
無指向は2000を越えている、5/26より高い値
863 名前:名無しさんダーバード[sage] 投稿日:03/07/18 19:05 ID:???
>>834
しばらく見ていなかったのだが
やばいデータでたんでつね
明日、明後日のデータで西方向に異常が出たら
宮城県沖地・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 871 :M7.74:03/07/26 00:35 ID:HYBEkHpP
- >>863
問題なし
- 872 :M7.74:03/07/26 00:35 ID:tPGoe6//
- 不気味な地鳴りがしたらしいね
- 873 :M7.74:03/07/26 00:35 ID:zJ3e3/zz
- 仙石線205系あぼーんか?ヤターーーーー
- 874 :気仙沼:03/07/26 00:35 ID:v17cin3W
- 大郷の実家に電話した。
母親が出た。
何事もなかったようで安堵。
- 875 :M7.74:03/07/26 00:35 ID:wiekRJr9
- 八木山、異常なし
- 876 :M7.74:03/07/26 00:35 ID:SIOGL657
- >>869
被害地区の2ちゃんねらが殺到するからだろ。
- 877 :M7.74:03/07/26 00:35 ID:Q3Otvjdn
- 寝てて地震が起きる前になぜか起床→地震キタ━(・∀・)━!!!!→2ch
・゚・つД`)・゚・ もう廃人です
- 878 :M7.74:03/07/26 00:36 ID:ABPgBgr/
- 地震の直後から2chやってる藻前らが好きだ
- 879 :M7.74:03/07/26 00:36 ID:jZPSH3AW
- 通常番組やってくれよう・・・
- 880 :M7.74:03/07/26 00:36 ID:e6y60mgE
- 爆オン見てたっつーのに……うざってぇ
- 881 :塩竈市民:03/07/26 00:36 ID:SCxiOkgt
- 被害はなかったぞ。
本棚とかアルバム棚とか揺れてて、恐怖は感じたけど。。。
- 882 :M7.74:03/07/26 00:36 ID:wP6CJ1pB
- 平成15年 7月26日00時33分 気象庁地震火山部 発表
26日00時18分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県
震度3
鹿島台町平渡*
矢本町矢本*
鳴瀬町小野*
- 883 :仙台(泉区):03/07/26 00:36 ID:36CRRY5p
- 今年の宮城はやばいね
地震に冷夏 (´・ω・`)
- 884 :M7.74:03/07/26 00:36 ID:nDu8JO16
- 地鳴りなんて怖いなぁ…
一応懐中電灯ヨーイ!!
- 885 :東京もん:03/07/26 00:36 ID:F019mZ0J
- 6弱くらいなら、
「おー、揺れてるぜー、今回はちとでかいな。。」
くらいで、日常生活に支障はないですが。
- 886 :M7.74:03/07/26 00:36 ID:OKkzX2gO
- 古川は確実に6行ってたと思うぞ
もう家がガタガタになってる
- 887 :M7.74:03/07/26 00:36 ID:jk/HNXEB
- >>872
関東でも不信な地鳴りが聞こえたような気がする
- 888 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:ZD4ZPYiL
- >>878
本当にやばかったら2chどころではないのだが
- 889 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:mcLLdAtU
- 宮城の実家に心配で今電話した。
「夜中に電話しないで」と怒られた。心配したのに・゚・(ノД‘)・゚・。
- 890 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:ayt9QPb4
- モニタの上のアガーイのプラモが倒れました
ただ、ポテッっと倒れただけだけどね
- 891 :cre8er ◆NIVcre8ers :03/07/26 00:37 ID:xNz4isrI
- 風呂入ってる時にゆれましたがなにか?( ´_ゝ`)
このまま死にたくはないとおもった罠
- 892 :p7187-ipad47marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/07/26 00:37 ID:zJ3e3/zz
- あーーーー
- 893 :泉区民:03/07/26 00:37 ID:BsjSiZ/i
- 2ヶ月に1回のペースなのか??
- 894 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:u3WUs0ll
- >>824
サンクス
- 895 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:u2Zs8/PW
- 青葉区の仙台駅の近くだけど、大した揺れじゃなかったな。
- 896 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:wJYW0fUL
- 0時27分現在、仙台市消防局管内で、地震による、
災害発生の覚知は、有りません。
- 897 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:qomh5Rsb
- 2ヶ月ぶりかぁ(;´Д`)
- 898 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:3jvkOOCl
- 地震(地球)が東北地方に宣戦布告しますた。
- 899 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:FSIlEod5
- >>886
え、ガタガタ?
- 900 :ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/26 00:37 ID:6DBwV4A0
- ゆれやがったねぇ。
- 901 :塩竈市民:03/07/26 00:37 ID:SCxiOkgt
- >>878
地震より前に2chに張り付いているという(ry
- 902 :青葉区花京院:03/07/26 00:37 ID:k4UDP2Vz
- >869
東北人DQN多し!注意すべし
- 903 :M7.74:03/07/26 00:37 ID:bageT2Md
- 福島、女川原発異常なーし!
- 904 :M7.74:03/07/26 00:38 ID:+1ArhaC2
- ,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ;Y ,.,li`~~i | 見たかねラピ(ry
`i、 ・=-_、, .:/ <
ヽ '' .:/ \_______________
` ‐- 、、ノ
- 905 :M7.74:03/07/26 00:38 ID:jZPSH3AW
- そ、そんなもんなのか・・・?
漏れは震度4くらいでも真っ先に通帳握り締めて便所に駆け込むのに
- 906 :M7.74:03/07/26 00:38 ID:ZD4ZPYiL
- >>891
フロはわりと安心だよ
- 907 :M7.74:03/07/26 00:38 ID:wP6CJ1pB
- >>886
地震に気付かず爆睡してたんだなw
- 908 :泉区:03/07/26 00:38 ID:f1t/kT5u
- 柱多いからね
- 909 :M7.74:03/07/26 00:38 ID:MaxgJBSX
- よしん!!!!!!!!!!
- 910 :塩釜市民:03/07/26 00:38 ID:f9Lb5nJx
- >>859
俺の学年には一人いますが・・
- 911 :宮城(矢本):03/07/26 00:38 ID:QQ7gqiey
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 912 :塩竈市民:03/07/26 00:38 ID:SCxiOkgt
- 余震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 913 :M7.74:03/07/26 00:38 ID:4iucNM9M
- 松島の総務課長の激しいナマリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 914 :M7.74:03/07/26 00:38 ID:vEeXs8DT
- いやぁ、おっかなかったねぇ。岩手だけど。
宮城はもっとおっかながっただろうねぇ。
- 915 :仙台(泉区):03/07/26 00:38 ID:36CRRY5p
- 荷物まとめようかな いつでも逃げれるように。
頑張って貯めたバイト代と
パンツいっぱいとラジオと懐中電灯とカップ麺
あと夜は全裸で寝ない
- 916 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:OKTFrV88
- (@∀@)イイ!
- 917 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:42cFWYKq
- こ、高速道路が・・・!
- 918 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:tQUEJGcT
- 政令都市目指してムリヤリ併合した町村手放したら?
地区ごとに震度のバラつきありすぎて、こういう時困るでそ?w
- 919 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:BndoPPw6
- >>835>>850
ジュラシックパークのあのシーンが頭を過ぎったよw
- 920 :p7187-ipad47marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/07/26 00:39 ID:zJ3e3/zz
- らあららららっらららららららららっららっらっららっららっらら!!!!!
- 921 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:ZD4ZPYiL
- >>905
飛びこんでもいいが
ドアは開けとけよ
開かなくなる可能性もある
- 922 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:4D9oIzzQ
- また少し揺れた@仙台市内
- 923 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:a144l4xR
- 探偵ナイトスクープみてたらいきなり速報が入った。
地震情報は、NHKでやってるじゃないか。
震度6くらいだったら大丈夫でしょ?でも、地震の怖さは知ってます。
- 924 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:OKkzX2gO
- >>899
戸が閉まらない、近くで火事の緊急出動もあったようだ
- 925 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:Q3Otvjdn
- むしろさっさと宮城県沖地震がきてほしいと思うの漏れだけ?
10年、20年力溜められてドッカーンといく前にさ
- 926 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:SIOGL657
- >>899
「ガタガタになった」じゃなくて「ガタガタなった」の間違いだろ。
- 927 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:HYBEkHpP
- 鳴瀬、矢本民はおらんか?
- 928 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:wP6CJ1pB
- 明日、水と備蓄食料買ってこよっと
- 929 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:F0KSKfxe
- 2ヶ月前なのかな。
X DAYは9月か・・・
- 930 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:qRnuZEnj
- よごゆれがはげすかっだよ。
- 931 :M7.74:03/07/26 00:39 ID:RJJjJUBG
- 次スレおねがい
- 932 :宮城県涌谷町 ◆LLVegDyAFo :03/07/26 00:39 ID:Thv2g2xL
- 慣れますた。ラジオ聞くと地震ニュースしかやらないからイイ♪
宮城沖地震待ちage
- 933 :( ゚Д゚)y─--┛~~:03/07/26 00:40 ID:xNz4isrI
- 地震が起きてすぐ思いつくのが2chで速報!ってやばいかな
- 934 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:40l/axkF
- これから風呂はいんの恐いな…。
若林区だけど、地鳴りしたよ。
はじめ上階の馬鹿餓鬼が暴れてんのかとオモタ。
- 935 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:O0yNHKWj
- >>924
がんがれ
- 936 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:MaxgJBSX
- NHKやっちゃった!!!!!!!!!!!!!!
- 937 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:iIwWLAAp
- 高いところに住んでて、体調も悪いから、なんかもう常に揺れてる
- 938 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:zJ3e3/zz
- うん、ちゅう
- 939 :矢本住民:03/07/26 00:40 ID:ZLA4ygZ0
- 自分は矢本町の大溜地区にすんでるのですが棚にある本とかが顔に直撃して痛かった
- 940 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:nDu8JO16
- >>923
ミートボールが見れなくなった・゚・(ノД`)・゚・
でも…地震のが心配でつ
- 941 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:jZPSH3AW
- >>921
ありがとう・・・漏れ間違ってたよ。
地震がきて助かったらお前のおかげな。
- 942 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:42cFWYKq
- 宮城から、小動物がいなくなりますた・・・
- 943 :矢本町民:03/07/26 00:40 ID:RAxptEeF
- 最近ゆっくり眠れない地震大杉 またキター 余震キター
- 944 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:vEeXs8DT
- しかし珍しい地震だねぇ。
陸上で、しかも震源がごく浅いって。
あの辺断層でも走ってるんすかねぇ?
- 945 :M7.74:03/07/26 00:40 ID:O0yNHKWj
- 南極見たくないよ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 946 :y:03/07/26 00:40 ID:awiKQUUk
- 1000
- 947 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:i4SVQhsR
- オンエアーバトルは延期ですって
- 948 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:OKkzX2gO
- >>926
戸が閉まり悪くなった、ふすまもズレてる
- 949 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:zJ3e3/zz
-
京王帝都電鉄
- 950 :( ゚Д゚)y─--┛~~:03/07/26 00:41 ID:xNz4isrI
- >>925
たしかに。
若くて動けるうちにガッツリきてほしいYO
- 951 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:rZ1cKj7/
- 前回が5月26日今回は7月26日これは・・・次回のXデーは9月26か?
- 952 :塩竈市民:03/07/26 00:41 ID:SCxiOkgt
- >>910
君のイニシャルはY.Tか?
漏れは?.Kだ。(仮に当たったら爆笑
- 953 :ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/26 00:41 ID:6DBwV4A0
- 鳴瀬とか矢本のあたりが震源か。
・・・・・・・・・・自衛隊?
- 954 :仙台(泉区):03/07/26 00:41 ID:36CRRY5p
- こんな時でも1000をねらいます
- 955 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:hnmeUS5L
- 1000
- 956 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:x48Y5pqq
- 余震まだあるなーーちなみにオイラの部屋は2階にあって震度1が2に感じる
- 957 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:SH4Uf6eX
- 宮城って最近地震多くて東京よりこわいのな
- 958 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:qRnuZEnj
- >>939
医者に行けば被災者に認定されるぞ。
- 959 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:OKkzX2gO
- ついでに家の中物が落ちまくりだ
- 960 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:tQUEJGcT
- NHK大げさ
- 961 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:7qXzuREW
- 1000げと
- 962 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:PmBQ6O89
- そういや昨夜がたがた震えて鳴いている猫がいた・・・
- 963 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:eOOwF2Hf
- 高くて逝ったーーーー
- 964 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:SIOGL657
- >>948
疑ってスマソ。ガンガレ
- 965 : ◆.ewcKi0Hzw :03/07/26 00:42 ID:ApGUwDaw
- 震度6ってどんな感じなんだ?
- 966 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:EQGdPenC
- 実家太白区なんだが・・今んとこ大丈夫そうだな(from Tokyo)
- 967 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:nDu8JO16
- 頑張れー頑張れー
- 968 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:qRnuZEnj
- 1000
- 969 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:MaxgJBSX
- 余震多くない?((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 970 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:qdLg8Swl
- テスト期間中だっつううの!!
このまま明日中止になってくれれば・・・・(謎〜)
- 971 :仙台(泉区):03/07/26 00:42 ID:36CRRY5p
- 1000をとって地震をつけよう
- 972 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:mcLLdAtU
- 宮城県沖地震の時と震源地違うの?これはこの前の地震の余震?
それとも宮城県沖地震の前兆?
- 973 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:DZAcdxEj
- いまはじめてこの板に来た。
「M7.74」っていうコテハンが一人で連投しまくってると思った。
- 974 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:FhqrXSqg
-
658 :M7.74 :03/07/23 09:52 ID:S0N1eRBg
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
行徳高校アンテナデータ
東北地方2〜3日 要注意?
神? 地震予知成功だ
- 975 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:ZqVJ21Al
- 241 朝まで名無しさん New! 03/07/26 00:38 ID:roOAsAje
195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 22:57:02 ID:Jh9mixPA [ m037149.ap.plala.or.jp ]
彩雲でしたっけ?
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030725225524.jpg
196 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 23:53:15 ID:2P4wUzDI [ p7008-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp ]
>>195
おおすごい!こんな綺麗なの見たこと無い・・・
197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 23:55:18 ID:TA6YS5T. [ c1-081.actv.ne.jp ]
>>195
きれいな色してますが…地震の前兆現象のような気もする。
私は日本海中部地震の一週間ほど前にこのような彩雲を目撃しました。
いつ、どのあたりで撮影されたものなのでしょうねぇ…不気味です。
- 976 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:OKkzX2gO
- んで、航空祭はパーなのか?
- 977 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:Q3Otvjdn
- 番組潰されてイライラしてる方がちらほらと見えてきました
- 978 :y:03/07/26 00:42 ID:awiKQUUk
- 1000
- 979 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:uwpqMgZS
- 10000
- 980 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:qRnuZEnj
- 1000だー
- 981 :宮城県涌谷町 ◆LLVegDyAFo :03/07/26 00:42 ID:Thv2g2xL
- 震度6は、電柱が揺れます。
- 982 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:7dPYmAHL
- これからまた大きいのきたりして
- 983 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:uIDVDJw2
- >>961
早すぎW
- 984 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:HYBEkHpP
- 沖が震源じゃないから怖いな
- 985 :泉区:03/07/26 00:43 ID:f1t/kT5u
- 1000
┐(´ー`)┌
- 986 : ◆.ewcKi0Hzw :03/07/26 00:43 ID:ApGUwDaw
- 1000だな
>>981
なるほど
- 987 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:ISpkwA3b
- ちょうどニヵ月後じゃんよー!どうなんだよー!
- 988 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:v17cin3W
- 1000
- 989 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:zbaQdebU
- だいじょうぶか〜
- 990 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:42cFWYKq
- M1000!!
- 991 :仙台(泉区):03/07/26 00:43 ID:36CRRY5p
- 地震が来ようと1000はいただきます!
- 992 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:RJJjJUBG
- 1000
- 993 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:uIDVDJw2
- 1000とっとくか
- 994 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:xWOiimOs
- 1000ka
- 995 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:uwpqMgZS
- 10000
- 996 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:YN37AGBw
- 1000
- 997 :y:03/07/26 00:43 ID:awiKQUUk
- 1000
- 998 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:XJV1q8vP
- 1000000
- 999 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:SIOGL657
- マグニチュード1000!!!
- 1000 :泉区:03/07/26 00:43 ID:f1t/kT5u
- 10000000000000え
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
146 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★