■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大地震】そのときTVは。 ローカル&キー局
- 1 :M7.74:03/09/26 18:14 ID:d7+8DsUA
- 胆振に住んでいるんで、あの時間STVとNHK以外放送してなかったんです。
札幌圏のみなさんはすぐに速報が入ったんですか?
STVはズームインと道内版別々で放送してて偉い!
- 2 :M7.74:03/09/26 18:14 ID:X8kphw2h
- /\
/ ヽ\
/ ヽ \ / \
/ ヽ \__ / ヽ \
/ ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \
/  ̄ / __ ヽ \
|  ̄ \
| |
| || |
| ゝ_ |||/ |
| ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ |
|  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ |
| ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃
| __  ̄ ┃ | ┃ ┃
| | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃
| | ヽ |
| | |ヽ | ━┓
\ _⊥_ | | ┃┛
\  ̄ ̄ヽ_⊥ |
\ | ┏━┓
\ / ┏┛
\ / ・
| |
| \
/ \
- 3 :Sage:03/09/26 18:17 ID:d7+8DsUA
- STV=日本テレビ系列
HBC=TBS系列
HTB=テレビ朝日系列
UHB=フジテレビ系列
TVH=テレビ東京系列
- 4 :M7.74:03/09/26 18:39 ID:uwcc2h5y
- 5
- 5 :M7.74:03/09/26 18:47 ID:2w0PgbJ3
- 地震直後のSTVの対応の速さは良かったと思うが、国営TVが案外ヘタレ放送だったのにはビビった
- 6 :M7.74:03/09/26 19:14 ID:7T7LDlQ0
- 国営 ×
公営 ○
- 7 :Sage:03/09/26 21:20 ID:INa5LXGT
- NHKは全部がおはよう日本になちまったね
- 8 :M7.74:03/09/26 21:24 ID:d83egBLf
- >>1-7
それより「朝の連続ドラマ(NHK)」のからくりを知っているか?
阪神淡路大震災の時も、どんな災害が起きた時も必ず放映する。
あれなんでだか知ってるか?
全国のばばあどもから「災害だろうが何だろうが放映しろ!」という
お叱りの電話が数百本単位でかかってくるんだぞ!
石原都知事の「ばばあ発言」はこれを踏まえたものだということを
せめて数十人にでも知って欲しい。
ばばあ!要らない!
- 9 :M7.74:03/09/26 21:32 ID:d83egBLf
- も一度言う。ばばあ要らない!
- 10 :M7.74:03/09/26 21:35 ID:fYV2MBwI
- こんばんは 水曜どうでしょうです
- 11 :M7.74:03/09/27 19:50 ID:CUnMczk3
- 東京の方はNTVズームにもSTVの穴でてたんでしょ?
- 12 :さいたま在住元道民:03/09/27 20:51 ID:UPxYh+k4
- 和久井さんやら福ちゃんやらSTV穴出まくりだった
- 13 :M7.74:03/09/27 20:56 ID:3NZoDmOK
- こんばんは 水曜どうでしょうリターンズです
- 14 :M7.74:03/09/28 12:06 ID:ovJYAf+K
- 元道民にとっては嬉しいでしょ?
ちなみにどうでしょうりたーんずには水曜つかないべ
- 15 :M7.74:03/09/28 12:09 ID:ovJYAf+K
- 北海道ではズームイン休止してSTVローカルだったけどその間もSTVの別穴が全国放送してたんだって
- 16 :目黒区民:03/09/28 12:25 ID:cLX6VcZa
- 東京の目黒に住んでいますが、関東でも朝は全局(教育テレビ含)でやってました。
ちょっと感じたのは、こっちの方が苫小牧のタンク炎上を一番大きく扱ってたような気がする。
あとSTVは北海道内だけで放送してた気がするけど
他の局はキー局が呼び掛けてから道内の情報を流してた感じ。
(つまりキー局垂れ流しな感じがした)
- 17 :M7.74:03/09/28 12:35 ID:xblc7yp/
- キ−局マスゴミは絵がほしいのよ、絵が。
今回も電車が倒れてるとか、釧路が火の海とか
釧路が津波にのまれる絵を期待してたのに
なんにもなかったからね。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)