■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【摩訶】不思議な現象、そういえば・・【不思議】5
- 1 :M7.74 :03/09/16 02:15 ID:Qf/5Vp7a
- 宏観現象とは大きな地震の前触れとして起こる異常現象の事です。
PISCO 大気イオンと宏観現象について研究
ttp://www.pisco.ous.ac.jp/
阪神大震災の時に報告された前兆現象
http://www.chunichi.co.jp/saigai/jisin/feature/2002120101.html
【Part1】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053949244/
【Part2】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
【Part3】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063378704/
まとめさんによるまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/index.html
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター・EPIO応援班
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
【初めてここに来た方々へ】
ここではこの話題はすでに1週間以上続いています。たいていの
情報や質問は上にあるまとめさんのサイトに書かれていますので
まず、そちらをご覧ください。
質問がループしています!概出だと言われる前に読んでください
補足は>>2-15あたり
画像掲示板はこちら
2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
【注意事項】
<投稿する類>
・投稿する内容はカラスがいない、虫大量発生、その他動物の異常発見などの投稿は、
目撃した【場所(県名・都市名まで記入)】【時期】【具体的内容】をお願いします
・空の色(赤焼け)、月の色、雲の形、風景などの投稿は画像付でおながいします。
【目撃した場所(県名・都市名)】【時間帯】【方角】などを書いてくださると誰かが解説してくれるかもしれません。
・電磁気系宏観報告はこちらで
【震源を探すスレ】電磁気系宏観現象報告せよ!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/l50
<荒らし・人を貶す煽りについて>
・人を侮蔑するような煽りはおやめください(スルーの方向で)
・反応するほうも荒らしです
・このスレは自然宏観現象を投稿するスレですのでこれに伴う結果は見る人の判断で。
・『根拠』『地震が起こらなかったら責任とれ』などの発言は慎みましょう
本部スレ
【早ければ】9/16-17±2日に南関東大地震15【あす】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063454736/l50
- 2 :M7.74:03/09/16 02:15 ID:YytjQAJP
- やっほー
- 3 :M7.74:03/09/16 02:17 ID:Qf/5Vp7a
- へへ!
- 4 :M7.74:03/09/16 02:17 ID:mt5Kh6X1
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 5 :M7.74:03/09/16 02:17 ID:I65EIF7S
- >>1 乙
- 6 :M7.74:03/09/16 02:18 ID:bXqXYilV
- 995 名前: M7.74 投稿日: 03/09/16 01:58 ID:M+s6NAv4
>>990
いくら無知な人間が相手だったとしても、
完璧に破綻した式で金はとれんだろうってこと。
心霊商法とかマルチ商法とか破綻した説明でお金を稼ぐ手段はいっぱいあるけどなw
- 7 :M7.74:03/09/16 02:19 ID:EsasmZWk
- いつもより空が暗い
- 8 :M7.74:03/09/16 02:20 ID:9LeB9mQB
-
Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
小田原
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/24hour_waveview.php?orgid=03&netid=01&stcd=ODAWA2&tm=2003091600&winnm=ODAWA2
網代
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/24hour_waveview.php?orgid=03&netid=01&stcd=AJIRO&tm=2003091600&winnm=AJIRO
横須賀
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/24hour_waveview.php?orgid=03&netid=01&stcd=YOKOSK&tm=2003091601&winnm=YOKOSK
宮城石巻大瓜
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/24hour_waveview.php?orgid=03&netid=01&stcd=OURI&tm=2003091600&winnm=OURI
- 9 :M7.74:03/09/16 02:20 ID:Qf/5Vp7a
- 救急車が走ってる
- 10 :流☆軍:03/09/16 02:22 ID:gz//MtVu
- 今日身体治療に使う、機械の針が8時頃凄く
乱れた。なんだろう?
- 11 :M7.74:03/09/16 02:23 ID:8g6DJ3uE
- 以前家の外でつかまえて
うちでヤモリ飼ってるんですが(現在2ヶ月目)、
いつもはかごの側面に張り付いているのですが、
今日はシェルターから一歩も出てきません・・・
心配・・・
- 12 :M7.74:03/09/16 02:26 ID:jV4TEzkn
- さっき外出てて、
東の空の部分がピカッと一瞬真っ赤に光ったのを見た。
あれはなに??
- 13 :M7.74:03/09/16 02:28 ID:YytjQAJP
- ヤモリ食いたい
- 14 :M7.74:03/09/16 02:29 ID:cstlm7bm
- >>12
ネタっぽいなぁ
吐き気、偏頭痛、下痢がひどい。
こんなんで地震きたらトイレットペーパーすぐなくなっちゃうよ!!
- 15 :M7.74:03/09/16 02:29 ID:Qf/5Vp7a
- >12
場所はどこ?
- 16 :M7.74:03/09/16 02:32 ID:jV4TEzkn
- >>15
千葉県北西部です。
真っ赤だったから雷ではないと思う。
- 17 :茨城・土浦:03/09/16 02:35 ID:1BvOCQxQ
- >>1
乙
- 18 :M7.74:03/09/16 02:36 ID:Qf/5Vp7a
- この雷だよ」
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=4&zoom=4&type=2
- 19 :M7.74:03/09/16 02:36 ID:K1Sc2FRg
- こんな時間にカラスがうるさい!
- 20 :M7.74:03/09/16 02:38 ID:EsasmZWk
- パソコンがいきなりフリーズ。今までほとんどなかったのに。
再起動してもブラウザが立ち上がらず、再々起動でやっと復帰。
Win2000
- 21 :M7.74:03/09/16 02:39 ID:NngHBaKT
- 石川梨華がウンコしました。
- 22 :M7.74:03/09/16 02:40 ID:NN2hcvnX
- >>15
そこって・・・・・・
- 23 :千葉県野田市:03/09/16 02:40 ID:ZaVVJWfY
- 空は異常なし
虫の声が心地良い夜です。
おやすみなさい
- 24 :M7.74:03/09/16 02:41 ID:jV4TEzkn
- >18
雷じゃないと思うけどそうなのかな。
音も全然なってなかったし。ごく一部分で光ってたから。
でもまぁ勘違いかも
- 25 :M7.74:03/09/16 02:43 ID:RhRWBubo
- 東京でさっき、メチャメチャ空がオレンジに光った。
明らかに雷の色じゃないっぽいんだけど、、。
- 26 :M7.74:03/09/16 02:45 ID:bUcSyFgq
- >>21
マジっすか!
- 27 :M7.74:03/09/16 02:45 ID:ApjDhq+2
- 空がなんか緑色に波打って光っている。
こんなの初めて見た、これって何?
みんなのとこでも見えないか?
- 28 :M7.74:03/09/16 02:47 ID:mt5Kh6X1
- ( ゚,_ゝ゚)うそこけ
- 29 :M7.74:03/09/16 02:47 ID:8yNsdhN8
- >>27
どこ?
クスリ関係なら不可。
- 30 :M7.74:03/09/16 02:48 ID:b8VcyKFj
- >>27
どこの方角??
- 31 :M7.74:03/09/16 02:49 ID:jC2dTFX8
- >>27
長時間パソコンやりすぎ
- 32 :M7.74:03/09/16 02:49 ID:t4m7TNIK
- すみません・・
ボッキしてきました><
関係ないかもしれないけど・・
- 33 :M7.74:03/09/16 02:50 ID:SRbumY/W
- 外に出て確認してくる
- 34 :M7.74:03/09/16 02:50 ID:pLfDKVJJ
- 携帯の残量電池フエタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
エネルギーをどこかから吸収でもしたんだろうか?
- 35 :M7.74:03/09/16 02:51 ID:d9pPykL5
- 二周間前から蛇口どんなに閉めても水が垂れるんだけど気のせいかな?
?あと前に震度3か4くらいの地震あった時急に雨降り出したじゃん?
最近いきなり雨降るのも偶然かな?
- 36 :M7.74:03/09/16 02:51 ID:8yNsdhN8
- >>32
ついでに抜いとくのが吉。
- 37 :M7.74:03/09/16 02:53 ID:jC2dTFX8
- >>35
パッキングがへたってる
- 38 :M7.74:03/09/16 02:53 ID:t4m7TNIK
- どこかいい動画サイトないものか・・・
- 39 :M7.74:03/09/16 02:53 ID:tffXUddD
- ついに今日か・・・
- 40 :27:03/09/16 02:54 ID:ApjDhq+2
-
>>29
場所はシベリアです。
みなさんの所でも見えませんか?
>>30
北の方角に見えます。
>>31
そうですね。そろそろ寝ます。
- 41 :M7.74:03/09/16 02:55 ID:P4fG4z66
- 今 一瞬 電気が消えた
- 42 :M7.74:03/09/16 02:59 ID:J8NOX6iI
- 電波時計がずれてた。
- 43 :M7.74:03/09/16 03:00 ID:86VczVsF
- >>42
販売店に修理と点検を依頼してください。
- 44 :M7.74:03/09/16 03:00 ID:fp4EA/gk
- ビデオが壊れました…。
マジ今日ヤバイよ!
物持ちの良い漏れにこんなことはありえへん!
- 45 :M7.74:03/09/16 03:01 ID:86VczVsF
- >>44
形ある物はいつかは壊れる。あきらめなさい。
- 46 :M7.74:03/09/16 03:03 ID:nDdeJhet
- そーいや今日は珍しく電波時計の校正マークがついてたな。
うちの部屋はあまり入らないのに。
もっとも他の日にどうかなんてじっくり観察したわけじゃないけどね。
- 47 :M7.74:03/09/16 03:03 ID:3aRhhpUm
- 馬が喋った!
- 48 :M7.74:03/09/16 03:04 ID:8N3UxbsL
- 012 静岡県 伊豆地方 釣情報 鯛十数匹、青物が釣れず、漁師「今年は海がおかしい」
078 静岡県 御殿場市 雲 9月12日午後零時頃見慣れない筋雲
097 神奈川県 川崎市 雲 9月11日午後7時半頃の夕焼けに地震雲
166 神奈川県 緑区 虫 9月14日公園一面の大量のミミズの干からびた残骸
185 千葉県 柏市 雲 7月に細長く光る雲あり
187 東京都 北区 烏 9月15日午前0時頃、烏が一匹濁音鳴き
199 神奈川県 丹沢地区 雲 9月15日午後5時40分頃丹沢温泉で東の山に虹(椋平虹?)
243 千葉県 我孫子市 虹 9月13日午後6時頃手賀沼付近で西の空に竜巻雲【画像有】
246 茨城県 虹 9月14日夕方雨も無いのに虹が見えた、犬吠える
255 神奈川県 川崎市 虹 9月14日午後5時頃東の空に断片的な虹
328 神奈川県 麻生区 烏 9月15日午前二時頃烏騒ぐ
355 東京都 練馬区 雨 9月15日午前5時50分頃、朝焼け中に雹交じりの雨
362 東京都 中野区 雲 9月14日午後2時頃、東西方向に鋭い断層状雲
404 静岡県 静岡市 蜘蛛 9月15日朝、自室に10cm大の蜘蛛
437 埼玉県 所沢市 魚 9月11日家にある泥鰌(どじょう)10匹が暴れる
440 埼玉県 南西部 亀 リクガメが食欲はあるけどシェルターに隠れる
451 静岡県 東部地区 鳥 最近雀を見かけない
462 東京都 魚 神田川の鯉の姿が見えない
508 神奈川県 神奈川区 赤焼 9月15日午後5時半頃赤焼け見た
520 東京都 千代田区 雲 午後6時頃、雲が垂れ込めて、圧迫感を感じる
536 東京都 杉並区 魚 高井戸駅付近の神田川で鯉の姿が見えない
577 東京都 渋谷区 赤焼 夜空が赤く見える
604 東京都 多摩地区 発光現象 9月13日から15日も音なし雷、空が明るく光る
613 東京都 東久留米市 発光現象 9月15日午後8時頃発光現象見た(雷?)
619 神奈川県 小田原市 釣情報 魔鶴半島の琴が浜付近で生きた鮫が打ち上げられる
638 東京都 多摩地区 亀 8年目のリクガメが断食3日目
646 東京都 多摩東部 月 9月15日午後9時前の月が赤く見えた
650 茨城県 筑波市 月 午後9時頃の月が赤い
662 大阪府 枚方市 月 午後9時頃、月がオレンジ色に見える
686 東京都 板橋区 月 午後9時頃の月が黄色い
688 東京都 荒川区 月 月が一昨日に較べて赤い
- 49 :M7.74:03/09/16 03:04 ID:2+7JIhaD
- >>47
アニメなんか見てるんじゃねえよ!
- 50 :M7.74:03/09/16 03:05 ID:86VczVsF
- >>46
地震の噂を聞いて家の中を見回してみれば調子の悪い家電の一つや二つは出てくるさ。
- 51 :M7.74:03/09/16 03:06 ID:3aRhhpUm
- >>49
オマエモナーw
てただテレビつけてるだけでつ。もっぱら2ちゃん。
- 52 :M7.74:03/09/16 03:06 ID:fCwmr+cq
- 711 千葉県 東部 雲 現在(22:00)南の空に稲光の雲発生中
730 東京都 南部 地鳴 地響きがあった
743 東京都 町田市 赤焼 9月12日午前10時半頃南の空が赤かった
818 東京都 港区 雲 港区芝浦。雲が赤黒い
819 東京都 東部 湧水 9月15日夕方近所で突然の湧き水
863 東京都 杉並区 赤焼 西の空が赤い
883 千葉県 野田市 赤焼 南南西の空が赤い
889 千葉県 船橋市 赤焼 西の空が赤い
965 東京都 墨田区 発光現象 西の空でオレンジ色の稲妻のような発光
【表の見方】
左端からレス番号、都道府県名、市名(区名)、系統、詳細情報を掲載しております。
県名・都市名・具体的な内容が明記されていないものは割愛しました。
電磁気系、明らかなネタだと分かる物は割愛しますた。反論の方はネタをネタと見抜(以下略)。
【考察】
統計の結果、提供情報は9月16日午前3時現在で総合で40件。このうち、
系統別では雲8件、赤焼け6件、月5件、魚、発光現象各3件、釣り情報各2件、地鳴り1件、その他7件でした。
地域別では東京都19件、神奈川県7件、千葉県5件、静岡県4件、茨城県、埼玉県各2件、大阪府各1件でした。
今のところ明瞭な局地的に前兆現象が出ておらず、発生は切迫していないものと思われます。
但し、個人的な考察によるもので、この調査による考察などの責任は一切負いません。
- 53 :M7.74:03/09/16 03:09 ID:zeTQY0pj
- 今現在の月を見ているヒトいる?
- 54 :M7.74:03/09/16 03:09 ID:EsasmZWk
- >>48
>>52
おまとめ乙!
- 55 :M7.74:03/09/16 03:09 ID:nDdeJhet
- >>50
うん、俺もそう思う。まあタワゴトなんで。
- 56 :千葉県野田市:03/09/16 03:10 ID:ZaVVJWfY
- >>52
おつです
空は異常なし
風が涼しい秋の夜です
では、おやすみなさい
- 57 :M7.74:03/09/16 03:10 ID:fCwmr+cq
- ことわっておくが、「携帯電話の不通」とか「テレビの異常」とかの電気製品に関する
情報提供はそちらのスレで・・・
【震源を探すスレ】電磁気系宏観現象報告せよ!!2
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063590690/l50
(統計も取られているのでそちらで報告してください)
- 58 :M7.74:03/09/16 03:13 ID:zHQpD8AD
- >>48
>>52
馬鹿がいっぱい釣れたね。
キチガイもここまで勢ぞろいすると、まともな人間はいるのかと不安になるね。
- 59 :M7.74:03/09/16 03:14 ID:xBPzhjxz
- 今日はゴミの日なので朝からカラス観察をしようと思います。
だれか起こして。
- 60 :M7.74:03/09/16 03:16 ID:J8NOX6iI
- 南東の方角に点滅している星らしきものあり。
明らかに、他の星とは光り方が違う。青とか赤。
飛行機かと思ったが移動は、していない。
当方、静岡県磐田市。
- 61 :M7.74:03/09/16 03:17 ID:r+ocg6B1
- >>59
起こしてやるから電話番号書け
- 62 :M7.74:03/09/16 03:18 ID:8v8INz5Z
- >>58
>キチガイもここまで勢ぞろいすると、まともな人間はいるのかと不安になるね。
キチガイが勢ぞろいしたら、 まともな人間はいないだろ。
安心しろよ、知障くん。
- 63 :M7.74:03/09/16 03:22 ID:4ezy6er4
- >>58
本日は大漁ですな。
62でキチガイがまた釣れてますよ。
- 64 :M7.74:03/09/16 03:25 ID:P4fG4z66
- >>60
UFOじゃねーの?
- 65 :M7.74:03/09/16 03:26 ID:SRbumY/W
- soragaakiyo
- 66 :M7.74:03/09/16 03:27 ID:YytjQAJP
- >>60
それ星ですよ
瞬いているだけ
- 67 :M7.74:03/09/16 03:28 ID:Mn83ZBZO
- >>65
「空が秋よ」って事ですか?
意味はわかりませんが、なにか詩的なものを感じます。
- 68 :M7.74:03/09/16 03:28 ID:nDdeJhet
- >>60
高度はどのくらい?
低いところなら66のいうとおりただの星。
- 69 :M7.74:03/09/16 03:30 ID:r4ejozmd
- >>60
大犬座のシリウスだね、恒星のなかで一番明るく見える星です
- 70 :M7.74:03/09/16 03:39 ID:Bs+k6tUQ
- 今、突然、虫(カエル??)たちが一斉に鳴き始めますた。
ずっと窓全開にしてるので、今鳴き始めたのは確かですが、、。
夜明けが近いと鳴くもの?
立川市民です。
- 71 :M7.74:03/09/16 03:41 ID:OzhC8WBI
- 【1:742】★CNNも東京に迫る、大震災を報道!★
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/09/15 21:53 ID:xUcRJVuE
http://edition.cnn.com/2003/WORLD/asiapcf/east/09/15/japan.earthquake.ap/index.html
こりゃやばいね〜
- 72 :M7.74:03/09/16 03:41 ID:ypiEnhnZ
- >>70
そだよ。
- 73 :M7.74:03/09/16 03:42 ID:8Js1BvDt
- 昨日の夜から飼っているイモリの落ち着きがない。
- 74 :M7.74:03/09/16 03:43 ID:r4ejozmd
- >>70
蛙は湿気に敏感だから朝露が降り始めると鳴きだすよ
- 75 :ペロリンガ星人:03/09/16 03:45 ID:utVbNg3Q
- 狼が来た。
幾度も言っているうちに誰も振り向きもしなくなる。
本当の狼はその隙にやってくる。
そんな地球の童話を私たちも知っているよ。
- 76 :M7.74:03/09/16 03:46 ID:uX8lzRqv
- 地震予測が可能だったとしても、国は黙ってるかもなあ。
株は下がるしパニックは起きるし、後で多方面からいちゃもんつけられるし。
- 77 :M7.74:03/09/16 03:47 ID:Bs+k6tUQ
- >>72
>>74
ありがと、ごめん。
突然の大合唱だったからびっくりしちゃいますた。
- 78 :M7.74:03/09/16 03:49 ID:LY7yb5hd
- CNNの方がずっと丁寧かつ、危機せまる書き方してる・・
外資系の会社は休みになるのではないだろーか・・
- 79 :M7.74:03/09/16 03:53 ID:ypiEnhnZ
- >>77
敏感体質ナ人は
コーいう時は何あっても異常に感じるもんだからしょーがねーYO
- 80 :60:03/09/16 03:53 ID:J8NOX6iI
- 高度は、低いです。
たぶん星だなーありゃー
- 81 :M7.74:03/09/16 03:53 ID:8Js1BvDt
- 天皇ご一家は東京にいるのか?
- 82 :M7.74:03/09/16 03:56 ID:SnevU7Dt
- ちょっと聞くけど、地鳴りってどんな音なの?
- 83 :M7.74:03/09/16 03:56 ID:YytjQAJP
- 外資は世界の各都市の自然災害リスクを割り出して経営に盛り込んでるといわれる
東京のリスクはぶっちぎりで、東京:NYで50000:50くらいだったよ
- 84 :M7.74:03/09/16 03:57 ID:HSQOYEXM
- 死んじゃうよ・・・・・・
20歳の誕生日が来たら、死んじゃうよ・・・・・・
- 85 :M7.74:03/09/16 03:59 ID:o/X9po/f
- >>81
今は旅行中でいない
- 86 :M7.74:03/09/16 04:00 ID:KIFN0qFk
- >>82
ゴオオオオオオオ・・・
だったり
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
だったり
グオオオオオオオ・・・
いろいろあります
- 87 :M7.74:03/09/16 04:03 ID:/Ryt0AMx
- もし私の予測が誤報となったならば、多くの苦情や嫌がらせに直面することに
なるかもしれません。そしてこの研究を続けることすらできなくなるかもしれません。
しかし例えそうだとしても、起こりうる危険について、私は皆さんに警告しなければ
ならないと考えています。(CNNより串田氏のコメント)
串田さんは人生賭けているね。相当悩んだんだろうな……。
- 88 :M7.74:03/09/16 04:04 ID:18MxuvEW
- 川崎市民 避難場所どこー!? って言ってるのひとに
ttp://www.city.kawasaki.jp/ichiran/ichiran_a3.htm
これらのページをコピペして携帯にメールとかしておけば、
今回の事だけでなく、後々何かあった時に立つかもしれん。
- 89 :M7.74:03/09/16 04:05 ID:8Js1BvDt
- >>85
少し安心、少し不安。
- 90 :M7.74:03/09/16 04:05 ID:utVbNg3Q
- >>86
ジョジョの効果音みたいだな。スタンドが出てきそうだ。
- 91 :M7.74:03/09/16 04:05 ID:EsasmZWk
- >>87
でも、確信もあるんだろうな。
- 92 :M7.74:03/09/16 04:05 ID:ZTu4CyIT
- >>86
プルプルもあるよ
- 93 :M7.74:03/09/16 04:06 ID:ypiEnhnZ
- 確信もあるだろうし
人生はって俺らに地震災害に対する警鐘を鳴らしつづけてんだよ
- 94 :M7.74:03/09/16 04:06 ID:8SeggLft
- 手元に
大震災サバイバルマニュアルという本があるのだけど、
それによると阪神大震災で報告されている動物の予知としては
「ナマズはふだんはほとんど動かないのに、あの日に限って突然暴れだした。
地震でもあるんとちゃう、なんて話してたんですが、本当に起きたから
すっかり驚いてしまった」
「野良ネコが、いつも集まる場所からぷっつり姿を消した」
「天井で走り回っているイタチとネズミが数日前からいなくなった」
「地震前日の朝、いつものようにイヌを散歩に連れていこうとしたら、
クタッと地面にへたりこんでしまった」
「二、三日前からタチウオがさっぱり釣れなくなった。ふだんは見ない
コノシロが、地震直前、漁船のまわりに浮いてきた」
などらしいです。
- 95 :M7.74:03/09/16 04:08 ID:YytjQAJP
- イタチが天井にいることがまず凄いね
- 96 :M7.74:03/09/16 04:09 ID:JInDeCGu
- 「すっかり驚いてしまった」とか感想はいらん
- 97 :M7.74:03/09/16 04:12 ID:8SeggLft
- >>95
確かに(w
他には
「いつもはカレイしか釣れない場所で、明石タイやシャコエビがかかった」
「前日、水族館のイルカのうち一頭が落ち着かなくなり、勝手にジャンプしたり
陸にあがったりして言うことをきかなくなった」
「エサをつつきにくる野生のハトが二、三日前から来なくなった」
「いつもは新十三大橋の橋げたをねぐらにしている数千羽のハクセキレイが、
二日前に姿を消した」
「ペットの手乗り文鳥が前の晩に限って鳴かなかった」
などらしいです。
こういう行動を起こしたら素早くここで報告汁。
- 98 :M7.74:03/09/16 04:16 ID:8Js1BvDt
- 不安だからコオロギを一匹入れて寝よう。
- 99 :M7.74:03/09/16 04:17 ID:8SeggLft
- >>98
どこに?まさか・・・・。
- 100 :M7.74:03/09/16 04:21 ID:8Js1BvDt
- >>99
飼育ケースだよ。
変な想像するなって。w
おやすも、生きていたらまた会おう。
- 101 :M7.74:03/09/16 04:21 ID:JInDeCGu
- 買い物に出かけた87歳の爺ちゃんが姿を消した。
- 102 :M7.74:03/09/16 04:24 ID:HjhCVUBn
- 夕方から鳴いていなかった虫が鳴きだした。
- 103 :M7.74:03/09/16 04:33 ID:EsasmZWk
- 近所の猫が今、ギャーギャー騒ぎ出した
- 104 :M7.74:03/09/16 04:37 ID:Bvizne+s
- >>101
早く探しに行けよ!!
- 105 :M7.74:03/09/16 04:39 ID:r4ejozmd
- >>103
安心しろ盛りがついただけだ
- 106 :M7.74:03/09/16 04:43 ID:Chz77Rdq
- ウチの近所でもさっき騒いでたよ。
今は盛りの時期なの?
- 107 :M7.74:03/09/16 04:45 ID:SnevU7Dt
- 変な音が聞こえる
- 108 :M7.74:03/09/16 04:46 ID:Bvizne+s
- >>107
ごめん
- 109 :M7.74:03/09/16 06:07 ID:xBPzhjxz
- 東京東部です。
たまに朝の散歩をする近所の公園に行って来ました。
いろんな動物を観察しました。
やはり最後にあてになるのは動物たちの本能。
鳩:バカ犬に蹴散らされた後で観察不能。木で鳴いてました。
カラス:いつもどおり尊大な感じでした。
すずめ:特に悩みはなさそうでした。
年寄り:ぶら下がり棒にずっとぶらさがってました。大丈夫かな。
希望的意見ですが、まあ今日いっぱい(多分明日いっぱいも)
こないでしょう。安心して防災グッズを買いに行きましょう。
よい一日を。
- 110 :千葉県野田市:03/09/16 06:10 ID:ZaVVJWfY
- 雲が多い、はっきりしない空です。
地震雲はなし。
筋トレして汗だくなので、シャワー浴びてもう一眠りします。
皆さん良い一日を
- 111 :M7.74:03/09/16 06:16 ID:NfK7GhPT
- 腰痛持ちのおいらなんだけど、最近すこぶる腰の調子がよい
特に朝起きてびっくり、普通は腰が重く、座ると鈍い痛みがでてくる
はずなのに今朝は全く痛みないし、スムースに座れて腰もやわらかい
季節の変わり目は特に腰痛が重くなるんだけど、こんなのは何年ぶりだろう
ここ一週間は腰のことなんか忘れてたくらい
- 112 :M7.74:03/09/16 06:18 ID:CQ7//nLJ
- うちのベタっちゅう魚が暴れてます。
砂利に体ぶつけまくりです。
普通ですか?
- 113 : :03/09/16 06:44 ID:Yry7m9gE
- ヒトデの繁殖期ってあるのかな
- 114 :M7.74:03/09/16 06:49 ID:bepmf+q8
- 大魔王が見える
- 115 :M7.74:03/09/16 06:59 ID:g+vBRY79
- 最初はオカルトかと思ったけど、書いとくか。
埼玉県某所。
夜中にインターホンが鳴る。
ここ2週間で3回ほど。
ただのイピンポンダッシュかもしれんが、2回目の時は
インターホンと共に電話に混線した電波が入り(話してた内容は分からん)、
見てたビデオの映像が乱れた
その間多分〜30秒くらい。
1回目と3回目は、俺は寝てたが、一緒に住んでる者が音を確認している。
やはり建物の入り口には何もいなかったらしい。
- 116 :115:03/09/16 07:12 ID:g+vBRY79
- スマン
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063646115/
こっちで相談するわ。
- 117 :115:03/09/16 07:22 ID:g+vBRY79
- 恥の上塗り
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063590690/
こっちだった。
でも、ホント気味悪いよ……
- 118 :M7.74:03/09/16 07:31 ID:uFjZp5jE
- こういうのって日頃意識してなくて気付かない事象も気になると気付いたりするし曖昧だよね。
うちでは絶対に異常だなぁと思った事を。
最近猫が何かにおびえている。今までそんな状態になった事はなかった。
で、ちょうど昨日の夜中、突然猫が部屋の中を走り回った。気が狂ったように。
電気をつけてなだめるとおとなしくなったけど、何かにおびえているようだった。
すごくビックリしました。あきらかに異常な奇行です。
地震と関係あるのかなぁ。
ちなみに今回の地震予知を私が知ったのは昨日の夜です。
- 119 :M7.74:03/09/16 07:36 ID:7Q4axsiD
- うちの娘3歳が、ししがみさまが来るーーーーー!!
としつこく言っております。in神奈川。
- 120 :M7.74:03/09/16 07:40 ID:M+s6NAv4
- >>118
一応つっこむけど、周囲に野良猫の気配はなかった?
- 121 :M7.74:03/09/16 07:46 ID:iFjtTyq1
- >>120
うちの猫、家猫だしうちマンション二階だから野良猫とか無縁。
- 122 :M7.74:03/09/16 08:12 ID:MYVTmmDe
- 充電したばかりの携帯の電源がいきなり切れた
テレビに雑音が入る
以上埼玉県南部
- 123 :M7.74:03/09/16 08:14 ID:P0TSCa2I
- 部屋でラップ現象ある人どれくらいいますか? ピキピキ音がしまつ。
- 124 :M7.74:03/09/16 08:20 ID:bepmf+q8
- >>123
数日前から頻繁にディスプレイがプチプチなったり、天井や壁の中からパチンって音が聞こえる。
この板っていうか地震騒動を知る以前から気になってた。
- 125 :M7.74:03/09/16 08:22 ID:Zm6K0CSh
- なぁ、分かったけど地震まだぁ?
- 126 :M7.74:03/09/16 08:31 ID:FzN+B4ME
- 東京から田舎に疎外しました。東京ではいつも圏外なのにバリ3ひろったり、急に切れたりと、不安定だった携帯の異常が全くなくなりました。安心したのか一気に疲れちゃった。ちなみに東京で続いてた耳鳴りは今もするので、こっちの異常は単に疲れていただけだと判明しました。
- 127 :M7.74:03/09/16 08:37 ID:HTK7Cb+p
- 一昨々日、一昨日、昨日と天気雨が降りました。非常に珍しいです。静岡東部です。
- 128 :M7.74:03/09/16 08:37 ID:/MHS7TAr
- 日ごろ何を食っても腹を壊さないウチの親父が珍しく下痢をして
死にそうになっていた。出社したけど大丈夫かなぁ。。。
以上愛媛県でした。
- 129 :船橋市@西船:03/09/16 08:39 ID:GIGKTdir
- ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ただいま、警戒期間中です (9/14〜19)
いつ地震が起きても不思議ではありません。
落ち着いて行動しましょう。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
- 130 :M7.74:03/09/16 08:41 ID:vmydDVgi
- ここ数日
朝立ちが無い
こんなことは
ここ30年無かったことだ
以上、和歌山でした
- 131 :M7.74:03/09/16 08:50 ID:merMSXi1
- イナカもんがイイ気になってるが、東京の経済が壊滅状態になったら、
地方なんぞもっとヒドイ状況になるぞ。
- 132 :M7.74:03/09/16 09:20 ID:P0TSCa2I
- 多摩地区上空に地震雲発生。
筋雲いっぱい。
- 133 :M7.74:03/09/16 09:23 ID:aJvkiE6j
- >>131
ふ〜ん
- 134 :M7.74:03/09/16 09:23 ID:VP2n6qIW
- 最近、金縛りになる。
- 135 :M7.74:03/09/16 09:25 ID:YytjQAJP
- トイレが臭い
うんこしてないのにうんこの臭いがする
どんどん酷くなるので業者にでも検査頼もうかと思うくらいだよ
- 136 :M7.74:03/09/16 09:27 ID:yc9ORmrb
- うちのユニットバスが今朝ドブ臭かった。
歯磨きしててもオェーってくるくらい・・・
@相模原
- 137 :M7.74:03/09/16 09:29 ID:YytjQAJP
- 135は横浜ですよ
なんか気持ち悪いですね
朝から気持ちいい便通を果たせないのは
- 138 :M7.74:03/09/16 09:34 ID:eoABkFkP
- 部屋の隅でたまにピキッって音がする。今年の二月くらいから。
六、七月くらいに一旦止んで、八月頭から再開。
阪神大震災の前も同じ現象が確認されていて、秋くらいから鳴り始めて
二ヶ月後くらいに地震らしい。でも家は築十八年、しかも愛知県。
- 139 :M7.74:03/09/16 09:43 ID:Dait/ois
- 私、福井に住んでるのですが、愛犬が変です。
とにかく吼えるのです。誰も居ないのに。
まさか、とは思い書いてみました。
本当に愛犬が変なのかもしれませんが・・・。
スズムシも変です。今までは夕方〜夜しか鳴いてるのを聞いたことないのですが、
ここ最近は、昼でも鳴いております。
やはり・・・・福井も危険なのでしょうか・・・・
- 140 :M7.74:03/09/16 09:46 ID:2Te+PQkR
- 東北道長者原PA(宮城北部)におりますが、
ずーっと「どーん」「どーん」という音がします。
発破でもしてるんでしょうか。
- 141 :M7.74:03/09/16 09:56 ID:i8SvGO8J
- 関係ないが、ヌー速が爆撃されてる。
またラウンジの香具師かな?
- 142 :M7.74:03/09/16 10:07 ID:4D7+ps9C
- >>139 鈴虫昼も鳴くんじゃない?
- 143 :M7.74:03/09/16 10:33 ID:D0RUYOlw
- 今朝、我が家の台所に普段見かけない小さなゴキブリがイパーイ
叩いたり追い払ったりしても何度も出てくる…
普通明るい所に出てこなよね?もうイヤ…
- 144 :M7.74:03/09/16 10:34 ID:0Rf7rlYh
- やっぱり、異常といえば
タマちゃん
- 145 :たかはし@てっぺい:03/09/16 10:34 ID:88Rbfsq9
- >>136
うちもうちも
- 146 :M7.74:03/09/16 10:37 ID:neRWv2KI
- うちのこ1歳半がさっきから異常に泣いている。
なにをやっても泣き止まない。
@杉並
- 147 :M7.74:03/09/16 10:44 ID:5sfzFU1J
- つーかもう飽きた
地震なんてどーせこないんだろう?
- 148 :M7.74:03/09/16 10:48 ID:YytjQAJP
- 忘れたころにやってくる
- 149 :M7.74:03/09/16 10:53 ID:MvP/wKtx
- 昨夜深夜から生まれてからで1番クラスの胸焼けが起こってて辛いっす。
うぷ…。
@練馬
- 150 :M7.74:03/09/16 10:54 ID:HQI9o0eX
- ハイネットの特定の反応が起きているところを結ぶとできる直線部分、
川崎から西北西の部分はだいぶ前から異常が続いている模様です。
- 151 :M7.74:03/09/16 10:59 ID:HqAgsc4t
- 地震こなかったら、ここに書かれた現象はすべて当てにならないってことになりますね
- 152 :M7.74:03/09/16 11:00 ID:vD/Q3Gki
- みみずが・・・っていう話がいっぱいあったけど、今朝うちの近所もみみずが・・・
- 153 :M7.74:03/09/16 11:06 ID:bepmf+q8
- 今カーテンに茶色のカマキリが引っついてた。
クモは偶に見かけるけどカマキリは20年近く住んでて初めて。
- 154 :M7.74:03/09/16 11:06 ID:yc9ORmrb
- >>153
秋ですなぁ。。
- 155 :M7.74:03/09/16 11:09 ID:Efxp02ji
- 電波時計の表示がバグった
59分の次00分にならずカウント続行86分くらいで気づいて怖くて強制受信で
直ったんだがなんだったんだろう
- 156 :M7.74:03/09/16 11:10 ID:YjHKnWOC
- <イグアナ>電器店トイレで保護? 福島県
15日午後4時半ごろ、福島県郡山市安積町の電器量販店「ケーズデンキ郡山パワフル館」(半谷勝義店長)の
男子トイレ個室内で、子ども連れの男性が動物のしっぽのようなものがあるのに気がついた。
店長が「イグアナがいる」と郡山署に通報し、署員2人が駆けつけ捕獲した。
- 157 :M7.74:03/09/16 11:17 ID:QDr8zpsU
- >>153
カマキリも見た事ないなんて最近の子は…
>>151
地震が来てもだとおもうよ
十分な検証をせずにいたずらに不安感をあおる沢山のオカルト情報を後世に残すのは本気でさけたい。
阪神の前兆現象でさえ本当に地震と関係があるのか科学的に検証されているのは極わずかというのを忘れてはならない。
- 158 :M7.74:03/09/16 11:20 ID:1UtYxBAP
- 都心で緑のバッタを見つけるとヤバイと書いてあったが
昨日、コンビニの商品の上に緑のバッタが・・・。
これマジ話。どう考えればいいか、あせったが、
コンビニの人に地震の噂とかと合わせて話したら、
コンビニの兄ちゃんも顔が青ざめてた。「マジですか?」って
噂ですよただの噂・・・といいつつ後味が悪い。
- 159 :M7.74:03/09/16 11:21 ID:LxuCDuFt
- >>155
こっちは電波時計が止まってた
- 160 :M7.74:03/09/16 11:22 ID:p6pLXZOw
- バッタのほとんどが緑だと思うが・・
- 161 :M7.74:03/09/16 11:24 ID:4D7+ps9C
- >>158
都心ってどこ?
東京は結構緑が多いと思われ。
なんで、バッタぐらいいるんでは?
- 162 :M7.74:03/09/16 11:24 ID:XB7EMJhM
- >>153>>158
もうなんでもありですね。
- 163 :M7.74:03/09/16 11:24 ID:oRWShPXT
- つかさ虫がでたとか変な雲がでたとかそんなんでなくていいから
地震でろよ!!!
- 164 :M7.74:03/09/16 11:26 ID:oRWShPXT
- 俺だってこの前お祭りいったとき服にバッタがついたけどさ
地震なんて起きてないぞ?そりゃ虫くらい服につく日だってあるだろ
カラスだって生きてるんだからいっぱい鳴く日もあれば鳴かない日だってあるんだよ
結局地震がこないような気してきたぞ
- 165 :M7.74:03/09/16 11:29 ID:Yo4kUObZ
- 新宿御苑なんかにもバッタいっぱいいるよお〜
- 166 :M7.74:03/09/16 11:30 ID:5sfzFU1J
- >>164
漏れもなんかそう思ってきた
- 167 :M7.74:03/09/16 11:32 ID:bepmf+q8
- おまえらホントに来ると思ってたの?
- 168 :M7.74:03/09/16 11:34 ID:fGbHo99o
- 2年ぶりに本格的な風邪をひきました
地震の前兆ですか?
- 169 :M7.74:03/09/16 11:34 ID:7Q4axsiD
- っつーかまだ思ってるんですけど
- 170 :M7.74:03/09/16 11:34 ID:yc9ORmrb
- むしろ、来てほすぃ・・・
- 171 :M7.74:03/09/16 11:38 ID:FWPAQbXr
- ゴゴゴゴゴゴゴーって地面の中から音がします。
ゆれは感じないけど音だけ
これは予兆ですか?
- 172 :M7.74:03/09/16 11:41 ID:8TcaQABc
- >>171
お住まいどちら?
- 173 :M7.74:03/09/16 11:45 ID:FWPAQbXr
- >>172
神奈川県です
- 174 :M7.74:03/09/16 11:47 ID:91+ijGVA
- >>171
地鳴りはマジにヤバイですが、どこですか?それともネタ?
- 175 :M7.74:03/09/16 11:48 ID:PWM0uwE0
- >>171
うん するね・・・
逃げます まじで
- 176 :M7.74:03/09/16 11:48 ID:zHQpD8AD
- >>171
精神がおかしくなってます。
病院行きをオススメします。
- 177 :M7.74:03/09/16 11:49 ID:91+ijGVA
- ホントに具体的に何処で地鳴りしてんの?
- 178 :M7.74:03/09/16 11:50 ID:SFmuEZ5J
- 地鳴りって直前にするものではないんでしょうか?
本当だったらマジやばくないですか?
神奈川のどの辺ですか?
- 179 :M7.74:03/09/16 11:50 ID:FWPAQbXr
- >>176
おかしくないよ。このニュース聞く前からあったし。
水道工事かとおもってたんだけど、工事なんてどこでもしてないし
ここ1ヶ月くらいたまに音してたんだけど、今すごい。
- 180 : :03/09/16 11:51 ID:merMSXi1
- 日本橋は大丈夫だろう。守り神の竜の彫像があるから。
一ヶ月前に写真とろうとしたが、なぜかシャッターが下りな
かった。不思議な現象だった。
- 181 :M7.74:03/09/16 11:51 ID:91+ijGVA
- ねえねえ、マジに何処で地鳴りしてるの?気になって仕事が手につかねーよ。
さっきから上司に怒られ怒られコッチは2ちゃんしてんだから、マジに教えてよー。
- 182 :M7.74:03/09/16 11:53 ID:xMmUaKBT
- >>180
竜ってこれと関係ない?
394 あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/09/16 09:27
信徒への緊急メッセージ
今日4時からの瞑想で、以下のメッセージを受けました。
「北天の龍、東征の雷神が17〜22日の間に暴れるであろう」。
龍は天地をつなぐもの、雷神は天からのエネルギーの地上への直射
を意味するものです。
これから、17〜22日の間に、北東の方角で何らかの天災が起こる
ものと思われます。
信徒のみなさんは、この期間、北東の方角すなわち東京、神奈川、
千葉方面へは出かけないようにしてください。出かけざるを得ない
場合、海の近く、狭い道路を避けてください。
ミカエル・ソラ
- 183 :M7.74:03/09/16 11:53 ID:4peD8Je3
- >>181
もうすぐ休み時間だろ。今は仕事しろ
- 184 :M7.74:03/09/16 11:54 ID:Xi7AA0st
- 神戸の地震経験したけど、あれは直前に地鳴りがしてた。
そのあと、ドーンって突き上げられてグラグラグラ・・・・。
熟睡してたのに、急に目が覚めて、すごく動悸がしたのを覚えてる。
- 185 :M7.74:03/09/16 11:54 ID:8TcaQABc
- >>179
神奈川っていっても広いからなー。
だいたいでいいので場所書けませんか?
- 186 : :03/09/16 11:56 ID:merMSXi1
- >>182
いや、日本橋の竜は、地脈を沈めるために彫像されたものだよ。
帝都物語にも出てきたよ。
- 187 : :03/09/16 11:57 ID:wEugacf9
- こっちは神奈川@鶴見会社のビルだからゴゴゴーはわからんよお。
でもさっきから気のせいか分からんが、
息苦しくなてきて、
なんだかふらふらして、
落ち着かない。。なんでだろう・・。
- 188 :M7.74:03/09/16 11:57 ID:yc9ORmrb
- >>187
寝不足だ。
- 189 :M7.74:03/09/16 12:00 ID:FWPAQbXr
- >>178
>>185
横浜ですよ。
ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。2秒ぐらい。
2秒まっても書きこめないんですけど・・・
20 sec たたないと書けません。(1回目、7 sec しかたってない)
って・・・2秒じゃないの?
- 190 : :03/09/16 12:01 ID:wEugacf9
- そうかな?
でもいつもどおり昨日0時に寝て、
8時に起きたんだけど・・・。
まったく眠気はない・・・。
- 191 :M7.74:03/09/16 12:02 ID:7Q4axsiD
- なんか飛行機かヘリみたいな音がするからそれじゃない?
@川崎
- 192 : :03/09/16 12:02 ID:wEugacf9
- 横浜のどんなシチュエーションで、
地鳴りが聞こえるの?家の中で?外で?どこか穴が開いてる井戸とか?
- 193 :M7.74:03/09/16 12:06 ID:FWPAQbXr
- >>192
家のなかです。下から音がするんです。
あまりにうるさいので、どっちから音がするか確かめようとしたんですが
方向がないんです。地面全体からゴゴゴゴゴと・・・
多分近所の人もうるさくて気になってると思う。
10分ぐらい鳴りつづいてましたが、いまは静かです。
- 194 :M7.74:03/09/16 12:07 ID:6mgjzC5B
- ごごごごっておとがする。東京たまちく
- 195 :M7.74:03/09/16 12:08 ID:oRWShPXT
- >>193
>>194
どこかで工事をしているとよくあることですよw
- 196 :M7.74:03/09/16 12:08 ID:8uMLDlzL
- このやりとりの流れ、伝説の「もうだめぽ」のスレに似てる・・・
- 197 : :03/09/16 12:09 ID:20th4p+R
- エアコンが町じゅうでうなっているからな
- 198 :M7.74:03/09/16 12:10 ID:C2ck/Ewf
- 相模原
明け方も聞こえてたが、ゴー音が東から聞こえる。
家の外に出て注意しないと聞き取れないくらいの小さな音。
地鳴りを聞いたことがないので地鳴りかどうかはわからん。
- 199 :M7.74:03/09/16 12:12 ID:2PVtLpA1
- 埼玉県秩父市
今朝早く起きたら、カラスの大群が?
秩父市街地の方に飛んでいました。
カラスはあまり見かけない市なんですけど・・・
やっぱり変だ
- 200 :M7.74:03/09/16 12:13 ID:oRWShPXT
- >>198ヘリコプターだろ?地鳴りじゃねーよ
- 201 :M7.74:03/09/16 12:13 ID:C1I9xiET
- それって土砂じゃ・・・!?
- 202 :M7.74:03/09/16 12:13 ID:FWPAQbXr
- >>195
夜中の3時に工事しますか?
昨日の夜にも音しましたよ。
というか、1ヶ月ぐらい、不定期になってる。
今日はすごく長くなってました。また鳴ったら書きこみます。
- 203 : :03/09/16 12:14 ID:20th4p+R
- 最近知らないうちに「ウィーン」ってバイブ音がアタシの中から聞こえてきて、
何もしないのに勝手に指がうごいちゃうんです・・・どうしようアタシ
出たり入ったりするんです。小刻みに突き上げられるように揺れるんです。
地震と関係ありますか?
- 204 :M7.74:03/09/16 12:15 ID:CABPHrYG
- こちら川崎市宮前区
昨日の夜ゴーッと地鳴りがしてました。
気のせいかも知れないけど。
すごくこわくてよくねむれなかった。
- 205 :M7.74:03/09/16 12:16 ID:bepmf+q8
- >>202
するよ。
- 206 :震災経験者:03/09/16 12:16 ID:CQjDEjz8
- 地鳴りの音はヘリの音とも工事の音とも全く違うものだった。
遠くからとも近くからとも思えるところから、ゴーーーーゴーーーーと言う今まで経験したことの無い音が聞こえて来ます。
- 207 :M7.74:03/09/16 12:16 ID:2PVtLpA1
- カラスの避難?
埼玉県秩父市
今朝早く起きたら、カラスの大群が?
秩父市街地の方に向かって飛んでいました。
カラスはあまり見かけない街なんですけど・・・
やっぱり変だ
↑朝5時半くらいであります。
秩父地方は地震に強いって言われてます。
以前震源地が秩父から近くだったのにもかかわらず
秩父震度2、東京震度4 ってこともありました。
- 208 :M7.74:03/09/16 12:16 ID:DgDOEwmo
- >>199
カラスって日暮れと夜明けは移動するよ?結構大群で。
寝床と行動場所との移動。
市街地の方向で考えると食料調達?(ゴミあさり)
- 209 :ε(゚〜∀〜゚)э:03/09/16 12:21 ID:sBKBMQw5
- >>207
朝がた市街地に移動するのはゴミをあさるためです。
以上ではありません。
- 210 :M7.74:03/09/16 12:23 ID:91+ijGVA
- 地鳴りの有力情報、その後どうなったの?
オレ昼休みだからチョッと離れるね。
また13時過ぎに仕事中に2ちゃんするね。
- 211 :M7.74:03/09/16 12:23 ID:8TcaQABc
- 地鳴りの話恐すぎる。
- 212 :M7.74:03/09/16 12:25 ID:Ofobh78m
- このスレッド、頭がかわいそうな人の集まりになっちゃったな
- 213 :M7.74:03/09/16 12:25 ID:LqbJlNKt
- 地鳴りとはこういうものだよ、諸君。
http://www4.justnet.ne.jp/~flmbwys/sound/jisin.mov
- 214 :M7.74:03/09/16 12:30 ID:o0TCzg3C
- >198
明け方は必ずそういう音するよ
遠くの自動車の音が、上空の逆転層に
反射して聞こえてるんだと思う
昔、明け方まで星を見てたことがけっこうあるんだが、
その音が聞こえると「あー、もうすぐ夜明けだ」って思ってた
寒い冬の朝や、今朝のように低空に寒気が入って
低い雲が垂れ込めてるときに起こりやすい現象だよ
地震の前兆でもなんでもないです
ちなみに当方も相模原
- 215 : :03/09/16 12:31 ID:wEugacf9
- >214
うーん。
その自動車の音が、
室内で聞こえるだろうか?窓開けてない状態で・・・。
- 216 :M7.74:03/09/16 12:31 ID:wcSU/xuK
- 俺はてっきりこういう物かと思ってました。
http://www.zakzak.co.jp/we/people/image/020810ppl03.jpg
- 217 :M7.74:03/09/16 12:32 ID:8TcaQABc
- >>214
ありがd。
ちょっと安心。
頭がかわいそうと言われようがホントに恐いんだもん。
- 218 :214:03/09/16 12:37 ID:o0TCzg3C
- >215
家の中だと聞こえないよ
198さんが言うように、家の外で
耳をすますと聞こえるくらい小さな音で、
とぉーーーくから聞こえてくる感じ。
地面が鳴っているなら違う現象だと思う
- 219 : :03/09/16 12:40 ID:wEugacf9
- >215
じゃあこれは貴方はどう説明するの?
>>192
家のなかです。下から音がするんです。
あまりにうるさいので、どっちから音がするか確かめようとしたんですが
方向がないんです。地面全体からゴゴゴゴゴと・・・
多分近所の人もうるさくて気になってると思う。
10分ぐらい鳴りつづいてましたが、いまは静かです。
>>195
夜中の3時に工事しますか?
昨日の夜にも音しましたよ。
というか、1ヶ月ぐらい、不定期になってる。
今日はすごく長くなってました。また鳴ったら書きこみます。
- 220 :198:03/09/16 12:41 ID:C2ck/Ewf
- >>214
その音かもしれない。朝方だけじゃなくてさっきも聞こえたけど。
工事やヘリではない。
飛行機の音にちかいけどね
(朝方は最低でも30分ほど継続してたので飛行機とは違うような気がする)
遠雷にも似てるけど、ドーンドーンではなくごーーーーだから違うかな。
まぁ、遠くの車の音ということにしましょう。お騒がせしました。
- 221 : :03/09/16 12:41 ID:wEugacf9
- ↑>218さんへ!ね(笑)
- 222 : :03/09/16 12:42 ID:wEugacf9
- >198
が言ってるのはもう用済み・・・・。
ね!218さん。
- 223 :M7.74:03/09/16 12:43 ID:2PVtLpA1
- >>199
いつも平日は5時半くらいに外に出るんですけど、
カラスを今日ほど見かけた日は無いんです。
すごい大群でした。
これって秩父だけ?
- 224 :M7.74:03/09/16 12:45 ID:5iNxEKY/
- カラスが少なくなったきがする、@豊島区。
- 225 :M7.74:03/09/16 12:50 ID:bM4HNRTU
- いつもなら11時頃に来るごみ収集車が
未だに来ません!!@姫路
- 226 :M7.74:03/09/16 12:50 ID:X+7qG6ln
- てゆうか鳥がいない@千葉県松戸市
- 227 :限りなく練馬区の端:03/09/16 12:52 ID:f3TyNVCU
- 青梅街道の街路樹の上でスズメが鳴いてるんだけど、泣き方が変。
「ちゅんちゅんちゅんちゅんちゅん。ちゅんちゅんちゅんちゅんちゅん。」
って。一気に鳴いて、休んでまた鳴く、見たいな。
もしかして、警報音みたいの出してるのかな?
それと、一昨日、「松本駅前名物、ヒヨドリの大群の大合唱」が
近所で発生。
うちのミドリガメは空腹を訴えるのでポテトチップスあげたら喜んで
食べたから異常無しだが。
まじでスズメの鳴き方が変。
- 228 :M7.74:03/09/16 12:54 ID:yc9ORmrb
- おまいら、なんだかんだ言っても
地震来て欲しいんだろ??
- 229 :M7.74:03/09/16 12:55 ID:9pdvoFeL
-
おまいらのような連中のことを
疑 り 深 く て 騙 さ れ や す い タ イ プ
っていうんだよ。
- 230 :M7.74:03/09/16 12:56 ID:0jig1N/c
- あ、こっちもカラスの鳴き方いつもと違うと思った。
かーーかーー
じゃなくて、
短くカァカァ鳴いてるの。
さっきまでずっと。
ついでに同じ頃近所の犬たちもうるさかった。
今は静かです。
しかし、自分気にしすぎ?
- 231 :M7.74:03/09/16 12:56 ID:QV+teUam
- ホントにバカの集まりだな呱呱は・・・
- 232 :M7.74:03/09/16 13:02 ID:Ca8Ta8Up
- だけど松戸の近くの三郷でも鳥が消えたよ。
- 233 :M7.74:03/09/16 13:02 ID:MZqM7DKR
- からすが一晩中鳴いててうるさかったよ。@渋谷
- 234 :M7.74:03/09/16 13:03 ID:YytjQAJP
- 楽しもうよ
- 235 :M7.74:03/09/16 13:04 ID:SXyXt7bz
- 職業柄、毎日動物と接していますが、管理担当者が「今日はソワソワしていてみんな立っている。地震でもあるのかな〜」と、言っていました。
ちなみに担当者は今回の地震騒ぎの事は知りません。本日、明日の横浜への出張は延期し待機しようと思います。杞憂なら良いのですが。。
- 236 :M7.74:03/09/16 13:08 ID:XB7EMJhM
- まぁ、一番の異常はみんなの神経過敏であることは間違いない。
>>235さん位の情報になると真実味ありますね
横浜に出張とありますが実際動物がそわそわしている職場はどこなんですか?
- 237 :M7.74:03/09/16 13:08 ID:Wpi3J5Zk
- 鳥が一番異常に気付くのが早いんだよね。
うちの猫も夜家出てからまだ帰って来てないみたい。
カラスがいつもより騒いでるし。
いつもは集団でいても静かなのに鳴きどおし。
- 238 :M7.74:03/09/16 13:09 ID:5kfA/26z
- 今日は肩こりが酷いのでもうすぐ大きな地震がくるはず
- 239 :M7.74:03/09/16 13:12 ID:1z12c99a
- 秩父からです。
さっき車で配達に行ってきたのだが、やたら鳥の糞が車に落ちてたんだけど・・・
鳥も地震が来ると都会から山に疎開するのか?
都心→秩父地方?
- 240 :M7.74:03/09/16 13:13 ID:DgDOEwmo
- みんな神経過敏になりすぎーーー
普段でもカラスは曇ってるとやたら鳴いたり沢山いたりするよー
- 241 :M7.74:03/09/16 13:16 ID:hwjAWPnS
- 今朝気がついたんだが、あれだけいたカラスがいなくなってしまった。@横浜
- 242 :M7.74:03/09/16 13:17 ID:8Pwzlpud
- カラス確かにいない・・・
- 243 :M7.74:03/09/16 13:17 ID:7Q4axsiD
- ちゅんちゅん鳴かないスズメを見てみたい
カァカァ鳴かないカラスを見てみたい
カラスがいつも集団で静か? pu...
- 244 :M7.74:03/09/16 13:17 ID:CMUW5Tbw
-
____| ̄ ̄|____ ________
| |\ / |\
|____ ____|:::::| / , ─── /\|
\::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::\| / <:::::/ / /:::::/
┏┓ ┏━━┓ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|\ ̄ ./ \._/ /:::::/ ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ |_________|:::::| < /\ /:::::/ ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏| ○ ○ |:::::|━━ \/:::::/ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃| \──/ |:::::|  ̄  ̄/ / ___ |:::::| ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗| \/ |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄ / /::::, '━| |:::::|━┛┗┛
┃┃ ┃┃ |____ ____ |:::::| |_____/ <:::::/ / |:::::| ┏┓
┗┛ ┗┛ \ \:::::::::::::/ /\l \:::| \ . / /\.| ┗┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\ /:::::/
|_______________|\::::::::::::::::::::\/ \ ./:::::/
\:::::::::::| |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄ / /:::::/
 ̄ ̄| ┌────┐ |:::::| ̄ ̄ ̄ / /:::::/
| └────┘ |:::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::/
|_________|:::::| |______/:::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\| \::::::::::::::::::::::::::::\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 245 :M7.74:03/09/16 13:17 ID:PlvcD4wl
- 都知事の瞬きが増えたのは前兆でしょ?
- 246 :M7.74:03/09/16 13:17 ID:LZdh8uQc
- すずめがのどかにベランダで遊んでいった。
全く異常なし。ヘンな雲とかもなし。
藻前ら気にしすぎ。
東京@港区
- 247 :M7.74:03/09/16 13:19 ID:UxOWhTZz
- NHKの緊急中継見てもちつけYO!
目の前の人災も怖いよ
- 248 :M7.74:03/09/16 13:20 ID:1kRkwmWx
- 奥歯が無性に痛くなってきた。。。。いよいよ来るぞ。。。
- 249 :M7.74:03/09/16 13:23 ID:zY8qVqFx
- 昼間や夜中、不定期に地鳴りが聞える、か。。。
古いエアコンの室外機なんか地鳴りっぽく響くことあるけど、それと違うの?
探せば近所にあったりして。
- 250 :M7.74:03/09/16 13:24 ID:5kfA/26z
- 今日はうんこが固かったからそろそろ来るな。
- 251 :M7.74:03/09/16 13:30 ID:SXyXt7bz
- >236さんへ
神奈川県の県央地区です。万が一に備えて、会社で発電機を用意しました。
今から動物達の様子を確認して来ます。
何事も無い事を祈ります。
- 252 :M7.74:03/09/16 13:33 ID:n7Cw/BN9
- 俺は逆に下痢した。
- 253 :M7.74:03/09/16 13:44 ID:lM/RoGNq
- やたらとカラスが裏山で鳴いてる・・
飛行機が頻繁に飛んでます。いつもと騒音が違うので
不安になってきた!!横浜です。
- 254 :M7.74:03/09/16 13:45 ID:LpC2XXvn
- >>253
横浜青葉区ですがいつも通りです。
たぶん気にし杉。
- 255 :M7.74:03/09/16 13:48 ID:8TcaQABc
- >>253
うちとは全く逆。
ここ1週間烏をほとんど見ない。
うちの上空よくヘリが飛んでるけど今日は全然飛んでないな。@新宿
- 256 :M7.74:03/09/16 13:48 ID:YQRsjODN
- 地鳴りってマジかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 257 :M7.74:03/09/16 13:51 ID:EsasmZWk
- いまんとこいたって普段通り@港区
- 258 :M7.74:03/09/16 13:57 ID:zHQpD8AD
- 新宿
カラス大群キタ
- 259 :M7.74:03/09/16 13:58 ID:x3xtyPv4
- 飛行機が頻繁に飛んでます。
当方横浜市瀬谷区。
- 260 :M7.74:03/09/16 13:59 ID:Yjhig1nZ
- >>259
いつもの事>厚木飛行場
- 261 :M7.74:03/09/16 14:00 ID:5kfA/26z
- 庭にこぼしたアイスクリームに蟻が群がってます!!
もしかして地震の前兆?!
- 262 : :03/09/16 14:01 ID:wEugacf9
- 米軍は知ってそうだから、
瀬谷基地、厚木基地、横田基地の通信聞けないのかな?
米軍基地で何か行動変わったとかある?近い人。
- 263 :M7.74:03/09/16 14:03 ID:ra2WHbkC
- >261
ツマンナイ
- 264 :M7.74:03/09/16 14:05 ID:mkrg6znj
- >261
ばーか。つまんねんだよ
- 265 :M7.74:03/09/16 14:07 ID:yc9ORmrb
- みんな、イライラしてきたのかぁ?・・・
- 266 :M7.74:03/09/16 14:08 ID:zHQpD8AD
- >>261
笑いたいが、笑えない。すまない・・・
- 267 :M7.74:03/09/16 14:09 ID:SPhrBk/c
- 最近調子のよかったテレビの画面がまた乱れてきたな。in埼玉。
でんぱ・でんぱ・でんぱ・・・。
- 268 :261:03/09/16 14:09 ID:5kfA/26z
- >>263
>>264
つまんないって何が?
もしかして笑えるネタ書かないとダメのか!?
- 269 :M7.74:03/09/16 14:10 ID:DAAbp/NM
- 207 :M7.74 :03/09/16 12:16 ID:2PVtLpA1
カラスの避難?
埼玉県秩父市
今朝早く起きたら、カラスの大群が?
秩父市街地の方に向かって飛んでいました。
カラスはあまり見かけない街なんですけど・・・
やっぱり変だ
↑朝5時半くらいであります。
秩父地方は地震に強いって言われてます。
以前震源地が秩父から近くだったのにもかかわらず
秩父震度2、東京震度4 ってこともありました。
226 :M7.74 :03/09/16 12:50 ID:X+7qG6ln
てゆうか鳥がいない@千葉県松戸市
232 :M7.74 :03/09/16 13:02 ID:Ca8Ta8Up
だけど松戸の近くの三郷でも鳥が消えたよ。
233 :M7.74 :03/09/16 13:02 ID:MZqM7DKR
からすが一晩中鳴いててうるさかったよ。@渋谷
239 :M7.74 :03/09/16 13:12 ID:1z12c99a
秩父からです。
さっき車で配達に行ってきたのだが、やたら鳥の糞が車に落ちてたんだけど・・・
鳥も地震が来ると都会から山に疎開するのか?
都心→秩父地方?
241 :M7.74 :03/09/16 13:16 ID:hwjAWPnS
今朝気がついたんだが、あれだけいたカラスがいなくなってしまった。@横浜
253 :M7.74 :03/09/16 13:44 ID:lM/RoGNq
やたらとカラスが裏山で鳴いてる・・
飛行機が頻繁に飛んでます。いつもと騒音が違うので
不安になってきた!!横浜です。
255 :M7.74 :03/09/16 13:48 ID:8TcaQABc
>>253
うちとは全く逆。
ここ1週間烏をほとんど見ない。
うちの上空よくヘリが飛んでるけど今日は全然飛んでないな。@新宿
- 270 :M7.74:03/09/16 14:10 ID:5kfA/26z
- 水道の蛇口をひねると水が出ました。
これは地震の前兆かも・・・
- 271 :M7.74:03/09/16 14:12 ID:Q1/5Er8/
- >>268
他人が見て面白いことを書こう
大勢の読者がいることを意識しましょう。
- 272 :M7.74:03/09/16 14:13 ID:7iV+0OG+
- 浜松航空自衛隊は訓練飛行やってないな。
戦争中も控えめだったし。
待機中か?
- 273 :M7.74:03/09/16 14:13 ID:5kfA/26z
- >>271
×面白いこと
○身の回りの不思議な現象
- 274 :M7.74:03/09/16 14:14 ID:Q1/5Er8/
- >>273
書き込む前に読んでね
http://www.2ch.net/before.html
- 275 :M7.74:03/09/16 14:17 ID:F888f7oY
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20030916141647.jpg
これも地震の前兆ですか?
- 276 :M7.74:03/09/16 14:17 ID:5kfA/26z
- >>274
おまえは俺の報告をネタか何かと思っているのか!
- 277 :大阪市天王寺区:03/09/16 14:18 ID:tmzPK4Zm
- たのむ。早く地震きてくれー
- 278 :M7.74:03/09/16 14:18 ID:yc9ORmrb
- >>275
ふつーにあります。
- 279 :M7.74:03/09/16 14:19 ID:iOE46nIR
- 遠くで光る雷雲をみんな見たこと無いのかねえ。
昨晩ギャーって騒いでる人が多かったようだけど。
疑って物を見ると何でも怪しく見える。
文系の人はあまり慣れてないのだろうけど、
現象をそのままに観察し、多角的に考察する力を付けて欲しいなあ。
- 280 :M7.74:03/09/16 14:24 ID:YE98+dUF
- >>279
怪しいやつ
- 281 :M7.74:03/09/16 14:26 ID:LQ+AXf2B
- 昨日、笛を買おうと思って出かけたが悉く売り切れ。
もともと在庫が少ないのか、それとも買う人間が多いのかなあ。
- 282 :M7.74:03/09/16 14:26 ID:LpC2XXvn
- >>271
別に無理して書かんでいいと思う・・・
つか、つまらんこと書くなYO!
- 283 :M7.74:03/09/16 14:36 ID:nXA76M0h
- 非常食買ったついでにJリーグチップス二つ買ってみたんだが2枚とも岡野の
カードだった。
地震の前兆だな・・・
- 284 :M7.74:03/09/16 14:38 ID:gqlJEY7h
- >>283
うーむ、本格的に危ないな。
- 285 :M7.74:03/09/16 14:49 ID:1kRkwmWx
- 地震が来る前に歯医者に行くべきですかね。。。。い。。痛い。。。
- 286 :M7.74:03/09/16 15:01 ID:/yxbzbcU
- >285
地震が来なくても、歯医者は早めに行った方がいいよ!
頭痛はほっといても治るけど、歯痛はほっといたらひどくなるよ。
- 287 :M7.74:03/09/16 15:05 ID:LpC2XXvn
- >>286
歯医者で治療中に地震が起こり、歯茎から神経がはみ出たまま血を吹き出しつつ
避難することになるに一票。
・・・冗談でつよ。
- 288 :M7.74:03/09/16 15:06 ID:JvqT0/2y
- 上野でおみくじをひきました。
古きをすて、新しきものにつくのがよく、あまり一つの事にこだわり考えるのはやめることです。
元気を出し、いらぬことはすて、目的に向かって進むことです。(中吉)
とでました。
物欲に魂売った私には、地震がよい再スタートとなるようでつ・・・
- 289 :M7.74:03/09/16 15:24 ID:Mn83ZBZO
- 地震よりこのスレにいる頭の弱い文系の人たちが怖い・・・・
みなさんは幽霊の正体見たり枯れ尾花って知ってますか?
- 290 :M7.74:03/09/16 15:28 ID:wzwMS+XG
- おい!大ニュースだぞ!!!
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/09/14 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
- 291 :M7.74:03/09/16 15:30 ID:t00epsUm
- 名前欄にjisinfusianasanって書くと、地震の最新情報が出るらしいね。
- 292 :M7.74:03/09/16 15:30 ID:sfByNXWT
- >>262
厚木基地飛行機少な目です。でもdでない訳でもなく…
正直いたって普通です。
- 293 :M7.74:03/09/16 15:30 ID:XS7dnaws
- >>290
本当?
- 294 :omikuji wacc1s2.ezweb.ne.jpn:03/09/16 15:36 ID:8uUCWeBW
- どれどれ…って?!フシアナじゃねーかッ!
- 295 :jisin ntmiex025107.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:03/09/16 15:38 ID:Mn83ZBZO
- >>294
まーIPアドレスがばれたところでどってことないけどな。
- 296 :M7.74:03/09/16 15:40 ID:UrpfcDw9
- うんこしたい
- 297 :【大穴】:03/09/16 15:41 ID:WPORCDgT
- おみくじテスト
- 298 :M7.74:03/09/16 15:42 ID:JvqT0/2y
- >>289
気の弱い方ですね。もちつけ。
- 299 :M7.74:03/09/16 15:48 ID:m3SkBIFN
- うちのFF6が壊れまつた。
これは地震の前兆でしょうか。
- 300 :omikuji【大吉】:03/09/16 15:49 ID:QV+teUam
- テスト」
- 301 :M7.74:03/09/16 15:49 ID:EsasmZWk
- 427 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/09/16 15:32
個人的な話ですが、このスレに関心のある多数の人の興味と重なる部分があるので
書き込みたいと、書き込むべきかと思いました。
死んだ祖父が私に声をかけるんです
「○○君。地震がおきるから、予備の食料等を用意しなさい」と
これは個人的な体験なので母には話をしました。
用意するだけならば損はないからです。
ですが、最近、地震にまつわる情報に多くの人が関心を払っていることから
の書き込む余白があるかと思いました。
- 302 :M7.74:03/09/16 15:57 ID:XXIFYtBr
- >>301
>の書き込む余白があるかと思いました。
ワロタ
- 303 :M7.74:03/09/16 15:58 ID:FAy2q4le
- >>301
>書き込む余白があるかと
↑
ここを、つっこめと?
- 304 :M7.74:03/09/16 16:02 ID:8oZQ/gUF
- 昨夜、固定電話同士で話していたら、頻繁にノイズが入った。
「まさか地震の予兆じゃないの?」
「えー、こわいよぉ」
「大丈夫だよ、俺が守ってやるから」
「・・・ほんと?嬉しい」
一歩前進
- 305 :M7.74:03/09/16 16:07 ID:LpC2XXvn
- >>304
( ゚д゚)ペッ
- 306 :M7.74:03/09/16 16:07 ID:yc9ORmrb
- 「まさか地震の予兆じゃないの?」
「えー、こわいよぉ」
「大丈夫だよ、俺が守ってやるから」
「・・・ほんと?嬉しい」
「そのかわり、や ら な い か?」
- 307 :M7.74:03/09/16 16:08 ID:lDhoum/2
- 漏れの体がついに地震を察知。
そういう体質の人、察知してないか?
- 308 :M7.74:03/09/16 16:08 ID:LpC2XXvn
- >>306
つまらん!お前の話はつまらん!(#゜Д゜)
- 309 :ぽち:03/09/16 16:10 ID:wPtLi3W4
- 小さい地震がきてるとおもったら、
自分の心臓の鼓動でした(゜∀゜;)はぁ〜・・びっくらした
さっきからヘリがたくさん飛んでます。
鈴虫はいつもどおり鳴いてます。
金魚はいつもはかたまって泳いでるのに、なんか今日はばらばらに泳いでる・・
あと、全然関係ないかもしれないけど、今日の夜9時に地震が起こるとゆう夢をみました。
なんか自分でもなに言ってるのかわかんない状態です。。
(埼玉からでした)
- 310 :M7.74:03/09/16 16:11 ID:yc9ORmrb
- >>308
怒るなよぉ。。
- 311 :304:03/09/16 16:11 ID:8oZQ/gUF
- TELセクースなら や り ま し た
- 312 :M7.74:03/09/16 16:12 ID:Jjl4ecdR
- >>305にワロタw
- 313 :M7.74:03/09/16 16:18 ID:RK0dLu2+
- 学校の校庭に2cmくらいの地割れが5mくらいありました
- 314 :M7.74:03/09/16 16:22 ID:KGPEjLBl
- 彼女の体に5cmほどの地割れがありました。
どうしたらよいでしょうか?
- 315 :M7.74:03/09/16 16:25 ID:g6EW3wQT
- >>314
さすってみ
液状化現象も観察できるよ
- 316 :M7.74:03/09/16 16:25 ID:xMmUaKBT
- >>314
なんでもいいから塞げるもので塞いでしまえ。
なんなら俺が塞ごうか?
- 317 :M7.74:03/09/16 16:26 ID:W3wsR08p
- 乳首火傷した
マジ話です
オロナイン塗ったよぅ
- 318 :M7.74:03/09/16 16:28 ID:g6EW3wQT
- >>317
いったいどういうプレーをしたんだね?
- 319 :めだか♂:03/09/16 16:28 ID:4YTnXvPh
- おぃ、どこが摩訶不思議な現象なんだ!?
- 320 :M7.74:03/09/16 16:31 ID:KGPEjLBl
- >>314
液状化現象かどうかはわかりませんが、さすると白い液が滲み出してきました。
この液体は触っても大丈夫でしょうか?
>>316
何でも良いから塞げといわれても・・・・
とりあえず台所にあったキュウリでも良いですか?
- 321 :M7.74:03/09/16 16:32 ID:wx2xIWKy
- >>320
ツマンネからもうそれぐらいで止めておけ
- 322 :M7.74:03/09/16 16:33 ID:lzReyCqY
- つまらん。
- 323 :M7.74:03/09/16 16:36 ID:61v5/Vwx
- (^д^)ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ
- 324 :町田市成瀬:03/09/16 16:36 ID:6PN8lXoL
- いきなりいんこ3羽が騒ぎ出した。
いつもの事だけど心臓に悪い。
- 325 :M7.74:03/09/16 16:37 ID:91+ijGVA
- >>314
亀裂の深さはどれくらいですか?
それと中は狭いですか?
- 326 :M7.74:03/09/16 16:38 ID:lzReyCqY
- 懲りないねー、
- 327 : :03/09/16 16:42 ID:wEugacf9
- いきなり小便がちびり出した。
いつもの事だけどパンツが臭い。
- 328 :M7.74:03/09/16 16:42 ID:EsasmZWk
- 434 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/09/16 16:15
霊とか見える人っているじゃない
おれの友達にもそういったタイプがいるんだけど、そいつが東京の方から
俺の住んでる大阪まで突然やってきたのよ
何もこっち来た理由言わないんで、不思議だなぁと思ってたんだけど
ネット(2ちゃんねる)見たら、地震がおきるとか言われてるし
なんか関係あるんですかね?
直接本人に聞きづらいから、オカ板の霊能力ある人に聞けないかなーって思って
カキコしました。よろしく。
- 329 :M7.74:03/09/16 16:42 ID:ytnWAQ8W
- 今朝も公園に子馬がいたんだけどさー。。。(´・ω・`)
- 330 :M7.74:03/09/16 16:43 ID:FZZYBK8J
- ここ何日かでパイ毛が以上に伸びてる!しかも増えてる!
この前きれいに抜いたばかりなのに・・・
- 331 :M7.74:03/09/16 16:43 ID:LCGFySyJ
- 近所に餃子の移動販売とかいうものが来たのだが地震の前触れに違いない
「ぎょうざ〜 ぎょうざああ〜 」
- 332 :M7.74:03/09/16 16:45 ID:56RH28g+
- おっ ぞくぞくと前兆が現れだしたね
- 333 :M7.74:03/09/16 16:46 ID:gEKKj+U6
- >>329
人参もしくは角砂糖あげれ。
- 334 :M7.74:03/09/16 16:48 ID:W3wsR08p
- 乳首焦がしたものです
パイ毛をレーザー脱毛したら乳首の一部が焦げた
- 335 :M7.74:03/09/16 16:49 ID:rDiAP9w9
- うちの犬なんだけどさあ、
さっき見たら
- 336 :M7.74:03/09/16 16:53 ID:56RH28g+
- >>334
画像きぼんぬ
やっぱいらね
>>335
途中で終わりかよ!!
- 337 :M7.74:03/09/16 16:54 ID:AfRSSJI6
- おい、た
- 338 :M7.74:03/09/16 16:55 ID:oOQsEmNb
- 心臓がドキドキします。
疲れたのかな、ストレスかな…
- 339 :M7.74:03/09/16 16:57 ID:wEugacf9
- 今日の夕暮れは・・・黄色いね。
いたって普通かな?@横浜
- 340 :M7.74:03/09/16 16:58 ID:3PsEZQ7q
- 笛が売り切れてた。
運動会シーズンだからねぇと店員さん言ってますた。
- 341 :M7.74:03/09/16 17:00 ID:GLzb6LhQ
- おなかが減って死にそう、地震の前兆だ
- 342 :M7.74:03/09/16 17:00 ID:u6nmTry8
- 立川だけど、ラピュタみたいな雲がいっぱい。
- 343 :M7.74:03/09/16 17:02 ID:pYD8wCyY
- ただいま新宿上空、ヘリ2機通過。
軍用機ではなさそう。
- 344 :M7.74:03/09/16 17:02 ID:W3wsR08p
- 彼氏から小包みが届くはずなのにまだ来ない!
- 345 :M7.74:03/09/16 17:05 ID:XB7EMJhM
- >>343
新宿にはヘリ遊覧サービスあります
http://www.rakuten.co.jp/asahi-heli/
- 346 :M7.74:03/09/16 17:07 ID:TsIh67y6
- いざとなったらオカシモですよ!みなさん!
- 347 :M7.74:03/09/16 17:07 ID:eQfhbskM
- なにもしてないのに今日突然起きたら全身筋肉痛&関節の痛み。
前兆だな。
- 348 :M7.74:03/09/16 17:08 ID:VQwm1YDA
- いつもは朝寝坊して昼頃起きるのに今日は7時に目が覚めた
前兆だ
- 349 :M7.74:03/09/16 17:09 ID:5XmvMSv+
- 代ゼミから上空ヘリ確認しつつ一服…
この世の終わりのやうだ@新宿
- 350 :M7.74:03/09/16 17:10 ID:IYR/4gdj
- 禁煙に失敗した
前兆だ
- 351 :M7.74:03/09/16 17:10 ID:W3wsR08p
- カチカチうんこしか出ない
前兆だ
- 352 :M7.74:03/09/16 17:10 ID:yc9ORmrb
- >>347
高熱のヨカーン!!
- 353 :M7.74:03/09/16 17:16 ID:9+xBmFtr
- テロ朝の捏造報道のせいで串田さんおおよわりだな
かわいそうだ
- 354 :M7.74:03/09/16 17:16 ID:GL14+xqK
- 千葉北西部在住
昨日から頭脳が痛い。。。
- 355 : :03/09/16 17:16 ID:artXJ+y3
- おまえら南の空を見ろ!あの雲を見ろ!! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 356 :M7.74:03/09/16 17:17 ID:wEugacf9
- あとさ、登山でよくやる手だけど、
マヨネーズと水だけで限界はあるかもしれんが、
2週間くらいは生きながらえることは出来るので、
マヨチュッチュの用意を〜。
- 357 :M7.74:03/09/16 17:18 ID:GL14+xqK
- >>342
バルス!
- 358 :M7.74:03/09/16 17:18 ID:IYR/4gdj
- 小型船舶操縦士免許を取得しました
船長だ
- 359 :M7.74:03/09/16 17:25 ID:wEugacf9
- おまえら逝く前にセクースしておかないと。
相手いない場合、ドテーイの場合はソプに大至急直行せよ。
- 360 :M7.74:03/09/16 17:31 ID:Hrig52UH
- ソープで地震に遭遇、泡姫と一緒に掘り出される予感
- 361 :M7.74:03/09/16 17:36 ID:1kRkwmWx
- 皆イライラしてるんだね。。。
- 362 :M7.74:03/09/16 17:39 ID:lMkVPuLM
- 京都でカラスがクロスしてるのを目撃しました。
ひとつのグループが右から左にとんでもうひとつのグループが左から右へ。
- 363 :M7.74:03/09/16 17:43 ID:bUcSyFgq
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 364 :M7.74:03/09/16 17:47 ID:5XmvMSv+
- なにが?じしんきてる??
- 365 :M7.74:03/09/16 17:54 ID:wEugacf9
- アポーン グシャ
- 366 :M7.74:03/09/16 17:55 ID:wEugacf9
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 9月16日17時53分 気象庁地震火山部 発表
16日17時43分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 (北緯36.0度、東経140.1度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度2 宇都宮市明保野町 栃木二宮町石島*
震度1 日光市中鉢石町* 足尾町松原* 足利市名草上町
足利市大正町* 栃木市旭町 鹿沼市今宮町*
小山市中央町* 真岡市荒町* 南河内町田中*
上河内町中里* 西方町本城* 粟野町口粟野*
茂木町茂木* 石橋町石橋* 栃木国分寺町小金井*
大平町富田* 岩舟町静* 葛生町中央*
茨城県 震度1 笠間市石井* 茨城小川町小川* 桂村阿波山*
友部町中央* 岩間町下郷* 岩瀬町岩瀬*
土浦市大岩田 土浦市下高津* 下妻市本城町*
水海道市諏訪町* 岩井市岩井 岩井市役所*
つくば市谷田部* つくば市小茎* 玉里村上玉里*
八郷町柿岡 八郷町役場* 茨城新治村藤沢*
茨城伊奈町福田* 関城町舟生 明野町海老ヶ島*
真壁町飯塚* 茨城大和村羽田* 茨城協和町門井*
茨城八千代町菅谷* 石下町新石下* 総和町下大野*
茨城境町旭町* 利根町布川
群馬県 震度1 宮城村鼻毛石* 群馬新里村武井* 邑楽町中野*
埼玉県 震度1 久喜市下早見 白岡町千駄野*
千葉県 震度1 柏市旭町
この地震による津波の心配はあります。
- 367 :M7.74:03/09/16 18:04 ID:FkgS50Xx
- >>366
津波の心配あんのかよっ
- 368 :M7.74:03/09/16 18:11 ID:mBmryxKt
- どうしようもない駄スレになってしまった…。
- 369 :M7.74:03/09/16 18:13 ID:ydG1pOAd
- こちら三鷹。
カラスの鳴き声が変わった。
鳴くペースが速くなったぞ。
- 370 :引越しと焼肉のサカイ:03/09/16 18:15 ID:FpGqwN3m
- こちら豊川。
虫の鳴き声が変わった。
鳴く回数が多くなったぞ。4回→21回
- 371 :M7.74:03/09/16 18:17 ID:1YCch8dG
- 俺も三鷹なんだが。
火災でもないのに、ビルの火災警報なった…
- 372 :M7.74:03/09/16 18:22 ID:dubcVcgf
- 横浜市民なんだけど震源地は茨城なんでしょ?
震度はどのくらいになる?
- 373 :M7.74:03/09/16 18:26 ID:CIUuw+/k
- 西武池袋線が脱線した。
前兆に違いない。
- 374 :M7.74:03/09/16 18:27 ID:hBlIUare
- 池袋線ダッセーン!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000211-yom-soci
- 375 :M7.74:03/09/16 18:35 ID:bepmf+q8
- だっせえ!
- 376 :M7.74:03/09/16 18:38 ID:hCZiwR2E
- 晴れ・通り雨のち・好き
- 377 :M7.74:03/09/16 19:01 ID:wEugacf9
- 地鳴りしてる・・・・。
- 378 :M7.74:03/09/16 19:04 ID:1YCch8dG
- 横浜は、まだ地鳴りが?
- 379 :M7.74:03/09/16 19:06 ID:34rbyC5r
- 今家に帰ってきたとこだが、ゴゴゴって音がしてた。横浜。
- 380 :M7.74:03/09/16 19:08 ID:1YCch8dG
- サヨウナラ横浜…;;
- 381 :茨城の人かもしれないです:03/09/16 19:08 ID:JKTVNlml
- >>372
そういや、6時ごろ、地鳴りがしてた
しにたくないよー
- 382 :M7.74:03/09/16 19:10 ID:+PzlBnKA
- 学校でプラスチックの下敷きを団扇替わりにして扇いでたら突然真っ二つに割れた
何だか解らんが不吉臭いぞ
- 383 :M7.74:03/09/16 19:11 ID:wEugacf9
- そうそうおらも横浜 ますいね・・・
- 384 :M7.74:03/09/16 19:13 ID:7Q4axsiD
- 確かにゴーって音はするんだけど、
ヘリ?飛行機?がたくさん飛んでるんだよね。
空の方からしか音はしないけど。
@神奈川県川崎市川崎区
- 385 :M7.74:03/09/16 19:14 ID:wEugacf9
- ソース
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/koukan01.htm
先に超音波について触れましたが、
可聴域の音波も、昔から前兆として指摘されています。
関東大震災や福井地震の場合は、
数日前から井戸掘りの穴の底やトンネルの中で「ゴー」という
異様な音が聞こえていたそうです。
地中で冬眠している動物たちも異変に気づいて地上に出てくるほどですから、
地中では断層の破壊されるエネルギーによる熱気が出て、
破壊音が聞こえると思われます。
阪神大震災の時にこうしたレポートが少なかったのは、
大都市の真下が震源で、電車や自動車のノイズに消されてしまったのではないでしょうか。
筆者も、希にですが、大型地震の数日前、原因不明の「ゴー」という音が、
数十秒にわたって連続するのに気づいたことがあります。
これについては、埼玉県の別宮氏という研究者が音波による予知を研究していますので、
いずれ成果がレポートされると思います。
- 386 :M7.74:03/09/16 19:15 ID:BWLaudIM
- ・・・・音しないよ・・・?
私の耳がおかしいのか、この付近で地鳴りがないだけなのか・・・
@横浜市青葉区
- 387 :M7.74:03/09/16 19:16 ID:1YCch8dG
- 鳴りっぱなしじゃないんでしょう??
- 388 :M7.74:03/09/16 19:18 ID:JGpZOUOV
- 6時半まで新常磐橋〜千鳥が淵、竹橋を外堀通りまで営業車両で走行中、
西の方角に飛行機でもヘリでも、一番星でないお皿が2枚重なったような
発光する奇妙な物体が浮遊してた・・・・・・・・・・・
まさか、これから起きる東京大地震を見学しに来た
のツアー団体か????
- 389 :M7.74:03/09/16 19:19 ID:JGpZOUOV
- >>388
6時半まで新常磐橋〜千鳥が淵、竹橋を外堀通りまで営業車両で走行中、
西の方角に飛行機でもヘリでも、一番星でないお皿が2枚重なったような
発光する奇妙な物体が浮遊してた・・・・・・・・・・・
まさか、これから起きる東京大地震を見学しに来た
未来のツアー団体か????
- 390 :M7.74:03/09/16 19:19 ID:wEugacf9
- 断続的にくるんだ。
これは自動車とか飛行機、工事じゃないよお。@横浜。
1両日中にはマジで逝くかもね。
- 391 :M7.74:03/09/16 19:28 ID:WIG6YuFK
- 職場の食堂
調味料ケースの中に、体長2mmくらいの小さなゴキが10匹くらいいました
こんなの初めて
アル中ぢゃないよ
- 392 :M7.74:03/09/16 19:29 ID:1YCch8dG
-
空が光ったら、教えてたもれ…
- 393 :M7.74:03/09/16 19:31 ID:1GIeitgQ
- そういえば、14日の夕方頃、手賀沼で地震雲撮影した香具師いたよね。
地震やっぱ来たね、茨城。
- 394 :川崎在住:03/09/16 19:34 ID:Tk76OHdf
- >>388
6時少し前に川崎から見て横浜方面に明るく光る飛行物体見ました。
最初は、飛行機が太陽に反射してるのかな?と思いましたが、
明らかに人工的な青白い(青緑?)光でした。
自転車に乗っていたので動きまでは分かりませんでしたが、
人とすれ違うので少し目を離した隙に見えなくなりました。
帰ってきて388のような書き込みがあったので一応報告します。
- 395 :M7.74:03/09/16 19:35 ID:1YCch8dG
- http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/24hour_waveview.php?orgid=03&netid=01&stcd=ODAWA2&tm=2003091617&winnm=ODAWA2
なんか揺れてるよ。
- 396 :M7.74:03/09/16 19:37 ID:WIG6YuFK
- 多分既出だが
阪神○勝…。
不吉すぎる
- 397 :M7.74:03/09/16 19:39 ID:dTrdkBuK
- この泡は前兆現象???
ttp://www.animallife-connection.com/images/joyful/img/150.jpg
- 398 :M7.74:03/09/16 19:39 ID:4L6k72xZ
- >>394
ツマラナイ
- 399 :M7.74:03/09/16 19:43 ID:1GIeitgQ
- 今日は営業という名目で、一日中地震雲探して回ってました。
しかし一つも奇妙な雲は見かけませんでした。なので一軒もセールスに行けず、
この責任どうしてくれるんでしょうか?上司にどう報告すればいいんでしょうか?
その代わり、駅のホームで独りブツブツ、
「まもなく 3番線に 当駅始発 快速 逗子行きが まいります」とか
「3番線 ドアーが閉まります ご注意ください」とか喋っている、
気持ちの悪い25歳くらいの香具師を発見しました。
頭ボサボサで、Tシャツの襟はダラーんと伸びてて、メガネかけて
デブで暑くも無いのに汗ばんでいて、臭い香具師でした。
これも地震の前兆でしょうか?
- 400 :394:03/09/16 19:48 ID:Tk76OHdf
- 他に見た人いないようですね。
やはり飛行機だったと思い込むようにします。
- 401 :M7.74:03/09/16 20:03 ID:WIG6YuFK
- 某駅ホームで
小学生(中〜高学年、中学生には見えない)が
雑誌『現代小説』を大事そうに持って立ってた
これは善兆ですか?凶兆ですか?
- 402 :M7.74:03/09/16 20:06 ID:2ctyY5vh
- >401
スマ〜ダアス
- 403 :M7.74:03/09/16 20:08 ID:KGPEjLBl
- 階段で足を滑らせてお尻を思いっきり打ってしまいました。
こんなことは初めてです。
地震の前兆に間違いないと思います。
- 404 :M7.74:03/09/16 20:08 ID:s8axdmAM
- >>399
それはセルフ駅員というキティです。
京急線で見かけることが多いです。
- 405 :M7.74:03/09/16 20:10 ID:bepmf+q8
- パイナップルがすこぶる美味い。
- 406 :M7.74:03/09/16 20:13 ID:KGPEjLBl
- >>405
今からお前の家に行くから少し残しといてくれ。
- 407 :M7.74:03/09/16 20:13 ID:3FG/jL8j
- >405 パイナップルは舌がびりびりするから要らないよ
- 408 :M7.74:03/09/16 20:15 ID:siZfKUfJ
- 9月13日に文京区の高校で毛虫が大量発生しますた。
- 409 :M7.74:03/09/16 20:18 ID:7Q4axsiD
- >408
毛虫はね、例年5月頃に大量発生するので退治するのだが
今年は冷夏で時期がずれ込んでいるらしいよ。
- 410 :M7.74:03/09/16 20:20 ID:bepmf+q8
- >>407
昔からそれ言う奴がいたけどホント?
ヤクルト飲むと上顎に膜が出きて
ほうれん草食うと前歯の裏側がザラザラになるけど。
- 411 :M7.74:03/09/16 20:22 ID:ASqVK9hS
- 携帯(かったばっかのF505i)でセンター問い合わせしてたけど
いつもは電波通じる場所(もち屋外)なのに圏外表示や急にネット切断されました。
i-modeの陰謀ですか?
ついでにさっき月探してたら月や他の星がまったく見えないのに
火星とおぼしき星だけは見えました。
気のせいだよな、うん(´Д`)
- 412 :M7.74:03/09/16 20:27 ID:/icj+Sa8
- このスレ今はじめて見たが
仮に半分が煽りの妄想を書いてるとしてもこの数・・・・・・・・・
PCディスプレイの異常が多すぎ
これはマジ来るか?地震・・・・・・・・・・・・・・・・・?
マジなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 413 :M7.74:03/09/16 20:29 ID:bNfPMTH9
- パイナップルはたんぱく質分解する力が大きいらしいから、舌も荒れるんじゃないか?
肉柔らかくするために使うし。
俺もパイナップル食いすぎると舌が痛くなる。さきっぽが。
- 414 :M7.74:03/09/16 20:30 ID:DxyLJrqo
- 急に県外になったり着信があったのに音鳴らなかったり
電話してるのに応答メッセージが流れる前に切れる・・・
ま・・・まさかっ!?
- 415 :M7.74:03/09/16 20:30 ID:2rC+VRHe
- 埼玉南部です。空を見てください。扇形に雲が広がってる。
中心はやはり関東南部の方向です。
以前も、阪神大震災の後に雲が扇形に広がりました。(愛知)
マジで変です。
- 416 :M7.74:03/09/16 20:34 ID:1rRLhcp6
- さっき家にクモがいた
雨でも降るのかな
- 417 :M7.74:03/09/16 20:39 ID:YUL2iNn0
- >411
バーカ その時間じゃ月が昇ってねえぞ 良く調べろボケ!
- 418 :M7.74:03/09/16 20:41 ID:GL14+xqK
- >>411
今は火星が最初に出てから数時間後に遅れて月が昇る。
ほかの星が見えなくて火星だけが見えるのは大接近で
火星の等級が明るくなってるだけ。
…なんて、ネタにマジレスなんか絶対にしない!
- 419 :M7.74:03/09/16 20:42 ID:m3SkBIFN
- 最近うちにバッタやハチが頻繁に入り込んでくる。
なんかあるのかな。
- 420 :M7.74:03/09/16 20:43 ID:2rC+VRHe
- 今夜に限ってあちこちの犬が鳴いてます。
- 421 :M7.74:03/09/16 20:50 ID:ZVWzx73Q
- 何にも起きゃしねーよ。気えのせい気のせい。
どうせこんなの注意すれば日常的に起こっているものなんだって。
- 422 :M7.74:03/09/16 20:51 ID:/icj+Sa8
- 確信を持って異常だって言ってるヤツは
遠隔地に避難しろよ
- 423 :M7.74:03/09/16 20:56 ID:8738v6wl
- なんにもしてないのに突然CDが止まった。
- 424 :M7.74:03/09/16 20:59 ID:dwfqfJ82
- 今日はレーダー探知機が鳴りっぱなし
- 425 :M7.74:03/09/16 21:01 ID:JFtiANEf
- 日付に1と7がつく日がヤバイらしい・・・
サンフランシスコ 1989.10.17
湾岸戦争開戦日 1991.1.17
ロスアンジェルス 1994.1.17
神戸 1995.1.17
つまり、明日だね。明日じゃなければ
10/7 10/17 11/7 11/17 がヤヴァイ・・・・
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5614/ju1.html
ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
- 426 :M7.74:03/09/16 21:02 ID:FkgS50Xx
- >>423,424
場所どこ?
- 427 :M7.74:03/09/16 21:03 ID:pIBCNWqg
- >>399
どですかでん
- 428 :M7.74:03/09/16 21:03 ID:TAWQSDHn
- 家の電話の子機がなくなった。 これってまさか…?
- 429 :M7.74:03/09/16 21:03 ID:Ugjdidya
- 阪神の優勝
西武の脱線
- 430 :M7.74:03/09/16 21:04 ID:c5ZLfdSL
-
靴下の片方がどうしてもみつかりません。
- 431 :M7.74:03/09/16 21:04 ID:TdAyaSxT
- >>421
禿同
- 432 :M7.74:03/09/16 21:10 ID:NNWx6xKk
- 関西に住む父親(職業☆ノンキャリの自衛○)が
先月8月後半に乾パンをたくさん送ってきた。
わたしがあんまり昔から乾パン好きでないことを知ってるのに・・・。
(むかしから、演習で配給されたのち、あまった
乾パンを「人に他言しないように」
とおやつで食べさせられたが、それはまずいものだった)
しかも、11月から2月に東京にあそびに来る、と言った。
いままでの一人暮らし暦10年で
はじめて。(ふだん疎遠なので)
なんか感じているのか!父親!
- 433 :M7.74:03/09/16 21:15 ID:oRWShPXT
- >>432消防関係にもこの事は会議などで話されてるので
自衛隊のお父さんにも知ってておかしくないだろ
感じてるってわけじゃないとおもうよw
- 434 :M7.74:03/09/16 21:17 ID:SCQCpSWS
- 俺昨日から右耳だけ鼓膜が痙攣してて止まらないんだよ
こんなの初めてだから、ちょっと不安(´・ω・`)
- 435 :M7.74:03/09/16 21:18 ID:ETAMFA/n
- >>415
こちら23区北部ちゅーか足立区。
雲雲雲ーーーーー!!
で確認出来ませんが。
- 436 :M7.74:03/09/16 21:21 ID:AKEQgiis
- 栃木県宇都宮市
地鳴りがしたような気がしたんだけど・・・
気のせいかな・・・
- 437 :M7.74:03/09/16 21:27 ID:P0TSCa2I
- 小金井です。
立川、八王子方面の空に筋雲ありました。9時10頃です。
方向は南南東を向いていました。
あと、急に気温が下がった気がします。
- 438 :M7.74:03/09/16 21:31 ID:eCwNRC5y
- >>432
あ〜あ、他言しちゃった(´・ω・`)
- 439 :M7.74:03/09/16 21:35 ID:4Mh1+06r
- 横須賀です
いつもは注意して聞いてないと聞こえない距離の踏み切りの音が
妙に響いて聞こえます。
家の前を通る車の音も、確実にいつもよりクリアに聞こえてます
- 440 :M7.74:03/09/16 21:37 ID:s6fH7KNm
- 馬から落馬
- 441 :M7.74:03/09/16 21:39 ID:SSW7bXve
- おととい横浜市瀬谷区宮沢町の雑木林をを歩いていたら、ゴミ虫の
大群がいた。
それからカラスが呼応し合うように
ファソソの音程で鳴き合っていた。「カーカー↑カー↑」
- 442 :M7.74:03/09/16 21:40 ID:dRIdtx9k
- 16日午後3時頃より大阪市内で撮影
比較的広い範囲で鱗雲が出ました。
北西よりカーブしながら東へ曲がる
西方向
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20030916212917.jpg
南方向
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20030916213058.jpg
東方向
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20030916213351.jpg
- 443 :M7.74:03/09/16 21:41 ID:SSW7bXve
- >>434
貴方,携帯電話の使いすぎで脳腫瘍になりかけています。
使う方の耳側の脳に出来やすいそうだ。
- 444 :M7.74:03/09/16 21:42 ID:8TcaQABc
- こちら新宿区です。
東から南にかけて妙な雲があるんだけど。
どこかの地震雲のサイトで見たような空を(上下に)2分するような雲。
ああゆう雲はよくあるのかな???
- 445 :M7.74:03/09/16 21:44 ID:o1xZ2BQt
- 月の色が怪しい
- 446 :M7.74:03/09/16 21:45 ID:bepmf+q8
- >>443
俺、携帯持たない人だけど
1年くらい前から左の鼓膜が偶にピクピクする。
死ぬのか?
- 447 :M7.74:03/09/16 21:48 ID:1YCch8dG
- >>446
それ過労。
- 448 :M7.74:03/09/16 21:52 ID:bepmf+q8
- 過労か。ま、家老だしな。
- 449 :M7.74:03/09/16 21:54 ID:XmT3+BBV
- 月赤い
- 450 :M7.74:03/09/16 21:56 ID:DmJZyrUR
- >>448
本格的に過労のようだな
- 451 :M7.74:03/09/16 21:56 ID:SCQCpSWS
- >>443
ケータイで電話なんて殆んどしてないよ
ここ1ヶ月誰とも電話してないし・・・
ましてやメールすら・・・・・
(ちょっと書いてて悲しくなってきた)
- 452 :M7.74:03/09/16 21:59 ID:45WJJa0k
- みんないますぐ
- 453 :M7.74:03/09/16 22:01 ID:58SU8JVS
- >>451
イ`
- 454 :M7.74:03/09/16 22:05 ID:Ktp8OEte
- 近所のいつもは静かな広場で、
3日くらい前からDQNが深夜たむろするようになったのだが、
地震との関連があるのだろうか?
彼らは人間でも野性を残してると思うので、
何らかの危機感を感じて集合場所を変更したと読んでるのだが、
専門家の意見求む。
- 455 :M7.74:03/09/16 22:10 ID:9yUD98vc
- 369 :M7.74 :03/09/16 18:13 ID:ydG1pOAd
こちら三鷹。
カラスの鳴き声が変わった。
鳴くペースが速くなったぞ。
- 456 :M7.74:03/09/16 22:11 ID:JVX7Dc1Q
- ここ何年も頭痛なんて感じた事ないのにあたま痛いです
がんがんするとかじゃなくてなんかずーんと痛い感じ
頭の奥の方が重い感じ
いやな感じ
- 457 :M7.74:03/09/16 22:12 ID:W3wsR08p
- 先程偏頭痛が!
- 458 :M7.74:03/09/16 22:12 ID:Qz8OGEo7
- 鰯雲って珍しくな(ry
踏み切りの音とかが普段よりよく聞こえる時は
雨が近い。
お天気ことわざあたりをぐぐってみれ
- 459 :M7.74:03/09/16 22:13 ID:Z/mSoey+
- >>451
メル友に立候補
してもヨイかのぅ
40過ぎのオババじゃが…イタタ
- 460 :M7.74:03/09/16 22:15 ID:8738v6wl
- え?みんなも?実は俺も頭痛が…
- 461 :M7.74:03/09/16 22:16 ID:xrspIaFe
- 東京の月が赤く大きくぼやけてます
- 462 :M7.74:03/09/16 22:16 ID:MP+n8UPL
- >>460
俺も最近頭痛が多くて参ってる。
- 463 :36歳♂:03/09/16 22:16 ID:7sCQHIby
- >>459
40杉のオババ・・・イイ(はーと
- 464 :M7.74:03/09/16 22:18 ID:4Mh1+06r
- ごめん
俺 逆だ・・
いつも目の奥から額にかけて(第三の目と言われるあたり)が痛む俺だが
今日は、いつもどおりの仕事だったのに珍しくすこぶる快調
- 465 :M7.74:03/09/16 22:18 ID:OPoK6oCa
- 会社で誰も地震が来ること信じてくれない。
串田の動画見せてもダメだった。長くてワケわかんねーだって。
やっぱこれも地震の予兆?
- 466 :M7.74:03/09/16 22:18 ID:QHwjGeEg
- >>456
俺も同じ。
後ろ頭がすっげー重い。睡眠も生活サイクルも理想的なのに。
これで関東離れて、頭痛がなくなるのを確認できれば確実なんだが。
正直今回、俺は覚悟してる。
- 467 :M7.74:03/09/16 22:23 ID:W3wsR08p
- 冗談抜き頭痛組多いね
私なんて頭痛がした上に乳首火傷したし
- 468 :M7.74:03/09/16 22:24 ID:c8PV9VhK
- 地震の前に、頭痛がするってのは聞いたことがあけどどうなんだろう?
- 469 :M7.74:03/09/16 22:25 ID:pLfDKVJJ
- >>467
ど、どのような経緯で>乳首火傷
さしつかえなければ(*゚∀゚)ハァハァ
- 470 :M7.74:03/09/16 22:26 ID:EJBWDx7V
- さっき空が赤かった。。。
当方横浜在住です
- 471 :M7.74:03/09/16 22:29 ID:W3wsR08p
- ≫469
夕方頃にもここで報告したんだけど、パイ毛をレーザー脱毛したら乳首の一部が焦げた
- 472 :M7.74:03/09/16 22:30 ID:4Mh1+06r
- 地震の前や 大きめのエネルギー運動(雷とか)が起こった時には
磁場が不安定になります
ナマズや渡り鳥が暴れるはその為と言われてます
(魚や鳥は磁場を敏感に感じ取る機能があるため故郷に帰ると言われてます)
磁場が狂うと平衡感覚の異常(から来る頭痛)や精密回路を持つ電気製品の異常
またはプラズマ現象(UFOとか)がよく見られます
まぁ、いつもより頻度が増えるって意味だけどね
- 473 :M7.74:03/09/16 22:30 ID:8738v6wl
- 発光きてるって本当?
- 474 :M7.74:03/09/16 22:33 ID:pGoY3PER
- >知ってますよその人。京急だけかと思ってたら、厚木駅でも遭遇しました。車内放送を暗記しているばかりでなく野球の実況中継も完全に暗記していましたよ。
- 475 :M7.74:03/09/16 22:33 ID:xrspIaFe
- こわすぎ
なんかリアリティあるんだけど
- 476 :M7.74:03/09/16 22:35 ID:SFmuEZ5J
- 外の音が昨日と違う気がします。
なんとなくゴーって・・・
地鳴りなのかと過敏になってしまいます@渋谷区
- 477 :M7.74:03/09/16 22:37 ID:4Mh1+06r
- 頭痛の人に質問!
乗り物酔いはしますか?
三半規管(平行感覚を司る器官)が影響してるのかなーと
- 478 :M7.74:03/09/16 22:37 ID:vV7Ztv6b
- すっげオシッコしてぇ。こちらは分倍河原。
- 479 :M7.74:03/09/16 22:38 ID:c9X7bVGm
- 楽しいのは今だけ。
- 480 :頭痛組:03/09/16 22:40 ID:W3wsR08p
- 乗り物酔いしないよぅ
- 481 :頭痛組:03/09/16 22:40 ID:W3wsR08p
- 乗り物酔いしないよぅ
- 482 :M7.74:03/09/16 22:40 ID:Q47xRIPJ
- 頭痛い。薬飲んでも治らんよ。
- 483 :頭痛:03/09/16 22:42 ID:8738v6wl
- 乗り物酔いするよ。
あともしかしたら生理近いからその所為かも。
- 484 :M7.74:03/09/16 22:42 ID:JgyKBD1j
- >>388
同時多発テロの前にも、世界貿易センターの丁度飛行機がぶつかった辺りに
飛行物体が消えてったって結構ニュースでやってたよね
- 485 :M7.74:03/09/16 22:43 ID:x3WlV76j
- >477
はいはーい、乗り物酔いします。
昨夜からずっと頭が重い。
まあ偏頭痛持ちなんでいつも通りではあるんだけど…
- 486 :462:03/09/16 22:44 ID:MP+n8UPL
- ヤヴァイ目眩が来た…こんなの初めてだよ。
- 487 :M7.74:03/09/16 22:45 ID:QHwjGeEg
- 乗り物よいは人並みだなあ
阪神大震災の前は風邪ひいてたからわからないけれど、
あのときも頭痛があったのは確か。
まじで笑われちゃったけど、人並み以上に災害準備はしてます。
とりあえず予定としては、地震が起こったら速攻自転車でサイタマまで
逃げる予定。そんで漫画喫茶で数日すごしますヨー
- 488 :M7.74:03/09/16 22:46 ID:zoBI+Rvf
- なぁなぁ、マジで聞くんだが、
9月11日20時頃に空がすっげー光ってたんだが、誰か見たヤツは居ないか?
雲の中で光ってる雷だと思ったんだが、音が全然しなかったから気持ち悪かったよ。
ちなみに場所は吉祥寺付近、正確な方角は判らんが北北西方向だと思う。
携帯で写真とったからうpろーだ教えてくれればうぷするけど。
- 489 :M7.74:03/09/16 22:48 ID:MP+n8UPL
- >>488
おながいします
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi
- 490 :M7.74:03/09/16 22:48 ID:j+GBoj/K
- >>488
それ雷に決定してます。
- 491 :M7.74:03/09/16 22:56 ID:o8rH7n4g
- ここ1週間ほど乗り物酔いのような頭痛や、軽いめまいによる気持ち悪さがある。
タバコがまったく吸えなくなる程。24時間てわけじゃないけど…。体調悪いだけな
のかなあ
- 492 :M7.74:03/09/16 22:58 ID:4Mh1+06r
- スレ違いだけど一応書いておきます
うちと近所の友達の家で飼育しているナマズ
(レッドテール1匹、コリドラス10匹、トランスルーセント15匹)
他に大型魚、小型魚、エビ多数
いつもどーり のほほーんとしております
横須賀市。
- 493 :M7.74:03/09/16 22:58 ID:QHwjGeEg
- とりあえず、壁が壊れた時にお隣さんに見られると恥ずかしいので、
ちょっと部屋を掃除中です。
- 494 :M7.74:03/09/16 23:01 ID:UgypF9g9
- 大和市だけれど、水道の水が妙に
生ぬるく感じる。普通
ここまで生ぬるくないのになあ。
この時間は毎日使っているし。
ただ、ここ数日の平均水温を計ったわけ
じゃないし、主観の問題が大きいので、
気のせいだと思うが。
- 495 :M7.74:03/09/16 23:02 ID:vFC00MeL
- >>493
壁が壊れたらどうせ家の中は滅茶苦茶だ
掃除しても無駄
- 496 :M7.74:03/09/16 23:03 ID:pGoY3PER
- 横須賀は奥尻島レベルの津波が来た場合、どのあたりまで直撃するのでしょうか?
- 497 :M7.74:03/09/16 23:04 ID:7Oq6KDm3
- >>494
いつもより手が冷たいってことはないのか?
- 498 :488:03/09/16 23:05 ID:zoBI+Rvf
- 雷なら良いんだが一応うぷしてみた。
携帯だからあまり映りは良くないんだが。
- 499 :M7.74:03/09/16 23:05 ID:eb+8bKGm
- 巨人、ワーストタイの19失点で28年ぶり9連敗も、もしや…。
というのは、冗談にしても、大阪方面と毎日携帯電話で話してるけど
今週は、音が途切れ途切れになることが多い。当方都内在住。
- 500 :M7.74:03/09/16 23:07 ID:oOQsEmNb
- 夕方は心臓がドキドキしてたんですが、
さっきから頭が痛いです。
ただの風邪なのかな?
今日は会社を休みました。
目黒区在住です。
- 501 :M7.74:03/09/16 23:08 ID:k1c/eQ0W
- 今夜が山田
- 502 :M7.74:03/09/16 23:09 ID:eCwNRC5y
- >>500
パニック障害
- 503 :M7.74:03/09/16 23:10 ID:EsasmZWk
- >>500
強度の心配性
- 504 :M7.74:03/09/16 23:11 ID:OtY+wzrq
- >>492
今後もナマズレポ頼みます。
- 505 :M7.74:03/09/16 23:11 ID:8738v6wl
- なんか頭も痛いんだけどそれより左足が今までにない痛みでうずくんだけど…
今日寒いからかな…
- 506 :M7.74:03/09/16 23:12 ID:+QAPEwyD
- 八王子市だが、月に異常なし。全然赤くないよ。
- 507 :M7.74:03/09/16 23:12 ID:UgypF9g9
- >>497
それはなし。ただ、地震のこと忘れてて、
蛇口がおかしいかと台所と洗面所で確認
してしまった。両方とも温かかった。
あとになって地震のことを思い出した。
でも、マグマ活動とは思えないので、
関係ないと思うw
- 508 :M7.74:03/09/16 23:12 ID:vFC00MeL
- 旦那が出張中なのに・・・
- 509 :M7.74:03/09/16 23:12 ID:9jpWiaMh
- マジレスです。
杉並の住民ですが、
今夜虫の声がまったくしません。
ちょっと鳴く瞬間もありますが、すぐに静まります。
マジ、ちょっと不安
- 510 :M7.74:03/09/16 23:13 ID:zHOpTDPY
- >>491
妊娠検査薬を試してみてください。
- 511 :M7.74:03/09/16 23:13 ID:56aKFF6d
- >>508
おれとエッチしよ。
- 512 :M7.74:03/09/16 23:14 ID:HjNjTpOj
- さっき家がミシミシいいだして、
気になって外に出たら空がピカッと光った。
花火だった。
- 513 :M7.74:03/09/16 23:14 ID:zeTQY0pj
- >>488
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/eyq30916230020.jpg
すげえ光ってるねえ。
- 514 :M7.74:03/09/16 23:16 ID:lOnLViYz
- チョット聞きたいことあるんですけど
まとめ@杉並 ◆gamSKq9hwE さん
いますか?
- 515 :M7.74:03/09/16 23:16 ID:Q9xx7J07
- 今日開通したイーアクセスの24Mが
2.7Mしか速度出ないのは 地震の影響ですか?
- 516 :M7.74:03/09/16 23:17 ID:c8qr2ljT
- なんだか気持ち悪い。
外が寒いからという訳ではなく、落ち着かない。
説明に困る違和感がある。
- 517 :M7.74:03/09/16 23:18 ID:MP+n8UPL
- >>488
光ってるなあ。雷っぽいね。
>>515
仕様です
- 518 :M7.74:03/09/16 23:20 ID:/icj+Sa8
- >>513
これ・・・・・・・・・・・・雷じゃないじゃん?
- 519 :M7.74:03/09/16 23:21 ID:abDynKiU
- さっき床に寝転がってて
ゆれてる!!って思ったら
心臓がドキドキしているだけだった
- 520 :M7.74:03/09/16 23:25 ID:A3azhpDb
- 北側に向いてる体の側面が下に傾いてる感じがします。大阪
宮城の地震の前もこんな感じでした。
- 521 :M7.74:03/09/16 23:31 ID:WIG6YuFK
- >>492
横須賀、平作川
毎晩水面ジャンプしているボラ(ドポンと音がする)が
今日は跳ねてないね
- 522 :M7.74:03/09/16 23:34 ID:XRRQT+yG
- ここ最近マジで見たことないくらい、
飼ってる亀が時折暴れてる・・・。
餌もらう時もかなり激しい。
これも今までで初めて・・・。
こりゃほんとにまずいかもナ。
- 523 :M7.74:03/09/16 23:35 ID:EsasmZWk
- >>522
そりゃ大変だ
- 524 :M7.74:03/09/16 23:37 ID:0UVYAUJi
- 今朝我が家の台所がなぜかアリだらけだったらしい。
んで、今日バイト行ったらバイト先の倉庫もアリだらけだったらしい。
過去にそんなことはなかったので地震と関連づけて考えてしまう。
ちなみに神奈川県南部。
- 525 :488:03/09/16 23:38 ID:zoBI+Rvf
- 他にも見た香具師が居れば良いんだが…
ついでに補足しとくと、写真撮るために10分近く見てたんだが、
その間禿しく明滅を繰り返していた。雷にしては光る範囲が大きいような気がしたが、
雲で光が拡散しているのかも知れんとオモタ。
静かな場所だったんで耳を澄ましてみたが、音は一切しなかった。
ちょうどその反対方向には月が出ていたんだが、何時も通りの綺麗な月だった。
- 526 :M7.74:03/09/16 23:38 ID:BG7aBq9e
- いつもは燃えない妻が今日に限って・・・
なぜだろう。
- 527 :M7.74:03/09/16 23:38 ID:XRRQT+yG
- つか昨日よりも格段に空が明るい・・・
@横浜より
- 528 :M7.74:03/09/16 23:40 ID:MowNYhmh
- 写真きぼん
- 529 :M7.74:03/09/16 23:41 ID:Bs+k6tUQ
- >>488
私も見たよ。
大きな雲の中で赤い光がびかびかと音もせず晴天なのにずっと光ってた。
写真と全く同じ感じ。
でも、その時秩父かどっかで雷がすごかったらしいから、
普通に納得してますた。
私は立川で北西の方角に見たんだけど。
- 530 :M7.74:03/09/16 23:41 ID:j+GBoj/K
- >>525
そういうの何度か見たことある。
音の屈折で上空に音が逃げてしまうことがあるらしい。
- 531 :M7.74:03/09/16 23:42 ID:4D7+ps9C
- >>522
場所と、亀の種類おしえてちょ。
こちら川崎市クサとイシは通常通り。(ちょっと活発かな。
- 532 :M7.74:03/09/16 23:44 ID:kDy9WzOP
- >>525
俺も見た@東京都文京区西片&本郷
- 533 :M7.74:03/09/16 23:45 ID:X/lLZEHg
- 雲の中で光ると、かなり広範囲に広がりますよ>雷
九州ですが、この前音もなく何回も光ってました。
かなりびっくりしますね、あれは。
- 534 :M7.74:03/09/16 23:45 ID:Q9xx7J07
- 携帯に着信やメールが来ると発光する携帯スタンドを使ってるんですが
着信もメールも無いのに光る事が1週間前まで
1日に1回はアッタけど
ここ2,3日無いよ
- 535 :M7.74:03/09/16 23:46 ID:sIws+R8M
- 昨日も赤かったけど、今日は赤すぎ 南の雲
川崎区在住
株売っといて正解だったかな
- 536 :M7.74:03/09/16 23:48 ID:/qLeapRQ
- アリの話が本当なら怖い
- 537 :M7.74:03/09/16 23:51 ID:A3azhpDb
- http://weather.crc.co.jp/camera/index.html
毎日観察してましたが、今日は半端じゃなく明るい
いくら高感度のカメラとはいえ・・
- 538 :M7.74:03/09/16 23:52 ID:aeiNmPb/
- >>537
そうだね、昨日よりも明るいね
- 539 :M7.74:03/09/16 23:54 ID:JVX7Dc1Q
- >>537
西側の写真ボーっと光って見えるね
なんだろう
- 540 :524:03/09/16 23:54 ID:0UVYAUJi
- >>536
マジですって。
やっぱなんか関連あるのかなー?
- 541 :M7.74:03/09/16 23:56 ID:j+GBoj/K
- >>537
雲が低いんだろ。
- 542 :M7.74:03/09/16 23:58 ID:mZL8cMvl
- つうか蛍の発光なんだけどねw
- 543 :M7.74:03/09/16 23:58 ID:A3azhpDb
- 震源と言われてる方向だよね
- 544 :M7.74:03/09/16 23:59 ID:XRRQT+yG
- >531
地図亀。
川崎市西部す。
- 545 :M7.74:03/09/17 00:00 ID:692Ur5NC
- この時期に、夏より雲が低いってことはアリ?
煽りじゃなく、素朴な気象に関する疑問。
- 546 :東京都大田区:03/09/17 00:00 ID:xsrlamRL
- >>535
大田区の川沿いですが、空はいつも通りです。
月も紅くないです。
- 547 :M7.74:03/09/17 00:01 ID:di0ulSet
- a
- 548 :M7.74:03/09/17 00:02 ID:H80j9f/S
- おい、マジで変な発光見てるヤツら
確信もてるならどっか遠隔地に軽いドライブいって
2〜3日潰してこいよ
おれならこの目で発光とか見たら家族連れて移動するね
- 549 :M7.74:03/09/17 00:04 ID:UW3+d7Mp
- FOMAと普通の携帯のデュアル契約(切り換えられるの。詳しくはドコモHPでも見てくれ)
なんだが、ここ数日FOMAでのi-modeのつながりが悪い。
メール取得すらできない。movaに切り換えるとすんなり繋がる。
難しいことはわからんが、FOMAの2ギガヘルツとmovaの800メガヘルツって電波層(?)が
違うんだよな。
2Gの層って地震と関係あったりするんかな。
まぁFOMAのアンテナ基地局が穴だらけのせいだとは思うけど。
ちなみに保土ヶ谷区。そーいえば確かに最近音がしないへんな雷みたいなの多いね。
- 550 :ち:03/09/17 00:05 ID:KQQo38He
- にゃみーん
- 551 :M7.74:03/09/17 00:06 ID:FrEkw7Mu
- ハナヂデタ
- 552 :M7.74:03/09/17 00:06 ID:gTDWxuUI
- ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063724656.jpg
今日うちの近くで撮った写真。空赤すぎ。
- 553 :M7.74:03/09/17 00:06 ID:glUxrdi3
- >>549
どっか遊びにいってこい。
2GHz帯なんて光に近い伝播のしかたする。
電離層は関係ねえ。
- 554 :M7.74:03/09/17 00:07 ID:gbGjbCRx
- >>492
タッコ?
- 555 :M7.74:03/09/17 00:07 ID:3tDBLVFw
- >549
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063590690/l50
へ報告すべし。
- 556 :M7.74:03/09/17 00:12 ID:gbGjbCRx
- 震源地が東京だとして、M8級以上直下型で津波は起こるのかなあ?
- 557 :M7.74:03/09/17 00:13 ID:R8zcNdH+
- >>552
もちっとマシなもん貼れ!!
- 558 :M7.74:03/09/17 00:16 ID:gbGjbCRx
- 今外で野良猫同士がボクシングみたいなジャブ打ち合ってる。どうよ
- 559 :M7.74:03/09/17 00:16 ID:HKG/N8b5
- ちょっと時期的に古いんだけど、こんなことがありました。
(もっとまえに書こうと思ったが、ぷららの灰汁禁喰らってた)
9/5 アリが数十匹家の中に入る。やっと追い出す。
家人みな、首をかしげる。こんな事初めて。
9/6 蜂が三匹飛来し、天井に止まってじっとしている。アリも数匹。
これまたやっと追い出す。4センチくらいの(おそらく)足長蜂の仲間だと思われ。
9/7 蜂に警戒して、窓を締め切っていたため、侵入はせず。しかし室内から外をみると
蜂が入りたそうにしている。
9/8 昨日に引き続き締め切っていたが、トイレの小さな窓から蜂侵入。二匹。
最初は甘いものでも誰かこぼしたのかと思っていたら
なんか、蜂やアリは家に入るだけで満足してるみたい。それがますます謎。
蜂は天井に止まってじっとしてるだけなんだよね。
まあ、危ないし叩き潰したけどね。
ちなみに当方団地住まい(五階)
東京都多摩市在住
- 560 :M7.74:03/09/17 00:17 ID:BieLR3SY
- >>552
おまいはどこに住んでいるのかと小一時(ry
- 561 :M7.74:03/09/17 00:21 ID:7IfXOrPP
- >>556
津波は震源が海底の時だけです
- 562 :M7.74:03/09/17 00:22 ID:q7wYtdYO
- 他力本願くんでわるいんだけど
誰か写真ウプスレ作ってほしい〜
自分はカメラないからよくわからんけど
ウプローダ?とかいうのもつけてさ〜
といってみます
できたらお願い!
- 563 :M7.74:03/09/17 00:22 ID:gbGjbCRx
- >>ありがとう
- 564 :M7.74:03/09/17 00:23 ID:iqh9olK9
- >>558
ネコタンたら可愛い(*´д`*)
- 565 :M7.74:03/09/17 00:25 ID:oDio+WJK
- 大田区から南南東の方角、空赤すぎ。
夜中なのに夕焼けの終わり位赤い。
上空の月がある辺りの空と明確に色が違う。
東京都民の皆さん、南南東をご確認あれ。
- 566 :M7.74:03/09/17 00:25 ID:nst5XX4d
- >>559
うちも同じことあったよ
原因は湿気だったけどね
- 567 :M7.74:03/09/17 00:25 ID:gbGjbCRx
- >>564
だだの友達同士だったみたい。今少し離れて座って
- 568 :秘密:03/09/17 00:28 ID:x4exVA9L
- 1時23分。くるね。でも少しビックリするくらい。
- 569 :M7.74:03/09/17 00:30 ID:n+DO3tbd
- >>565
確かに南東方向がぼんやり赤い@杉並区。
でもこれは雲のせいではないかな?
- 570 :大田区南東:03/09/17 00:31 ID:xsrlamRL
- >>565
紅くないです。普通です。
んー・・・どうしてだ・・・。
むしろ、大田区のどこからみた空ですか?
- 571 :M7.74:03/09/17 00:34 ID:9hrzZcbc
- 一昨日(14日)弟が伊豆沖で
船釣りしていると、船頭が無線で
魚の様子が変だと話してたとか...
・離れた所でも同じ魚種ばっかり上がる
・海底が濁ってる時に釣れ易い魚が上がった
海底で何か起こってるのかな?
- 572 :M7.74:03/09/17 00:34 ID:OaHGkpqy
- おまえらよくそんなに一杯ネタを思いつくよな。
- 573 :M7.74:03/09/17 00:34 ID:LW6ouVP9
- 同じく大田区の北西部より南南東を見たけど赤くない
たまに川崎の工場群の煙突からの炎で赤いこともあるけどね
むしろ東の大井埠頭方向の空が微妙に赤っぽい
- 574 :M7.74:03/09/17 00:36 ID:YlfEXje0
- 相模原だが、pcの外付けスピーカーからたまにノイズがブィー
とでるぞ。静かになったりうるさくなったりだ。
ちなみに中国製。
- 575 :神奈川県三浦郡葉山町:03/09/17 00:37 ID:343FYMVY
- >569
入道雲の背が高くて、太陽の光を受けてるんじゃない? 見れ↓
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=2&zoom=4
- 576 :神奈川南部:03/09/17 00:39 ID:BBJcxs7h
- ALL、
空が何か光ってるというカキコ見て、窓から外を見たら
マジで光ってるぞ。きもーーい。
色は赤というよりオレンジだ。
当方は藤沢だが、方角から言って光ってるところは
鎌倉辺りかもしれんが、よくわからん。
- 577 :M7.74:03/09/17 00:39 ID:kol8IqWh
- この前書いた江戸川区の人だけど。
またディズニーランドの方角(南東)の空が赤い。
- 578 :川崎ー横浜:03/09/17 00:39 ID:S8oyHGqX
- 16日22時半、電車乗ってて、
川崎から横浜にさしかかったとき(駅じゃないよ)
海のほうの空が赤かったです。
横浜っていつもこんななの?
駅周辺とか中華街とかあるほうよりも川崎寄りでした。
そこだけぼわぁて赤かったよ・・・
戸塚も川崎もなんともなかったけど・・・
ファンタジーでした。
- 579 :M7.74:03/09/17 00:40 ID:YlfEXje0
- そりゃ町の明かりが低い雲に反射されて写ってるだけで
ないのかいな?
- 580 :M7.74:03/09/17 00:40 ID:lEBt9h/C
- テスト
- 581 :川崎ー横浜:03/09/17 00:41 ID:S8oyHGqX
- 578です。月はなんともなかったです。
- 582 :565:03/09/17 00:41 ID:oDio+WJK
- 大田区南央部からみました。
そうでつか、くものせいですか…。
- 583 :M7.74:03/09/17 00:41 ID:CZkM7u6b
- 町の明かりがとても綺麗ね横浜
- 584 :M7.74:03/09/17 00:43 ID:UD8EQwZc
- 赤い稲妻が見えますが・・・横浜
- 585 :M7.74:03/09/17 00:43 ID:VMYOfiWT
- 青い稲妻なら知っていますが・・・板橋
- 586 :M7.74:03/09/17 00:43 ID:9cUwPAzA
- でも電車の中から外ってあんまり見えなくない??
- 587 :M7.74:03/09/17 00:44 ID:UD8EQwZc
- 稲妻が赤いカミナリってあるんですか?
- 588 :川崎ー横浜:03/09/17 00:45 ID:S8oyHGqX
- >>583、>>579
なるほど
- 589 :千葉:03/09/17 00:48 ID:wN9SWq7G
- 犬、カラスがいっせいに鳴きはじめた
- 590 :M7.74 :03/09/17 00:49 ID:S8oyHGqX
- >586
めっちゃ窓に顔近づけて、車内の電気手でさえぎって見てましたw
かなり電波に見えてたかもなーーやだなーー
- 591 :神奈川県三浦郡葉山町:03/09/17 00:49 ID:343FYMVY
- >587
雲の内部で雷が起きると、虹で見える青いほうの光が
波長が短いために吸収されるから赤く見える。
朝方、夕方の太陽光(朝焼け、夕焼け)が、地表近くの
塵や水蒸気で吸収されて赤く見えるのと同じ。
- 592 :M7.74:03/09/17 00:50 ID:tnlfKSuO
- >>559
それはたんなる 呪い です。
- 593 :M7.74:03/09/17 00:50 ID:3F/HYgk9
- 浦安市から。
今、ちょっとベランダから空見たら、雲が9割程度占める曇り空。
その雲が全体的にオレンジがかっている。
いつも観察している訳じゃないので、異常かどうかは不明。
なんか気味が悪いのは確か。
- 594 :M7.74:03/09/17 00:53 ID:Du1x8Gaw
- うちの犬の様子がおかしい。
普段はこの時間は死んだように横になって寝るのに今日は前傾姿勢でかがんでる感じだ・・・。
こんな犬見たことないんだが。
- 595 :M7.74:03/09/17 00:53 ID:QhVr8Z8O
- >>593
おれも浦安 TDR上空だったらいつも赤いぞ
- 596 :M7.74:03/09/17 00:54 ID:qBJzIeNk
- 市原方向に鉄鉱所があり24時間稼働のため毎晩空が赤くなってます
普段気がつかないのは、やはり気にしないから
それよりNHK、日テレ、TBSの写りが悪い気がする・・・
- 597 :M7.74:03/09/17 00:54 ID:oaDtw9EB
- 秩父!!!!!!!!!
秩父!!!!!!!!!
秩父!!!!!!!!!
秩父!!!!!!!!!
秩父!!!!!!!!!
の友達からメールのバイブの音で飛び起きた
- 598 :596:03/09/17 00:55 ID:qBJzIeNk
- ちなみに漏れは千葉市
- 599 :M7.74:03/09/17 00:58 ID:N6bFeuMv
- >>596
俺も写り悪いです。
ここ最近ずっと気になってました。
- 600 :M7.74:03/09/17 00:59 ID:LNRg9+2w
- >>596
NHK、日テレ、TBS
周波数の低いほうだよね
- 601 :M7.74:03/09/17 00:59 ID:IWP14gIr
- 家に2台ある電波時計の自動受信ができてなーい!!
今までこんな事無かったんだけど、コレは何か地震と関係あるのか?
因みに東京です。
- 602 :593:03/09/17 01:00 ID:3F/HYgk9
- >>595
今外見れ。もちろんTDLが明るいのは知っている。
でも全体にオレンジなんだって(東京のある西側が明るいのは承知している)。
- 603 :596:03/09/17 01:01 ID:qBJzIeNk
- NHK=渋谷、日テレ=汐留(新橋辺り)、TBS=赤坂
串田氏の震源範囲と重なる
- 604 :M7.74:03/09/17 01:04 ID:MRQCy5n9
- 今、別スレで赤い雷見たという人が数名いるのですが。
- 605 :596:03/09/17 01:05 ID:qBJzIeNk
- >>602
確かにちょっと赤みが増してる
ちょっと見てくる
- 606 :596:03/09/17 01:05 ID:qBJzIeNk
- >>604
15日の夜見た
(市原方向)
- 607 :M7.74:03/09/17 01:06 ID:asOWvdgz
- >>601
うちは石川県ですが正常に受信中です。
- 608 :M7.74:03/09/17 01:07 ID:QhVr8Z8O
- >>602
自宅から南西方向いつもと違う明るさだな それよりもなによりも
一定間隔でフラッシュのような光がかなりの広さで光ってる 雷ならいいが・・・
- 609 :M7.74:03/09/17 01:07 ID:OaHGkpqy
- >>605
プラシーボ効果みたいなもんだ。
普段より赤いといわれればそう見えるだけw
- 610 :M7.74:03/09/17 01:07 ID:QWVL4BzU
- さっきセブンイレブンで旧日本軍の軍服を着た顔の長い男を見ました
- 611 :M7.74:03/09/17 01:07 ID:/DtacAeA
- 赤い雷の写真持ってる人いたらうpキボン
- 612 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/09/17 01:08 ID:pB3IZltw
- 京急が赤いです
- 613 :596:03/09/17 01:08 ID:N6bFeuMv
- >>600、>>603
なるほど、じゃやっぱ関係ありそうだね。。。
情報ありがトン。
- 614 :M7.74:03/09/17 01:08 ID:N1/zb/hw
- >>601
阪神大震災の時数日間受信できなかったってカキコどっかにあったね.
- 615 :M7.74:03/09/17 01:08 ID:ws64wuSE
- 震源は東京どんぴしゃな感じがするんだなぁ
- 616 :M7.74:03/09/17 01:09 ID:HsE+Q7h8
- 東京、
本当に空にうっすりとオレンジがかかっている。
- 617 :神奈川県三浦郡葉山町:03/09/17 01:09 ID:343FYMVY
- >608
これだろ
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=4&zoom=4
- 618 :M7.74:03/09/17 01:09 ID:MRQCy5n9
- 回答が出てたよ>赤い雷
126 名前:神奈川県三浦郡葉山町 投稿日:03/09/17 01:06 ID:343FYMVY
多分雲のなかで雷が起きてて、雲に吸収されにくい
赤い光だけがみえるから.. 雷雲情報はこちら。↓
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=4&zoom=4
- 619 :M7.74:03/09/17 01:10 ID:ws64wuSE
- そういや電波時計の異常を訴える人はこの板でも5人ほど見かけたなぁ
- 620 :M7.74:03/09/17 01:10 ID:N1/zb/hw
- 東京
ここ数日夜空見てたけど,今日はやや赤みがかってる.
- 621 :M7.74:03/09/17 01:10 ID:GdoxB32y
- 電波時計は単に受信不良だと思う・・。
- 622 :M7.74:03/09/17 01:10 ID:MRQCy5n9
- 雲に千葉方面の工場の明かりが反射してる・・・とか?
- 623 :613:03/09/17 01:12 ID:E8C9SyBA
- 間違えました。 596タン スマソ。。。
- 624 :M7.74:03/09/17 01:13 ID:qOKDDBBm
- 普段いかに空見てないってことが良く分かるね
- 625 :593:03/09/17 01:14 ID:3F/HYgk9
- >>622
浦安から見て南西方向(東京・東京湾方向)だから、千葉の工場の明かりが反射というのはない。
東京の明かりやTDLの明るさとはまた違うような気もするが・・
さっきよりオレンジが薄くなってきています。
- 626 :M7.74:03/09/17 01:15 ID:ws64wuSE
- この機会に見るようになったならそれでいいじゃない
- 627 :M7.74:03/09/17 01:15 ID:2cu4hpVf
- 空赤いかなぁ?今日はいつもより黒くございます@神奈川大和
- 628 :M7.74:03/09/17 01:15 ID:ZWuCpDmH
- 赤い空より緑のウンコだろ。
今週2日目だよ、緑のウンコ。
どす黒い緑じゃなくて、ホントの緑色。
コリャマジで地震来るかもな。
- 629 :M7.74:03/09/17 01:15 ID:83oC7K6j
- 文系ウザイ。
- 630 :M7.74:03/09/17 01:15 ID:l5cKoTjM
- 正直バイアスがかった目で見ても、本当に異常現象なのかどうか冷静に判断できないよな。
その現象が偶然の範囲内かどうか、普段と比べてどうか。
この視点は普段からよっぽど訓練されていないと持ち得ないだろう。
- 631 :M7.74:03/09/17 01:15 ID:SZ2II1P/
- この板での現象群に限って見る限り、いまのところの頻度と密度ではM7クラスの
大地震が明日〜明後日に来る気配はなさそうで良かったと思いますが、現在までの
ハイネットの揺れやそこそこの電磁ノイズ現象、そして地鳴りといったものの原因
はサイレント地震なのかもしれません。
もしそうだとすると、KT法ではこれで関東で二回のサイレント地震を検知したと
言えるでしょうか。その場合には、今後はサイレント地震と動的破壊となる大地
震の区別を何のパラメータで付けることができるのかの研究が重要になることで
しょう。
またもし鳥取県西部地震のM7級の場合と同様に一週間ズレて発生するという場合
もあるでしょうから、まだもう少しこれらの現象群には要注意かもしれません。
- 632 :M7.74:03/09/17 01:16 ID:n/xlE3ak
- 緊急情報入電!
地震━━━(゜∀゜)━━━ キターッ!!!
- 633 :M7.74:03/09/17 01:16 ID:fpPr33+V
- 立川方向の空の一部分が赤いんですが(半円状)工場か何かあるんですかね?(当方三鷹近辺
千葉に住んでる友人も「そっちのほう赤く見える」と言っとったんですが。
- 634 :601:03/09/17 01:17 ID:IWP14gIr
- 一階と二階にそれぞれ電波時計を固定してあるのですが
今まで自動受信しなかった事が無いので、少々びびっていまつ。
東京なもんで、まさかとは思いますが、一応報告してみますた。
レスくれた人ありがとう。
- 635 :M7.74:03/09/17 01:18 ID:OfaNV9JP
- おまえら、寝とけ。
くるとしたら明け方だ。
今から体力消耗するな。
- 636 :M7.74:03/09/17 01:19 ID:S8oyHGqX
- >635
そうらしいね。
ありがとう!
- 637 :M7.74:03/09/17 01:20 ID:E8C9SyBA
- >>632
どこで地震あったの?
- 638 :別宅@武蔵境:03/09/17 01:21 ID:eVLyaZEQ
- そういえば何となく空が赤いような・・・・
虫の声が良く聞こえるから大丈夫かな
- 639 :M7.74:03/09/17 01:22 ID:l5cKoTjM
- >>629
正直今時文系理系でくくる理系がうざい。
科学的視点を持っているか持っていないかだろう。
- 640 : :03/09/17 01:23 ID:3xp4v0cQ
- 633、634、638はこのスレに書くな、ほかにあるだろ
- 641 :M7.74:03/09/17 01:24 ID:83oC7K6j
- >>639
俺は文系だ。文系ウザイ。
- 642 :M7.74:03/09/17 01:26 ID:aPPSdNba
- >>634
うちも自動受信してなかった
- 643 :M7.74:03/09/17 01:26 ID:fpPr33+V
- >>640
スマソ。文系でスマソ。
- 644 :M7.74:03/09/17 01:27 ID:l5cKoTjM
- 7のつく日に災害が多いとかもなんだかうざい。
7のつく日が一年にどのくらいあるのかと。
全ての災害のうちどれだけが7のつく日に集中してたのかと。
- 645 :M7.74:03/09/17 01:27 ID:5cUEvA6t
- >>634 642
言われて見たら、うちの時計も1:00で自動受信できずにとまってた
- 646 : :03/09/17 01:28 ID:3xp4v0cQ
- 間違えた。633、634、638はこのスレに書いてよい。検証スレと間違えた。ごめん
- 647 :M7.74:03/09/17 01:28 ID:l5cKoTjM
- 俺も文系じゃ。
まあ理系の言う「文系」のニュアンスはわかるけどね。
いかにもな香ばしい人でそ。でも文系でひとくくりにされてしまうのは嫌よ。
- 648 :M7.74:03/09/17 01:30 ID:b7PMLcqu
- 市川から見て鎌ヶ谷方面の空が赤い
横浜の方は普通
- 649 :M7.74:03/09/17 01:31 ID:z5l+0CO3
- 松戸の地上45m位の高さから、ここ数日夜中に空を見ていたけど、確かに今
日の空は南西方向(大田区あたりか)が明るく、赤みがかっている。ふだんこ
の時間に空を眺めることはないので、異常かどうかはわからないが。
雲の厚さが影響しているのかも。
- 650 :M7.74:03/09/17 01:31 ID:FzFEEmbq
- みんな眠いんだろ?関係ないこと書かずに寝たほうがいいよ。お休み。
- 651 :M7.74:03/09/17 01:31 ID:HsE+Q7h8
- 今回、きてもこなくてもどうでもいい。
東京に住んでいて、やっと防犯グッズを揃えた。
それだけでオレは満足です。
- 652 :M7.74:03/09/17 01:32 ID:GdoxB32y
- 文系(特に法学)にも科学的アプローチの出来る人はゴマンといると思うよ。
漏れには想像の域でしかないけど
- 653 :M7.74:03/09/17 01:32 ID:fpPr33+V
- おろ、良かったのか。まぁいっか文系万歳。
- 654 :M7.74:03/09/17 01:33 ID:l5cKoTjM
- 俺は夜釣りを良くするが、
赤い空くらいは良くみる。真上が赤いというのは無いけどねえ。
遠くの空が赤いのはしょっちゅう。雲が多い日が多いかなあ。
- 655 :M7.74:03/09/17 01:36 ID:l5cKoTjM
- >>652
まあ痛い人はたくさんいるけど、
やっぱりまともに勉強したきた人はちゃんとしとるよ。
文系でも、文学科とかは良く知らんけどねえ。
所謂人文、社会科学をきちんと勉強してた人ならまともだよ。
- 656 :M7.74:03/09/17 01:37 ID:gbGjbCRx
- 茨城の田舎ですが、地面から人だまみたいなのが少し遠く(300m位の距離)上がってる。何なの??青白い竜巻みたいなんだけど!!怖い!
- 657 :M7.74:03/09/17 01:39 ID:OfaNV9JP
- そういえば昨日、四国で竜巻ありましたな。
軽乗用車がふきとばされますた。
- 658 :M7.74:03/09/17 01:40 ID:0KBvwVxy
- さっき気付いた。空に奇妙な黄色い光が。普段こんな妙な光はない!と思って
脂汗かきながらどうしようどうしようと思っていたら
よーく見たら黄色く光ってるのは各ビル群のある箇所のみ。
そっか…雲にあかりが反射してたのか…
寿命縮んだよ…
- 659 :M7.74:03/09/17 01:42 ID:KYkxIuyf
- 私立理系のやつよりも
東大の文系の奴の方が頭がいい。
常識
- 660 :M7.74:03/09/17 01:42 ID:gbGjbCRx
- 656ですが、縦長の渦巻き型の雲みたい!微妙にまだ青白い。いまは高さ10mくらい?かな!とにかく恐ろしい。あんなの初めてみた。
- 661 :M7.74:03/09/17 01:44 ID:3fPbasNn
- >>660
写真プリーズ
- 662 :M7.74:03/09/17 01:44 ID:ws64wuSE
- >>660
地面から出てるなら傍で見てきて下さいよ
何なら写真でも
- 663 :M7.74:03/09/17 01:44 ID:z3u+45Mc
- >>656
UPしてちょ
- 664 :M7.74:03/09/17 01:44 ID:/3Dw1qy2
- >>656
あなたのいってることは本当かもしれないけど
写真うpがない状況では誰の賛同もナゾについての回答レスも
得られないと思われ。
- 665 :M7.74:03/09/17 01:46 ID:l5cKoTjM
- >>659
文系たたきの理系はキモヲタ童貞だったり、
他に自己評価を高めてくれる要素が見当たらないので、
「文系に対して、理系であること」
に強引にアイデンティティを見出そうとした人が多いかも。
と、俺の偏見を振りかざしてみるテスト。
- 666 :M7.74:03/09/17 01:47 ID:gbGjbCRx
- こんな真っ暗な中外行けません!!きんとうんの長細いようなやつ!微妙に発光してます!写真デジカメないし取りたいけどすぐにはむりです!
- 667 :M7.74:03/09/17 01:48 ID:gTDWxuUI
- 俺は船橋だけど、千葉市方面紫だなあ。まあ普段気にしてないから異常かどうかは知らんが。
- 668 :M7.74:03/09/17 01:50 ID:gbGjbCRx
- やっぱり雲(水蒸気?)だ。風で流れて形が崩れてきてます!
- 669 :M7.74:03/09/17 01:54 ID:UaUyU/gM
- 茨城のどの辺よ?
携帯じゃ撮れない?
- 670 :M7.74:03/09/17 01:55 ID:692Ur5NC
- 文系にも理系にもアホはいるのでその話はまたいつか。
- 671 :茨城:03/09/17 01:56 ID:be7jlN4w
- >>660
茨城の南西なら、ライトの可能性が高いですね。
青いライトが毎晩、空を照らして動いてます。
- 672 :M7.74:03/09/17 01:58 ID:LG3jPeER
- 猫が...
- 673 :M7.74:03/09/17 01:58 ID:OaHGkpqy
- >>659
理系にもいろいろあるからな・・・
>>665
そうとも限らん。
常日頃、文系の営業や企画の連中に無理難題を言われてる理系エンジニアってのも良くある話。
やつらはウケ狙いとしか思えんようなネタを平気で出すからなw
- 674 :M7.74:03/09/17 01:58 ID:FKw82jcJ
- ライトアップされた大観音像とかだろ
- 675 :M7.74:03/09/17 02:00 ID:ws64wuSE
- うちのネコはものすごい顔で爆睡してます
- 676 :M7.74:03/09/17 02:01 ID:hLLreSei
- 阪神優勝!!
- 677 :M7.74:03/09/17 02:01 ID:TmPOhMvo
- >>666
ここに念写しろや。
- 678 :M7.74:03/09/17 02:01 ID:gbGjbCRx
- 水戸(水戸南IC)の近くなんだけど、携帯じゃこの距離だし明かりがないです!その場まで行けません。今はもうきりの塊みたいにうっすらとしか確認できなくなりました!怖い。。
- 679 :M7.74:03/09/17 02:03 ID:iFebjTGa
- きた
じなり
- 680 :M7.74:03/09/17 02:03 ID:OaHGkpqy
- >>678
インターチェンジの街頭の明かりが反射していただけとかw
- 681 :M7.74:03/09/17 02:04 ID:gbGjbCRx
- 誰か同じようなもの見たことある人、あれは何なのか知っている人教えて!!
- 682 :M7.74:03/09/17 02:05 ID:gbGjbCRx
- >>678
そう思いたいけど、何しろきんとうんみたいに弾力がありそうだったのです。
- 683 :M7.74:03/09/17 02:07 ID:ws64wuSE
- ちょっとこわいですね
- 684 :M7.74:03/09/17 02:08 ID:UD8EQwZc
- 阪神の前に、地面から人魂のようなものが上がっていたという話を聞いた事がある
- 685 :M7.74:03/09/17 02:10 ID:iFebjTGa
- >>684
プラズマ
地震もプラズマで説明できる予知できる
- 686 :M7.74:03/09/17 02:11 ID:+V1A4B0G
- 小雨がふってると地中のリンが燃える事もあるらしいけど。
天候は?でも10メートルはありえないかああ・・
- 687 :M7.74:03/09/17 02:12 ID:gbGjbCRx
- はじめは「人魂!?」と思ったけど、予想以上に大きくて長細かった!!
- 688 :M7.74:03/09/17 02:14 ID:+V1A4B0G
- そだね。プラズマ。大槻教授に聞いてみよう
- 689 :M7.74:03/09/17 02:16 ID:gbGjbCRx
- 雨は全く降ってくる気配なしです。プラズマなのでしょうか。プラズマって光じゃなくこういうのもあるんでしょうか。
- 690 :M7.74:03/09/17 02:17 ID:ih4XarHZ
- >668
流星痕の可能性あり
- 691 :M7.74:03/09/17 02:18 ID:gbGjbCRx
- >地表からですよ!
- 692 :596だけど:03/09/17 02:19 ID:2RLY9sxS
- 今、幕張の通称ナンパ橋まで行って東京湾見てきた
1.空が赤いところ=船橋付近(物流倉庫の看板が多い)
千葉、市原(24時間稼働の工場密集地の明かり)
その他特に変わった様子無し
波も穏やか雲も切れてきていまは星がきれい
明け方か日中のほうが要注意かも
とにかく今は無問題
- 693 :596:03/09/17 02:24 ID:2RLY9sxS
- 追加
そういえばやたらパトカーが目立った
ナンパ橋のたもとに消防の作業服着たおじさんもいた
- 694 :M7.74:03/09/17 02:24 ID:+V1A4B0G
- >692
乙
http://weather.crc.co.jp/camera/index.html
んじゃこのカメラは高感度過ぎて実際の見た目より明るいってこと?
- 695 :M7.74:03/09/17 02:25 ID:gbGjbCRx
- もう消えかかってきたので眠ります。あれは夢じゃなかった・・確かに。
- 696 :M7.74:03/09/17 02:26 ID:TN6XG/BX
- ついさっき、4年住んでて今まで見たことないゴキブリが出たんだけど、
これ、阪神大震災の時と全く同じ現象だ・・・。
- 697 :M7.74:03/09/17 02:29 ID:XUiFiaPP
- 昨年3月の芸予地震の時には、始めダンプカーが接近
しているのか、と思ったほど。ヂーゼルエンジンの音
が擬態的には一番近いかと思います。
海端で聞いたのですが、海からか、山からか聞こえて
くるのかは判りませんでした。
地鳴りの直後、小刻みに上下振動したもんで、マジで
ダンプカーが通ってるんやと思いました。
4〜5秒後位して、大きな横揺れに変わりました。
う○こが出そうなくらいびびりますた・・・
- 698 :596:03/09/17 02:30 ID:2RLY9sxS
- >>694
そういうことだね、実際はかなり暗い
少なくとも空がオレンジ色や緑色の場所は確認できなかった
ちなみに19:30頃にも行ったけど特に変化なし
仮に今地震きても大きなものは考えにくい
(前兆と考えられることがほとんどないので)
- 699 :M7.74:03/09/17 02:31 ID:U5I/NFi+
- 串田氏に対してだんだん腹が立ってきた。
2日延ばして21日まで警戒しろってか。
それでなければずっと先ですってか。
適当なこといってんじゃねーよ。
可能性の2と3を併記していたからって許せる話じゃないね。
明日地震がある可能性があります。明日起きない場合は先になります、ってか。
こんなことなら誰でも言える。
- 700 :M7.74:03/09/17 02:34 ID:+V1A4B0G
- >699
裳前みたいな、自分じゃなにも出来ないくせに相手を責めるだけの
へたれなあふぉがいるから、公表を躊躇もしてたのだろうね。
安定剤でも飲んで寝ろ
- 701 :M7.74:03/09/17 02:35 ID:OHszSf2M
- 中野区
昨日、午前4時前後外で猫が大騒ぎしていました。
先ほど、私が運転する車の前をねずみが通り過ぎてゆきました
カラスもこんな時間に鳴いています
普段ならば別に気にならないのでしょうが・・・
- 702 :M7.74:03/09/17 02:38 ID:UdgzRtpf
- 世田谷区
猫が盛ってます
- 703 :596:03/09/17 02:42 ID:2RLY9sxS
- NHKの雑音がひどくなってる
斜めの間隔の小さい線が上下方向に激しく振ってる
- 704 :M7.74:03/09/17 02:43 ID:B+YHwG/7
- >>703
減力放送中みたい。
- 705 :ss:03/09/17 02:49 ID:oa3YLmx0
- 今日はやけにゴキブリを多く見かける。
それまでは一週間に一回程度だったのに。
- 706 :M7.74:03/09/17 02:53 ID:U5I/NFi+
- >700
確かにオレはヘタレかもしれん。
だが、少なくとも人に迷惑や不安をかき立てるようなヘタレではない。
串田氏はすでに逃げの体勢だね。
串田氏がヘタレでないならマスコミの前で中間結果を説明してくれるんだろうね。
- 707 :M7.74:03/09/17 02:56 ID:FAdEYGDL
- >>706
ヘタレというよりヴァカ?
- 708 :M7.74:03/09/17 02:58 ID:83oC7K6j
- ビャカというより屑?
- 709 :M7.74:03/09/17 02:58 ID:iFebjTGa
- キタアアアアア
- 710 :M7.74:03/09/17 02:59 ID:+V1A4B0G
- >706
迷惑や不安を感じるなら、串田氏の説を信じないという
選択もあるわけで。自分の選択を他人のせいにするってことが
お子様でへたれなのだよ。自己責任という言葉を覚えておきなさい。
あと、ここのスレで文句たれないように。貴重な資料が埋もれる危険性が
あるんでね。あんた、オトコでしょ。情けない・・。
- 711 :M7.74:03/09/17 02:59 ID:pJjl3Pas
- 979 :M7.74 :03/09/17 02:56 ID:pJjl3Pas
震源地 沖縄南方
発震時刻 2003/09/17 02:56:12.33
緯度 322.094N
経度 139.340E
深さ 122.5km
マグニチュード 7.9
きたああああああああああああああああああ
- 712 :M7.74:03/09/17 02:59 ID:TA3JDCC9
- 1001 名前:M7.74 :03/09/17 02:57 ID:fRlrpeng
まあそういうわけで対策だけはしとこうってこったな
1002 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 713 :M7.74:03/09/17 03:00 ID:jB2ecs8l
- マアマア
- 714 :M7.74:03/09/17 03:03 ID:wTSVBdKG
- 当方埼玉の朝霞、西の方に横に伸びる雲、数本;
デジカメの性能低くて夜間撮影むりぽ
- 715 :M7.74:03/09/17 03:04 ID:gzwEYAIi
- つかさなんでもかんでも先入観持って判断するなよ。
普段空も見てないヤシが大騒ぎするな。
普段と同じだよ。
光とかなんだら行っても、
工業地帯方面見れば当然のこと。
赤いのはいつもと同じ。
何か他の要因があるって地震に関係ない要因が。
あとはネタ作ってるやつが多すぎるぞここは。
ひとつだけ書いておくけど、
大地震の前の夜空は、
雑誌が読めるくらい明るくなるから、
それ以外は無視すること!
なんやかんやと神経質になってもしょうもないから、
現実をみろっちゅーの。
- 716 :M7.74:03/09/17 03:07 ID:X/NrbiHh
- 震源地 相模灘
発震時刻 2003/09/17 02:51:21.33
緯度 35.084N
経度 139.386E
深さ 146.9km
マグニチュード 2.9
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
- 717 :M7.74:03/09/17 03:10 ID:QUs3Sq+P
- >>714の雲の話より朝霞って事に驚いた
この広い2chでまさか同じ朝霞市民を見るとは・・・
- 718 :M7.74:03/09/17 03:12 ID:jB2ecs8l
- >>717
どうせ東洋大学の香具師だろ
- 719 :M7.74:03/09/17 03:13 ID:iFebjTGa
- 税務学校だな
- 720 :M7.74:03/09/17 03:14 ID:QUs3Sq+P
- >>718
大学は東京だったよ
今は朝霞で働いてまふ
近所のドラックストアに東洋大学のジャージ着たゴツイのが大声出して
毎日のように買い物してるんだけど馬鹿っぽいね。
- 721 :M7.74:03/09/17 03:15 ID:Bwrh5Tmo
- しかし揺れてるかどうかをチェックするのに、
蛍光灯のヒモが揺れてないか確認するクセはいつまでたってもなおらないな
- 722 :M7.74:03/09/17 03:15 ID:OHszSf2M
- 相模灘 深い
- 723 :M7.74:03/09/17 03:20 ID:+L92grN7
- >>717
俺も朝霞市 三原だw
- 724 :M7.74@朝霞市民:03/09/17 03:31 ID:wTSVBdKG
- 震源地 相模灘
発震時刻 2003/09/17 02:51:21.33
緯度 35.084N
経度 139.386E
深さ 146.9km
マグニチュード 2.9
----------------------------------
既出だけど夕方のといい前震きてるんじゃないか?
- 725 :M7.74:03/09/17 03:31 ID:FKBT1I0T
- >>699=>>706
>明日地震がある可能性があります。明日起きない場合は先になります、ってか。
>こんなことなら誰でも言える
確かに誰にでも言えることかもしれない
が、もし本当に地震を予知していたとしても、
↑の他に言い様がないのも確か。
それよりも、外れるかもしれないと解ってて尚、
警告してくれた串田氏は漢だと思うよ。
どんな結果になっても俺は感謝したいね
- 726 :M7.74:03/09/17 03:31 ID:jB2ecs8l
- >>724
ガクブル
- 727 :M7.74:03/09/17 03:31 ID:y+UEd35u
- >>724
そんな所今まで起こったことないよね?
- 728 :M7.74:03/09/17 03:56 ID:q9G6poyh
- >>724
それ、どこの情報?
- 729 :M7.74:03/09/17 03:58 ID:J1al7VKs
- >>728
http://www.hinet.bosai.go.jp/ らしいよ
- 730 :M7.74:03/09/17 04:01 ID:q9G6poyh
- >729
ありがと。
- 731 :M7.74:03/09/17 04:07 ID:IJJVU4gY
- 震源地 相模灘
発震時刻 2003/09/17 02:51:21.33
緯度 35.084N
経度 139.386E
深さ 146.9km
恋のエチュード 2.9
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
- 732 :ていうか ◆UHc25xs9H. :03/09/17 04:10 ID:4onJF+ml
-
明日の午後以降、相模灘に要注意だな。
夕方の地震だけは、避けてホスィ。
- 733 :M7.74:03/09/17 04:12 ID:IQg30NOn
- 今フと目が覚めた
不安からかもしれないけど 第六感ってやつなのかな??
- 734 :M7.74:03/09/17 04:21 ID:L2KxLWY8
- 千葉の地震マニアだけどな、今日幕張のナンパ橋付近にいたパトカーとかは車上荒し関係だよ。ニュースでやってた。犯人が捕まったってさ。
この辺の空が赤くて明るいのは毎日だよ。このくらいはいたって平常どうりだ。
阪神のときは真冬の朝5時なのに外(空というより外)が本が読めるほど明るくなった。
ここ数日、星が綺麗なのは台風が去ったためだ。こんなの常識。
もっと普段から自然を観察しろ。
ここ数日で明らかに異常だったのは稲妻が真横に走った日くらいだ。
- 735 : :03/09/17 04:24 ID:pWxZVyCI
- どうも大島近海(伊豆半島との間)がここ1週間ほど頻発してるな
- 736 :M7.74:03/09/17 04:24 ID:Dp0pjWCN
- 稲妻が真横に走るって異常なのかい?
小さい頃どこかの海岸で見たっけな…。
- 737 :M7.74:03/09/17 04:33 ID:8nQuXD8/
- うちもここ10年位でなかったゴキがでてきたな。
- 738 :M7.74:03/09/17 04:57 ID:fa8GeiMd
- 会社の風呂は敷地内の井戸水を使っていますが
一週間位前から薄茶色のお湯になってます
- 739 : :03/09/17 04:59 ID:94T73Swh
- >>738場所は?????????????????????????????????????????????????????????????
- 740 :M7.74:03/09/17 05:08 ID:+ASaJdmX
- 東京都調布市在住ですが、東と西で雲が割れてる気がするのですが
これって断層雲ですか?
- 741 :M7.74:03/09/17 05:14 ID:ZBJ/U86c
- ゴキに関しては 冷夏→猛残暑 の今年のお天気を
疑った方がいい気が…
- 742 :M7.74:03/09/17 05:15 ID:IJJVU4gY
- >>740
地震雲というものを根本的に間違ってる
- 743 :東京墨田区:03/09/17 05:21 ID:auXZ9Ffb
- いつものようにカラスが鳴いてます
- 744 :M7.74:03/09/17 05:34 ID:Icg3Su48
- ムカデの子が一気に3匹も出やがった!
まだどっかに居そうで恐ろしくて寝てられん!
- 745 :M7.74:03/09/17 06:40 ID:b/UgW48S
- >>740
俺も調布市だが、ないぞ??
それとも、もう消えたのか?
- 746 :M7.74:03/09/17 07:00 ID:7nKLne/3
- なんか最近過食症ぎみなんですが?
- 747 :柏市:03/09/17 07:04 ID:Tx1vexNg
- 昨日帰宅したら、ゴキブリが廊下を走ってた。捕まえてつぶした。
今日朝起きたら、またゴキブリがいたが死んでた。
- 748 :M7.74:03/09/17 07:07 ID:1S4vjmQ2
- 鳥の声が聞こえない
千葉市美浜区
- 749 :M7.74:03/09/17 07:09 ID:FN5b4wLk
- もうここはネタスレと化してないか?
- 750 :M7.74:03/09/17 07:11 ID:fKysnvaZ
- 昨日、神が降臨した。
地震の予兆ですか?
- 751 :???q ?o?G:03/09/17 07:11 ID:AhYEnsmz
- こちら大宮。鳥の声が聞こえません。
- 752 :M7.74:03/09/17 07:13 ID:ABIOcz1z
- >>488
>>490
だいぶ亀レスだけど許してくれ。
調べてみたところ、東京地方でその時間帯は雷は観測されていないみたいだよ。
他の地域の雷なのか、また別の理由で空が光ったのか、どちらなのだろう。
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=2&type=4&zoom=4&date=09170703&dx=0&dy=0&day=11&hour=20&min=0
- 753 :M7.74:03/09/17 07:24 ID:y1Gwqukm
- 関係有るかわかんないけど先週の土曜日の夕方西の空が凄かった(世田谷区在住)山梨の友達に電話したら東の空に見えたらしい。見えたものは雷だが、遠かったせいか音が全く聞こえなかった。ラピュタの龍の巣みたいな感じ。誰か見た人ほかにいない?
- 754 :M7.74:03/09/17 07:24 ID:a8upQ7SS
- >>488の貼ったのはこれかな?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/eyq30916230020.jpg
不気味・・・
- 755 :M7.74:03/09/17 08:03 ID:0xLAlPxd
- 昨日いたカラスが今朝はいない。静かです。
杉並下井草。
裏の犬の鳴き声しかしない。
- 756 :M7.74:03/09/17 08:21 ID:M05RL4Cq
- カラス鳴いてる@調布
- 757 :M7.74:03/09/17 08:27 ID:rrS1x1cq
- ttp://my.reset.jp/~oriharu/20020420_SuperSpecial02.rm
画質が悪いが…
- 758 :M7.74:03/09/17 08:28 ID:bQw9mC2c
- 朝、大和方面から西に鳥が多数飛んでゆきました。まとめて20羽の団体や、
2羽だったり、1羽だったり・・・
1時間で50羽は飛んでいったと思います。
これ普通?
朝の鳥なんか見てないからわからない
- 759 :M7.74:03/09/17 08:29 ID:X8zagkX9
- >>754
なにかよくわからないっす
- 760 :M7.74:03/09/17 08:29 ID:6Bu4FkOQ
- ウチも久々にゴキを見ました。
ゴキジェット一発で仕留めますた。
- 761 :めだか♂:03/09/17 08:29 ID:KqFtqqnr
- 横浜市北東部の青葉区、今日は天気が良くなりそうです。
でも、朝いつもとちがって鳥が鳴かなかったなぁ・・・・・
- 762 :M7.74:03/09/17 08:33 ID:HZtGT2lc
- 今朝6時前に散歩中、北方に巨大なひも状の雲を3つ観測しました。雲の
延長上に東京と浜松があります。
こちらは静岡県三島です。
- 763 :M7.74:03/09/17 08:50 ID:8k8ycrt4
- 今朝2:00ごろ揺れを感じて目が覚めたんだけど、地震が起きたとは聞いていないし・・・
なんだったんだろう?
こちら横浜市青葉区。
- 764 :M7.74:03/09/17 08:52 ID:HZtGT2lc
- >>763
名前:M7.74 投稿日:03/09/17 03:03 ID:FI3wZuCd
震源地 相模灘
発震時刻 2003/09/17 02:51:21.33
緯度 35.084N
経度 139.386E
深さ 146.9km
マグニチュード 2.9
- 765 :速報!!!!!:03/09/17 08:53 ID:AhYEnsmz
- 平成15年 9月17日07時01分 気象庁地震火山部 発表
17日06時50分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖 (北緯43.9度、東経147.8度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
- 766 :763:03/09/17 08:59 ID:8k8ycrt4
- >>764
いや、すぐに時計を見たら2:00だったからそれとは違うと思うのよ。
- 767 :M7.74:03/09/17 09:00 ID:FzFEEmbq
- なんか地震の前って、あたま引っ張られるようなぐるぐるした感じがする人いない?
- 768 :M7.74:03/09/17 09:12 ID:BVD/AbS9
- きのうの朝ものすごいでかいウンコがでた。長くてナマズのようだった。
- 769 :M7.74:03/09/17 09:30 ID:4nzYmyt0
- >>767
地震の前は体ゆれるよ、まじで。
頭もぐるぐるすることもある。
寝てても無意識にゆれてるみたい。
隣で寝てる人に「何してんだよって」怒られるくらい。
問題はその予兆のあと2日くらいしないと地震がこないのと
どこで起こるか方向が特定できないこと。
確かに毎日何十回とあちこちに地震が来てるわけだけど
でっかい地震の前しかこの現象は出ないので
人間にも動物的勘ってあると思う。
ちなみに僕の友人で
頭ん中に磁石持ってるみたいなやつがいて
どこに行ってもぴたりと方向を当ててた。
渡り鳥みたいな本能を持ってるやつもいるということで。
- 770 :M7.74:03/09/17 10:00 ID:9XAhcPLt
- >769
で、渡り鳥さんは今回何か言ってます?
- 771 :M7.74:03/09/17 10:01 ID:GD4s/dUL
- >>769
本当はそういう人多いんだと思う。
でもただの体調不良とか風邪とかで処理されてしまっているんだと思う。
漏れも、ここ何日間か頭ふらふらする。
この間の宮城のときの数日前にも同じことがあったけど、
あとからふりかえって「ああそういえば・・・」といった感じ。
あの時はふらふらしたんでノーシン飲んで寝てしまったら、
あの土曜朝の地震で目が覚めた(当方埼玉)。
因果関係が全くわからないからなんともいえないんだけど。
まぁ、風邪ならそのほうがいいかと。
- 772 :M7.74:03/09/17 10:03 ID:nst5XX4d
- 別スレでも書いたけど昨日夜中に空が
オレンジにピカピカしてたよ
他に見た人いる??
- 773 :M7.74:03/09/17 10:05 ID:tTBSvmL8
- >>769
>問題はその予兆のあと2日くらいしないと地震がこないのと
>どこで起こるか方向が特定できないこと。
大した問題じゃないと思う。
2日くらい後にどこかで大きな地震が来るのがわかれば
毎回警戒してればいいだけ。
- 774 :M7.74:03/09/17 10:08 ID:fTcsNTfy
- 今日の明け方、突然ガスの警報機がなりだして、
その後、復旧用の操作をしてもまったく復旧せぬ。これはなんじゃろ。
ガス会社呼ぶか。はーマジで来るような気がしてきたぽ(;´Д⊂)
- 775 :M7.74:03/09/17 10:08 ID:cKsVA7QK
- こちら武蔵嵐山。
鳥の鳴き声が聞こえません。
ってか鳥がいない。
- 776 :M7.74:03/09/17 10:23 ID:bMJkxQCW
- こっちも静かだよ。ココ最近。渡り鳥だったんじゃないの?大阪
- 777 :M7.74:03/09/17 10:34 ID:HNFT+zl7
- うちの庭に住みついた蛙、昨日も見かけたから大丈夫だよ
- 778 :M7.74:03/09/17 10:37 ID:TmPOhMvo
- うちの猫は余裕ぶっこいて熟睡してます。
- 779 :M7.74:03/09/17 10:39 ID:3WQzZxBW
- 秩父市です。
昨日の朝(5:30頃)見た市街地へ向かうカラスの大群。
今朝は昨日の半分くらいのカラスの数でした。
- 780 :M7.74:03/09/17 10:46 ID:TcuDqpxd
- このページ見て論評してください、だれか。
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
- 781 :M7.74:03/09/17 10:53 ID:GD4s/dUL
- 273 名前:可愛い奥様 :03/09/17 10:24 ID:GSoZS+tz
19日金曜のお昼、12時52分から13時08分の間に来る悪寒
- 782 :M7.74:03/09/17 10:57 ID:EjESgBJ5
- >780
気にしなくていいです。この人何年間もこんな感じですから。
ある意味有名人です。
- 783 :M7.74:03/09/17 10:57 ID:egvOO6Jk
- うちの金魚たん2匹が下のほうでとまってびくとも動きませんが・・・
- 784 :M7.74:03/09/17 11:02 ID:UaHIk6IX
- 実家(宮城県北部)で犬を2匹と池に錦鯉20匹ぐらい飼ってるんだけど、
5月と7月の地震のときは全く異変ナシだった。
犬は爆睡中で揺れが来てから飛び起きた。
鯉は普通に餌の争奪戦やってた(5月発生時刻は夕方、7月発声時刻は朝
で丁度給餌どきだった)。
- 785 :M7.74:03/09/17 11:07 ID:TcuDqpxd
- >>782
ありがとう。感謝します。
しかし、実にいろんなひとが日本にはいるんですね。
やっぱり、串田氏は、かなりまともな人だという気がします。
- 786 :M7.74:03/09/17 11:11 ID:ATKK2qTi
- さっきまでNHKに斜めのしましまがありました。
小金井。
- 787 :M7.74:03/09/17 11:13 ID:egvOO6Jk
- じゃあ、9月中ってことで
それとも今年度中?
平成中?
- 788 :M7.74:03/09/17 11:14 ID:hcnWZx1P
-
お願い!
関東以北で77.8MHz(名古屋ZIP-FM)受信してて、
何か聞こえたら報告してくれ!
こちら(神奈川)でも、77.8に合わせて受信してるが、
ココが震源地である場合、ココより北(東)で反応はるかと思って。
- 789 :M7.74:03/09/17 11:14 ID:TmPOhMvo
- >>781
17日水曜のお昼、12時52分から13時08分の間に来る悪寒
- 790 :M7.74:03/09/17 11:15 ID:QcLUr6M0
- お前らあんまり鵜呑みにするのもいかんが
何も考えないよりましだ。
ちなみに地震発生の可能性は19日まである。
- 791 :M7.74:03/09/17 11:17 ID:1SP4P84t
- 屁がたくさん出ます。
- 792 :M7.74:03/09/17 11:29 ID:sXskFR1O
- 仰天>今朝起きたら部屋の中が蜘蛛の巣だらけでした
- 793 :M7.74:03/09/17 11:30 ID:dVcHtXae
- >>792
うp
- 794 :M7.74:03/09/17 11:31 ID:EjESgBJ5
- >790
昨日追加報告された串田氏の検証よんだ?
今回のはとりあえず21日までだにょ
http://www.jpinfo.ne.jp/epio/1152.gif
- 795 :東京多摩地区:03/09/17 11:34 ID:VqSQCoy0
- 今ラジオ聞いてんだけどいきなりブチッといって
そのあとジ――――と雑音が・・・
AMは関係ない?ブチッと同時に一瞬モニターも歪んだんだけど
- 796 :M7.74:03/09/17 11:38 ID:Vt6RUoA0
- >>795
その状況だと、瞬停じゃないかな?
- 797 :M7.74:03/09/17 11:38 ID:sPU2Htbh
- 21日までは要警戒ってわけか
- 798 :M7.74:03/09/17 11:40 ID:Eapdin2X
- 犬の鳴き声が悲鳴のようになった。
からすの鳴き声もパターンが変わった。
からすが地面に降りてきて集まっている。近寄っても飛んで逃げない。
ピョンピョンはねて逃げるだけ。
よって大学に避難。
in三鷹
- 799 :M7.74:03/09/17 11:40 ID:4oSgSlW6
- >763
オレも午前2時頃、小さな揺れを感じた。初期微動ってやつかなと思って
身構えたが、結局そのあと何もなし。こちら伊豆。
- 800 :M7.74:03/09/17 11:43 ID:TupwyAcj
- いま東京駅の2番ホームだけど。
東京駅は目につく異常はない。
- 801 :M7.74:03/09/17 11:44 ID:EjESgBJ5
- 本日株急上昇。きっと明日地震。
- 802 :M7.74:03/09/17 11:58 ID:rQoj9sQU
- なんか急に雨降ってきたが・・関係ないな。
- 803 :M7.74:03/09/17 12:07 ID:TmPOhMvo
- 物凄い腹の減り方です。体が終わりを感じ取っているのでしょうか。
- 804 :M7.74:03/09/17 12:12 ID:Eapdin2X
- >802
場所はどこ?
- 805 :トチギ・イモフライ:03/09/17 12:12 ID:opN85w5g
- いやぁ〜〜今日は秋晴れ、東の空には見事な筋雲が・・・
まるで蜘蛛のようですわ
- 806 :M7.74:03/09/17 12:14 ID:L2KxLWY8
- >>738
:M7.74 :03/09/17 04:57 ID:fa8GeiMd
会社の風呂は敷地内の井戸水を使っていますが
一週間位前から薄茶色のお湯になってます
これは何処ですか?
報告する人はせめて県名をかいてください。
- 807 :M7.74:03/09/17 12:16 ID:F0u7GFKq
- このスレに書き込んだ人間を全員精神病院に措置入院させるべきだと思う。
- 808 :M7.74:03/09/17 12:17 ID:Eapdin2X
- >807
おまえが逝け。
- 809 :M7.74:03/09/17 12:18 ID:GFP0G9q9
- >>807
その前に串田と八ヶ岳の愉快な仲間たちを送るべき。
- 810 :M7.74:03/09/17 12:19 ID:SxmUz2yH
- プラズマで再現可能な現象を全てプラズマのせいにする某教授
理論は理解できるし、実際に同意もしている。
でも、理解しない人や否定派の人にまで持論を強要する姿は、学者としては評価できるが
個人的には嫌い
- 811 :M7.74:03/09/17 12:35 ID:ES3Iqvcv
- 最近の動物ってちゃんと野生の感が働くのかな〜
平和ぼけして予知できないんじゃないかな〜と思うけど、どうよ!
阪神ではどうでしたか?
- 812 :M7.74:03/09/17 12:42 ID:V0kjNkMU
- 秋葉原のど真ん中でガス漏れだす。
地面掘り返して工事中。
地中のガス管に亀裂でも入ったのかな?
場所はパチ屋(P−フェスタ)裏、ラーメン屋の前だす。
- 813 :M7.74:03/09/17 12:50 ID:2joA5rj+
- 【詳しい人】
連休に長野県の野尻湖に行ってきた。
いつもはNHKと他ローカル局しか入らないのに、東京FMまで入ったのはなぜ?
もしかして、地震に関係あるの?
【誰か教えて】
- 814 :M7.74:03/09/17 12:51 ID:nst5XX4d
- 地震になんか関係ないよ
- 815 :M7.74:03/09/17 12:53 ID:q7wYtdYO
- ところで
前例がないからなんとも言えないかもだけど
今みたいに宏観現象?みたいなのが出ていても
地震が収束していくってことも
あるんでしょうか?
素朴な質問なのですが
- 816 :M7.74:03/09/17 12:58 ID:od6B66/U
- 京大学地震研究所自動験測震源による東海および関東地域の地震情報
2003年09月17日 00時20分00秒 発表
2003年09月17日 00時16分51秒 頃の地震に関する情報
震央の位置は福井県中部(北緯36.19度、東経136.27度付近)
震源の深さは約12km、地震の規模はM3.4と推定されています。
震源要素は東京大学地震研究所の緊急自動験測による値です。
- 817 :M7.74:03/09/17 12:59 ID:UFFk202l
- >>815
地震がなかったら今回の宏観情報のほとんどは考え杉ってことになるんじゃない。
- 818 :M7.74:03/09/17 13:04 ID:9XAhcPLt
- >815
地震が収束って・・・
現に何度も小さい地震は起きているし。
もしかしたらそれの前兆だったのかもしれないし。
宏観現象自体すべて解明されているわけではないし
そもそも地震はいつ起きても不思議ではないはず。
- 819 :M7.74:03/09/17 13:08 ID:od6B66/U
- だから言ってるジャン。
「夜 に ね 空 が 雑 誌 が 読 め る く ら い 明 る か っ た ら 、 立 派 な 宏 観 情 報」
なので、騒げばいい。
これじゃ何もかもタダの心配性のヤシらの雑談ジャンか。
- 820 :M7.74:03/09/17 13:13 ID:q7wYtdYO
- >>819
じゃ昼は??
- 821 :M7.74:03/09/17 13:22 ID:DQaJJX0D
- >>820
そりゃピカドン
ギギギ・・・
- 822 :M7.74:03/09/17 13:26 ID:W/+ed5rJ
- 調布だけど、ここ一週間ほどおかしい。
飼い猫の様子がおかしい。
無線LANのアクセスポイントが壊れた
ADSLモデムがずっとトレーニング状態。リンクしても今までの3分の1位しか速度が出ない。
ずっと見てなかったゴキブリが良く出る。
- 823 :M7.74:03/09/17 13:34 ID:C4Ai/irD
- >>822
あ、ウチも昨日ASDNの設定が突然飛んだよ@東京
再設定('A`)マンドクセカッター
- 824 :823:03/09/17 13:35 ID:C4Ai/irD
- ASDNってなんだよASDNって
ADSLだよ…逝ってくる_| ̄|○
- 825 :M7.74:03/09/17 13:37 ID:3KJAxjzf
- 今日も定時過ぎぐらいから、
地震の予兆が続々と発生すんだろな。w
- 826 :M7.74:03/09/17 13:48 ID:7WVvrWj5
- もし大地震がおこったとしても前兆現象として将来語り継がれるのは
ここで語られているような事ではなくて、ボラやタマちゃんだろうなw
- 827 :M7.74:03/09/17 13:52 ID:gr5TvY3Q
- ここと本スレあんま話してる内容変わらない
- 828 :M7.74:03/09/17 14:15 ID:TFNAD+qh
- 千葉市稲毛区在住です。
うちの猫も、ここ2,3日様子がおかしいです。
突然変な声(普段聞いたことない声)を発しながら家じゅうを猛ダッシュします。
7年位飼ってますが、こんな様子は初めてです。
時間は決まってませんが、夜中はビックリします。
- 829 :M7.74:03/09/17 14:21 ID:ufgBP9QB
- 828>>
神奈川県に住んでます。犬は相変わらず気持ちよさそうにねてます。
猫と犬は違うのかな。
- 830 :M7.74:03/09/17 14:25 ID:6x+gFxqW
- まだ地震が来る可能性があるのかな?今回言われている地震。
オレの中ではもう来ないと結論しちゃいましたが。
これだけ前兆と思われる現象が報告されても、すべてが地震とは関係ない原因で
起きていると勝手に判断してます。人間の心理ってのは底が知れないね。
- 831 :M7.74:03/09/17 14:30 ID:yewM1P0x
- >828
神奈川在住です。
うちにも猫がいます。
うんこする前は家中を猛ダッシュします。
8年くらい飼っていますが、いつもこんなんです。
時間は決まっていませんが、夜中に起こされます。
ちなみに昨日発情期になりました。
これって地震の前兆でしょうか。
- 832 :M7.74:03/09/17 14:31 ID:yPIrOUrz
-
皆さん、マジです。
今、スカパーの325chを見ようとスイッチをつけたら、
斜線がしばらく続いたあと、真っ暗になってしまいました。
音だけは流れています。
こんなこと、台風の大雨&大風の時にあるかないか...。
これって、もしや...、今、電波の大嵐ってことですか?
誰か教えて下さい、恐いです。
東京都/練馬区より
- 833 :M7.74:03/09/17 14:36 ID:jepjGaMb
- >>832
スカパーの他のチャンネルはどうよ?
- 834 :M7.74:03/09/17 14:37 ID:1fPVi2GW
- 受信料を払い込めば直るかと。
- 835 :M7.74:03/09/17 14:38 ID:LAsiOP3/
- 012 静岡県 伊豆地方 釣情報 鯛十数匹、青物が釣れず、漁師「今年は海がおかしい」
078 静岡県 御殿場市 雲 9月12日午後零時頃見慣れない筋雲
097 神奈川県 川崎市 雲 9月11日午後7時半頃の夕焼けに地震雲
166 神奈川県 緑区 虫 9月14日公園一面の大量のミミズの干からびた残骸
185 千葉県 柏市 雲 7月に細長く光る雲あり
187 東京都 北区 烏 9月15日午前0時頃、烏が一匹濁音鳴き
199 神奈川県 丹沢地区 雲 9月15日午後5時40分頃丹沢温泉で東の山に虹(椋平虹?)
243 千葉県 我孫子市 虹 9月13日午後6時頃手賀沼付近で西の空に竜巻雲【画像有】
246 茨城県 虹 9月14日夕方雨も無いのに虹が見えた、犬吠える
255 神奈川県 川崎市 虹 9月14日午後5時頃東の空に断片的な虹
328 神奈川県 麻生区 烏 9月15日午前二時頃烏騒ぐ
355 東京都 練馬区 雨 9月15日午前5時50分頃、朝焼け中に雹交じりの雨
362 東京都 中野区 雲 9月14日午後2時頃、東西方向に鋭い断層状雲
404 静岡県 静岡市 蜘蛛 9月15日朝、自室に10cm大の蜘蛛
437 埼玉県 所沢市 魚 9月11日家にある泥鰌(どじょう)10匹が暴れる
440 埼玉県 南西部 亀 リクガメが食欲はあるけどシェルターに隠れる
451 静岡県 東部地区 鳥 最近雀を見かけない
462 東京都 魚 神田川の鯉の姿が見えない
508 神奈川県 神奈川区 赤焼 9月15日午後5時半頃赤焼け見た
520 東京都 千代田区 雲 午後6時頃、雲が垂れ込めて、圧迫感を感じる
536 東京都 杉並区 魚 高井戸駅付近の神田川で鯉の姿が見えない
577 東京都 渋谷区 赤焼 夜空が赤く見える
604 東京都 多摩地区 発光現象 9月13日から15日も音なし雷、空が明るく光る
613 東京都 東久留米市 発光現象 9月15日午後8時頃発光現象見た(雷?)
619 神奈川県 小田原市 釣情報 魔鶴半島の琴が浜付近で生きた鮫が打ち上げられる
638 東京都 多摩地区 亀 8年目のリクガメが断食3日目
646 東京都 多摩東部 月 9月15日午後9時前の月が赤く見えた
650 茨城県 筑波市 月 午後9時頃の月が赤い
662 大阪府 枚方市 月 午後9時頃、月がオレンジ色に見える
686 東京都 板橋区 月 午後9時頃の月が黄色い
688 東京都 荒川区 月 月が一昨日に較べて赤い
711 千葉県 東部 雲 現在(22:00)南の空に稲光の雲発生中
730 東京都 南部 地鳴 地響きがあった
743 東京都 町田市 赤焼 9月12日午前10時半頃南の空が赤かった
818 東京都 港区 雲 港区芝浦。雲が赤黒い
819 東京都 東部 湧水 9月15日夕方近所で突然の湧き水
863 東京都 杉並区 赤焼 西の空が赤い
883 千葉県 野田市 赤焼 南南西の空が赤い
889 千葉県 船橋市 赤焼 西の空が赤い
965 東京都 墨田区 発光現象 西の空でオレンジ色の稲妻のような発光
- 836 :M7.74:03/09/17 14:39 ID:LAsiOP3/
- 135 神奈川県 横浜市 異臭 トイレで普段しないうんこの匂いがする
136 神奈川県 相模原市 異臭 ユニットバスがドブ臭い
171 神奈川県 地鳴 地鳴りがする
194 東京都 多摩地区 地鳴 地鳴り報告
198 神奈川県 相模原市 地鳴 本日明け方も含めて昼間東方面で地鳴りがする
199 埼玉県 秩父市 烏 9月16日午前5時半頃、烏の大群が市街地へ向けて飛んでいくのを目撃
204 神奈川県 宮前区 地鳴 9月15日の夜地鳴りがした
224 東京都 豊島区 烏 烏が少なくなった
226 千葉県 松戸市 烏 烏を見かけなくなった
232 千葉県 三郷市 鳥 鳥を見かけない
233 東京都 渋谷区 烏 烏が一晩中鳴いてうるさかった
253 神奈川県 横浜市 烏 裏山で烏が鳴いている
254 神奈川県 青葉区 烏 烏はいつも通りいる
255 東京都 新宿区 烏 ここ一週間、烏を見かけなくなった
436 栃木県 宇都宮市 地鳴 9月16日午後9時頃地鳴りを聞く
444 東京都 新宿区 雲 東南の方向に空を二つに分けたような雲(断層状雲?)
535 神奈川県 川崎区 雲 南の空の雲が赤い
565 東京都 大田区 赤焼 南南東の空が赤い
569 東京都 杉並区 赤焼 南東の空が赤い
571 静岡県 伊豆沖 釣情報 漁船で離れたところでも同じ魚種がつれる。
648 千葉県 市川市 赤焼 市川より鎌ヶ谷方面の空が赤い
740 東京都 調布市 雲 東西に空が割れている。断層状雲?
755 東京都 杉並区 烏 昨日いた烏がいない
762 静岡県 三島市 雲 9月17日午前6時に北方の空に東京〜浜松ラインで巨大なひも状の雲(帯雲?)
828 千葉県 稲毛区 動物 7年飼っている猫がここ2、3日普段聞いたことない鳴き声で部屋中を猛ダッシュ
【表の見方】
左端からレス番号、都道府県名、市名(区名)、系統、詳細情報を掲載しております。
県名・都市名・具体的な内容が明記されていないものは割愛しました。
電磁気系、明らかなネタだと分かる物は割愛しますた。反論の方はネタをネタと見抜(以下略)。
【考察】
統計の結果、提供情報は9月17日午後2時現在で総合で65件。このうち、
系統別では雲12件、烏10件、赤焼け9件、地鳴り6件、月5件、魚、発光現象各3件、釣り情報3件、異臭2件、その他5件でした。
地域別では東京都28件、神奈川県15件、千葉県9件、静岡県6件、埼玉県3件、茨城県2件、栃木県、大阪府各1件でした。
烏については寝ぐら⇔市街地へごみ漁りという生活パターンだと思われるので様子を見ましょう。
地鳴りも報告件数が少ないので、今すぐに発生するという感じではなさそうです。
今のところ他に明瞭な局地的に前兆現象が出ておらず、発生は切迫していないものと思われます。
但し、個人的な考察によるもので、この調査による考察などの責任は一切負いません。
- 837 :M7.74:03/09/17 14:40 ID:/p1BS3q/
- >>832
うちのキッズステーションはよく見えてるよ
- 838 :M7.74:03/09/17 14:41 ID:LAsiOP3/
- >>835>>836は計測中につき次スレが立ったら>>2-20あたりにでも
これまでの統計としてテンプレートにしておいてください。
(^^)ノシ
- 839 :M7.74:03/09/17 14:42 ID:UFFk202l
- スカパーのノイズはいままでも普通に情報があります(斜めのしましまとか)。
ケーブルが原因だったりするようですが詳しいことははっきりいってここより専門の板いったほうが解決早いと思いますよ。
http://tv.2ch.net/skyp/
- 840 :M7.74:03/09/17 14:42 ID:g1wZv5lA
- 今日のお昼頃、竹やぶから大量に這い出てきたミミズが
アスファルトの道路の上で、沢山干物になってました。
神奈川県 横浜市 青葉区
- 841 :M7.74:03/09/17 14:43 ID:5HdQoZvN
- 東の空に今までみたことないような高さの入道雲が
- 842 :M7.74:03/09/17 14:45 ID:UaHIk6IX
- ちょっと前にリクガメが断食3日目って書き込んだ者ですが、
何時の間にか断食終了してました・・・。キャベツにがっついってます。
言わない方が良かったかしら・・・。
- 843 :M7.74:03/09/17 14:45 ID:btlOiFVK
- 田貫湖周辺のサイクリングコースまわったんだけど、
やけにミミズの死骸が目に付いた。
静岡県富士宮市
- 844 :M7.74:03/09/17 14:47 ID:t108prm3
- >>840
大量とはどれくらい?
できれば画像あっぷを
アスファルトの上にでてしまったミミズはなすすべなく干からびるのはあたりまえですが…
- 845 :地震情報:03/09/17 14:51 ID:AsCnCkxN
- 愛知県 名古屋市 軽急便事務所爆破 犯人の脳が電波を受信しました
- 846 :M7.74:03/09/17 14:55 ID:5YD/zrvw
- そういえば、カラスが今日少ないかもなぁ。いないわけじゃないけど。
近くに巣をかけているハトも今日は静かだったりする。
最近買ったパキラが異常なスピード(1日1cm位のハイペース)で
成長していますが、これは良いんでしょうか?
東京都台東区東上野
- 847 :M7.74:03/09/17 15:01 ID:jB2ecs8l
- 頭痛
吐き気
耳鳴り
ミミズ
カラス
スズメ
ネコ
犬
亀
ゴキブリ
- 848 :M7.74:03/09/17 15:02 ID:5ijZL8EM
- おまいら良くネタが尽きないな。
- 849 :M7.74:03/09/17 15:03 ID:ufgBP9QB
- http://www4.cds.ne.jp/~rbaba/eq/zen.html#1
- 850 :M7.74:03/09/17 15:04 ID:6x+gFxqW
- すべて異常無し。
異常があるのはオマイラの心理状況。
もちろんオイラもな。
- 851 :出張族 ◆Z.fYtZ1CXY :03/09/17 15:06 ID:eoSggBL7
- 現在日暮里駅。相変わらず異常ナシ。特急通過によるパンチラに遭遇。
- 852 :M7.74:03/09/17 15:10 ID:4bdQqY2c
- 娘が季節はずれの花粉症も前兆ですか
- 853 :M7.74:03/09/17 15:12 ID:jB2ecs8l
- >>852
アレルギー性鼻炎じゃないですか?
- 854 :M7.74:03/09/17 15:12 ID:EMpC8eLo
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_ ________
ノ⌒^⌒(^<\ /
(´ε ` 。 )◎<\ < 毛虫でました
(( Σ))~Σ)(◎。(● <) \
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
- 855 :M7.74:03/09/17 15:18 ID:EMpC8eLo
- _,..,,_ /丶
r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_ /~^'‐-,,,___
,,_ lヾ ,i'〇'lヽ\ /丶i, ~^'‐-,,,___/ /ヽ
,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l, /~^'‐-,,,___ / /
ヽ∧/l  ̄7~^二= ~'~ ''-'l__,,,___ ~^'‐-,,,.___/ / /
/ ):::lヽ7 ‐''''''l^~ ,,.-'''^ヽ, /='‐-ニ;;. / /
/ l ( l 」 i/l/l/,‐~ ~^'‐-,_ ./ /
/ / l 'i / 7 l ̄ l;;;;;;;//'~ / /
/ / 'l 'i,/ l;;;;;//' / /
/ 'l ヽ l;;;/ / ヽ./
/ 人 l/ / __
,/ / __l l___
,/ 丶 l__ _ /
/ 人 l l l //
/ / ヽ, l .l l
/ / 7w' l__l
,l / / / /ヽ
,il ノ..........::;;/ / / / /
,i' ~i,_ _,,,-‐'‐;;;;/''^ / / / / /
,il,,,/ l ~/~ / / / / / / /
,ilト' ,l i' / / / / /
il' 7w' / / / / /
/' / / / / ヽ/
./ / _ _
./ / l_l l_l /ヽ
/ / / /
./ /
- 856 :M7.74:03/09/17 15:20 ID:TkzkjoH5
- >>855
オコジョさん*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 857 :M7.74:03/09/17 15:20 ID:FzFEEmbq
- >>852
秋の花粉症もありますよ。杉じゃなくて、アワダチソウとか、そう言うやつの。
- 858 :M7.74:03/09/17 15:23 ID:Zp5Cql4/
- そういえば、今日はとにかく、動物が静か。いつもなら
皇居付近から飛んでくるせみの鳴き声も全く聞こえない。
カラスも見ない。
東京都千代田区麹町
- 859 :M7.74:03/09/17 15:26 ID:gTDWxuUI
- 今日はやけに穏やか。これは前兆だな。
- 860 :M7.74:03/09/17 15:33 ID:t108prm3
- 今日は全然不思議なことがないとも言えるし、世界はいつでも不思議だとも言える。これは前兆だな。
- 861 :M7.74:03/09/17 15:37 ID:EMpC8eLo
- , ──────────────── 、
/ : \
| ̄ ̄|_/ : \
| | .............. Little Boy : )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................ : /
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
`─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
⊂⊃ / ̄\ ⊂⊃
|:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
|:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
\:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
/|::::/( |\__●::/ < 鼠ネズミうるせえな!!
/ |:://\\ + |::::/_
 ̄\○ \\_|/:::::...\
/:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
- 862 :M7.74:03/09/17 15:39 ID:6x+gFxqW
- >859
いやマジでそう思うよ。なんでもかんでも前兆になっちゃうからね。
ところで、1分前に右耳に耳鳴り5秒ほど。前兆だよね。
- 863 :M7.74:03/09/17 15:40 ID:34PDuNDx
- 東京です。
東の空に縦長の雲あり!
- 864 :M7.74:03/09/17 15:42 ID:ed0lioxU
- よろしく
場所:
方角:
日時: 月 日 時 分ごろ 〜 分間継続
内容:
- 865 :M7.74:03/09/17 15:44 ID:5YD/zrvw
- http://2ch.shacknet.nu/
太陽に黒点がありますよ。
東京都江戸川区より南西の空を撮影中だそうですが。
- 866 :M7.74:03/09/17 15:49 ID:ShGVf3ks
- >>863
これかい?
http://cgi.2chan.net/up2/src/f31421.jpg
- 867 :M7.74:03/09/17 15:52 ID:ShGVf3ks
- >>866
南青山より東の方角、15:40頃の空の様子
- 868 :M7.74:03/09/17 16:14 ID:EMpC8eLo
-
,一-、
,.-<二二ニ=ー / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ ■■-っ < んなーこたーない
/ l ´∀`/ \__________
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ
l ・ に二ニ= ,. -' }
i______● ^} _,..- '" ,-、 /
\ ノラ ' _/::/-'"
` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/|::| {::::::ヽ__,,..- '"
/ .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \___,,..-''~゙ー--─<
- 869 :M7.74:03/09/17 16:24 ID:ed0lioxU
- 南青山から東方向って、
東京湾をはさんで千葉の方向をみてるのかな?
- 870 :M7.74:03/09/17 16:26 ID:ed0lioxU
- 参考
関東地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000000&el=139%2F43%2F43.719&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F39%2F59.850
関東活断層
http://www.pisco.ous.ac.jp/equake/fault/land/057.html
- 871 :M7.74:03/09/17 16:26 ID:fHGdq3cz
- おい、そういえばねずみって地震の時に姿消さなかったっけ?
- 872 :M7.74:03/09/17 16:35 ID:jrAb9jaS
- 昨日の夜はいつもと変わらず。
いつも外で一服してるので日頃の夜空も観察
してるが、昨日もいつもと変わらず全く同じ夜。
風は秋の装いになり、虫の音色もとても心地よい。
空が明るいだぁ?いつもあんなもんだよ。
変化を探すのは悪くないけど、もう少し客観的に
観察しようよ。まずは一般的な現象として説明で
きるかどうかとかさ。
- 873 :M7.74:03/09/17 17:04 ID:9XAhcPLt
- >835
もつかれさまです〜
- 874 :M7.74:03/09/17 17:19 ID:ae3RYSHw
- 池袋から北東に見える巨大な入道雲の上の方にブーメランの形をした地震雲がある。
- 875 :M7.74:03/09/17 17:22 ID:BvshmwMm
- 北東なら勘違いじゃない?震源方向に見えるものだと思うんだけど
- 876 :M7.74:03/09/17 17:28 ID:GFP0G9q9
- >>874-875
ぢゃあ北東方向が震源なんだ。北関東の田舎民よ、お気をつけて〜。
- 877 :M7.74:03/09/17 17:37 ID:Ig75fQdX
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
にうPしますた。
気になった雲なもんで。
No127でつ。(二重投稿しちった スマソ)
- 878 :練馬区・石神井公園:03/09/17 17:39 ID:ngKKSs0p
- カラス・鴨・アヒル・鯉・亀・猫・蝉・・・
毎日見てるけど、特に普段の様子と違うところは無いなあ・・
- 879 :M7.74:03/09/17 17:39 ID:4BunwbBG
- 岩手だけど、なんかおかしいねぇ・・・
ここ2〜3日、晴れてても空全体が霞んでる。
太陽光の色は変わってなかったけど、今日の夕日の色が
5月の地震の前日まで続いた夕日の色と同じだった。
- 880 :M7.74:03/09/17 17:44 ID:q7wYtdYO
- @名古屋です
今日の夕日は赤くて丸い気がするね
- 881 :M7.74:03/09/17 17:48 ID:ed0lioxU
-
http://cgi.2chan.net/up2/src/f31442.jpg
雲の見えた方向と活断層
- 882 :M7.74:03/09/17 17:51 ID:8Iu5HwBK
- 地震雲というのは10分経っても30分経っても形が変わりません。すぐ形が変わるようであれば普通の雲です。
- 883 :M7.74:03/09/17 17:52 ID:55ZHeAUE
- 351 名前:M7.74 投稿日:03/09/17 17:17 ID:v716GUzU
阪神大震災の直前に現れた悲鳴雲が東京上空に出現したようだ。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f31430.jpg
飛行機雲よりゼンゼン大きかった。
20分くらいで消えたけど。
@上野
352 名前:M7.74 投稿日:03/09/17 17:26 ID:0sr5dyxO
>351
その写真やばくない??阪神と一緒だ!
マジで?
- 884 :M7.74:03/09/17 17:53 ID:7bEhpQao
- >>880
それ、当たり前じゃねぇ?
- 885 :M7.74:03/09/17 18:16 ID:jrAb9jaS
- >>874
> ブーメランの形をした地震雲がある。
「ブーメランの形をした"雲"がある」だけです。
- 886 :M7.74:03/09/17 18:18 ID:GFP0G9q9
- 会社玄関の自動ドアが、誰も居ないのにさっき突然開いたぞ。
やっぱ地震くるね。ヤバイよ。
- 887 :M7.74:03/09/17 18:22 ID:4SwK+miK
- 練馬区
ヒグラシの鳴き声を聞いたのは久しぶりだな
- 888 :M7.74:03/09/17 18:24 ID:jrAb9jaS
- >>886
・ゴミorホコリによる誤動作
・トラックの違法電波
・幽霊(w
- 889 :M7.74:03/09/17 18:26 ID:AUv1REG/
- >>888 それだ
- 890 :M7.74:03/09/17 18:40 ID:xrMH1V64
- >>491
>>769
今日も、少なくとも3回くらいグラグ〜ラきたよね?
- 891 :890:03/09/17 18:41 ID:xrMH1V64
- 場所書くの忘れた。
ビル6階@スンズク
- 892 :M7.74:03/09/17 18:41 ID:yT6ladu8
- 今いきなり右耳が変な耳鳴りした…
- 893 :M7.74:03/09/17 18:44 ID:A5+T0GLJ
- >>886
それは、霊です。
- 894 :M7.74:03/09/17 18:44 ID:yT6ladu8
- 今揺れてない?@横浜港北区
- 895 :M7.74:03/09/17 18:45 ID:CPt+zaM0
- おまいら揺れた揺れたってw
コップに水入れて平らな所に置いて
波紋が出来てから書くように。
- 896 :M7.74:03/09/17 18:46 ID:ATKK2qTi
- こちら小金井です。
さっき道端に給水車がありました。
なんで?
- 897 :M7.74:03/09/17 18:48 ID:jB2ecs8l
- http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan/index.html
http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan/kumo.gif
阪神大震災の前に撮影された雲
阪神大震災の直前に現れた悲鳴雲が東京上空に出現したようだ。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f31430.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063791066.jpg
再アップ ニュー速より転載・・無断だがスマソ
飛行機雲よりゼンゼン大きかった。
20分くらいで消えたけど。
@市川,上野などでも目撃情報。
- 898 :M7.74:03/09/17 18:49 ID:pmI055V5
- 突然、激しい頭痛が始まった。イタイヨーキリキリ・・・・でも、ここに来てしまった。
こんなこと初めてだ。きっと、地震騒ぎでの睡眠不足からきてるんだろうな・・・。
バファリン飲んで、さっさと寝るべし。
- 899 :M7.74:03/09/17 18:51 ID:VMTHzTdh
- 横浜市都筑区、大雨が降り出した。夕立だよな。
- 900 :M7.74:03/09/17 18:51 ID:CPt+zaM0
- >>898
俺も先ほどから頭痛がしる。とりあえづ今ナロン飲んだ。
- 901 :M7.74:03/09/17 18:58 ID:UsRxzyvc
- 昨日の夜中の二時半くらい、
寝てるときに両耳からキーンという金属音が入ってきて、
頭が割れそうになった。結局、朝まで練れなかったし、
今も耳に膜がかかったみたい・・
- 902 :M7.74:03/09/17 18:59 ID:n2kkKCg6
- >>901
スレ違いえす。
鬱の部屋へどうぞ
- 903 :M7.74:03/09/17 19:11 ID:f2XIAENN
- http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
東海アマチュア地震研究会の人もひどい耳鳴りがするから注意って言ってる。
でも南関東だとは思わないって。
- 904 :ダンディ:03/09/17 19:12 ID:2Tq6QaiP
- なんで俺の新曲が売れないんだ!おかしい!
まさか地震の前兆か
- 905 :M7.74:03/09/17 19:13 ID:od6B66/U
- ここではHi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を 表示しています。あくまでも速報的なものですので正式には、
気象庁 が公表する情報を御覧下さい。
震源地
日向灘
発震時刻
2003/09/17 18:38:31.60
緯度
32.439N
経度
132.100E
深さ
18.6km
マグニチュード
2.5
- 906 :M7.74:03/09/17 19:14 ID:9XAhcPLt
- >903
( ´,_ゝ`)
- 907 :M7.74:03/09/17 19:17 ID:OLPRuNOF
- 耳鳴り、か。
今年3月から、突然耳鳴りするようになった。
刺激のある音(くしゃみ、もの叩く音、大きな声、など)を聞くと
耳鳴りがするんだが。。。
医者に行くも、原因不明。専門医ですら、原因不明だと言われた。
ちなみに、体に異常はなかった。
医者曰く、あるとしたら「ストレス」の影響が考えられる、と。
気圧の関係で、偏頭痛する場合もあるから、耳鳴りも関係はあると
思うよ。でも、「地震が来るかもしれない」というストレスも影響
しているのでは??
体調が悪い人は、周りに確かに多い。
- 908 :M7.74:03/09/17 19:18 ID:FzFEEmbq
- ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5922/earth/
耳鳴りの人はここにもいるよ。
- 909 :M7.74:03/09/17 19:23 ID:IXDxI6yG
- 現代社会の先生が今日になっていきなりはだしのゲンを上映した。
- 910 :M7.74:03/09/17 19:23 ID:qKamgBM0
- 今日夕方6時ごろ、
埼玉の航空記念公園から夕焼けの方向の空に、
たてにヒョロっとながい雲が浮いてました。
前にどっかのスレで見た地震雲の一つににてたから
ちょっときになった
- 911 :M7.74:03/09/17 19:24 ID:QzQbfYiW
- >>899
俺も都筑区
- 912 :M7.74:03/09/17 19:27 ID:edt4iZAI
- >>910
詳細きぼん!
- 913 :M7.74:03/09/17 19:28 ID:rLcNcci+
- >>903
標的が東海地震に変わってるのね。
今迄"( ´,_ゝ`)プッ"と思ってたのに((;゚Д゚)ガクガクブルブルに変わるよ
- 914 :899:03/09/17 19:34 ID:VMTHzTdh
- おっ!何だか心強い。
- 915 :ぼ:03/09/17 19:39 ID:t84NKwy+
- >>910 オレも見た!!まじびびった!!飛行機雲かなぁ?にしてはぶっとかった... 東京足立区
- 916 :M7.74:03/09/17 19:40 ID:NDubH8g3
- 今日東京に見えたというアップされてる地震雲、
やばくないですか?
19日くらいが有力かもしれませんね・・・
- 917 :M7.74:03/09/17 19:41 ID:9XAhcPLt
- 数日前にも出てたんだけどね( ´,_ゝ`)
- 918 :M7.74:03/09/17 19:46 ID:W155U231
- >915今うちの上空にあるよ。地震雲。
すごくヒョロい雲だよね。うちは練馬区と中野区の区境。
横幅が結構あるから飛行機雲じゃないよね・・・。
- 919 :M7.74:03/09/17 19:54 ID:67IAzQuD
- 画像がみたい
- 920 :M7.74:03/09/17 19:55 ID:+H1I3TTB
-
画像みたいー
- 921 :M7.74:03/09/17 19:55 ID:nst5XX4d
- いくら丼
- 922 :M7.74:03/09/17 20:07 ID:5xa+dhHF
- >>918
方角は?
- 923 :M7.74:03/09/17 20:13 ID:jrAb9jaS
- 今外にたばこを吸いに出たんだけど、
東のそらが赤に覆われたので目を向けてみたら
光の柱が天に向かって昇ってった。
一瞬のことだったけど、見間違えとかそんなんじゃ
なくて思いっきり見てしまった。
やっぱりいつ見てもTDLの花火は綺麗だなぁ〜
( ´ー`)y-~~~
- 924 :M7.74:03/09/17 20:26 ID:y6jBprsy
- ねぇねえまた頭痛がしるんだけど(*´д`*)
- 925 :M7.74:03/09/17 20:27 ID:9XAhcPLt
- >932
3点
- 926 :M7.74:03/09/17 20:27 ID:9XAhcPLt
- >923だった。鬱
- 927 :M7.74:03/09/17 20:31 ID:z0vwoJ8i
- ひょろながい雲なら4時ごろにもあったよ。
大田区で。普段きにしないだけで普通の雲なんじゃないか?
- 928 :M7.74:03/09/17 20:33 ID:jrAb9jaS
- >>926
だって本当のことだもん。
まぁ言ってしまえば、冷静に客観的に現象を
観察・検証しようや。
- 929 :M7.74:03/09/17 20:35 ID:f4hwWbSe
- 枯尾花ってヤツですな。
何もなければ万々歳よ。
- 930 :M7.74:03/09/17 20:58 ID:5ijZL8EM
- >>929
それは今までに散々既出なんだが、このスレの奴らは誰も聞いてはくれない。
世間一般の人ってこんなに思い込みが激しい物だったのかとびっくり。
- 931 :M7.74:03/09/17 21:02 ID:Dp0pjWCN
- >>930
分かってて祭ってる人もいますからのぅ。
- 932 :M7.74:03/09/17 21:04 ID:5ijZL8EM
- >>931
そういう人がほとんどだと信じたいよ・・・
- 933 :M7.74:03/09/17 21:12 ID:CDswKXCV
- 阪神優勝は確実と言われてから待ってるのがだるかった
どうでもいいから、早く来い
ここまで待たせてこないなんて事ないよな!
今はそんな感じです
- 934 :M7.74:03/09/17 21:14 ID:AjZ/1AFO
- >>933
あんしん汁!
今、この時間も着々とマジックは減っているのだ
- 935 :M7.74:03/09/17 21:26 ID:ZwPdh9+f
- 1000!
- 936 :M7.74:03/09/17 21:38 ID:WzhY9x2C
- 静岡です 夕日がやけに丸く、大きく見えたな…
- 937 : :03/09/17 21:46 ID:qkuE9F7u
- >>836
青春だね
- 938 :M7.74:03/09/17 21:47 ID:ZDTMmyI/
- >>934
マグニチュードが減ればいいのにねー
- 939 :M7.74:03/09/17 21:48 ID:nst5XX4d
- 今外見たら直線的な雲が数本並んで1点を目指して伸びてるんだけど
普通雲かな
- 940 :M7.74:03/09/17 21:57 ID:yT6ladu8
- >>939
俺も確認した。南北を横断するような感じだよな。
さっきからベランダの柵がきしんでる。横浜市港北区
- 941 :M7.74:03/09/17 21:59 ID:LNRg9+2w
- >>939
どこ?
- 942 :M7.74:03/09/17 21:59 ID:X/NrbiHh
- どれどれ見てみようか
俺も港北
- 943 :939:03/09/17 22:00 ID:nst5XX4d
- こちらは鎌倉市
俺は普段雲眺めたりしないから少し神経質に
なってるかもしれないけど。昨日のオレンジ色の発光といい・・・
- 944 :939:03/09/17 22:02 ID:nst5XX4d
- こちらも南北横断するような感じです
- 945 :M7.74:03/09/17 22:03 ID:Z6KoQF9b
- 地鳴りかっ!
、、、と思うと新幹線の音。
っつーのが数日繰り返されてます
@港北区
- 946 :M7.74:03/09/17 22:07 ID:LTiPVw7U
- そういや今日、カラスが「グカカカカ・・」みたいな変な鳴き方してたな。
あんな風に鳴くカラス初めてみた。
- 947 :M7.74:03/09/17 22:09 ID:ZDTMmyI/
- はいはい
- 948 :M7.74:03/09/17 22:10 ID:4lrsj/hv
- さっき空が一瞬光ったんだけど誰か見た人いませんか?@千葉茂原
- 949 :M7.74:03/09/17 22:11 ID:f4hwWbSe
- >>946
友達(福岡市)の家の近所のは、いつも
「アワワ!アワワ!アワワ!ア゙ヷヷ!…ア゙ッ!!(…シーン…)」
- 950 :M7.74:03/09/17 22:11 ID:LTiPVw7U
- >>940,>>939
横浜なら見えるかもしれないと思って空見てみた(中区)
筋雲はないけど大きな雲の塊が3つ?くらい南を指している。
- 951 :M7.74:03/09/17 22:12 ID:RJt+VS9H
- 新潟だから関係ないかもしれないけど
月メチャ赤だよ
- 952 :M7.74:03/09/17 22:12 ID:sCvSKbYo
- 誰でもいいからうp汁!!!
- 953 :M7.74:03/09/17 22:13 ID:/R6Q0gBg
- >>948
薬の常用を控えてください。
- 954 :M7.74:03/09/17 22:13 ID:/R6Q0gBg
- >>951
恐らく「寝待の月」です。
- 955 :M7.74:03/09/17 22:20 ID:ztPODoXT
- 一応身の回りで何か変化はないか気にかけて観察している。
・近所の猫は相変わらずのんびり。
・公園の鳩がいない。いつも50〜70羽はいるのに・・・
・朝カラスの声を聞いたが、それっきり気配が無い。
・駅前の街路樹にムクドリの大群が住み着いている。こちらは、いつものとおり。
・虫の声、ほとんど無し。3〜4日前は、結構鳴いてた。
・今日、家の中でやたらと蜘蛛が出た。ほとんどは見慣れた種類。
ただ、一匹だけ脚の長いのがいた。滅多に見かけない種類。
雲とか空の発光は判らない。それらしき目撃はない。
こちら埼玉県草加市より・・・。
- 956 :M7.74:03/09/17 22:20 ID:pFT9fVGR
- >>939
逆に言えば放射状ってコトか?
- 957 :M7.74:03/09/17 22:21 ID:zPA2/CHb
- 立待ちでは?
- 958 :M7.74:03/09/17 22:22 ID:nsRRMOOB
- 相模湾で深海魚がいっぱいとれたーとかいう話は出てないですか?
- 959 :M7.74:03/09/17 22:23 ID:jB2ecs8l
- >家の中でやたらと蜘蛛が出た
どんな家に住んでんのよ?
- 960 :M7.74:03/09/17 22:24 ID:gTDWxuUI
- 船橋市だがまったく普段通り、なんの異常もない。
- 961 :M7.74:03/09/17 22:25 ID:pFT9fVGR
- なんか蒸し暑くないか?
- 962 :M7.74:03/09/17 22:25 ID:uOyTy3nv
- 蜘蛛が大量発生!
建てたばっかりなのに〜!(築四ヶ月:山梨)
- 963 :M7.74:03/09/17 22:26 ID:692Ur5NC
- >>957
暦が違うとか?
よう分からん。
- 964 :M7.74:03/09/17 22:26 ID:/R6Q0gBg
- >>961
まぁまぁ。
>>962
駆除してもらいましょう。
- 965 :M7.74:03/09/17 22:28 ID:/R6Q0gBg
- >>957
立待ち?ってなに?
漏れ寝待ちしかきいたことないんだが。
- 966 :M7.74:03/09/17 22:30 ID:2r5lUPkI
- 今外で、鳥が奇妙な声で鳴いてる。まるで猫みたい。でも空へバサバサと
飛び立つから、鳥には違いないと思う。
それで犬がワンワン吼えてる。
やっぱ地震くるよ。
- 967 :M7.74:03/09/17 22:30 ID:uOyTy3nv
- さすがにおかしいので最近駆除した
なのにまた!
どこから?って感じ
- 968 :939:03/09/17 22:30 ID:nst5XX4d
- >>956
そういうことです
一時消えたんだけど今みたらまた雲出てたよ
- 969 :M7.74:03/09/17 22:31 ID:692Ur5NC
- >>965
957じゃないけど
17日→立待ち・18日→居待ち・19日→寝待ち
だそうよ。多分、旧暦で。
- 970 :M7.74:03/09/17 22:32 ID:UjryhrVr
- 今、外でカラスがスゲー勢いで鳴いて飛んでいった・・・
ヤヴァイ。。。。か?
渋谷からでした。
- 971 :M7.74:03/09/17 22:33 ID:Krta/pcq
- 臨時地震板汎用スレッド(自治・避難・案内・他)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063790849/
- 972 :M7.74:03/09/17 22:34 ID:/R6Q0gBg
- >>969
サンクスコ。
そうなのか。
漏れ、月が赤い状態を全て寝待ちって言うもんだと
教わってた。。。
また少しおりこーになりますた。
(´・ω・`)
- 973 :M7.74:03/09/17 22:34 ID:6RAYPpA3
- 午後3時ごろ千代田区より東南の空に飛行機雲のようなシャープに細長い雲あり
上下に伸びてる感じ
上のほうが渦巻いてる感じだった
そのとなりにもっとぼやけて大きいやはりなんとなく渦巻いてるかんじの雲あり
両方20分くらいで消えた
- 974 :M7.74:03/09/17 22:38 ID:LTiPVw7U
- >>973
そういう雲って要注意らしいね。
ネタじゃなかったらガクブル。。。
- 975 :M7.74:03/09/17 22:40 ID:zPA2/CHb
- >>965
15日 満月
16日 十六夜
17日 立待ち
18日 君待ち
19日 寝待ち
20日 更け待ち
21日 有明け
だったかな、スレチガイでスマソ
- 976 :M7.74:03/09/17 22:40 ID:6RAYPpA3
- 関係ないけど、15日の朝の日テレ情報通で、大きい大仏(牛久の大仏)
の掃除のリポートで最後に映った大仏の両目から白いエクトプラズムのようなもの
が出てきた・・大仏様が喜んでいるのか?
TV局が画像処理で作ったものなのか・・?
見たのはわたしだけ?
地震とは無関係?
- 977 :M7.74:03/09/17 22:43 ID:sCvSKbYo
- >>976
酸性雨とかでとけたんじゃない
屋内ならしらん
- 978 :M7.74:03/09/17 22:57 ID:AxA68q71
- なかなか地震が来ないからここに居るメンツも煮詰まって>>976みたく
オカルティックなのとか濃ゆいのばっかり残ってるようだな。
- 979 :M7.74:03/09/17 22:59 ID:b8zL8n44
- 奈良も月が赤い
だいぶ高いとこにあるのに
宮城地震の前もこんな月でした
- 980 :M7.74:03/09/17 23:01 ID:jB2ecs8l
- このサイトのデータも参考になるかしらん。
http://www.ailab7.com/repo/
- 981 :M7.74:03/09/17 23:02 ID:yQgQQGUn
- >>835>>836は計測中につき次スレが立ったら>>2-20あたりにでも
これまでの統計結果としてテンプレートにしておいてください。
引き続き計測しまつ(^^)ノシ
- 982 :M7.74:03/09/17 23:02 ID:+Nvj8Vya
- フジテレビ、ネプリーグ、一瞬映像がぶれてなかった?
なんか変な感じがしたんだけど…
- 983 :M7.74:03/09/17 23:04 ID:sL1P5sni
- >>982
藻前の目が変
- 984 :M7.74:03/09/17 23:07 ID:b4NInSmK
- ハムスターが亡くなった(ノ_<。)ビェェン
朝まで何事もなく元気だったのに・・・。
地震の前触れか?それともただの突然死か・・・。
- 985 :M7.74:03/09/17 23:08 ID:P3u3YEEO
- 23時現在 東京都台東区 南の空が赤く見える
しかし南のほうは雲が低いので地上の明かりが映りこんでいる可能性アリ
- 986 :M7.74:03/09/17 23:08 ID:/R6Q0gBg
- >>984
寂しくてです。
- 987 :M7.74:03/09/17 23:08 ID:QUs3Sq+P
- ハムスターの寿命は3年
- 988 :M7.74:03/09/17 23:09 ID:/R6Q0gBg
- >>985
パソコンのしすぎで目が充血している証拠です。
- 989 :M7.74:03/09/17 23:16 ID:+Nvj8Vya
- 982だけど誤爆しました。スマン。
ちなみにやっぱり一瞬画面が微妙にスローなってぶれた感じになってました。
ビデオ撮ってたから確認取れた。
ケーブル引いてるからその影響かな…
- 990 :M7.74:03/09/17 23:18 ID:P3u3YEEO
- >>988
マジですか!?眼科逝ってきます。
でも他の方角は赤く見えません。
- 991 :M7.74:03/09/17 23:18 ID:i11QV+Hw
- ─- 、::::;;;;;;;;;__,,,,......,,,,_/::::/: !| オ ヤ ス ミ
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
- 992 :M7.74:03/09/17 23:25 ID:LbmzEHkv
- もうすぐ1000か・・・。
かわひぃ >>991
- 993 :M7.74:03/09/17 23:26 ID:mnPTM0cI
- さっきナマズのライブカメラみたんですが
夕方あたり暴れたんでしょうか?
筒が半回転しててびっくりしました。
- 994 :串田:03/09/17 23:31 ID:/R6Q0gBg
- 藻前ら釣られすぎ(w
( ´_ゝ`) プッ 1000
- 995 :M7.74:03/09/17 23:32 ID:/R6Q0gBg
- 失礼。誤爆。。。
- 996 :M7.74:03/09/17 23:33 ID:yYEd88Ca
- 1000
- 997 :M7.74:03/09/17 23:33 ID:mjtQqhTJ
- ADSLの速度が半分になった。@国分寺
これって・・・
プロバイダーの規制?
Yahooでつ。
- 998 :M7.74:03/09/17 23:34 ID:QnJMYmz6
- 1000だったら皆幸せになる
- 999 :M7.74:03/09/17 23:34 ID:iArr3xi5
- 1000
- 1000 :M7.74:03/09/17 23:34 ID:UkuqKztN
- 1000-2
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB
>>4 >>5 >>6 >>7 >> >>>>>>>>>>>>
r> r> r>
>
rget="_blank">>>7 >> >>>>>>>>>>
r> news4vip/1151948314/1" target="_blank">>>1>>1
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★