■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【神様】植物生体電位観測の広場【植物様】
- 1 :738:03/10/12 16:42 ID:DFv3TUKl
- 【防災】南関東大地震に備えよう!93【マターリ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065484754/734
の提案で建ててみました。
植物生体電位観測の広場
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Esems2/
の発信している情報について語るスレです。
現在このHPは関東地方に地震の発生する可能性を発信しています。
- 263 :M7.74:03/10/17 23:10 ID:15ruyIfU
- ちゃんと見れば
そんな質問はしない
いつ:10/17〜10/末
- 264 :M7.74:03/10/17 23:11 ID:bvLoff0+
- >>262
MENU2-Aに詳細があるよ〜
- 265 :262:03/10/17 23:13 ID:u1nUzHxy
- >>264
ありがd
>>263
氏ね
- 266 :262:03/10/17 23:15 ID:u1nUzHxy
- >>263
ごめんなさいその通りでした。逝ってきます。
- 267 :M7.74:03/10/17 23:51 ID:LycSU58F
- 微妙に更新キタ---------------!
254が反映されてる。斉藤さん、ここ見てる?
- 268 :M7.74:03/10/17 23:57 ID:GZTsXUjg
- >>267
ワラタ
たぶん見てる
- 269 :12歳@1995年 ◆bXkVBd6eas :03/10/18 00:03 ID:JpacttQ1
- 見てらっしゃるのかな?
>3.TBPデータの異常発生頻度
> ・5月の宮城沖の地震後の余震期間の時と比べ収束している様子がない
~~
多分、7月ですよね?
- 270 :M7.74:03/10/18 00:19 ID:x0aQA46F
- >>http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065944525/262
ウマしか
- 271 :M7.74:03/10/18 01:30 ID:mLPLonUf
- やっぱり17日も12時半だね。マイナス電。
過去データでも12時前後によくでてるし、なんか人工っぽいような。
周辺に工場もあるけど12時半だけってのが??
明日地震前兆研究会行く人いる〜?
- 272 :M7.74:03/10/18 01:53 ID:r03yxJpJ
- 12時半、また出てるね。何じゃこりゃ。気味悪いね。
>>271
君の地震前兆研究会のカキコ見るの2つ目なんだけど、行ってきてくれない?レポキボン。
おいらは用事あるので無理。
- 273 :M7.74:03/10/18 02:05 ID:hg5stHw3
- >269
訂正されてる!
- 274 :12歳@1995年 ◆bXkVBd6eas :03/10/18 02:11 ID:JpacttQ1
- わお。。
ここはインタラクティブなインターネッツですね。
お疲れ様です>植物の中の方
- 275 :M7.74:03/10/18 02:15 ID:a2AUJO6R
-
斉藤様頑張ってください。
以上
- 276 :M7.74:03/10/18 02:17 ID:snvXrF9G
- >・7月の宮城沖の地震後の余震期間の時と比べ収束している様子がない m(__)m
m(__)m
一つ目なごむ…斉藤さん頑張って。
自分が正しいと思える行動を堂々と取れる人を尊敬します。
- 277 :M7.74:03/10/18 02:17 ID:snvXrF9G
- 一つ目じゃなかったw
- 278 :M7.74:03/10/18 02:23 ID:YbF3juqt
- 2chの中の人たちとしては明日の地震前兆研究会で教えて偉い人!してもらう為に
質問まとめないか? ここにカキコしてあれば、誰か逝ってくれた香具師がそれについて
答えもらってくれるかもしれないし。 とりあえず、このレスにぶら下げるってのはどうだ?
- 279 :M7.74:03/10/18 02:27 ID:ku914F9q
- じゃあ、あれだ、南関東大震災に備えようスレで盛り上がってる月の引力がらみの話を知りたいなあ。
- 280 :M7.74:03/10/18 02:31 ID:a2AUJO6R
-
斉藤様へ
”@AB”などは機種依存文字なのであまり使用しない方が良いと思います。
(MACなどから見たら文字化けして見える。)
出過ぎた事を書いてすみません。
- 281 :M7.74:03/10/18 02:36 ID:YbF3juqt
- >>279
> じゃあ、あれだ、南関東大震災に備えようスレで盛り上がってる月の引力がらみの話を知りたいなあ。
【ブッシュも】南関東大地震に備えよう!95【くるぞ〜】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066319935/204-
位か。
- 282 :M7.74:03/10/18 03:15 ID:6vCjbZyO
- ペンレコとデジタイザはなぜ数値と、プラスマイナスが違うのか。
- 283 :M7.74:03/10/18 03:23 ID:Ttuf3O1P
- なんか急に意識し始めてないか?みんな!と言いつつ、、、、
斎藤様・・・・
お疲れではないでしょうか?
一時も目が離せぬ状況下になってまいりました。
何卒お体大切に。
- 284 :M7.74:03/10/18 04:22 ID:aMrBeJK+
- >>283
斎藤じゃない、斉藤だ!って漏れの先輩が側にいたら言われちゃうぞ、なんて。
人事の人とかサイトウさんは結構気にするよね。スレ違いsage、、、
そして、ご覧になってたら斉藤さんお疲れ様です。
いつもありがとうございます。お体、ご自愛ください。
とはいえ、メニュー2Aのカウンターはまだ1600か、、、
俺としては意外に少ない数字だと思うが、今起きてる俺が世間と離れてるという事だな。
- 285 :M7.74:03/10/18 04:51 ID:0oxvlwL1
- http://www.moonsystem.to/main.htm
ここのMain Menu>Survey>Earthquakeで
日本の主な大地震と月齢の関係、統計があります。
満月、新月、上弦、下弦の前後が多いらしいです。
概出だったらスマソ。
- 286 :M7.74:03/10/18 05:06 ID:0oxvlwL1
- http://www.moonsystem.to/calendar.htm
最近の月齢カレンダーはここで見れます
- 287 :M7.74:03/10/18 05:35 ID:KpWQu7JT
- なんか思いっきりスレ違いかもしれないけど、
月齢の事が出てるから関連として。
怪しいんだけど、ここのどっかのスレに出てたのか
なんかよく覚えてないんだけど、こんなのが
ttp://interq.or.jp/earth/eqc/weeklyinfo.htm
- 288 :M7.74:03/10/18 05:38 ID:KpWQu7JT
- あ!間違えた!!ttp://www.interq.or.jp/earth/eqc/weeklyinfo/htm
- 289 :M7.74:03/10/18 05:41 ID:KpWQu7JT
- ほんとにごめんなさい・・・。
weeklyinfo/htm→weeklyinfo.htmでつ。
- 290 :M7.74:03/10/18 05:43 ID:xGCer4Wl
- おはよう。↑貼っておくねー。
ttp://www.interq.or.jp/earth/eqc/weeklyinfo.htm
- 291 :M7.74:03/10/18 05:46 ID:eR4kzGfz
- >>290
早起きでつね。
- 292 :290:03/10/18 05:52 ID:xGCer4Wl
- >>291
い…いえ、これから寝る者でつ (;´Д`)
今日は曇ってて朝焼けが見られず残念。@埼玉
- 293 :M7.74:03/10/18 06:02 ID:Y1+G+xMP
- >>290 ほんっとに、ゴメソ。
ありがd。
- 294 :M7.74:03/10/18 07:10 ID:/uNs9wkb
- 斉藤さんも思い切った決断をしたね。
フォントが赤色でこんなでかい文字ひさしぶりにみたよ。
「くるぞーくん」とも同じ予想が出たと引用があったから自信でたのかな?
「外れてもいい、空振りでもいい、でも異常があれば発表する」という意欲はいいことだと思う。
この人は腰が低い系のタイプだったのに、今回は強気だ・・。
- 295 :M7.74:03/10/18 07:15 ID:yr27giWr
- ああ
- 296 :M7.74:03/10/18 07:38 ID:SDpFSo14
- 北海道〜東北 要注意の発表だけど、
これでもし関東にドカンと来る事はないよね?
関東人としては変に安心してないか?油断してたらダメだよな。
- 297 :M7.74:03/10/18 07:41 ID:VtPGnam9
- 札幌ですけど、仙台方面じゃないのかなぁ。気配なし。
- 298 :M7.74:03/10/18 08:11 ID:wfImPnyQ
- いやあ、もし北海道にきても関東も少し揺れそうなおかん
- 299 :M7.74:03/10/18 08:18 ID:l3K9mNNN
- 今朝の更新がないでつね。
まさか植物さんの中の人が倒れちゃった?
ほんとにお身体を心配していますよ!
- 300 :M7.74:03/10/18 08:22 ID:4jZ1fKxv
- 北海道、震度1だけど、7:50に地震あったのね。
- 301 :M7.74:03/10/18 09:32 ID:w88szmG9
- Getだぜ(昨日だけど)
http://up.isp.2ch.net/up/042c9a7dc57f.jpg
- 302 :M7.74:03/10/18 09:40 ID:tWQ0MnbR
- >>296
関東については全く触れられてないね。
いつもの「〜で12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していません。」がないから、関東が無問題かどうかは分からないな。
- 303 :M7.74:03/10/18 10:28 ID:0sD4Vg5O
- 更新キタ
- 304 :M7.74:03/10/18 10:30 ID:z608exFr
-
植物さん更新来ましたね。
- 305 :M7.74:03/10/18 10:34 ID:C2skz197
- Hi-net見てると北海道・東北より東京直下の方が危険度高いように思えるのだが、
どうだろうか?先程も千葉で地震あったようだし。
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
- 306 :第六惑星:03/10/18 10:49 ID:Fb0xhh07
- 今月の危険日(震度4〜5)
10月20日〜10月28日(10月26日は除外)
青森・小田原
- 307 :M7.74:03/10/18 10:50 ID:MHospGrI
- 宮城に大きなのがきたら、女川原発が大丈夫かな。
浜岡は相当に危険だが、女川もそれに次ぐくらいヤバイ。
- 308 :M7.74:03/10/18 11:46 ID:oOqMjDgq
- >>307
でも、そういう事を浜岡スレで言ってはいけない。言うと荒しに認定される。
あそこでは浜岡以外はタブー
- 309 :M7.74:03/10/18 13:09 ID:NIjr4dd/
- 植物さん更新どうでしたか?携帯なのでみれません。教えてくだされ
- 310 :M7.74:03/10/18 13:18 ID:bLRr2Pex
- >>309
'03.10.18 10:15 JST
北海道、東北で大地震が発生する可能性があります。(Menu-2Aをご参照下さい)
10/17 12:30頃、北海道に小規模地震が発生しそうな異常を観測しました、
下記最新データをご参照下さい。その後は静穏です。
- 311 :M7.74:03/10/18 13:22 ID:bLRr2Pex
- >>309
Menu-2A
◎北海道−東北 大地震再発生予測
1st up load: 03.10.17 21:30
1.この予測のきっかけ
・くるぞーくんHPの会員ページで下記の発表があった
緊急のため、くるぞーくんの管理者の許可を得て引用します。
- - - - 引用開始- - - -
情報掲載日:2003/10/17 17:00
2003/10/20±2日 青森県東方沖を中心の太平洋岸南北100km M7±0.5
- - - - 引用終了- - - -
・10/17の行徳高校の北方、東方データに異常検知
◎北海道−東北 大地震再発生予測
1st up load: 03.10.17 21:30
1.この予測のきっかけ
・くるぞーくんHPの会員ページで下記の発表があった
緊急のため、くるぞーくんの管理者の許可を得て引用します。
- - - - 引用開始- - - -
情報掲載日:2003/10/17 17:00
2003/10/20±2日 青森県東方沖を中心の太平洋岸南北100km M7±0.5
- - - - 引用終了- - - -
・10/17の行徳高校の北方、東方データに異常検知
- 312 :M7.74:03/10/18 13:27 ID:F2RPf1gF
- 関東は震度3くらい?
- 313 :M7.74:03/10/18 15:49 ID:cl2p9IgN
- http://www.tenki.jp/tkz/tkz1.html
低気圧が去ったその後に…
- 314 :M7.74:03/10/18 17:59 ID:Gzc9KfH/
- >>311
マジですか?
- 315 :262:03/10/18 18:39 ID:gw1H5Zv4
- 今、北海道で起こった地震がこれ?
- 316 :M7.74:03/10/18 19:03 ID:lpptp6qV
- >315
さっきのはこれに比べたら小さいだろう
- 317 :M7.74:03/10/18 20:35 ID:/Hk1f0Jv
- まだまだこれからでしょ?今、本棚を壁にビス止めしたよ。
でも、本棚倒れなくても中身落ちるんだな、これが・・・。w
- 318 : :03/10/18 20:40 ID:A7yMMbqT
- 八ヶ岳の予測と似ている
地域、日がずれているが
- 319 :M7.74:03/10/19 01:13 ID:EdXO8chX
- '03.10.19 01:00 JST更新
- 320 :M7.74:03/10/19 01:19 ID:xPVUvSYU
- こりゃヤバい、ヤバ過ぎだな。
- 321 :M7.74:03/10/19 01:36 ID:EuF4XrUL
- >320
何がヤバすぎなの?
- 322 :M7.74:03/10/19 01:39 ID:wAknifkL
- >>317
ワロタ
- 323 :M7.74:03/10/19 01:56 ID:k2lO42lJ
- あれ?18日は12時半の「はらへった〜」がないね。
- 324 :M7.74:03/10/19 14:52 ID:+httgGaK
- 10/17 M6
10/18 M6.25
-------------------------
10/19 M6.5 ←現在地
10/20 M6.75
10/21 M7
10/22 M7.25
10/23 M7.5
10/24 M7.75
10/25 M8
- 325 :M7.74:03/10/19 15:12 ID:FWTe1aNr
- P504iで携帯用ページを見ると、「システムリソースが不足しました。」ってなっちゃうんだが。
オレだけ?
- 326 :M7.74:03/10/19 15:20 ID:C3hpfXUW
- >>325
メモリー容量を増やせ
- 327 :M7.74:03/10/19 15:31 ID:0Pdstoml
- >>325
503isでも、そうなります。
そろそろ買い換え時期かな?(´・ω・`)
- 328 :M7.74:03/10/19 15:35 ID:BhpLUPYX
- auの第三世代ムービー携帯にしなさい。
ふつ〜に見られますよ。
「先輩、ここでお別れです」(談)
- 329 :M7.74:03/10/19 15:35 ID:EdXO8chX
- >>318
その情報は、どこに発表されているのですか?
EPIOを見ても動画ニュースを見ても、みつけられないのですが。
- 330 :M7.74:03/10/19 15:37 ID:moVf4Sp6
- >>329
会員しか知らないんじゃないの?
- 331 :M7.74:03/10/19 16:42 ID:8JKVMHgs
- >>325
味ポンなら、行徳も見れますが何か?
行徳、画像ONだとページオーバーしちゃうから、結局、オフで見に行く。
したがって、内容がわからんのだが…
植物、PC用はフレーム対応していないのでエラー
実況してくれる方に感謝しつつ、
スレ違い、逝ってきます。
- 332 :M7.74:03/10/19 17:19 ID:bbl3egI/
- アメリカでは既に目撃植物の研究が行われています。
殺人等を目撃した植物は何かしらの変化を記録している
ということのようです。いつの日か植物の目撃調書が出されるかもしれません。
- 333 :M7.74:03/10/19 17:43 ID:Q2XSKhxv
- >332
いや〜な雰囲気を感じ取るんすかね?
- 334 :取調べ室:03/10/19 17:55 ID:NrukI3kc
- 男『へぇ〜、誰か目撃者でもいるんですかぁ〜?』
バン
男『なんすか?植木鉢なんかだして』
刑事『被害者の家にあったパンジーだ。植物はウソをつかねえんだよ!』
みるみる青ざめていく男・・・
- 335 :325:03/10/19 18:33 ID:FWTe1aNr
- >>331
ほれ。
www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/Nowcast-i.htm
- 336 :M7.74:03/10/19 18:57 ID:Y9lnCdzL
- >>335
それ携帯用!
当然見れる。
漏れは、PC用から、他のメニュ−に逝きたいんじゃ(´Д⊂
ブラウザ搭載の味ポンをヴァカにするな〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 337 :M7.74:03/10/19 20:31 ID:k429TVMj
- 更新。いまのところ静穏か・・・
- 338 :335:03/10/19 21:29 ID:FWTe1aNr
- >>336
早合点すまそ。
- 339 :M7.74:03/10/20 00:04 ID:P/MjO589
- p504iでみれなくなった(´・ω・`)
- 340 :M7.74:03/10/20 00:33 ID:tPvIosTW
- >>338いい人
- 341 :M7.74:03/10/20 06:08 ID:tUvNnHF1
- 更新ですよ。
静穏だそうです。
- 342 :M7.74:03/10/20 06:12 ID:OAFd73r6
- 更新だ、朝から乙です。
問題は北海道、東北だよな。
- 343 :M7.74:03/10/20 06:23 ID:wo+8d8LT
- いや、どうも宏観現象を総合すると北海道はありえないと思うのだが。
むしろ東北〜東関東(千葉・茨城)ではないだろうか?
- 344 :M7.74:03/10/20 07:54 ID:j60HAmTE
- 静穏sage
- 345 :M7.74:03/10/20 08:04 ID:iEILPoYP
- 宏観現象を報告する人どうしても人口の多い関東が多くなるから
数はあてになんないんじゃないかな?
北海道なんてこれだけ地震来てるのにそんなにスレのびないっしょ
- 346 :M78星雲:03/10/20 09:21 ID:e4YbHvqZ
- ここではHi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を 表示しています。あくまでも速報的なものですので正式には、 気象庁 が公表する情報を御覧下さい。
震源地 根室半島沖
発震時刻 2003/10/20 08:27:30.50
緯度 42.963N
経度 145.200E
深さ 97.8km
マグニチュード 5.2
- 347 :M7.74:03/10/20 18:07 ID:YdoUAdi6
- 植物生体電位って、いっつも○○で大地震が起こる可能性があります、って
出ていないか?ここはあまりあたらねーよな。
- 348 :M7.74:03/10/20 21:08 ID:+CVGSWOW
- >>347
サイトにも書いているように実用に耐える観測レベルではない。
でもそれは行徳も他の観測公開サイトも同じようなものだし、現時点では仕方がありません。
それでも超大物が来る場合はそれなりの反応が出ると思うよ。
公的研究機関は今のところ発生結果のみ公表してるだけだから、個人民間の観測公開は有難い
と思うべきなんだよね。
ぜいたくいっちゃいけませんて。
- 349 :M7.74:03/10/20 21:14 ID:emPPyfcF
- どこからが実用に耐える観測レベルかってことも考える必要があるよな。
どこでもいいからMが大きい地震があるよってことでいいレベルなのか?
3要素まとめて当たらなきゃ駄目なのか、みたいな。
あれだけ外れまくってる天気予報も予報なんだから、と考えてしまうテスト。
- 350 :M7.74:03/10/20 21:16 ID:JA8YWZfl
- そういうヤシって競馬新聞の予想のまま買ってハズレると大騒ぎするんだよな
しかも初めて買った新聞で当たると当たるものと思い込んで信者化する
- 351 :M7.74:03/10/20 21:17 ID:ZMKcFiyM
- 植物さんのサイトより引用。
「山本孝二前気象庁長官が予報部長時代、
NHK教育テレビで"空振りはいい、見逃しはいけない"ということを語っていました。
この精神が重要なのではないでしょうか?
今は、大地震に対しては人的被害軽減にだけ的を絞ればいいと思います」
こういう気持ちが斉藤さんにはあるから、発表しているのだと思う。
行徳もね。
天気予報だって外れるじゃない、、、それに地震は「予知」だし。
まだハッキリ言って新分野だよね。
- 352 :M7.74:03/10/20 21:35 ID:orQLuJSV
- そういう意味ではEPIOがタブーを破ってくれたね。
条件反射的な感想だから、つっこまないでね。
- 353 :M7.74:03/10/20 22:38 ID:zwoEuEjx
- >>352
クッシーは講演で
「こんな事言ってる奴がいる、と思って貰って結構」って
言ってるYO!
ビデオまだ公開されてんのかな。
- 354 :ACNクルー:03/10/20 22:45 ID:tU//lX4O
- >>347
東京大学を筆頭とした国家予算をかけた研究は一義的には国民の為ではなく、
国家基盤の維持の為に行われています。
ですので、地震の事前警告なり警報は出さないだろうと言われています。
そのため、八ヶ岳や行徳、植物生体等々の民間観測期間は国民の為の
情報提供を一義的に行っています。
ただし、彼らは民間ですので費用的支えや心理的支えがないと継続していくのが
相当に難しいという問題を抱えています。
こんな感じでいいかな?
- 355 :M7.74:03/10/20 23:59 ID:rqCtboil
- 植物さんのサイトやたら重いんですが何か問題でも?
- 356 :M7.74:03/10/21 00:06 ID:6ukQSSh7
- >>355
教えてくれてありがとう。お陰でなぜだか、410000とっちまったYO!
- 357 :M7.74:03/10/21 09:32 ID:241LFgAm
- 携帯ページ見れるようになった!
- 358 :M7.74:03/10/21 10:24 ID:Y1ivamIQ
- >>357
サイズが小さくなったからでしょう。
誰かが、報告したのかも…
しかし、注意事項まで消すのは、イクナイと、漏れは思いまつ。
- 359 :237:03/10/21 10:25 ID:uAO7TCRm
- 行徳やくるぞーくんにあんなにノイズがでてるのに
植物がし〜〜〜んとしすぎで不思議。
- 360 :M7.74:03/10/21 15:05 ID:aIx1HKv/
- 今日発売のフラシュに植物の中の人出てます
- 361 :M7.74:03/10/21 17:28 ID:cIgTOiy3
- そろそろかなぁ
- 362 :M7.74:03/10/21 17:52 ID:xah4VuZy
- そだね
hi−net見てたら浅いM3ぐらいのが増えてきた
まじきそう
127 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★