■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地震の予兆があったらここで報告しろ!
- 1 :M7.74:03/09/22 10:40 ID:buotrI6v
- 予兆と思われる事があったら報告しる!
- 881 :M7.74:03/09/26 17:03 ID:X6MqENg0
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 関東まだぁ〜??
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
- 882 :M7.74:03/09/26 17:06 ID:gLhp7Z5r
- >>880
こちらも千葉だけど割れてないよ〜
- 883 :M7.74:03/09/26 17:08 ID:Edj12lM5
- 空見て!真っ二つに割れてない!?千葉
- 884 :M7.74:03/09/26 17:10 ID:MOhaKSo+
- ケツ見て!真っ二つに割れてない!?千葉
- 885 :M7.74:03/09/26 17:13 ID:RBUjU1Zl
- ジシン キターーーー!!!!!
- 886 :M7.74:03/09/26 17:14 ID:6/Oa1Xvr
- さっきオナニーしたばっかりなのにまた勃起してきたんだけどどうしたらいいよ
- 887 :M7.74:03/09/26 17:15 ID:UGee46Qr
- 二回戦目突入
- 888 :M7.74:03/09/26 17:23 ID:Ju//wnWb
- 隊長!
ttp://202.212.248.37/cgi-bin/up/img/33827.jpg
- 889 :M7.74:03/09/26 17:33 ID:0TxgXJL3
- 東京ヤバイの?
- 890 :M7.74:03/09/26 17:40 ID:EYtbBHH/
- テレビが全局砂嵐です@東京
- 891 :M7.74:03/09/26 17:44 ID:RBUjU1Zl
- http://www.asahi.com/national/update/0926/026.html
- 892 :M7.74:03/09/26 17:49 ID:gLhp7Z5r
- 882ですが
真っ二つじゃないけど雲が上下に分かれてきたような気が…
気のせい?
- 893 :品川駅近くです:03/09/26 17:53 ID:5i9KQ7oZ
- なんか、こっからみて大井方面割れてるんですけど…
誰か写真撮せる人いないかな?
- 894 :M7.74:03/09/26 17:54 ID:hLOoywKV
- >892
おいら千葉在住。
西の空の雲が下に溜まった感じになってる。
でもテレビでやってた地震雲は
境目が水平線みたいにまっすぐだったからな・・・
- 895 :M7.74:03/09/26 17:55 ID:3A1NY4XH
- 今まで過疎板だったここにアクセスできない。
- 896 :M7.74:03/09/26 17:58 ID:flJ6rhLf
- 小泉がどこにいるかわからないとか、天皇家が皆海外にいくとか、
- 897 :M7.74:03/09/26 18:10 ID:gLhp7Z5r
- >894
そう、西の空に雲がどんどん下に溜まった感じ。
さっきよりも溜まってる気がする
もうちょっと様子見まつ@千葉
- 898 :M7.74:03/09/26 18:18 ID:epZIP/QH
- 空は今朝からずっとだよ。曇ってたからわかりにくかったんだと思う。
昼前くらいに行徳の晴れ間の出た空に、怪しいと思えば怪しい筋状の細い雲とか出てた。
でも、確認のしようがないよね。絶対に、普段空見てないからだって言われちゃうし。
- 899 :M7.74:03/09/26 18:19 ID:SLaFuTiu
- うちのインコがいつもよりうるさい
- 900 :M7.74:03/09/26 18:21 ID:zpOZlzAi
- http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1064528353/
- 901 :M7.74:03/09/26 18:24 ID:79IBHiix
- 石原が謝罪した!
- 902 :M7.74:03/09/26 18:26 ID:byrjzp12
- >877
水位変動は典型的な前兆。他の人はどうですか?
- 903 :M7.74:03/09/26 18:28 ID:ex8BqZ89
- >>901
地震の前触れじゃないか(゜д゜;)
- 904 :M7.74:03/09/26 18:28 ID:Cxe+LQ5S
- 南の空が一部明るく見えるのは低い雲のせいでつか?
こちら東京北方面
- 905 :M7.74:03/09/26 18:29 ID:0TxgXJL3
- 画像うpして!
- 906 :M7.74:03/09/26 18:30 ID:GcV18kki
- うちの亀がいつもより、がーがー鳴いている。
- 907 :M7.74:03/09/26 18:41 ID:bRhznXpc
- 漏れんちのジュウシマツ、今朝1時頃真っ暗なのにバタバタ騒いでたけど、何だろね?
- 908 :904:03/09/26 18:41 ID:Cxe+LQ5S
- あいよ。
ttp://cotowari.fc2web.com/2003.9.26-1.jpg
- 909 :M7.74:03/09/26 18:43 ID:LjhAGbRA
- うちの犬が!!!
俺の一瞬の隙を突いておかずを盗み食いしたんだよ!
- 910 :904:03/09/26 18:45 ID:Cxe+LQ5S
- P504isの11万画素では・・・・。
もう一枚。
ttp://cotowari.fc2web.com/2003.9.26-2.jpg
- 911 :M7.74:03/09/26 18:45 ID:g2ZUoKjh
- 犬が俊敏なのか>>909がトロいのか
- 912 :M7.74:03/09/26 18:46 ID:knvlJwC4
- 初めて我が家に大量の虫が発生したんですが、何か関係ありますか?
- 913 :M7.74:03/09/26 18:46 ID:hQZp2YUE
- さっきから耳鳴りがしまつ!
- 914 :M7.74:03/09/26 18:48 ID:gLhp7Z5r
- 空見てたけど暗くなっちゃった(´・ω・`)
>906
亀ってがーがー鳴くのか?
- 915 :M7.74:03/09/26 18:50 ID:h0eFojT/
- プラスイオン発生
- 916 :M7.74:03/09/26 18:55 ID:KA6UczLn
- 気のせいだろ
- 917 :M7.74:03/09/26 19:09 ID:d5h9hOsB
- 行徳の17時のデータ・・・
北海道の余震か??????????
- 918 :M7.74:03/09/26 19:15 ID:zM+cCRFA
- 行徳、南方向のアンテナが凄いな…
- 919 :M7.74:03/09/26 19:27 ID:G5kDDNQ9
- >>902
最近の水洗便所の水は、気圧の変化のせいだろ。
井戸使ってる香具師とか、うちの風呂は温泉だとかいう|香具師いないか?|
- 920 :M7.74:03/09/26 19:31 ID:4Ac2Vsr+
- うちは京都なんだがここ最近ずっとテレビの映りが悪くて辟易してたんだが、
今テレビつけたら急に映りよくなってるし
なんじゃこりゃ?
- 921 :M7.74:03/09/26 19:32 ID:YEuB0hLl
- 地震の保険に入ってる?
- 922 :M7.74:03/09/26 19:32 ID:Cxe+LQ5S
- 既出だったらスマソ。
piscoのBBSから今回の北海道地震の前兆と思われる写真でつ。
ttp://www.tokachi-navi.net/tde/topic/002788.html
- 923 :M7.74:03/09/26 19:34 ID:bRhznXpc
- >>922
阪神淡路の時にもそんなのがあったらしいね…
- 924 :M7.74:03/09/26 19:35 ID:qyAIuXPR
- おとといの夕焼け、なんとも見慣れない、でも綺麗な色でした。
紋別市。
- 925 :M7.74:03/09/26 19:36 ID:BNt4H9XV
- >>922 さらに
809 :M7.74 :03/09/26 13:35 ID:UROxV/rj
撮影日 9月21日 午前5時37分 日高支庁門別町上空
小屋で仕事中にふと外を見ると綺麗に雲が列を作っていたので、4日前に買った
デジカメの存在を思い出し、撮りますた。家にカメラを取りに走っている数分の
間に大分、雲がばらけてしまいました。発見した時はもっとはっきりしてますた。
東を望む
ttp://cool.s3.x-beat.com/cgi-bin/Inter/data/A_0011.jpg
西を望む
ttp://cool.s3.x-beat.com/cgi-bin/Inter/data/A_0012.jpg
たまたまだったのかもしれんが・・・。
- 926 :M7.74:03/09/26 19:40 ID:bRhznXpc
- そうだ、ついでだからパピコしとこう。
今日の夜中の1時頃、小鳥が騒いでたんよ。いかにも「外に出たがってる」って感じで。
その時は「地震の予兆かな?ワクワクブルブル♪」なんて楽天的に考えてたけど、始めて地震板に来てみて
なんかヤヴァイ事になってるのを始めて知ったよ…
- 927 :M7.74:03/09/26 19:41 ID:Cxe+LQ5S
- >>925
天地を引っくり返したような雲でつね。
空の雲が海の波化してまつ。
- 928 :M7.74:03/09/26 19:48 ID:G5kDDNQ9
- >>922
教科書に載せたいくらい見事な前線だ。
- 929 :M7.74:03/09/26 19:49 ID:0AvuQQmq
- >>927
おっしゃる通り波状雲といわれる巻積雲の一種です。
写真としての出来がいいですが割に普通の雲です。
ここがわかりやすいでしょう
http://wapichan.hp.infoseek.co.jp/ccgallery.htm
- 930 :M7.74:03/09/26 19:50 ID:p5clnrVR
- >>922
台風来てたし。
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/gms.fe-vis/2003/09/21/fv.03092112.jpg
- 931 : :03/09/26 19:52 ID:4euSxa34
- ttp://uk.fc.yahoo.com/030926/325/e9h55.html
外国の報道写真は、テレビモニターを撮影
- 932 :M7.74:03/09/26 19:57 ID:Cxe+LQ5S
- >>931
映画で出てきそうだ。
>>930
確かに。綺麗な台風だ。
- 933 :M7.74:03/09/26 20:07 ID:XsgGsjoT
- 雲と地震の関係ってなんなんだろうね
- 934 :M7.74:03/09/26 20:11 ID:/zWnV7pQ
- 東の空が妙にオレンジだったんですけど。
夜7時すぎ、日も暮れて西の空は真っ暗です。
この間の昼の大きい地震前夜も同じオレンジ色の空でした。
今夜は重装備で寝ようと思います。
横浜在住です。
- 935 :M7.74:03/09/26 20:11 ID:Gru/uQg9
- 新宿からですが、今日北海道の地震があったころ
ものすごい空が真っ赤でしたね。
- 936 :M8:03/09/26 20:15 ID:0S23gT6V
- 横浜の高台なのですが、地平線は曇りで
星は見えています。
南方向の低い雲が赤や白で発光してます。
行徳のデーターやイオンなどと照らし合わせると、
とても気になります。
- 937 :M7.74:03/09/26 20:15 ID:sOyKEDDD
- 地震で無い大津波なんて予知も予測も避難も不可能じゃねーか。
http://unit.aist.go.jp/actfault/seika/jisin/satake2.html
海岸線から1km〜4kmまで浸水した津波が昔あったんだって、、、、
アルマゲドンモデル、、、、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そろそろ来るらしい。
断層の長さ300km,幅を100km,すべり5m(Mw 8.4)としたモデル(十
勝・根室沖モデル)による沿岸の津波の高さは6−8mとなり,内陸の
浸水も説明できる.このモデルでは,沿岸の隆起は説明できないが,
断層深部(幅150km)が,
「非地震的にゆっくりすべった」とすると,
沿岸の隆起・津波の遡上ともに説明できる.
- 938 :M7.74:03/09/26 20:24 ID:Cxe+LQ5S
- >937
なんだかよくわからないけどやばいってことだけはわかった。
- 939 :京王線の中の人:03/09/26 20:43 ID:SduxGmpO
- 予兆かどうか知らないけど新宿の都庁のあたりの上空が
今日に限ってすんごい明るくて奥のビルまで良く見える。
新宿方面上空の雲だけ黄色いくない?
- 940 :M7.74:03/09/26 20:43 ID:fnWcnjN4
- 昨夜は4時半ごろから激しく勃起してました。
- 941 :M7.74:03/09/26 20:44 ID:O5svkbXs
- >>940
ナイス!
- 942 :M7.74:03/09/26 20:52 ID:G5kDDNQ9
- >>939
雲が低くて街の明りが反射してると思われ。
- 943 :京王線の中の人:03/09/26 20:58 ID:SduxGmpO
- >>942
そっかー。安心しました。
∬
(*´∀`)つ旦
- 944 :M7.74:03/09/26 20:58 ID:fdJ/BSDp
- 否定ばかりしてる香具師は何を信じてるんだろう
ここにくる意味ないと思うけど
- 945 :906:03/09/26 21:03 ID:GcV18kki
- >914
すいません、正しくは「ガッ」というか、「かっ」と言うか、
そんな感じで鳴きます。いまは静かです。
- 946 :M7.74:03/09/26 21:13 ID:IshmfLFd
- 形態の着信で着信ありが表示されてたが相手先が表示されてなかった
もちろん非通知や公衆なんかの表示もなかった
- 947 :M7.74:03/09/26 21:19 ID:bRhznXpc
- http://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/gis/gis_koukan.html
ここの地域別の異常報告グラフ、東京と神奈川がヤバい事になってる訳だが…
- 948 :942:03/09/26 21:31 ID:G5kDDNQ9
- >>944
なまずっ子の話と別スレにあった、山に火柱が立つという話は気になる。
ここにある動物の行動、とくに鳥や虫についての個々の書き込みは
ほとんど地震の手がかりとはならないと思う。
ネズミとゴキブリとカメの話はネタでなければちょっと気になる。
便所の水位と雲についての書き込みは全く地震の手がかりとはならないと思う。
ただし、ここの書き込みをなどを総合して見ると、明日か明後日の朝方に地震が
あるかも知れないと、串田予想のとき(全く無いと考えていた)よりは強く感じる。
だけど、明日は構わず地下鉄に乗るつもり。
漏れの感覚ではこんな感じ。
ただ、ある現象について地震の前兆という以外の明確な要因が
考えられるときには書き込みしている。
前兆がどこに表れるかわからないから何でも否定するなということがあるが、
地震以外の要因を特定し、地震予知にとってはノイズとなる情報を選別することも
意味あると思わう。
ちなみに、漏れ自身は今のところとくに気になる現象は確認していない。
- 949 :M7.74:03/09/26 21:40 ID:myva9T0g
- 今日は綺麗な夕焼けでした。明日も良い天気。
- 950 :M7.74:03/09/26 22:11 ID:fdJ/BSDp
- >>948
なるほど。漏れはちょっと踊らされてたかも。
気になる現象は確認していないようでホッとしました
- 951 :M7.74:03/09/26 22:13 ID:1mX+t/Gb
- カラスが久々にものすごく鳴いたくらいかな@千葉北部
- 952 :M7.74:03/09/26 22:16 ID:AKOsbK69
- 昼前、北西の方が夕焼けみたいにオレンジに見えた
夜は空が赤っぽい
- 953 :M7.74:03/09/26 22:18 ID:bRhznXpc
- >>951
しっかしどっかの教授のホームページを見ると、
関東全域でカラスの大量発生やら馬鹿鳴きやらが報告されてる訳だが。
- 954 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/09/26 22:18 ID:MA+kZot8
- みんないったいどこなの?
- 955 :M7.74:03/09/26 22:29 ID:TcRlAnVJ
- >>947
参加人数を比べてみそ。
北海道20数人、関東600人以上。30倍の投稿があって当たり前。
それに、このデータからは、
北海道の人が今朝の地震の予兆は何も感じてなかったこともよくわかる。
- 956 :M7.74:03/09/26 22:31 ID:teIVS7DP
- >>953
ここでもかなりその手のレスみてるよ!!
- 957 :M7.74:03/09/26 22:35 ID:gQf0QSPK
- 2003年9月23日 13:30ごろ
所沢の西武園の近くでお墓参り中に
東京方面に竜巻状の地震雲を見ました。
今 いろんなサイトで調べましたが、
まさに地震雲です。
他に見た方いませんか?
この場合いつ地震がくるんですか?
残念ながらそのとき写真機を持っておらず写真はありません。
- 958 :M7.74:03/09/26 22:41 ID:nsKUSY2D
- 三重県中部に住む親戚から電話があった。近所の自宅内井戸の
水位が0.5mほど上昇したらしい。
雨が流れ込むような場所でも無いし、今まで起こったことが無
いと結構な騒ぎになっているらしい。
南海地震の前兆でなければ良いが....
- 959 :M7.74:03/09/26 22:41 ID:teIVS7DP
- 写真機はスゴイデツ
- 960 :M7.74:03/09/26 22:42 ID:rxNMepwS
- http://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch047.jpg
今日の夕方の空
(札幌)
- 961 :M7.74:03/09/26 22:46 ID:jTIiIbHy
- >>960
きれい
タヒチみたいですね
色が変わってますね
- 962 :M7.74:03/09/26 22:48 ID:L/23kDEV
- 昔テレビで見たけど、カラスが危険を知らせるときは低い声で
ガッ ガッ
と鳴いてたような。
ちゃんとわかる人いない?
- 963 :M7.74:03/09/26 22:48 ID:bRhznXpc
- >>960
おまい、別のスレでは「東海地方がヤバい」と言って晒してる訳だがw
- 964 :M7.74:03/09/26 22:54 ID:Y0pFQULw
- 既出かもしれないが、行徳の南方向アンテナ、少しやばくない?
- 965 :M7.74:03/09/26 22:56 ID:r8WyrRIg
- 臨時地震+にも書いたんだけど
自分、神奈川東部なんだけど
前日に犬の散歩していたら
蜘蛛がわさわさ歩くところどころにいた・・・。
地震の前触れかと思ったら
北海道だったなんか関係有るのかな?
- 966 :M7.74:03/09/26 22:56 ID:XVjP/LGq
- 黄色の空がキモキモ
- 967 :M7.74:03/09/26 22:58 ID:mYT4c7Gz
- >>964
たしか針が出るとやばいんだよね。
ってことは週末か少なくとも来週中には大地震が来るってことか
- 968 :M7.74:03/09/26 22:58 ID:Z+gyKcP8
- 次スレどこでつか?
- 969 :M7.74:03/09/26 23:06 ID:OaLfxUfD
- 潮もヤベーヨ
- 970 :M7.74:03/09/26 23:07 ID:ioRIDb5m
- ヤフーのニュースで観たが、東海から九州にかけての太平洋沿岸で異常潮位
が22日以降続いているらしい
これはヤバイのではと思う
今まで、防災グッズ家に無かったが、明日か明後日に買いに行って来るつも
り 備えあれば憂い無し
皆さんも揃えられたらどうですか?
- 971 :984:03/09/26 23:07 ID:G5kDDNQ9
- >>950
いや、漏れが直接確認した現象は無いというだけで、
それでホッとされても困るんだが…
- 972 :M7.74:03/09/26 23:08 ID:FKSOrDM5
- 行徳ヤバイっての、どこ見れば判りますか?
自分、ちゃんと見た事ないんでどうぞ教えてください
- 973 :M7.74:03/09/26 23:09 ID:hy4hg/M+
- 五分程前に、稲光のように空が赤く光ますた。
これってなんかあんの?
場所は長野市、西南西の方向でつ。
- 974 :M7.74:03/09/26 23:09 ID:OaLfxUfD
- やばいかどうかはわからないが、昨日も南が長時間反応してたね。
で今日は更に昨日より長時間っぽい。
- 975 :M7.74:03/09/26 23:09 ID:lgG93imE
- 持ち株は、年内に売却するのがいいんか
- 976 :M7.74:03/09/26 23:10 ID:wflzBBwQ
- 異常潮位ってなにが原因なんでつかね?
ニュース見ても原因がわからん
- 977 :M7.74:03/09/26 23:13 ID:vrqF6c90
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1063497569/l50
1000取った香具師は神
- 978 :M7.74:03/09/26 23:15 ID:uvH2S+RM
- 10分くらい前から頭痛い。あと今日学校でからすがうるさかった。
- 979 :M7.74:03/09/26 23:16 ID:tlmCKTsj
- オレも10分前から頭悪い。
- 980 :M7.74:03/09/26 23:18 ID:IgmChuPZ
- 横浜北部からです。
東側の空がなんだか赤いのですが・・・
こわいです。気のせいだといいのですが。
168 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★