■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【摩訶】不思議な現象、そういえば・・【不思議】3
- 1 :M7.74:03/09/12 23:58 ID:QVMmKTBz
- 宏観現象とは大きな地震の前触れとして起こる異常現象の事です。
PISCO 大気イオンと宏観現象について研究
ttp://www.pisco.ous.ac.jp/
阪神大震災の時に報告された前兆現象
http://www.chunichi.co.jp/saigai/jisin/feature/2002120101.html
【Part1】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053949244/
【Part2】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
- 2 :M7.74:03/09/13 00:01 ID:paqa+PfP
- ニン
- 3 :M7.74:03/09/13 00:04 ID:WXY8eePi
- 前スレでメガマウスの話がでてた。
以下元記事の引用
--
「国内では98年4月に三重県で定置網にかかって以来という。」
--
過去のデータをみると98年の6月に三重で地震が発生してるな。
- 4 :M7.74:03/09/13 00:16 ID:miRf3utc
- 昼間に鼠が大騒ぎと書いた者でつ。
鼠、いなくなりました。ここ何週間もバタバタしてたのが
今はシーンとしてます。
ていうか、シャレになんなくてビビった。
- 5 :名無しさん?:03/09/13 00:24 ID:5AyDfK8T
- 当方横浜在住のラウンジャーだったりしますが
2、3日前の午前4時くらいのこと、南東方向にて
「あ、カミナリ!」
と一瞬思うような光を見たのですが音が聞こえてこない、、
落ち着いてあたりを見渡せば星が出てるような空、
雷雲らしきものはまるでなかったり。
なんあんでしょ?あれ。
- 6 :断層:03/09/13 00:32 ID:TOVAPO9C
- 神奈川西部のとある町の近辺には、先月位前から急に今まで出たことのないヤモリが何匹も出てきて気味悪がっている人がいます。
- 7 :M7.74:03/09/13 00:33 ID:Fs0Sf+ty
- 摩訶不思議3ありがトン
- 8 :M7.74:03/09/13 00:35 ID:9KfHsT3R
- うちの猫が近くの公園にぽつんと座ってた。
臆病だから家の庭からでない猫だのに・・・・
- 9 :M7.74:03/09/13 00:35 ID:U1L7j5Zk
- 昨日満月の反対側の方向で黄色い何の音もしない稲光と
流星らしい閃光をみたんだYOー!他に誰か見た人ない?
- 10 :M7.74:03/09/13 00:37 ID:h43+30G3
- うちのネコ、いつも以上に落ち着きがないよ〜こわいよ
- 11 :M7.74:03/09/13 00:37 ID:zlvDrxSD
- >>9
そりゃ流れ星だろ。それが何か?
- 12 :M7.74:03/09/13 00:39 ID:ns+a2V/t
- 私は一昨日流星のようなの見ました。
満月の近くだったんですけど。
ピカーッと光って上方向にながれました・・・
- 13 :9:03/09/13 00:39 ID:U1L7j5Zk
- >>5
きれいに月出てたし、虫も鳴いててほんと穏やかだったのにね。
何度も光ってたよ。閃光のほうは1回だけ。何かが燃えて落ちるような
一瞬のやつだった
- 14 :M7.74:03/09/13 00:42 ID:Epk7NKgN
- ADSLがつながらなくなりました(9/9〜)。
電話線とか交換しても回復しないので昨日(9/11)NTTに電話。今日(9/12)、局内機器を
交換したので確認してくださいと連絡があった(留守番電話に入ってた)。
今はつながってます。
神奈川在住。地震の前兆ではないと思っていますが…。
- 15 :M7.74:03/09/13 00:42 ID:9KfHsT3R
- >>10 たすかに
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 16 :M7.74:03/09/13 00:42 ID:xexgVagk
- 12日の朝(だと思う)、バッタを珍しく見かけた、ってカキコしてた人いませんでしたか?
私は新宿のビルの6階で、ここ数年見てない緑色のバッタにでくわしました。
私には珍しかったんです。それだけです。
- 17 :M7.74:03/09/13 00:45 ID:5/1fKpuk
- >>9
昨日の夕方友人が見たって。東京方面の空だってよ。
- 18 :M7.74:03/09/13 00:46 ID:ql9l7KDe
- 確認するが、9:00頃南の空に見えた赤い星は火星だよな?
凶星じゃないよな?
- 19 :M7.74:03/09/13 00:47 ID:Sk14BL13
- >9
それって、どっか遠いとこで雷鳴ってるって聞いてけど、
ほんとのとこ、どうなん?あんなにピカピカしてるのに、
音が全くしなかったし、しかもなんかオレンヂ色で無気味だった。
- 20 :M7.74:03/09/13 00:56 ID:h43+30G3
- 15>もしかして・・・お宅もそうなの???
- 21 :M7.74:03/09/13 01:00 ID:mI3zD5lV
- さっきトイレ入ってたら特段電球の調子が悪いわけじゃないのに
ブチブチ電気が入ったり切れたりしたよ
携帯は何処からも掛かって来てないのに振動するわ意味不明すぎ
- 22 :M7.74:03/09/13 01:02 ID:5/1fKpuk
- >>21
どこに住んでんの?
- 23 :M7.74:03/09/13 01:02 ID:U1L7j5Zk
- >オレンヂ色で無気味だった
同意!!どこかでは雷鳴ってたんでしょうか?この辺(横浜の隣)
花火かレーザーライトで光ってるとしか思えない天候だったから。
流れ星みたいのは…流れ星だろと言われればそれまでですが(w
- 24 :M7.74 :03/09/13 01:02 ID:U0raxwpY
- ゴキブリが出る日が分かるようになった。
部屋に入りそうだから傘で刺して事前に防いだ。飛んでいった
- 25 :M7.74:03/09/13 01:02 ID:Us9DrLZp
- みんなどこ住んでるのか書いてくれー
- 26 :20:03/09/13 01:04 ID:h43+30G3
- うちは世田谷だよ。
- 27 :M7.74:03/09/13 01:04 ID:5/1fKpuk
- そうだよ。書いてくれよ!
携帯はマジにヤバそうな話です。@東京
- 28 :M7.74:03/09/13 01:11 ID:YXfI+sQq
- 何故か、携帯が着信してないのに着信音が鳴ったり、iマーク(携帯の背の所についてる奴)が
点滅したりします。@横浜
- 29 :M7.74:03/09/13 01:11 ID:miRf3utc
- 埼玉だけど、やっぱり音のしない稲光はあった。
北の方で見たなー栃木とかあっちの方面なんじゃないかな。
- 30 :M7.74:03/09/13 01:14 ID:jVuk7aaO
- みんなもちろんネタじゃないんだよな?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 31 :M7.74:03/09/13 01:14 ID:X7/ccVXL
- 地震とは全く関係ない(100%?)悪戯だと思うんですけど
携帯に家の番号で掛かってきます。でも家の電話から
かけてません。それで暗証番号を押してくださいって
メッセージが流れるんですが、こんな悪戯あるんでしょうか?
3回ほどありました@千葉
- 32 :M7.74:03/09/13 01:15 ID:AC5WojWj
- 死兆星が見える
- 33 :M7.74:03/09/13 01:15 ID:ZnABOIp1
- うちも>29と同じで埼玉。
もしかして火星大接近が地震を予兆したものだったのかな?
- 34 :20:03/09/13 01:15 ID:h43+30G3
- あ・・・普段あんまり寝ないところで寝てる、うちのネコ。。。
元々甘えん坊なんだけど、今日特にくっついてくるんだよ。。。
寝てても、私が移動するとすぐ起きてついてくる。。。
甘えん坊だから、人がいると物陰では寝ないのに、何故かソファーの
下に入っちゃったよぉ〜 @世田谷
- 35 :M7.74:03/09/13 01:15 ID:Us9DrLZp
- 俺埼玉の富士見市。同じく栃木とかの方に雲がでててそのなかで
断続的雷が光ってて、時折強い光はなって町を青く照らしてた。
- 36 :M7.74:03/09/13 01:15 ID:DaPmJLDS
- 今日家帰ったら、部屋の中にハチが6匹くらいいて、
みんな天井の柱に固まって止まってた。
部屋の窓を全開にしてるのはよくあることだけど、こんなのは初めて。
全然関係ないことかもしれないが、ゴキやクモのレスを見てるともしかしたら・・と思う。
そういえば本当に最近ゴキとクモ増えてきたな。
- 37 :M7.74 :03/09/13 01:16 ID:RXqd4bL0
- そういえばこのごろ地上にいるのに携帯が圏外になっていることがある。
@埼玉南部
- 38 :M7.74:03/09/13 01:16 ID:OocJx3Ec
- 今日一瞬だけ停電があった。
原因不明らしい。
- 39 :M7.74:03/09/13 01:16 ID:BolKEJcD
- >>4
鼠はまじヤバイよ・・・
- 40 :M7.74:03/09/13 01:16 ID:zDa9btHX
- >>29
私も埼玉で見たけど、どうやら群馬か栃木で大雨だったらしいよ。
- 41 :M7.74:03/09/13 01:16 ID:Xu2s7N/K
- >1
乙、まってたよん!
当方、千葉北西部。11日の夜8時頃、帰宅途中に音のないカミナリのような閃光
(カミナリの稲光とは明らかに違う。しいていえば、戦争映画で見た発光弾
みたいなフラッシュ。)をかなり目撃。方角は、東京。ピカ廚とか言ってた人い
たけど、俺は自分の直感を信じるよ。あれが地震発光かは正直、ワカランが。。
お袋も、数日前に真っ赤な「月」を夜中の2時頃見たって、言ってた。
>16
俺も都市化が進んだ町(しかしながら、ガキの頃からオナシ町にいる)で
何十年ぶりかでバッタを見た!(当方も、12日の朝) 全く、不思議だ。。。
- 42 :M7.74:03/09/13 01:17 ID:3iMs9UMq
- そういえばお腹空いた
- 43 :M7.74:03/09/13 01:18 ID:AC5WojWj
- 動物の現象は結構当たる
死ぬかモナ
- 44 :M7.74:03/09/13 01:18 ID:wLyK4UOm
- 腹が減っては避難ができぬ
- 45 :M7.74:03/09/13 01:18 ID:5/1fKpuk
- 私も世田谷、うちのネコはいつもと変わりないです。
今携帯のスイッチを入れました。何かあったら報告します。
- 46 :M7.74:03/09/13 01:20 ID:CyGyjpzA
- この夏、汚い我が家にゴキが出ないなとしみじみ思ってたとこ@神奈川中央
- 47 :M7.74:03/09/13 01:20 ID:U0raxwpY
- やけに眠たい。 @品川
- 48 :M7.74:03/09/13 01:20 ID:zksg73lr
- 3日で3キロ体重が増えた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 49 :M7.74:03/09/13 01:20 ID:tiDLCwpn
- 19時半頃、妹から「月が赤い!」って電話があったのですが
どうでしたか?
私が見た時は雲で全然見れなかったのですが…。
私が見た場所は三鷹市、妹は武蔵野市です。
他のスレでも書いたけど、兄の会社(渋谷)は
地震対策のため、1週間泊まりこみが決まったそうです。
- 50 :M7.74:03/09/13 01:20 ID:Sk14BL13
- 今日、ちょっとだけ、うちの亀さんが逃げ出そうとしてた。
まあ、いつも隙あらば逃げ出そうって奴なんだけど、昼間の
いつもなら日光浴してる時間に随分長い事、逃げ出すとこ探して
動き回ってた。でも夕方には静かにしてた。ちょっと感じてんのかな?
埼玉近い東京。
- 51 :M7.74:03/09/13 01:20 ID:zDa9btHX
- 今日ゴキでました。@埼玉
- 52 :M7.74:03/09/13 01:21 ID:3ZCG6ufr
- ちんこビンビン@相模原
- 53 :M7.74:03/09/13 01:21 ID:5/1fKpuk
- 今日ミドリのバッタが庭にいたーーーーー!
- 54 :M7.74:03/09/13 01:22 ID:EaMq0ci+
- >>19時半頃、妹から「月が赤い!」
多分それは月が地表近くに居たせいだと思われ。
原理は夕日と同じ。
天頂の辺で赤かったらやばい
- 55 :M7.74:03/09/13 01:22 ID:uea5rqN1
- 3日位前、バイトの休憩時間に都心の民家の前を歩いているとヘビがいた。
1m以上はあるヘビ。本当に久し振りに見た。
- 56 :M7.74:03/09/13 01:23 ID:h43+30G3
- 月赤い?さっき見たけど、どうだろう?@世田谷
- 57 :M7.74:03/09/13 01:23 ID:GP0l52Y3
- (((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
- 58 :M7.74:03/09/13 01:24 ID:zksg73lr
- 見よ!東方は燃えている
- 59 :M7.74:03/09/13 01:26 ID:wIyD6ETj
- 仙台の地震の前日
蛇が2匹木に登ってた・・・
- 60 :M7.74:03/09/13 01:26 ID:CyGyjpzA
- 月は黄色かったけど夕方空がへんな赤だった
オレンジっぽい暖色系じゃない寒々しいピンクに近い
色としてはきれいだった@海老名
- 61 :M7.74:03/09/13 01:27 ID:5/1fKpuk
- 月は赤くないよ。@同じく世田谷
でも前に、2時頃月が赤くて変なのって思ってたら2〜3日後に宮城の自身があった。
- 62 :M7.74:03/09/13 01:28 ID:ZnABOIp1
- >>60
その雲はスーッとまっすぐな線を引いてた?
- 63 :21:03/09/13 01:28 ID:mI3zD5lV
- >>22
東京の八王子ってとこ
多摩地方だからやばそうな悪寒
- 64 :49:03/09/13 01:31 ID:tiDLCwpn
- >>54
そういう事だったのですね!ちょっと安心。
ありがとうございました!
今は赤くないとの事なので更に安心。
- 65 :M7.74:03/09/13 01:33 ID:Sk14BL13
- >天頂の辺で赤かったらやばい
この原理は?
- 66 :M7.74:03/09/13 01:34 ID:h43+30G3
- 61>
でも前に、2時頃月が赤くて変なのって思ってたら2〜3日後に宮城の自身があった
うわぁぁん。こわいよ〜
うちのネコ、ソファーの下にいるけど私のすぐ側の場所で寝てる。
寝てはいるみたいだけど。。。@世田谷
- 67 :M7.74:03/09/13 01:34 ID:TtFQcmkd
- 携帯すごい雑音が入る
こんなん初めてなんだけど、近所が有害電波出してる可能性も。
ちくしょー
- 68 :M7.74:03/09/13 01:35 ID:CyGyjpzA
- >>62
雲はどうだったかなぁ?ただやたら山も青くハッキリ見えるし
空も寒ピンクだし非現実的な光景が電車の窓から見えて
「絵みたいだな〜」Zzz…
- 69 :M7.74:03/09/13 01:36 ID:AC5WojWj
- 結局今外は平常どうりと・・・@市谷防衛庁付近
- 70 :22:03/09/13 01:36 ID:5/1fKpuk
- >>21
うちは世田谷だけど割と近いよ。>八王子
今日の夕方、西の空がキレイなピンク色でした。もう怖くて泣きそう。
- 71 :M7.74:03/09/13 01:37 ID:AAvkw+Ba
- 23:45分頃かな、西の空が一瞬光りました@新宿
- 72 :M7.74:03/09/13 01:40 ID:Sk14BL13
- ちょっと予定より早くて、今日、明日とかもあり得るのかしら?
- 73 :M7.74:03/09/13 01:42 ID:5/1fKpuk
- >>66
ごめん、マジで地震って字変換ミスしました。
- 74 :渋谷区住民:03/09/13 01:42 ID:76KZuk4L
- これ本当の話ですが、そういえば、11日木曜の夕方首都高レインボーブリッジ付近
を走っていたところ、なぜか太陽と反対の東の空(フジテレビ方向)からビームが差
していて、同乗の者と何だろ?としばし眺めていました!
- 75 :M7.74:03/09/13 01:45 ID:7o0lvnJD
- 関東大震災の日も
日本海に台風がいた
(事実)
- 76 :M7.74:03/09/13 01:49 ID:K7crSJyx
- お台場からのカメラ、
いつもはオレンジ気味なのに今日は全体的に赤い。。。
http://www.fnn-news.com/camera2/index.html
- 77 :M7.74:03/09/13 01:52 ID:4v2KUPKN
- 今日自転車にのってたらカナブンに直撃されたんですけど
地震とかんけいありますか?
- 78 :栃木県民ですが:03/09/13 01:52 ID:HzDbrPH+
- 夜中11時位に外を車で走っていて、空が気になったのでみてみたが、南のほうがなんか気持ち明るかったのが恐かった
街の明かり?なわけ無いか?栃木南部からです
- 79 :M7.74:03/09/13 01:53 ID:uea5rqN1
- ウチの庭で野良猫が交尾してるよ。
まさか、何か危機を感じて本能的に子孫を残そうとする行動?
今は繁殖期だっけ?非常に繊細な動物だからな〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 80 :M7.74:03/09/13 01:57 ID:UMFg+zFz
- 目黒区です。
今、月の回りにまーるく虹が見えてるのですが
これは普通?(普段あまり見ないので。。。)
- 81 :M7.74:03/09/13 01:59 ID:JsF4gm5D
- ここ数日PS2がなかなかソフトを読み込まないのは関係ない…よね(w
ちなみに南関東地震で一番ダメージ受けるのは神奈川でつか?
(((( ;゚Д゚)))
- 82 :M7.74:03/09/13 02:00 ID:huqSzNQW
- 849 :M7.74 :03/09/11 20:06 ID:HReVLrpe
こういうネタ嬉しいですか?
本日19時20分頃、神奈川県のJR東海道線茅ヶ崎駅自動改札、
故障して全部が全開状態(全部スルー状態)。いっぺんに全部故障?
スイカは当てられない、切符は入れられない、
でも通れないのではなく、全開状態。
まあ、単純に駅の改札の中央のシステムが飛んだんだろうけど。
それよりも、明日の朝が大変そうだ...。
この時間にスイカで通過した人(スイカを改札に当てられなかった人)、
明日、改札でことごとく引っかかるんだろうな...。
850 :M7.74 :03/09/11 20:10 ID:TjwxJgXJ
スイカとはそういうものなのでつか?
851 :M7.74 :03/09/11 20:18 ID:YmqCN4z9
茅ヶ崎は今週、併設のロッテリアも設備不良とかで開店しなかったよな。
あと、JCOMがつながんねーという声が茅ヶ崎チャンネルにでてた。
- 83 :M7.74:03/09/13 02:00 ID:Z6E/Pfux
-
【研究】「ヒゼキヤ王の水道」を確認、聖書の記述は史実−英科学誌
1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/09/11 07:23 ID:???
イスラエルに残っている地下水道の遺跡は紀元前700年ごろ建造された
もので、古代ユダ王国のヒゼキヤ王(在位紀元前727〜同698年)が水
道を造ったとの旧約聖書の記述は史実であることが確認された−。
11日発売の英科学誌ネイチャーは、イスラエル人学者らによるこのような
論文を掲載した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000176-jij-int
- 84 :M7.74:03/09/13 02:02 ID:JsF4gm5D
- >>80
本とだーっっ眼鏡かけて見ちゃった
こんなん私ははじめて見た ぎぇーっ怖いよぉ〜
綺麗だけど
- 85 :西多摩:03/09/13 02:03 ID:GqVZalaj
- 12日朝から、土もないのに蟻が大移動してきて家の中を横断されました。
(殺虫剤かけて退治してもどんどん入ってきて効果なし)
20年間住んでいて初めてのことです。
- 86 :M7.74:03/09/13 02:06 ID:tL2E1BI+
- この前生まれて初めてイモリを見た。
新築のマンションなのに・・・
私は爬虫類ダメだからイモリに対して((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 87 :M7.74:03/09/13 02:07 ID:Cvz2bj1D
- そういやスイカ今日調子わるかったなぁ
- 88 :三鷹:03/09/13 02:12 ID:R6s6ArEn
- 猫の喧嘩?で眠れないよ〜
- 89 :M7.74:03/09/13 02:12 ID:Mu9hILBb
- >>86
イモリは爬虫類ではないよ。ヴォケ
- 90 :M7.74:03/09/13 02:13 ID:EaMq0ci+
- >>89
両生類だっけ?<イモリ
- 91 :M7.74:03/09/13 02:15 ID:wPwLeFAI
- >85
イモリはTVに出てるぞw
本当にイモリなのかイモリ。
- 92 :M7.74:03/09/13 02:16 ID:tL2E1BI+
- >>89
知らんかった・・・_| ̄|○ スマソ
- 93 :M7.74:03/09/13 02:16 ID:mZOiu6hY
-
元々朝夕カラスがよく鳴いていたのですが、
ここ最近ゴミの日にもかかわらずカラスが全然いません。
あと、実家に数年ほぼ毎日きてたスズメが来なくなってしまいました。
街中でもカラスとスズメ全然見かけない気がするのですが。
- 94 :M7.74:03/09/13 02:18 ID:wPwLeFAI
- ごみん。
>>86 だっち。
- 95 :M7.74:03/09/13 02:18 ID:h43+30G3
- そういえば、カラスの声しない・・・
- 96 :M7.74:03/09/13 02:19 ID:2NiVNJVE
- そういえばカラスは確かにいないな・・・
- 97 :M7.74:03/09/13 02:19 ID:8M7L0xNA
- なるほど、カラスね。
明日からカラス探してみる。
- 98 :93:03/09/13 02:22 ID:mZOiu6hY
-
街中でカラス見かけても1羽でさびしげに飛んでました。
以前みたいに電柱の上にたむろしてる光景は全然ありません。
ハトも、かな。
当方神奈川大和市。
- 99 :M7.74:03/09/13 02:25 ID:STOO4gbA
- >>93
うちも大和です
ちょっと前は夜中に鳴いててヘンだな?と
思ったことがありました。
- 100 :キンキンカリフォルニア:03/09/13 02:25 ID:eHUTDWA0
- 今日鼻をかんだら鼻血が出たんだけど地震と関係
あるの???
- 101 :M7.74:03/09/13 02:36 ID:SjRlj4zX
- めっちゃ暑い・・・眠れん・・・なんでこんなに暑いんやろ
- 102 :M7.74:03/09/13 02:36 ID:Z+KtSGoC
- 一昨日からどうやら「突発性難聴」の症状が。
左耳がボーンとつまった感じで低音が聴こえない。
薬をもらって少し治まったものの、今度は低音の耳鳴りが
「ブーン、ブーン」とうるさい。
これも関係あるのだろうか・・・。単に歳のせいか?
- 103 :M7.74:03/09/13 02:38 ID:h43+30G3
- っていうか・・・気になって眠れない。。
- 104 :M7.74:03/09/13 02:39 ID:9Qxo7xt4
- カラスはいろんな場所で姿消してるね。
うちのほうもそうだけど。
これは、残暑が厳しいのでどこかで涼んでいる?
カラスの生態詳しい人いないでつか?
- 105 :M7.74:03/09/13 02:46 ID:mZOiu6hY
- カラスの様子について報告するスレ、なんて意味ないですかねぇ。
ダメもとで立てようとしたらproxy規制かかってました。
居住地と、その辺りのカラスの様子についてレポ集まったら、
もともとかなり頭のいい鳥だけに、何かわかるんじゃないかと思うんですが。
気のせいなら気のせいとわかればそれでいいので(笑)。
- 106 :M7.74:03/09/13 02:46 ID:Yt35HfS7
-
当方、野田に住む者だけど南の空が
異様に赤いよ。時刻 2:42 。
- 107 :M7.74:03/09/13 02:50 ID:Us9DrLZp
- 朝方注意だぞ。眠いからって油断して本棚の前で寝るなよ。
- 108 :M7.74:03/09/13 02:51 ID:2NiVNJVE
- いまサイトでしらべたけど、この時期のカラスは
繁殖、子育てをおえて、普段の生活にもどるらしい。
だから夕方、夜にカラスがいないのは当然らしいよ。
どっかの公園で群れてるらしいわ。
- 109 :M7.74:03/09/13 02:52 ID:K7crSJyx
- >>106
三郷あたりにある工場でない?
- 110 :M7.74:03/09/13 02:53 ID:+kpG6RIC
- >>105
大宮駅周辺。
普段は繁華街のゴミ狙いのカラスが大量に居ますが、
ここ2〜3週間は余り見ません。
ていうか今週後半は、ホント僅かにしか見掛けなくなりました。
- 111 :M7.74:03/09/13 02:54 ID:mZOiu6hY
- >>108
なるほどー。生活スタイルが変わるってことですね。
で、朝はどうなんでしょうね?ゴミ狙いすらしてないようなんですが。
- 112 :M7.74:03/09/13 02:57 ID:2NiVNJVE
- >>111
朝に関しては特に何もかかれてませんでしたが・・・
自分でいっててビビッテきますた。
コンビニで水と食料かってきまつ。
- 113 :M7.74:03/09/13 02:57 ID:vW02H1Ix
- >>106
幕張のビル群の光が雲に反射してるんだと思う。
ウチからもオレンジの帯が見える。
- 114 :M7.74:03/09/13 02:57 ID:HbSY9nUT
-
ぶつけてもいないのに、十数年使ってるコップにヒビが入ってた。
きれいに富士山のような山型に
- 115 :M7.74:03/09/13 03:01 ID:BTKIS64D
- 誰か連休中に動物園に行って、動物の様子を見に行ってくれぇー!
- 116 :M7.74:03/09/13 03:20 ID:h43+30G3
- ああ、またネコが鳴いてるよ。。。今日はよくなくなぁ。。。
- 117 :M7.74:03/09/13 03:24 ID:nR6r7QzA
- 昨日の日の出時は、夕暮れでも異常と思えるくらいオレンジがかったてたなぁ。
- 118 :M7.74:03/09/13 03:26 ID:nR6r7QzA
- そういや3日くらい前から部屋のいたるところで
何かのスイッチを入れてるような“パチン”て音が聞こえる。
- 119 :M7.74:03/09/13 03:31 ID:0yX23bV5
- 木曜日、夜遅くに海辺に散歩。
でっかい海鳥が、ちょっと普通じゃない様子で頭上を
旋回しまくり。
金曜日、夕方に高台から見える海と雲が異常な色と
形になっていた。
それで不安になっていたら、土曜日にこのスレみつけて
ビビッた。 @千葉
- 120 :M7.74:03/09/13 03:31 ID:0oH/RDud
- >>118
ポールまきの霊魂があなたの家をさまよってます
- 121 :M7.74:03/09/13 03:32 ID:nR6r7QzA
- >>102
俺、一ヶ月くらい前に生まれてはじめてその症状にかかってる。
左側だけ塞がるような感じが3日くらい続いた。
一週間前にもなったけど、その時は1日で治まった。ちなみに只今25歳。
ま、関係ないだろうけど。
- 122 :M7.74:03/09/13 03:33 ID:5/1fKpuk
- 不安で眠れないよー。
携帯の電波がすごい不安定です。今までは3本立ってたのに。
月は普通。虫も鳴いてる。@世田谷
- 123 :M7.74:03/09/13 03:35 ID:4QtWNs6b
- 久々に蚊に刺された、これも天変地異の前兆か
- 124 :M7.74:03/09/13 03:35 ID:dKlE1NCs
- そういや最近、頻繁にメールくれてたあの子から
とんとメールが来なくなった
- 125 :M7.74:03/09/13 03:38 ID:tuESL8Vn
- そういや俺のPS2が最近ぶっ壊れたのも前兆か
- 126 :M7.74:03/09/13 03:39 ID:SHoYZmJr
- 昨日の夕空は
ぞっとするくらい綺麗だったな
雲も変わった形してたし。
- 127 :M7.74:03/09/13 03:46 ID:vkxozC+F
- >>10
漏れの家の場合は、この2〜3日野良猫が全然見えなくなった。
たしか3〜4匹は徘徊していて、よくケンカして夜中は五月蠅かったんだが・・・。
- 128 :M7.74:03/09/13 03:48 ID:nR6r7QzA
- そういや週末だから眠る時間はたっぷりあるのに、何故か一時間で起きちゃって目パッチリ。今に至る。
今さっきこの板に来るまでは気にも留めてなかったけど、よく考えてみれば普通にありえない。
もしや今来るのか。
- 129 :M7.74:03/09/13 03:48 ID:vkxozC+F
- >>69
練馬はこんな時間にトラックがイパーイ
- 130 :M7.74:03/09/13 03:49 ID:8KnKRofV
- 九州でも月赤くみえたぞ
昨日か一昨日
地震には関係ないんじゃない?
- 131 :mokutan:03/09/13 04:09 ID:ANfarBWF
- さっき、パソコンから、ブチッって音がなった。
はじめてだな、こんなこと・・・
- 132 :M7.74:03/09/13 04:16 ID:BTKIS64D
- 私の神戸の友だちの猫は、震災の前日からとにかく友だちから離れなかったらしいです。
- 133 :M7.74:03/09/13 04:18 ID:9KfHsT3R
- 仮性包茎の皮が少し後退した
- 134 :M7.74:03/09/13 04:19 ID:khbwcKRA
- つうか火星接近の影響か、今週は月明かりがいつもよりあかるかったze
- 135 :M7.74:03/09/13 04:21 ID:h43+30G3
- 132>ま、まじで・・・
うちのネコも、昨日今日離れてくれないんだよ。
ついてくるし、何も云わず置いていくとニャーニャー鳴くんだよ。
気のせい・・・???
- 136 :M7.74@町田:03/09/13 04:22 ID:Pb7Ekred
- ねぇ、この時間に南の空が異様に明るいんですけど。。。
家の猫は妙な甘え声(子猫を呼ぶ時みたいな声)で鳴いてるし。
- 137 :M7.74:03/09/13 04:23 ID:nR6r7QzA
- >>131
数日前からモニターから偶にプチって音がする。
1年使ってるけど初めて。
- 138 :M7.74:03/09/13 04:28 ID:nR6r7QzA
- うちの猫はさっきからじーっと人の顔見て何かを訴えてる・・・、器に水が入ってなかった。
- 139 :M7.74:03/09/13 04:30 ID:Zs+dkw/X
- そうだ、今日の昼、中央線(各駅)が駅に止まる前に停車位置ずれて
つまり行き過ぎて戻るって言うのを3駅か4駅やってた。
新人の失敗か?とか思ってたけど、4月でもないし・・・
やばいよね、なんか全体的に。
- 140 :M7.74:03/09/13 04:30 ID:BTKIS64D
- 地球という星が生きているとしたら、病んでいる場所があれば何か前兆があるはずです。
- 141 :M7.74:03/09/13 04:31 ID:Dcv1m4MC
- >>132
>>135
まじですか?うちの猫も大体4日前くらいから私のそばを離れない。
いつもはひとりで寝てるのに、私の体にぴたっとくっついてる、
この暑いのにさ。偶然?
- 142 :M7.74@町田:03/09/13 04:31 ID:Pb7Ekred
- あらっ、南の空は通常の明るさに。。
猫も丸まって寝ちゃいますた。。。。
- 143 :M7.74:03/09/13 04:33 ID:BTKIS64D
- 犬より猫の方が敏感なのかな?
- 144 :M7.74:03/09/13 04:33 ID:nR6r7QzA
- 右の耳に耳鳴りキタ。もう何に対しても恐くなってきてる・・・。
この板来なけきゃ良かった。
- 145 :M7.74:03/09/13 04:34 ID:dKlE1NCs
- ん、何だか股間がムクムクと・・・
どうやら、俺のちんこが一番敏感なようだ
- 146 :M7.74:03/09/13 04:34 ID:enKd37tJ
- 猫に変化なし まだ大丈夫だな
- 147 :M7.74:03/09/13 04:34 ID:5/1fKpuk
- うちのネコはいつもの通り・・・・じゃない!
いつもは勝手に寝てるはずなのに起きてる!@せたがや
- 148 :M7.74:03/09/13 04:35 ID:tuESL8Vn
- >>145
やらないか?
- 149 :M7.74:03/09/13 04:35 ID:xoqb07lg
- 今思うと宮城の地震の前の晩かその前の日(うろ覚え)、夜なのに空が異様に赤かった。
関係あるのかどうかは分からないけれど、空の色は要チェックです@宮城より
- 150 :M7.74:03/09/13 04:37 ID:nR6r7QzA
- さっきモーニングウンコ大量に出したばかりなのにまた出そう。
ひねり出してる最中に来たら間抜けだしなぁ。真剣に迷ってる。
- 151 :M7.74:03/09/13 04:42 ID:FVEcd8Zs
- 耳鳴りって地震と関係あるの?
2週間ぐらい前から3回、左耳だけ耳鳴りのような違和感がある。
こんなの初めてだから耳鼻科にいこうかと思ってたんだが。
- 152 :M7.74:03/09/13 04:43 ID:enKd37tJ
- すこし赤みがかってたが・・・
- 153 :M7.74:03/09/13 04:44 ID:BTKIS64D
- 人間の体も具合いが悪くなる前に前兆があるからね。
- 154 :亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/13 04:44 ID:/83YT7MD
- >>151
特異体質かもしれんね。とりあえず逝って見て原因不明だったら関係あるかもね。
関西だけど最近テレビにノイズが入る。どういうこと?
- 155 :M7.74:03/09/13 04:46 ID:Zs+dkw/X
- わたしもさっき右耳にブーンと15秒?なんか初めてのへんなかんじしますた。
- 156 :M7.74:03/09/13 04:46 ID:52r7ZAgP
- 家の猫はいたって普通です。
- 157 :M7.74:03/09/13 04:49 ID:dbadWg/H
- なんか耳鳴りになってる人が多いみたいだけど
私もここ3日ぐらい前から左側だけ耳の調子おかしいんだけど
なんか気持ち悪いね。
- 158 :M7.74:03/09/13 04:51 ID:Zs+dkw/X
- さっき急に、外の湿気がすごかった。夜中1時くらいかな?
>>157そうだね・・・やばいよね
- 159 :M7.74:03/09/13 05:17 ID:QsToAPsO
- http://www.fnn-news.com/camera2/index.html
なんだか気味悪いなぁ
- 160 :M7.74:03/09/13 05:17 ID:N0kWXwm9
- 東京なんですけど、この時間帯の空の色ってこんなものですか?
- 161 :M7.74:03/09/13 05:20 ID:gZOrIrVw
- ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5231/earthquake2003/2003miminari.html
- 162 :M7.74:03/09/13 05:21 ID:5X4DMYGr
- >>160
気のせいかもしれないけど、ちょっと赤いよね。
でも、前もこんなことあったからなぁ。
- 163 :M7.74:03/09/13 05:22 ID:oBwYCdGp
- 神奈川だけどこっちもちょっと前まで赤かった
- 164 :M7.74:03/09/13 05:25 ID:j/oqJE9N
- 朝焼け
夕焼け
っつことで異常なし
- 165 :M7.74:03/09/13 05:27 ID:h43+30G3
- いつもならスズメが鳴いてるんだけどね、この時間。
鳥いない。。。
あーー、またネコが鳴いてる。。。
- 166 :東京:03/09/13 05:30 ID:tL2E1BI+
- 昨日の朝は静かだったけど、今日はスズメも烏も鳴いてるので
ちょっと安心。
- 167 :受け売り:03/09/13 05:33 ID:kkKuXSjY
- 地震との関連は不明ながら、
千葉ではこんなことも起こってます。
地盤沈下 過去最大
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20030912/lcl_____cba_____001.shtml
- 168 :M7.74:03/09/13 05:49 ID:52r7ZAgP
- さっき空赤かったな・・・
もうだめぽ
- 169 :M7.74:03/09/13 06:06 ID:8KnKRofV
- やべえ雀鳴いてるよ
いつもどおりの朝だ
- 170 :M7.74:03/09/13 07:55 ID:TH9o5Gx+
- 東海なんだが朝5時頃
雷にしては異様に長い、雷音らしき音で
で目が覚めた。10秒ぐらい音続いたんだけど
- 171 :M7.74:03/09/13 09:02 ID:BWuywPeY
- なんか耳鳴りと頭痛がします
- 172 :M7.74:03/09/13 09:22 ID:A2da/Hp+
- 別のスレにも書きこみしたけどここにも報告。
ゆうべっつうか今日の0〜2時くらい(ちと憶えて無いけどたぶんその間)
こっちからは月真っ赤っかだったよ、気持ち悪いくらい。
ちょっと赤っぽいねって感じではなかった。
@杉並区上井草
- 173 :M7.74:03/09/13 09:34 ID:fCkvgP1U
- >>131>>137
オレもCRTも「プチッ」って音がして、モニタに一瞬ノイズがのる。
まあ4年も使ってるから、単なる寿命かもしれないけど・・・。
- 174 :M7.74:03/09/13 09:36 ID:6v+KZvjb
- 耳鳴りは台風接近に伴う気圧低下の影響かもしれないから注意しる
- 175 :M7.74:03/09/13 09:39 ID:zaSmHi0z
- おいおい、何でこんなに前兆現象らしき書き込みが多いんだ?
みんなネタなのか?思い込みなのか?
昔からよく聞く地震の前兆現象と同じような事ばかりだし、
本当ならちょと今回はヤバイんじゃね?
- 176 :M7.74:03/09/13 09:54 ID:h43+30G3
- 天気すごくいいね。。。
- 177 :M7.74:03/09/13 09:56 ID:44rET5u8
- しかし・・・・吉原で被害に遭いたくはないな。
せめて服ぐらい着ていたい
- 178 :M7.74:03/09/13 09:58 ID:cH8/c0qC
- >>175
人間というのは、思い込みが激しいものなんだよ。
怪奇現象にしろ、幽霊にしろ、脳が創り出すイマジネーション。
しかし、最近、急に道路にミミズが出てきて、
悶え苦しんでいるがなー。
- 179 :M7.74:03/09/13 10:04 ID:ouYkD+RV
- ここ2ヶ月、左足の水虫が治らない。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 180 :M7.74:03/09/13 10:08 ID:6v+KZvjb
- >>178
暑いから……の可能性もアリ。
- 181 :M7.74:03/09/13 10:09 ID:znf2ALtc
- 水の買出しがてら玉川上水と橋の下でたむろっている
鯉の様子を見てきまつ。
- 182 : :03/09/13 10:14 ID:sTdOeSRL
- おいお前らここを見て勉強しな!
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/index.htm
地震前の現象書いてるからさ!
- 183 :M7.74:03/09/13 10:18 ID:xUoS21Du
- なるほどオレが最近めっきり太ったのも
スーパーエゴが栄養蓄えておけと命令したのか。。
ラジャーだぜ!エゴちゃん。
- 184 :M7.74:03/09/13 10:21 ID:sJXJJs9M
- ミミズなら去年の夏の方が遥かに多かったよ。
- 185 : :03/09/13 10:34 ID:sTdOeSRL
- 私たちの観察では、大きな地震雲が出ると明らかに雨が降りにくくなります。降りそうで降らない蒸し暑い日が続き、銀灰色の空とモワーとしたエアロゾルに覆われ、地震発生直前には急にエアロゾルが透明になり、キリキリと晴れ上がってから地震が起こります。
- 186 :M7.74:03/09/13 10:35 ID:GV+zY+R9
- >>172
上井草か、近いね
- 187 :M7.74:03/09/13 10:40 ID:aGNbcL4E
- 雲がおかしい
低層雲系の形の雲だけど、どう見ても
15000〜20000ftにある
どう見てもおかしい
警戒が必要だ
@市谷防衛庁付近
- 188 :M7.74:03/09/13 10:50 ID:mZOiu6hY
-
今日は燃えるごみの日。
いつも群がるカラスが一羽もいない・・・。
- 189 :M7.74:03/09/13 11:05 ID:ip/1hZ6m
- 宮城の5月と7月の地震であまり被害がなかった地域に住んでます。
前の家に老犬がいて、普段はほとんど起き上がりも歩きもせず一日中寝ているのだが、
宮城の2回の震災前日・前々日の夜にだけ、
震源の方向を向いてすごい勢いでほえ続けていた。
2回ともだったのでなんか気持ち悪い。
そして、その犬が昨日の夜中に南向いてずっとほえていたのですが・・・
- 190 :M7.74:03/09/13 11:08 ID:/zKVLBq9
- >>31
それって家の電話に留守電が入ったんだと思う。
最近の電話機は外出先から携帯で暗証番号入れて、
留守電の内容聞けるからね。
いっぺん電話機の説明書読んでみたらどうでしょう?
- 191 :M7.74:03/09/13 11:09 ID:Pk/ld9pL
- >>189
それ以外は一切吠えないのですか?
8月は全然吠えなかったとか?
だとしたら怖いなあ。
怖いけど覚悟することができる有益な情報かも知れないので教えてくらさい。
- 192 :M7.74:03/09/13 11:14 ID:g+GudxYS
- 音はしないけどモニターのノイズが8月下旬から凄い。買って2年弱。
- 193 :M7.74:03/09/13 11:15 ID:S9Nbq37x
- 昨日いきなり犬が高熱で倒れて病院連れて行った。
死ぬときはお前と一緒だ…(ノД`)
- 194 :M7.74:03/09/13 11:18 ID:sSjzrD47
- なんかセミの鳴き声が聞こえない@横須賀
セミが鳴くのは気温26度以上だっけ?
今日は気温が低いとも思えないんだけど・・・ちょっと不安(´・ω・`)
- 195 :M7.74:03/09/13 11:25 ID:4aUilr2s
- うちのハムスターが意味も無くチーチー鳴いてる。
様子見たけど、特に何も無く・・・。医者に連れてっても異常なし・・・。
いままで鳴いたこともないから、正直心配。
- 196 :M7.74:03/09/13 11:30 ID:bcEtLrTu
- そういえば何故か今年になって、
「絶体絶命都市」、「日本沈没」、「千年女王」を
プレイしたり読んだりしたのだが何かの予感が働いたのだろうか?
- 197 :M7.74:03/09/13 11:42 ID:r/YJp/fj
- ねぇ、みんな場所書こうYO!
私川崎。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 中です。
カラスはここ一週間ほどはほとんど見ません。一日1羽いればいい方。
- 198 :M7.74:03/09/13 11:43 ID:C61t1z5X
- なんだここは・・・
お前らなんかカルトとかやってる?
それともムーの読者か?
単なるネタなのか???
- 199 : :03/09/13 11:43 ID:Xd9hBTdh
- この地震で温泉が湧き出たら
行こう(´ー`)
- 200 :M7.74:03/09/13 11:44 ID:2jXGsilf
- 近所の犬数匹が一ヶ月くらい前から昼夜問わず吠え続けてうるさかったのですが、
昨日からぴたっとやんで静かです。@八王子
- 201 :M7.74:03/09/13 11:44 ID:g+GudxYS
- 192です。ネタじゃないです。@世田谷
- 202 :M7.74:03/09/13 11:47 ID:74poPiBi
- 197、川崎さん、うちの方はいるぞ、カラス。幸区だけど。
- 203 :M7.74:03/09/13 11:49 ID:PLM9idLl
- >>196
どっかで1057串田書簡見てこい
話はそれからだ
- 204 :203:03/09/13 11:50 ID:PLM9idLl
- ↑間違えた
>>198 だ
- 205 :M7.74:03/09/13 11:51 ID:C61t1z5X
- >>196
読んだよ
- 206 :197:03/09/13 11:51 ID:r/YJp/fj
- 川崎区にはいないんです・・・
- 207 :M7.74:03/09/13 11:52 ID:C61t1z5X
- あっ、俺も間違えてるし・・・
これも地震の前触れに違いない!!!
- 208 :M7.74:03/09/13 11:53 ID:VKU4Sd8u
- 今のところ磁石は正常です。@大田区
- 209 :M7.74:03/09/13 11:53 ID:C61t1z5X
- オイ、ゴミ置き場に網張ったりしたら
カラスは移動していなくなる。
セミが鳴く度に地震に見舞われるなら
俺はとっくに死んでるわい
その他も大体は地震と関係ないと言い切れるのばっかりやんけ
くだらん
- 210 :幸区:03/09/13 11:55 ID:74poPiBi
- 197さんのお宅の方はいつもは結構いますか?
うちは、お隣の豪邸の庭にカラスが常駐してて、
今も鳴いてます。それにしても、風が強いね。
- 211 :M7.74:03/09/13 12:05 ID:LEkry8Ue
- 関西在住の者です。阪神大震災のとき、ハムスターを4匹飼っていましたが みな特に変わった行動はしてませんでした。 地震発生時も呑気に寝てたぐらいなのでハムスターに関しては あまり気にすることはないと思います。ウチのハムが鈍感なだけだったのかもしれませんが。。
- 212 :M7.74:03/09/13 12:06 ID:znf2ALtc
- 武蔵野市
水の買出しがてら玉川上水と橋の下にたむろっている鯉を見てきたが
水が濁ってて鯉を見つけられなかった。
いつも綺麗な水が流れているんだけど、濁った水になることも
あるんだね。
(ここに来てそろそろ1年って位なのでよくわからん)
- 213 :世田谷区:03/09/13 12:10 ID:RA5BXZJv
- 二子玉川駅の富士観会館という巨大なビルが
一夜にして消えてしまった。
びっくりした。
- 214 :M7.74:03/09/13 12:12 ID:jc+62mwY
- >>212最近その辺で雨降ってない?
- 215 :M7.74:03/09/13 12:14 ID:yj+LoHrC
- 雲が変すぎ@埼玉
- 216 :M7.74:03/09/13 12:20 ID:zhBK5Bsc
- エアロゾルと灰色に変色した積乱雲を発見 @代々木上原
- 217 :M7.74:03/09/13 12:22 ID:znf2ALtc
- >214
全然降ってないです。
山のほうはわからないけど。
- 218 :M7.74:03/09/13 12:26 ID:sJXJJs9M
- 雲の感じが変って気もするけど台風もきてたみたいだしなあ。
- 219 :M7.74:03/09/13 12:27 ID:60shrx8i
- 最近レスの誤爆大杉w
ところでエアロゾルって何?
- 220 :M7.74:03/09/13 12:28 ID:kIs6nfxZ
- こわ。
- 221 :M7.74:03/09/13 12:30 ID:AWKljqNu
- 雀がのんびりそうに電線にとまってる(´ー`)
杉並区
- 222 :M7.74:03/09/13 12:31 ID:szU0b2/l
- 放射状の雲が出たらビビリますな。とりあえず現在は確認できず。@世田谷
- 223 :M7.74:03/09/13 12:33 ID:zhBK5Bsc
- 原因はしらんが 地震の前兆で風景が灰色がかって見える現象 地盤と関係あるらしい
- 224 :M7.74:03/09/13 12:36 ID:PLM9idLl
- エアロゾル=濃厚な水蒸気、あるいは液体が噴霧されたような状態。
ヘアスプレーなんかもエアロゾル
この場合、地震による地盤の歪みによって
水分が短時間に広範囲で放出された結果
上空に濃厚な水蒸気の雰囲気が生成され、
地震の前兆現象ではないか、と言われてる代物。
- 225 : :03/09/13 12:37 ID:sTdOeSRL
- are
- 226 : :03/09/13 12:38 ID:sTdOeSRL
- http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/konkyo01.htm
エアロゾル等説明
- 227 :M7.74:03/09/13 12:42 ID:5Ozfp1/Q
- <<マタンゴが生えました>>
/⌒\
/∴∵∴\
(wWwWw)_________
"⌒◎◎r⌒<祭のヨカーーン!!
_-/し|-_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_-( ∀/-_ -
ー_"二_ー マタンゴ
※マタンゴの生えた日の翌日は地震が起きます。
※見かけた地震スレにコピペすると吉。
- 228 :M7.74:03/09/13 12:43 ID:zhBK5Bsc
- フォローサンクスコ
- 229 :M7.74:03/09/13 12:43 ID:74poPiBi
- 放射状の雲はでも、あちこちで今まで何度も見たけど、特に震災級はなかったよ。>
- 230 :197:03/09/13 12:46 ID:r/YJp/fj
- >210
普段は多いですよ。近所の学校にも公園にも、ゴミ収集所にも。
ほんと、一週間ほど見ないです。
最近いないなぁ、って思って数日後にこの話題発見しました。
集団で移動したんでしょうかね?だったらいいんだけど。
鳥の数自体が激減してます。ちらほらは見かけますが。
- 231 :松葉宴会:03/09/13 12:46 ID:uI4D5plC
- ほんまに地震あるの?
- 232 :M7.74:03/09/13 12:53 ID:PLM9idLl
- 正直、雲がどうのこうのって予兆は可能性薄いと思う。
そんな風無い日って少ないし・・・
地震後に変な雲、なら充分解るけどね。
- 233 :210幸区:03/09/13 12:54 ID:74poPiBi
- >>230
なるほど、合点しました。あとで、川崎区うろつきますので私も気をつけて見て見ます。
- 234 :M7.74:03/09/13 12:55 ID:wLyK4UOm
- せみなんてもういないぞ。
田舎だけどないてない、季節はもう秋ですね。
- 235 :M7.74:03/09/13 12:57 ID:WDPGYVxs
- 16日夜、千葉・茨城エリアで謎の爆音
↓
カメルーン フォエ選手が試合中に亡くなられる
↓
フェエ選手の母親が息子の死を聞いた直後にショック死
↓
t.A.T.u生放送ブッチ事件
↓
時を同じくして古田一試合4ホーマー
↓
鶴瓶生放送中にチンポ放出
↓
時を同じくして松井満塁本塁打
↓
時を同じくして新庄マイナー落ち
↓
競馬で1220万円掛けたオッサンミラクルが2億にする
- 236 :M7.74:03/09/13 13:10 ID:60shrx8i
- 223
224
226
教えてくれてありがd
- 237 :M7.74:03/09/13 13:29 ID:znf2ALtc
- 今CATVのお天気チャンネルがおかしなことになってた。
幕張の会社からの配信。
- 238 :M7.74:03/09/13 13:33 ID:o4tYtzhi
- アゴにすごい吹き出物がここ2週間前くらいからひっきりなしに出ているまま。
いい歳してこんなのはじめてです。赤くはれてます。
食事だってちゃんとしているし、ずっと変わりない生活なのに。
- 239 :M7.74:03/09/13 13:37 ID:4wN5nx7g
- 10年前に別れた彼女とセックスがしたくてしょうがない
異常現象に苛まれています
- 240 :M7.74:03/09/13 13:38 ID:PS7jsPRY
- なんか雲や空がどうのこうのって報告のほとんどは
地震の予兆っていうより蒸し暑い天候の影響と思う。
ちなみに今日の上空の大気は水蒸気を多く含んでるみたいですね
青空の色が結構濃いと思います。
世田谷に住んでますがカラスも蝉も普通に鳴いてますよ。
- 241 :M7.74:03/09/13 13:40 ID:uRmvs+ch
- 昨日からずっと
「ズーン、ズーン、ズーン」という音が響いてます。
- 242 :M7.74:03/09/13 13:46 ID:Sj2Q/3qv
- 最近めったに見ないカマキリが歩道にいました。
- 243 :M7.74:03/09/13 13:50 ID:ovaK9n9P
- 放射状の雲見つけました。@さいたま北部
- 244 :M7.74:03/09/13 14:10 ID:03dTQ31F
- >>197は
自分が不幸な地域のど真ん中にいると報告することで、注目を集めたいんだね。
どこにでもいるんだよ、こういうの。
自意識過剰バカが妄想し始めるとドンドン話が大きくなってきて収まりがつかなくなる。
同じ川崎でカラスがいたりいなかったりする時点で勘違いしているのが分かる。
そんな小範囲で行動するはずないだろ。精神やられてるよお前。
- 245 :M7.74:03/09/13 14:17 ID:YK98ehIJ
- >>244
三国人はだまっとけ
- 246 :M7.74:03/09/13 14:18 ID:74poPiBi
- 244、なんかイライラしてる?
イライラする人が増えるのは地震の前触。
241>それ、どこよ。
- 247 :M7.74:03/09/13 14:20 ID:AVUgPLJp
- 今日の中山競馬が荒れてるのは前兆現象のせい???
- 248 :M7.74:03/09/13 14:28 ID:k2K3N6ig
- MDウオークマンが勝手に鳴ります
ここ2〜3日
仕方ないので使わない時は電池抜いてたんだが、そういう事だったのか・・・・
- 249 :M7.74:03/09/13 14:32 ID:zhBK5Bsc
- 串田氏も捨て身の発表か これは確実だな
- 250 :M7.74:03/09/13 14:33 ID:rx+4Mq13
- 阪神大震災の朝、地震の少し前、すずめが鳴いていました。
ということは雀は逃げないってことですよね。
- 251 :M7.74:03/09/13 14:41 ID:iiciAxFR
- 雀は好奇心旺盛だから発生の瞬間が見たかったんだよ、たぶん。
昔もおじいさんが作った糊を食べて舌抜かれたことあったし。
- 252 :M7.74:03/09/13 14:42 ID:KxW6M2/Z
- >>248
それって、ただの心霊現象だったりして・・・
- 253 :M7.74 :03/09/13 14:51 ID:3cJgv0je
- @横浜 青葉区
先日の満月の日、夜12時ころでしょうか、そらに長細い雲が
現れていました。横浜市方面から八王子方面に向かってました。
これ、地震雲かなぁ....なんて考えながら見てたんです。
その時、今回の予報のことは知りませんでした。
それ以来、地震のことが気になってしかたがなく、
非常食とか携帯の充電器とかを常に持ち歩いていようと準備していた
矢先、昨日yahooのトップを見てびっくりしました。
虫の知らせにならなければ良いのですが....
地震がくるかもという感じがした方が他にもいるのでしょうか?
とにかく何も無いことを望みます。
- 254 :M7.74:03/09/13 14:56 ID:qb+Fvj//
- ココ1週間2ちゃんに書き込めない事が時々ある、どうして頻繁に規制してるんだろか?なんか変
就職内定したのに・・・
- 255 :M7.74:03/09/13 14:57 ID:ouYkD+RV
- 埼玉県南部なんだけど 今、地震雲っぽいの出てない?
- 256 :M7.74:03/09/13 15:00 ID:IqrdgiRm
- ( ~~.旦
.~旦 )
(( 旦~ グラグラ
.旦
..旦~
(旦~~
/⌒ヽ みなさん ごくろうさまです
/ ´_ゝ`)
| / お茶がはいりましたよ
| /| |
// | |
U .U
ダシャーン
\
⊂\ _,,,,,,,,__ /
\\_/ .,’'.,’:.',, .,’:.',, .,’: l .,’:.',,|[]].,’:...,
ガッ _] ).,’:.',,:.',, []] .,’:.',,.,’:.',,.,日 .,’:.',,.,’:.',, /
凵シニニ_______________,,..ノ /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
- 257 :M7.74:03/09/13 15:04 ID:K7crSJyx
- ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ ボリボリボリ・・・
`< | / ミミ彳ヘ
> | /| | / \
/ // | | )) 7 \
| U .U /
- 258 :M7.74:03/09/13 15:11 ID:5mD6Fg7z
- この前の満月の日(911の日ね)、あいにく雲が厚くて肝心の月は見れなかったんだけど、自分から見て南西の方角の空が妙にオレンジがかった赤だった。その方角だけなんだよね。。。ちなみに北関東在住です。
- 259 :M7.74:03/09/13 15:12 ID:PLM9idLl
- 今、FM長野で「ファイナルカウントダウン」流してた・・・・ヨーロッパのw
- 260 :M7.74:03/09/13 15:16 ID:eD/pSQ7e
- 2、3日前、着信もメール受信もしてないのに、
同居人の携帯電話の着信ランプがずっと点滅し続けていました。
電源入れなおしたら消えたんだけどね。
その時は携帯の調子がここ1週間ほど良くなかったんで
(電源が入らなかったり、勝手に切れたりする)、
そのせいかと思ってました。
前レスの携帯の話を読んだけど、こうやって身の回りの不思議なことを探してみると、
それらしい話は転がってるもんだね。
- 261 :M7.74:03/09/13 15:18 ID:znf2ALtc
- ふと気が付いたら家の中が砂でチャリチャリになってて鬱。
ささやかな抵抗としてベランダに打ち水しました。
入ってくる風が少し涼しくなったかも。
- 262 :M7.74:03/09/13 15:20 ID:03dTQ31F
- >>258
へ〜すごいね。
カエッテイイヨ
- 263 :M7.74:03/09/13 15:21 ID:b0uRs0jb
- /⌒ヽ
,へ、 /^i/ ´_ゝ`)
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\____ノ
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ
`< // | | ミミ彳ヘ
> U .U )) / \
/ 7 \
| /
- 264 :M7.74:03/09/13 15:25 ID:Ktk4o4RK
- このスレの住人はパチンコのオカルトおばちゃんのようだ
- 265 :M7.74:03/09/13 15:28 ID:5mD6Fg7z
- >>262
そうね。
カエリマス。
- 266 :M7.74:03/09/13 15:29 ID:9X2GxJ5F
- さっき、メガマウスという深海魚があがったという話あったので、ちょっと調べてみました。
やっぱり、深海魚があがると、地震が近いのかなぁ・・・
1994年11月29日博多湾にメガマウス漂着→1995年1月17日阪神淡路大震災
2003年8月7日静岡県御前崎沖でメガマウス網にかかる→ガクガクブルブル・・・
- 267 :M7.74:03/09/13 15:32 ID:PLM9idLl
- >>266
じゃー来月かもね、脊髄反射で恐縮だけどw
- 268 :M7.74:03/09/13 15:34 ID:kBJOY4ZI
- 402 :名無しさん@4周年 :03/09/13 15:32 ID:1xk5kjNi
釣りに行った友人からメール着た
東京湾に体長15メートルのナマズが出たらしい…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 269 :M7.74:03/09/13 15:34 ID:YUifzn3R
- まあ脊髄じゃ算数出来ないだろうからしょうがないか。
- 270 :M7.74:03/09/13 15:35 ID:KCcPqLOo
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/13 15:30 ID:D/kFeIQ3
820 M7.74 03/09/13 15:24 ID:mheR5NH3
植物生体電位測定の広場で異常あり
・02:00〜04:00頃まで典型的な充放電波形が出現した
・真夜中に出現することはまれ
・急激に+9mVまで充電され、2時間くらいで0Vに戻った
・充電電圧からMは中規模以上
・充電電位+ →フィリピン海プレート上または中部日本以西
・放電時間が長い→コンデンサー成分大→近地
・伊豆諸島での中・大規模地震か?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/TBP_Data/03Sept-2/030913_explanation.htm
- 271 :M7.74:03/09/13 15:35 ID:Nt2S1nTb
- 御前崎ってなんかヤだなあ。
- 272 :M7.74:03/09/13 15:36 ID:cSk2Hgm2
- メガマウスが漂着してから50日だから、
9月26日に地震が来る…?!
最近、都内で地震がないから余計に不安だよね。
- 273 :M7.74:03/09/13 15:40 ID:PLM9idLl
- 漂着と網にかかるじゃ日数に誤差がある。
んで博多で漂着→阪神淡路、であれば
生きてるものが掛かった御前崎近傍が可能性大、だね
- 274 :M7.74:03/09/13 15:40 ID:p5xVcqFM
- そういえば12日午前3時ごろ
空中を移動する火の玉を見ました。
10秒ほどで消滅
場所は茨城県南部
- 275 :M7.74:03/09/13 15:41 ID:ouYkD+RV
- メガマウスって御前崎の含めて数匹しか世界で掛かってないっぽいよ・・・・
- 276 :M7.74:03/09/13 15:44 ID:PLM9idLl
- じゃー確定ジャンw。。メガマウス予報
- 277 :m7.74:03/09/13 15:45 ID:9X2GxJ5F
- >275
深海魚がこんな上にあがってくるなんて、やつらもよほど必死
なんだと思うよ。
- 278 :M7.74:03/09/13 15:49 ID:PLM9idLl
- 問題は東海大地震か駿河湾沖か、だよ
- 279 :M7.74:03/09/13 15:52 ID:zksg73lr
- メガマウス必死だな藁
- 280 :メガマウス:03/09/13 15:54 ID:Y9EL7lW7
- えっ?俺なにかしましたか?
- 281 :M7.74:03/09/13 15:56 ID:6ecz/pcy
- 地震絶対くるな
串田氏の話してる動画
http://www.bekkoame.ne.jp/~gekka/
上の一言で今のもまえらの心理状態がわかんぞ
- 282 :M7.74:03/09/13 15:58 ID:PLM9idLl
- >>280
正直に言うんだ。どっから来たんだい?w
- 283 :M7.74:03/09/13 16:03 ID:zc3Dq+q9
- JRの線路を挟んだホームの向かい側で
カラスがねずみを食べていた。かなり衝撃映像でした。
こういうことって初めてなんですが。
- 284 : :03/09/13 16:05 ID:EqvTPTLd
- カラスが大量に飛び回っているが・・・
- 285 :M7.74:03/09/13 16:06 ID:Vt8idVth
- だからさ。
どんな報告でもいいけど、日時と場所(都市部は区名まで)、空なら+方角
くらいは最低限書きましょうよ。
- 286 :M7.74:03/09/13 16:11 ID:03dTQ31F
- >>284
じゃー地震はこないね。
ヨカッタネ
- 287 :千葉市原:03/09/13 16:18 ID:/2yjN/Gd
- 普段は野生動物の住人なんだが、着になってかきこする。
家のアパートの電灯には蜘蛛の巣が5,6個あるんだが、今見たら1匹しかいなかった。
んでもって、大家の家の電線に鳩が30羽もたむろしてる。
真剣に危機?!
- 288 :M7.74:03/09/13 16:21 ID:LgT7a/ZT
- 先程から屁がでまくって止らない。
場所は横浜、方角は西
- 289 :M7.74:03/09/13 16:21 ID:9TgLaidV
- 三重県在住なんだが、NHK教育やらテレビ朝日やらで
2〜3回砂嵐が起こってすぐ元に戻った。
なんなんだろう。
- 290 :M7.74:03/09/13 16:24 ID:R6eyOnbl
- もし、グーゼンにでも今日、深海魚が浜辺に打ちあげられたら
とんでもない祭りになるだろな
パソの前で泣き出すやつとか出そう
- 291 :M7.74:03/09/13 16:26 ID:/wd7DKnt
- 立川在住。
うろこ雲すごいね。規則正しく敷き詰められてる感じ。
あと、南に向かってひこうき雲みたいのが数本。
- 292 :M7.74:03/09/13 16:27 ID:zc3Dq+q9
- カラスがネズミを食べていたのは四谷です。
- 293 :M7.74:03/09/13 16:28 ID:r/YJp/fj
- >290
えー!もう珍しい魚、あがってるじゃん
- 294 :M7.74:03/09/13 16:31 ID:R6eyOnbl
- 横浜の空のライブカメラっす。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/6004/hama.html
更新1分でつ
- 295 :M7.74:03/09/13 16:34 ID:eXQk+1U1
- 八王子。
某都立高屋上より。
凄くきめ細かい鱗雲多数。立川―町田方面に伸びている模様。
- 296 :M7.74:03/09/13 16:34 ID:WqgLOrYA
- 魚がはねた、水が飛んだ、コンセントショートで火事
東京都中野区で、住宅の内壁や天井などが焼けた火事があり、東京消防庁の調べで、
出火原因は、水槽で飼育されていた海水魚がはねたはずみに、水槽内の水が延長用の
電気コードのコンセントにかかってショートした可能性が高いことがわかった。
東京消防庁は「珍しいケースだが、万が一を考えて水槽の近くに電源プラグは置かない
で」と呼びかけている。
火事があったのは先月23日昼過ぎ。中野区上高田、会社員(37)方の木造3階建て
住宅の2階玄関付近で、熱帯魚用の水槽4個の裏側から出火、壁と天井それぞれ約4平方
メートルと、水槽4個などが焼けた。
付近に火の気はなかったが、水槽の後ろに設置されていた照明器具用の電気コード先端
が激しく焼けており、東京消防庁は、魚がはねた際、海水が差し込み部分にかかって火花
が出て、コンセントの樹脂に引火した可能性が強いと結論づけた。
飼われていたのは小型の海水魚「スズメダイ」などで、会社員宅では以前にも水槽の外
に飛び出て死んでいたこともあったという。江戸川区の葛西臨海水族園では「スズメダイ
などの小型海水魚は光の変化や何らかの衝撃で跳びはねることもあるが、その水が原因
で火事になるなんて初めて聞いた」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030913i507.htm
- 297 :M7.74:03/09/13 16:35 ID:ZBuZ4FGg
- 風呂場に蜘蛛がいた。この家では初めての事だ
- 298 :M7.74:03/09/13 16:41 ID:03dTQ31F
- >>295
へーすごいね。
シンデイイヨ
- 299 :M7.74:03/09/13 16:46 ID:khbwcKRA
- 今夏、カナブンが何度も部屋に入ってきた。
グルグル飛び回って落ち着かない感じ。その度、捕らえて逃がしてやった。
やけに小鳥がベランダに留まった。俺に向けて鳴いてるかのような煩さ。
何度もそれで起きた。関係なければいいが。
- 300 :M7.74:03/09/13 16:48 ID:Y6guhquj
- みなさん、お茶でもドウゾ☆
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
- 301 :M7.74:03/09/13 16:50 ID:QGGG7fRR
- 立川
西の方角の空が恐ろしく赤い
- 302 :M7.74:03/09/13 17:03 ID:TM02sE59
- ちんこの皮に毛がはさまってて
狙いが便器から外れた
びしゃびしゃになった
こんなことめったにない・・・・
前兆かな
- 303 :M7.74:03/09/13 17:04 ID:PLM9idLl
- >>301
そこから太陽の方角に位置するココ長野では
積雲が立ち込めてるからその影響で赤いと思う。
- 304 :M7.74:03/09/13 17:43 ID:nR6r7QzA
- 今までに体験したことのない喉の渇き。府中
- 305 :M7.74:03/09/13 17:45 ID:qb+Fvj//
- 昨日のM捨てで加護タン太って見えたのは気のせい?それとも・・・
- 306 :M7.74:03/09/13 17:51 ID:UwxXuhEU
- 他のスレにも書いたけど亀が凄い勢いで食べてます。昨日あたりから。
ブラックバスが食いだめしてるって言ってる人がいて、ヤバイ・・・?と
思ったのだけどさ。
- 307 :名無しさん?:03/09/13 18:01 ID:8Lwb/Tk0
- 当方横浜在住のラウンジャーだったりしますが、
このスレで指摘されて気付いたーヨ。
散々悪事を働いてたカラスをまるで見なくなりますた。
なんか背筋に寒いものを感じますた。
- 308 :名無しさん?:03/09/13 18:04 ID:8Lwb/Tk0
- あと、一ヶ月くらいオナーニしてなかったのに
ココ3日間連続で(ry
- 309 :M7.74:03/09/13 18:04 ID:znf2ALtc
- 今日は夕焼を雲が映して綺麗な空だね〜。
これからの時間、空が赤いとか雲が変だ厨が湧き出る予感・・・。
- 310 :名無しさん?:03/09/13 18:04 ID:8Lwb/Tk0
- みなさん、お茶でもドウゾ☆
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~毒~旦~旦~
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
- 311 :M7.74:03/09/13 18:07 ID:Ve3dU0og
- >>308
逝ったらできないから
思う存分どうぞ
- 312 : :03/09/13 18:10 ID:Fy+ETBQU
- 旦那がちょっと前から毎晩求めてきます。
これは???
- 313 :M7.74:03/09/13 18:12 ID:UwxXuhEU
- >>304
そういえば一昨日からノドが痛い。煙草の吸いすぎかと思ってたが。
- 314 :(^.^):03/09/13 18:12 ID:TIEKY3ac
- 前兆です!!
- 315 :M7.74:03/09/13 18:17 ID:r64FBzOq
- 細長い雲がいっぱい&西の空が赤いin横浜
- 316 : :03/09/13 18:23 ID:Fy+ETBQU
- 確かに地震雲は出てたね。
- 317 :M7.74:03/09/13 18:27 ID:HixE/CmQ
- >>312
浮気相手に振られたんじゃない?
- 318 :M7.74:03/09/13 18:32 ID:iART7mWJ
- 現在、居間に吊り下げてある電気が小刻みに揺れて
ガタガタ音立てているのでハズしました。
父も弟も電気工事士の資格を持っているのですが
理由がわからないそうです。ただの不良であってくれ。
- 319 :M7.74:03/09/13 18:33 ID:zhBK5Bsc
- 雲は昨日から変だ ガッコの気象研究部員言ってた
- 320 :200:03/09/13 18:35 ID:mREB/4E9
- 犬がまた狂ったようにほえ始めました。@八王子
ちょっとこわい
- 321 :M7.74:03/09/13 18:36 ID:7ck4cZDs
- 強風でおねーさんのパンチラを目撃しました
しかも正面から 絶対にヤバイ
地震くるな・・・・
- 322 :M7.74:03/09/13 18:38 ID:ovaK9n9P
- おい藻前達ダイソー行ったら缶詰売り切れてたんだけど
買い占めたのは藻前達ですか?
- 323 :M7.74:03/09/13 18:38 ID:MFmaXtIJ
- >>319
地震雲なんか気にしない俺も思った
- 324 : :03/09/13 18:38 ID:Fy+ETBQU
- >>317ネタなのにw
- 325 :M7.74:03/09/13 18:38 ID:zeanW0hc
- 店の配電盤にネズミが挟まって○焼けになってます!
こんなの初めて!
だれか取って!
- 326 :M7.74:03/09/13 18:40 ID:MFmaXtIJ
- >>322
IDがおばけ
- 327 :M7.74:03/09/13 18:43 ID:E75NGKWF
- 空が急に暗くなった関東
- 328 :M7.74:03/09/13 18:43 ID:8KnKRofV
- 雲をデジカメでうpきぼう
- 329 :名無しさん?:03/09/13 18:45 ID:8Lwb/Tk0
- http://fsozai.hp.infoseek.co.jp/flash/he.swf?ta=$62$62$51$50$49$12399&tb=$12401$12435$12388$35211$12383&src=
- 330 :M7.74:03/09/13 18:46 ID:ZZYEJP3g
- うちの近所のコンビニ(調査5店)から、
青のウィダーinゼリー(エネルギー)だけが
売り切れになってます。宏観現象でしょーか?!
・・・「原因」と「結果」の法則。
- 331 :M7.74:03/09/13 18:49 ID:S4BndDeR
- どこかのおっさんに連れられたポメラニアンが
電柱のまえで、狂った様に回転してました。
ロケ地;豊島区
- 332 :M7.74:03/09/13 18:54 ID:HixE/CmQ
- >>324
ネタでつか。
ちょっと悲しいネタですたね。
- 333 :M7.74:03/09/13 18:58 ID:CEA4ts1a
- >330
そういえば今日もきのうも暑かった。
- 334 :M7.74:03/09/13 19:05 ID:A2da/Hp+
- 今年初めに撮った地震雲(たぶん)の画像あるけど、
参考までにアップしようか?
- 335 :醤油:03/09/13 19:06 ID:EVBjJRHg
- 町全体が真っ赤になった。
- 336 :M7.74:03/09/13 19:07 ID:+kpG6RIC
- >>327
夜だし
- 337 : :03/09/13 19:08 ID:/mQETsZe
- >>334
99%地震とは関係ないから結構!
- 338 :M7.74:03/09/13 19:13 ID:pQqtphTJ
- さっきマウスの動きがおかしかった。
光学マウスに西日が差し込んでいたからなのか?
それとも・・・・
- 339 :334:03/09/13 19:15 ID:A2da/Hp+
- >>337
あー、そですか。
んじゃやめとくー。
よそ行くよ。
- 340 :M7.74:03/09/13 19:26 ID:2NiVNJVE
- 誰か、カラスに詳しい人いない?
本当に最近みないんだけど@新宿区
- 341 :M7.74:03/09/13 19:28 ID:bnu8NFvH
- >>340
大量にいて鬱@池袋
- 342 :M7.74:03/09/13 19:29 ID:EaMq0ci+
- >>340
カラス研究室
ttp://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/
- 343 :M7.74:03/09/13 19:38 ID:pJ7vLlcv
- そういえば1,2週間ぐらい前、
ウチは江戸川区なんだけどディズニーランドの方角がぼや〜っと
広範囲にわたって赤くなってたなぁ。
もう夜になってたから夕焼けなんかじゃないし、
ディズニーランド恒例の花火の明かりでもなかった。
- 344 :M7.74:03/09/13 19:39 ID:2NiVNJVE
- >>341
>>342
dクス。なんだ、気のせいか。
- 345 :M7.74:03/09/13 19:40 ID:W6oKIZV8
- >>343
ミッキーがミニーにキスされて赤くなったのが空に反射したんだよ
- 346 :M7.74:03/09/13 19:40 ID:w+BsJbji
- >>340
暑いからじゃないの〜?
- 347 :M7.74:03/09/13 19:48 ID:nuUNQT4f
- 朝のことだけど、5階にある部屋の前の電信柱の頂上にカラスが止まって
アホーアホーと鳴いてたよ。
でも変な鳴き声だった・・・。
- 348 :M7.74:03/09/13 19:49 ID:W6oKIZV8
- うちの近所にまえオハーオハーって鳴くカラスがいたよ。
- 349 :M7.74:03/09/13 19:50 ID:dNhUC9Wh
- >>340
新宿区ですけど、大量にいますが何か?
さっきもカアカア飛び回っていました。
- 350 :M7.74:03/09/13 19:53 ID:unZbsPoG
- セミがいなくなった
- 351 :M7.74:03/09/13 19:53 ID:6unUxhtY
- 都内・練馬区でつ。
前のほうにあった仮名文、先月うちにも迷い込んできた。
光に向かって狂ったように飛んでいた。
ちなみにカメも飼ってるんだけど、毎日二回の餌タイムにおねだり
ダンスするんだけど今日は何故か殺気立ってた。
蜘蛛は今朝、部屋で見つけた。全部実話。ああ・・・。
- 352 :M7.74:03/09/13 19:54 ID:aVLPyyEn
- 俺の女がいなくなった。。。
- 353 :M7.74:03/09/13 20:07 ID:EbCNExTR
- >>352
ビザが切れたんだろ?
- 354 :351:03/09/13 20:10 ID:6unUxhtY
- さらに、先月、車で信号待ち中に大きな地震があったとき・・・。
地震の直前に、携帯にワン切りが。っていうか、なぜか着信音。
でも、着信履歴無し。
その後は車を運転しててもわかるくらい揺れた。停電もあった。
それに、先週末の雷雨以降、我が家のケーブルテレビジョン、調子
が悪い。画面にノイズ入ったり、ひどい時は、普通のテレビで
設定していないチャンネル(東京だと2,5,7,9,11)に合わせた
みたいに「ザー」って。
- 355 :M7.74:03/09/13 20:14 ID:hJewyj53
- すまんが地震雲ってどんなの?
- 356 :M7.74:03/09/13 20:33 ID:uea5rqN1
- 今日、NHKの番組をDVDレコに録画して見たら、ゴーストが映ってるの。
一応GR機能付いていて、今までそんな事絶対無かったのに・・・
電波が異常になってるのかな?
- 357 :M7.74:03/09/13 20:36 ID:SFotPsHG
- >>296
これ、何かやばい気がする。
- 358 :M7.74:03/09/13 20:40 ID:7ck4cZDs
- ちんぽから膿でてきました
前兆でしょうか?
- 359 :M7.74:03/09/13 20:47 ID:74poPiBi
- 今日は磯臭いちゅースレが上がってきませんね。なんで?
- 360 :M7.74:03/09/13 20:48 ID:vkxozC+F
- >>358
もう感染しとるよ、医者に(・∀・)逝け!!
- 361 :M7.74:03/09/13 20:49 ID:Gr/r7UqU
- 【Gノヤロウ】身近なバイオハザードReport7【ユルセネエ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060257448/
ゴキブリの恐怖
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1063269272/
- 362 :M7.74:03/09/13 20:49 ID:3vnUbptl
- TVに異常発生
- 363 :M7.74:03/09/13 20:49 ID:K7crSJyx
- >>358
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/570
- 364 :M7.74:03/09/13 20:59 ID:H7pMbCiQ
- 関東大震災「直後」の不気味な雲
http://www.ailab7.com/kantousinsai.html (写真2参照)
大阪南方で、巨大キノコ雲発生中
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063098483/l50
上記のスレで報告された大阪の「巨大キノコ雲」の写真↓
http://homepage3.nifty.com/photoimages/img-box/img20030911053943.jpg
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/DSCN0574.JPG
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/DSCN0577.JPG
8 :番組の途中ですが名無しです :03/09/09 20:10 ID:Fqbb63jf
ほいよ
8.23MB(MotionJPEGコーデックなのでMACでもOKっぽいです)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/DSCF0017.AVI
ちなみにうちからはこんな感じに見えました(18時9分撮影)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/DSCF0010.jpg
423 :番組の途中ですが名無しです :03/09/09 20:12 ID:Fqbb63jf
>>408追加
もっとドアップ、18時11分頃撮影
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/DSCF0013.JPG
このころはまだそんなに稲妻が走ってませんでしたが、
中心部がピカピカと光ってました。
- 365 :M7.74:03/09/13 21:01 ID:iDHFJ8Gs
- >>5
知り合いで、11日に
無音のピンクの雷を見たと言う人がいます。
- 366 :M7.74:03/09/13 21:01 ID:A9SgLUNa
- 今日さ、駅前の木にすげー鳥の大群が群がって、すげー鳴いてたんだよ
他の人も変に思ったらしく、見上げている人達が結構多かった
みんなで逃げる相談でもしていたのだろうか・・・
- 367 :M7.74:03/09/13 21:02 ID:idYjS2yn
- >>296
>>飼われていたのは小型の海水魚「スズメダイ」などで、会社員宅では以前にも水槽の外
に飛び出て死んでいたこともあったという。江戸川区の葛西臨海水族園では「スズメダイ
などの小型海水魚は光の変化や何らかの衝撃で跳びはねることもあるが、その水が原因
で火事になるなんて初めて聞いた」と話している。
な、なに!!!?・・・「スズメダイ」だと!?
- 368 :M7.74:03/09/13 21:02 ID:z3R4JZo4
- そういえば不動建設あがってる。事情通がしこんでるのか?
- 369 :M7.74:03/09/13 21:08 ID:SodsPnMm
- テレビが画期的な色になってしまいました。
- 370 :M7.74:03/09/13 21:08 ID:RfLjWtBN
- うちのレッドテールキャットはいつもどうり落ち着いてるので安心
- 371 :M7.74:03/09/13 21:08 ID:yFq/hqR4
- カラスは暑い日中は出て来ないよ。
最近の猛暑と関係あるんじゃないかな?????
- 372 :M7.74:03/09/13 21:09 ID:A9SgLUNa
- >>371
鳥とはカラスではないです
あの声はスズメの大群かな?
- 373 :M7.74:03/09/13 21:14 ID:9nbj72D5
- ほとんど鳴かなかった飼い猫が最近ウー、ウーほえる
ようになった(当方群馬県南部)。
- 374 :M7.74:03/09/13 21:18 ID:K7crSJyx
- テレビがとても醜いあの子をずっと魅力的な子にしてすぐ消えました。
- 375 :M7.74:03/09/13 21:18 ID:RfLjWtBN
- 天災は忘れた頃にやってくる
自然災害は誰にも予測できん 死ぬときは死ぬ
それが自然界
- 376 :M7.74:03/09/13 21:20 ID:hFFbcH8b
- 朝、7時頃
硫黄臭かったんだけど?
神奈川県東部
- 377 :M7.74:03/09/13 21:20 ID:v+ySlpGl
- >>369
思わずワロタ
- 378 :M7.74:03/09/13 21:24 ID:52r7ZAgP
- 今日風が強くて目の前歩いてた女子高生3人組同時にパンモロしてた
不思議な現象だ・・・
- 379 :M7.74:03/09/13 21:27 ID:t3JxIBih
- 当方川崎市高津区。
9月11日午前(9-11時の間)、
スカパーで見ていたブルームバーグTVが1秒ほど中断。
画面が真っ黒になる形。音声も途切れた。
不規則に間を空けて、同様の現象を3度確認した。
原因は不明だが気持ち悪いので、株は全て売却。
- 380 :M7.74:03/09/13 21:28 ID:nR6r7QzA
- 嫁が子供連れて実家に帰った。
- 381 :M7.74:03/09/13 21:30 ID:xW6LKwfR
- >>380
鼠は沈みそうな船を察知して逃げるという
- 382 :M7.74:03/09/13 21:31 ID:uAVODEuT
- 完全にネタだと思われるカキコはいいけど
本当かと思われる嘘のカキコだけはやめよね。。
マジ怖いって!!
- 383 : :03/09/13 21:35 ID:z3R4JZo4
- 建設買っとけ
- 384 :M7.74:03/09/13 21:44 ID:yFq/hqR4
- 嫁の実家が神戸で、毎朝六甲山から庭に野鳥が飛んでくるんだけど
当日の朝だけこなかったとは言ってました。
ただし、「前日まで」は来てたそうです。
義母は鳥マニアなので観察に間違いはないと思います。
- 385 :M7.74:03/09/13 21:49 ID:nR6r7QzA
- >>381
失敬な!
- 386 :M7.74:03/09/13 21:51 ID:Acun6Xsn
- 今日、車を運転してるとき、反対側斜線の道路わきで、
風にバッサバサ跳ね回る白い買い物袋を取り押さえようとしているおっさんを見ました。
危ないなと思いながら近づいていくと、その激しくうごめく白いものはなんと猫でした。
猫は正に狂ったように暴れまわり、おっさんは一向に取り押さえられる様子ではありません。
スピードを緩めてよく見てみると、猫の体のあちこちに赤いものが着いています。血です。
察するに、その猫はたった今、車にはねられたに違いありません。
おっさんはもがき苦しむ猫をなんとかして助けようとしていたのでしょう。
なんだかとても切ない気持ちになりました。助かっておくれ猫タン(ノД`)
@九州
- 387 :M7.74:03/09/13 21:53 ID:ut6AEL/b
- 今日は天気がおかしかった
他スレでも都心でエアロゾルを確認した方がいたようです
また、多摩地方では東京方面に向かって細くなる地震雲もありました。
異常は雲だけではなく今日はやたらとバッタが多かったです。
携帯電話も繋がりにくく、何かあるのは確実かと・・・・。
- 388 :M7.74:03/09/13 21:57 ID:Z121vM9V
- 今日ゴルフでホールインワン出しちゃいました。
何かおこったら・・・ゴメソ
- 389 :M7.74:03/09/13 21:58 ID:nR6r7QzA
- 今1人で寂しくピザハットなんだけど、さっき届いてクジ引いたら当たっちまった。無料だと。
- 390 :M7.74:03/09/13 22:00 ID:afd/T0E+
- >>5
私も見ました!!城北に住んでますが、西方面でピカッと雷のような青白い光
を2回見ました。てっきり雷だと思いましたが音は聞こえてきませんでした。
夜ですが洗濯物を干してて「天気いいのにな?」と思ってました!
- 391 :M7.74:03/09/13 22:04 ID:nR6r7QzA
- >>390
そういや2日くらい前に嫁が言ってのを思い出した。
18時〜19時頃に北の空がピカピカ光ってたけど、音はしなかったって。西多摩
- 392 : :03/09/13 22:05 ID:0AzThyi4
- 音がしない雷雲は普通のことです
雲の内部で光るだけでしょ
- 393 :M7.74:03/09/13 22:05 ID:03dTQ31F
- >>387
地震が来なかったら責任とって氏ねよ。
自分が言ったことを覚えとけ、この低脳。
- 394 : :03/09/13 22:06 ID:0AzThyi4
- >>387
地震雲なんかないよ
普通の空でした
- 395 :東部方面移動司令部 ◆OPePfnJL.Y :03/09/13 22:12 ID:ut6AEL/b
- >>393
も前必死だな
- 396 :M7.74:03/09/13 22:12 ID:9Zta0LJ1
- >>389
おめでとう 60人に一人らしいね
- 397 :M7.74:03/09/13 22:14 ID:zhBK5Bsc
- >>387=>>395 終了、ID見てみ
- 398 :M7.74:03/09/13 22:15 ID:9Qxo7xt4
- http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030629140513.jpg
じしん雲
- 399 :M7.74:03/09/13 22:21 ID:khbwcKRA
- >>351
前のほうにあったカナブンについて書いたんだが、
こんなこと今までなかったから気になっててさー
しかも、網戸があって入れないときにも、
網戸にドンドンとぶつかって強行突破しよう(無理だけど)
としてるヤツまでいたよ、、、
- 400 :M7.74:03/09/13 22:22 ID:Z8Vhwsdr
- >>398なんだこれ?本物?いつの????
何かが起きそうな悪寒
- 401 :M7.74:03/09/13 22:23 ID:sFhq81mV
- >>398
これどこだよ!やばくねーか
- 402 :M7.74:03/09/13 22:26 ID:N40GYfBy
- 雲の形が飛行機雲みたいでした
- 403 :M7.74:03/09/13 22:30 ID:/cKAUtQq
- 北海道は暴風雨がすごいっす。
もちろん台風のせいだけど・・・・・。
- 404 :M7.74:03/09/13 22:31 ID:A66sALav
- ただのEスポだろうけど、埼玉でNHK-FM静岡(88.8MHz)、NHK-FM両津(86.9MHz)がロッドアンテナで受信できています。
- 405 :M7.74:03/09/13 22:31 ID:P4/fYO2f
- >>398
キノコ雲発生!!(小型だが)
- 406 :M7.74:03/09/13 22:31 ID:K7crSJyx
- >>351
田舎に住んでいると分かるが、カナブン的には当たり前の行動。
やつらは平気で正面衝突してくるし口の中も厭わないぞ。
- 407 :M7.74:03/09/13 22:33 ID:azbXqxQQ
- >>391
俺も見たがあれは秩父のほうであった雷。
遠くの雷雲で音が聞こえず光だけピカピカはよくある。
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=2&type=4&zoom=4&date=09132224&dx=0&dy=0&day=11&hour=20&min=15
- 408 :M7.74:03/09/13 22:35 ID:6ph9IRnR
- >>398
見れへんよ?なんで。
- 409 :M7.74:03/09/13 22:37 ID:ak47i9ck
- 多摩地区@毛虫が大量発生 天気のせいか?
- 410 :M7.74:03/09/13 22:39 ID:Je3ZdBE7
- うちで飼ってるヤモリが一週間くらい前からすっごい食欲。
倍〜3倍はコオロギ食べてる。コオロギ代もばかにならん@東京
- 411 :M7.74:03/09/13 22:50 ID:lC75J4Lh
- >>406
俺も田舎者wそうだな何もあやしくない。
- 412 :M7.74:03/09/13 23:01 ID:P7dhjCbY
- おい!月見てみろ!
- 413 :M7.74:03/09/13 23:05 ID:enKd37tJ
- きれいだよ
- 414 :M7.74:03/09/13 23:06 ID:OZXdgKI8
- だな
- 415 :M7.74:03/09/13 23:07 ID:ejjirb6z
- >>412
いい月だねぇ。
- 416 :M7.74:03/09/13 23:07 ID:sFhq81mV
- 団子でも食うか
- 417 :M7.74:03/09/13 23:08 ID:7cODYuZi
- 近所の野良猫が昨日あたりから全然いないんだけど、関係ある?
- 418 :M7.74 :03/09/13 23:10 ID:i9NKLjaH
- そこでタマちゃんですよ
- 419 :M7.74:03/09/13 23:13 ID:7ck4cZDs
- あああああああああああああ!!!!!!!!!!!
うちの猫がー!
ゴロゴロいってる
- 420 :M7.74:03/09/13 23:14 ID:OXT8MDnR
- ここ一週間くらい、ゴキブリが異常発生してたんですよ。
もうゴキジェットかけまくり、すげー鬱だった。
ホウ酸ダンゴ置いたりしてもたいした効果なく・・・暑いせいかなと
思ってたのだが。
それが、今朝から、ぱったり消えた。
夜台所の電気つけると10匹はいたのが、全くいない。
・・・ガクガクブルブル・・
- 421 :M7.74:03/09/13 23:17 ID:sFhq81mV
- >>420
ホウサンダンゴの効果が出ました
- 422 :M7.74:03/09/13 23:17 ID:/kD1nFPd
- 気にし始めると何でも地震の前兆に見えてしまうのでした。
- 423 :M7.74:03/09/13 23:26 ID:koWOI/b2
- ここの写真見てみ、気色悪いよ
678 03/09/13 22:56 ID:kQsX0pjc
M7.74(sage)
空スレよりhttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030913184944.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030913185043.jpg
- 424 :M7.74:03/09/13 23:31 ID:w//EM4+I
- むしろ。うちは最近になって良く出ますごきぶり
- 425 :M7.74:03/09/13 23:31 ID:v+ySlpGl
- >>423
地震雲とか見分けつくわけないし、当てになるわけないじゃん( ´-`)
・・・とか思ってたら、これモロじゃないですか。
- 426 :M7.74:03/09/13 23:34 ID:6iD0fKLP
- 家の老猫、ここ数日暑さでダレていたにもかかわらず
1時間程前から、半年以上ぶりの発情期が来たようで
変な声をだしてうろうろしています。
・・・・・
- 427 :茨城中央:03/09/13 23:39 ID:ACYsf/Gz
- うちの井戸水、ここ数日出が悪いんだよね。
ドバーっとでてたのが、最近にょろにょろでるくらい。
水脈が変わったのかなと、なんとなく不気味でつ。
- 428 :M7.74:03/09/13 23:41 ID:LnNF0otk
- 本日17:55に
「18084290764」という番号から着信。
でも折り返し掛けなおしてみると
「おかけになった電話番号への通話は現在お取り扱いしておりません。番号をお確かめになって、、」
と出る。
何か表示間違いかと思って最初の1を0にして携帯番号らしくしてみたけど
それでもダメ。
なにこれ?
- 429 :M7.74:03/09/13 23:43 ID:zhBK5Bsc
- 「気のせい」では済まされなくなってきたな 「注意しすぎる」事はないんだから備えは万全にし他方がいいよね
- 430 :M7.74:03/09/13 23:50 ID:v+ySlpGl
- 前兆スレずっと見てますが、もはやシャレにならない状態になってきてますね。
阪神大震災で報告された多くの前兆例に殆ど一致してきてます。
- 431 :M7.74:03/09/13 23:50 ID:JmE4lyPA
- 前兆?
http://www.norika.ne.jp/cgi-bin/diary.cgi?file=&id=6
- 432 :M7.74:03/09/13 23:51 ID:RcUJUihL
- >>423
- 433 :M7.74:03/09/13 23:53 ID:BWuF/mKv
- >430 前兆スレずっと見てますが、もはやシャレにならない状態になってきてますね。
前兆?前兆?前兆?前兆?前兆?前兆?前兆?前兆?
- 434 :M7.74:03/09/13 23:57 ID:Us9DrLZp
- >>423の雲ですが、岡山大学のPISCOって研究所の宏観現象HPトップに掲載
されてる写真と全く一緒じゃん!!!やばいよーーーーー!!
↓これ
http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan/index.html
- 435 :M7.74:03/09/13 23:58 ID:3ZCG6ufr
- なんか、外で花火みたいな音がしてるんでつが・・・・・
地震と関係ありますか?
- 436 :M7.74:03/09/14 00:00 ID:mfx8vXEn
- >>435
パンパンとかいう音なら、どっかのDQNが花火してるだけだと思いまつ。
- 437 : :03/09/14 00:01 ID:8BVZkctz
- ぜんぜん違う雲じゃん
勘弁してよね
- 438 :M7.74:03/09/14 00:02 ID:0DIZW2HT
- 423の雲は
いつどこで撮影されたものですか?
- 439 :M7.74:03/09/14 00:02 ID:mfx8vXEn
- >>433
あ、前兆というか、ここの「不思議な現象」と「電磁気系」のスレでつ。
特に電磁気系の方は、シャレにならない報告が急増してる気がします。
- 440 :M7.74:03/09/14 00:02 ID:KEUZqIx8
- >>435
場所は?
- 441 :M7.74:03/09/14 00:02 ID:zHuotj95
- >>436
DQNをヌッコロシに逝ってきまつ。。
- 442 :M7.74:03/09/14 00:03 ID:dbNPx1Cn
- PISCOより掲載
・3日前からイグアナが水槽を引っ掻いたり飛び跳ねたりして暴れ必死の様子で穴掘りをしていた。
うちのイグアナもやってるよ。先週くらいからMDとかCDとかひっくり返してる。
出産はとっくに終わってるし、こんな事初めてだ。
- 443 :M7.74:03/09/14 00:03 ID:XFZTXbLM
- >>398
元気ないし・・・
.. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄…もう駄目だ……
- 444 :M7.74:03/09/14 00:03 ID:mfx8vXEn
- >>437
いや、上にあった写真だけど、この写真の真ん中よく見てみな。
一緒だよこれ。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030913185043.jpg
- 445 :M7.74:03/09/14 00:04 ID:ZO/2129g
- >>434
太陽の近くにあるやつがが似てるな…
- 446 : :03/09/14 00:07 ID:+iAn8al/
- >>442
それはマズイ!
串田さんの本でも顕著な前兆のときに以前そうなったことが書いてある!
- 447 :M7.74:03/09/14 00:08 ID:Yn9aJ14u
- 煙みたいに立ち上ってる奴か…
緊張してきましたよ
ゲームでもして落ち着くか
- 448 : :03/09/14 00:08 ID:+iAn8al/
- 442さん場所どちらですか?
- 449 :M7.74:03/09/14 00:08 ID:m4Wgc01H
- あ、、ほんとだ。
- 450 :M7.74:03/09/14 00:09 ID:Yn9aJ14u
- 都心からちょい離れてる人、
みみずとかはどうですか?
- 451 :442:03/09/14 00:10 ID:dbNPx1Cn
- 俺埼玉南部だよ。イグアナがやってるのは、穴掘り行動ね。
- 452 :M7.74:03/09/14 00:11 ID:mfx8vXEn
- >>450
ミミズが地面にたくさん上がってきたという報告が、昨日から増えてます。
ほんと一緒だよ。状況を冷静に見てもマズイよ。
- 453 : :03/09/14 00:14 ID:t1Da/c6s
- 「都内のペットショップでは同じ頃、おとなしいはずのイグアナたちが大騒ぎしていた。
ペットショップのチェーン店すべてでイグアナが暴れ出し、檻から出ようと騒いで頭の皮が剥げてきたという。
また五年前に売ったイグアナまで騒いで大変だという客からの電話も殺到したという。(中略)
その答えは一年後になって初めて知ることができた。一九九六年五月半ばから六月半ばになけて、千葉県の九十九里付近が震源とされるM6以上規模の地震が実は発生していたのだ。」
「地震予報に挑む」(串田嘉男)
この時はゆっくり起きるサイレント地震だったので被害はもちろんありませんでした。
- 454 :M7.74:03/09/14 00:16 ID:Yn9aJ14u
- 3日後〜10日後は用心しとけってことみたいね
- 455 :M7.74:03/09/14 00:23 ID:30B3umtW
- 以前、鼠がいなくなったと書いた者ですが
今日、久々に音がしました。居たのでちょっと安心。
鼠が居て良かったと思うなんて・・何か変だけど。
- 456 :横浜市民:03/09/14 00:24 ID:THol8YGv
- >>428
18 は国番号では?
084290764 が正解のような気が。
ところで今日千葉在住の知人に地震予測の話が出ていると話したら、
(もちろんそれまで本人は地震については全くしらない)今日の夢で
大火事の中、人が燃えてるのがリアルに見えたらしい。。。
そんな景色がどこにも出ないのを祈るのみです。
オカバンネタすいません。
- 457 :M7.74:03/09/14 00:26 ID:bq1tVEW5
- >>456
まじ?
不吉。
- 458 :M7.74:03/09/14 00:27 ID:2nSU+1+R
- ・・・・・なんかさ、、マジ不気味なんですが・・・
渋谷区ですが、現在特に変わった様子はありませんが・・・・
でも・・不気味です!
- 459 :M7.74:03/09/14 00:29 ID:1EOHiquM
- シャレにならん・・
- 460 :M7.74:03/09/14 00:30 ID:6Gb86/Hq
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063382313/
34 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/13 01:09 ID:KMh3Ze5S
さっき予知夢のようなものを見たので、
緊急カキコ。
9月16日の夕方16時ごろ南関東で地震。
震度は4〜7ぐらい。
夢の中のTVの報道では東京湾岸地震
(なぜか数日後の放送もみた。のちに東京湾南部沖地震と呼称)
被害が酷いのは千葉県の臨海部とキサラズ。
なんかリアルな夢だったので書き込む。
ちなみに地震速報+見に行ったのが夢を見た後で、
日付か一致しててビックリ。千葉の人は気をつけろ。
- 461 :M7.74:03/09/14 00:30 ID:W7vTJW7T
- >>457
夢ネタで不吉になられても・・・
- 462 :M7.74:03/09/14 00:30 ID:pcl0VmEF
- http://www.ar.wakwak.com/~onu/IMG_4676-s.JPG
自分も似たような雲みました。蒲田のあたり、京浜東北線から。
- 463 :M7.74:03/09/14 00:31 ID:5yq1lG/9
- あのう・・・イグアナって出産するんですか?
- 464 :M7.74:03/09/14 00:34 ID:cRlCL+Bt
- さっきからくしゃみが止まらないんです!!
これも前兆かも!!!
- 465 :M7.74:03/09/14 00:35 ID:NaWFy5Vq
- ミスタービーン見てまたーリ汁 笑って死のうぜ
- 466 :M7.74:03/09/14 00:35 ID:tYkVFYdn
- カラス以内ね。マジで。
- 467 :M7.74:03/09/14 00:38 ID:bZdB5Cqu
- そういえば何日か前にイグアナを捕まえる大捕り物ニュースでやってたような
- 468 :M7.74:03/09/14 00:39 ID:tYkVFYdn
- 私が見た予知むっぽいのも
6がつく時の(6日とか6じとか16時とか)夕方だった。。。
マジで恐いよ。
しかもその夢に4人家族のうちの2人は逃げ遅れてた。。。。
- 469 :品川区北品川1丁目:03/09/14 00:39 ID:O3OgMjMz
- お月サンが異様に綺麗です…
- 470 :M7.74 :03/09/14 00:40 ID:TgRIZtN9
- >>423.447
この前の満月(厳密には満月一歩手前)夜に見た雲もこんなでした。
他の雲と違う流れで...縦にのびるというか、そんな感じでした。(横浜です)
とりあえず、備えはしておいた方が良いのでは?
- 471 :M7.74:03/09/14 00:42 ID:taL1LYRV
- 469
(=゚ω゚)ノぃょぅって・・・。
普通の月でねーか。なんでsage.
@川崎
- 472 :M7.74:03/09/14 00:44 ID:lvqiS9ve
- 月ってどこから見ても同じだよな?
- 473 :M7.74:03/09/14 00:46 ID:yph0WNMd
- >>472
飛行機の上から見ると平面といううわさがあります。
- 474 :M7.74:03/09/14 00:46 ID:1aGEvL3B
- >>472
え!?
- 475 :品川区北品川1丁目:03/09/14 00:49 ID:O3OgMjMz
- 普段はそんなに綺麗には見えないですよw
まあ、今日は快晴だったからでしょう。
珍しく星が見えますし
- 476 :M7.74:03/09/14 00:50 ID:W7vTJW7T
- >>472
んなこたぁない。
- 477 :M7.74:03/09/14 00:52 ID:taL1LYRV
- そうね。風が強かったからね。@川崎
- 478 :M7.74:03/09/14 00:53 ID:m1jQn68f
- 東京でFMあいち80.7が入ります
ラインアンテナです。
- 479 :M7.74:03/09/14 00:54 ID:sj2r/UtX
- >>473
どゆこと?平面?
- 480 :M7.74:03/09/14 00:55 ID:lvqiS9ve
- >>473
>>476
ほう。そうなんだと思ったけど、
スマソ。どこの地域から見ても同じだよなって事。
わかりにくかったな。
- 481 :M7.74:03/09/14 00:58 ID:4E0dEcxS
- ぷららを使っている方で神奈川県内の方、速度の低下・接続不能は地震の前兆ではないようです。
ぷらら障害情報 対象:フレッツシリーズ全部
★詳細情報★ 県名 神奈川
サービス フレッツ
発生日時 2003/09/13 19:00頃
現在の状況 現在復旧作業中です。
復旧日時
障害箇所 フレッツADSL、ISDN、M-フレッツ神奈川
障害内容 「接続できない」「充分な速度がでない」場合がございます。
障害原因 現在調査中
障害対策 現在調査中
更新日時 2003/09/13 19:58
詳しくは
http://www.plala.or.jp/access/living/shogai/kanagawa/index.html
で確認してください。
- 482 :豊田市民 ◆jU69JZDwIg :03/09/14 01:01 ID:vpbw/TWZ
- >>478
愛知の放送を満喫してください
東京FMと同じ内容だけど…(特に夜)
- 483 :M7.74:03/09/14 01:04 ID:It6tvz69
- あさひネット
通常1.3メガ
今日 57キロ 激オソなんつが・・・
- 484 :M7.74 :03/09/14 01:04 ID:TgRIZtN9
-
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル...ダイジョウブデショウカ ニイサン...
- 485 :M7.74:03/09/14 01:06 ID:TjDVa/fa
- 数カ月姿を見なかったノラ猫が自宅アパート前に現れる。
エサはやったことないが、たまに撫でてやる程度の面識。
そんな猫タンの挨拶(?)が3夜連続であった。全く別の猫で。
これは一体・・・
- 486 :静岡東部:03/09/14 01:07 ID:KreiUhrR
- 今日はいつもより日差しがものすごく強かった
昨日は空がものすごく綺麗に透き通っていた
- 487 :M7.74:03/09/14 01:09 ID:30B3umtW
- http://up.isp.2ch.net/up/bb48d910e3c8.gif
うpし直しました。ちょっと重いです。
災害時に必要な家族の情報、緊急連絡先、電話簿
その他を書き込む用紙です。
大抵の方は用意している事かと思いますが、まだ用意していない方は印刷して
必要だと思う事項を記入してご利用下さい。
- 488 :M7.74:03/09/14 01:10 ID:mfx8vXEn
- >>485
猫の集会があったのでは・・・
- 489 :M7.74:03/09/14 01:10 ID:WvGnc6OL
- 今日はカーナビのGPSが全然デムパを受けてくれない。
もともと感度の悪いハズレもんだったが、なんか変化が出てるのかも。
それともいよいよ壊れたか。
- 490 :M7.74:03/09/14 01:14 ID:YDabU/KR
- ただいまカラスが大騒ぎ。最近あんまり見なかったのにな@大田区
- 491 :M7.74:03/09/14 01:17 ID:DbVsNi5z
- >>487
おつ!
- 492 :?????s?§?i`?s:03/09/14 01:18 ID:NL2HeBXS
- 今日、突然睡眠薬を盛られたように急激な睡魔が、、。
4時間くらいして今目が覚めました。
昨日の睡眠はばっちりだし、こんなことは初めてだ。
関係ないですかね。関係ないですよね。
- 493 :M7.74:03/09/14 01:19 ID:wZoKOgas
- >>490
おや、確かに・・・って近所?@大田区
- 494 :M7.74:03/09/14 01:20 ID:l0MN8LvB
- 今週のモーニングの「純喫茶のこりび」
連載99回目とのことで、
「東海地震でも起こらない限り、無事100回目を迎えられそうです」
と作者がコメントしている。
ふふふ、無事に来るかな?
- 495 :M7.74:03/09/14 01:21 ID:3n8HqFhn
- >>492
私もだ。
さっき4時間ほど寝た。
ただ、私妊婦なんだよね。
そんなことより、お腹が張ったまま治らなくって痛いんだけど。
地震で予定日よりはやく産気づいたらどうなるんだろう?
- 496 :静岡東部:03/09/14 01:21 ID:KreiUhrR
- >>492
漏れも!昨日12時には寝たのに今日午後から夕方まで睡魔に襲われて寝た
- 497 :静岡東部:03/09/14 01:22 ID:KreiUhrR
- >>495
あなたもか!
やべーよガクガクブルブル!!!!!!
- 498 :M7.74:03/09/14 01:22 ID:dOkjDnzz
- クモとゴキがいっぱい出てきました。
特にクモ、一日に10匹くらい見た。家の中で
- 499 :M7.74:03/09/14 01:22 ID:NIZm9rub
- やべー俺もだ、なんなんだこの睡魔、、、初めてだったよ。
- 500 :M7.74:03/09/14 01:22 ID:opXvMBrm
- >>492
俺もそうだった
というか、なぜか午前中に滅茶苦茶疲れて、午後は寝てしまった。なんにもしてないのにな・・・
そして家族も午後に強烈に眠くなって昼寝をしたらしい
電磁波かなんかで、人体が異常なまでに疲れたのかな?
- 501 :静岡東部:03/09/14 01:23 ID:KreiUhrR
-
睡魔は地震の前兆という新発見
- 502 :M7.74:03/09/14 01:23 ID:NL2HeBXS
- >>495
>>496
えぇぇ??まじですか????
ちょっと不安になっちゃったよ、、、。
- 503 :M7.74:03/09/14 01:24 ID:ihr1HBOU
- 映画GO
見たら根抜くなり増した
- 504 :M7.74:03/09/14 01:24 ID:VQM2oZWC
- 今、うちのネコが自分で押入れの戸を開けて
中に隠れてしまった・・・関係ないか。
- 505 :M7.74:03/09/14 01:24 ID:D9kolntP
- 私も昼に睡魔に襲われて寝てた・・
- 506 :M7.74:03/09/14 01:25 ID:30B3umtW
- 同じです。午後になって疲れて寝てしまい
5時くらいに目が覚めました。今日は買出しに行くはずだったのに・・。
予定が狂いました。
- 507 :M7.74:03/09/14 01:25 ID:piUNe3n5
- おれは都立大の学生だけどさ、そういえばここんとこ
キャンパスですごくミミズの死骸をみかけるんですよ。
学生のみなさんのキャンパスはどーですか?
ちなみに都立大の所在地は八王子市南大沢、橋本の近くです。
- 508 :M7.74:03/09/14 01:26 ID:bq1tVEW5
- おれもさっきまですごくねむかった。
あ、正夢で見た。これはくるかもしれないってマジで。
- 509 :M7.74:03/09/14 01:26 ID:NIZm9rub
- 昼寝とかと違うんだよなぁ。なんて説明したらいいんだ。
コテって、ドラえもんがスイッチ切るみたいな寝方なんだよ。
同じ人がいて驚きました。と、同時に、、、ガクガク。
- 510 :M7.74:03/09/14 01:26 ID:uW4wl4fr
- >>492
俺もだ!
昨晩たっぷり寝たのに猛烈な睡魔で夕方から寝てしまった。
- 511 :M7.74:03/09/14 01:27 ID:oyBDdi9B
- セキセイインコがやたら
「ゲイゲイゲイ…」(怒った時の鳴き方)をします。
- 512 :M7.74:03/09/14 01:27 ID:l0MN8LvB
- >>496
なんか嫌だな。オレも頭が痛くなって、15時頃から18時まで寝ていたよ。
- 513 :492:03/09/14 01:30 ID:NL2HeBXS
- >>509
そうなんだよ!!
ほんとに意識遮断される感じで。
ちなみに、今日起きたのは昼の1時近くだったんだけど、、。
んで、夜9時半くらいに睡魔が来たから、8時間ちょっとしか活動してないんだよな、、。
なんなんだ??
- 514 :M7.74:03/09/14 01:31 ID:dbNPx1Cn
- 俺も今日昼ねのつもりが1時から5時まで寝てしもうた。
- 515 :M7.74:03/09/14 01:31 ID:DaxNpd7K
- 昨日は1日でゴキを三匹も捕まえますた
ゴキを見るのは今年初めて&一度に三匹も出るのも初めて。
- 516 :M7.74:03/09/14 01:32 ID:DbVsNi5z
- みんな疲れてたんだな。
あんまり神経質になるなよ。
- 517 :M7.74:03/09/14 01:32 ID:KAR4YPYN
- 「地震関連異常に関する検討会」での串田氏の講演を見ながら寝てしまったのも宏観現象?
http://www.iiv.ne.jp/news/bb/column/kushida_02_high.asx
- 518 :509:03/09/14 01:33 ID:NIZm9rub
- >>513
俺は、少し頭痛ぽい感じもしたから、体調悪いのかと思っていたよ。
低気圧っていうのも考えられるのかな。ほんとなんなんだ?だよ。
- 519 :M7.74:03/09/14 01:34 ID:piUNe3n5
- 507です。絶対おかしいと思うんだ。
学生のみなさん、キャンパスはどんな感じですか??
- 520 :M7.74:03/09/14 01:35 ID:AAs7D/S+
- >>512
千葉松戸在住。
今日朝の9時にすっきり目が覚めたのに
午後2時〜4時くらいまで、私も主人もころっと寝ちゃいました。
主人は頭痛がすると言ってました。
- 521 :M7.74:03/09/14 01:36 ID:4I7Hoiw0
- 土曜日に休日出勤して、
システム担当者と話をしたら、夜間処理が異常終了を起こして
トラぶってる、とぼやいてた。
しかも、ここ何日かで頻発しているらしい・・・。
会社の所在地は埼玉県西部。
地震との関連性はないだろうな。
- 522 :M7.74:03/09/14 01:36 ID:XFZTXbLM
- まじまじ???
漏れも、うだるような暑さの中汗かきながら寝たよ・・・
漏れ昼寝するなんてホント珍しいんだけど。
まぁいいや とりあえず
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ〜。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 523 :M7.74:03/09/14 01:37 ID:D9kolntP
- 神経質になって何でも地震に結びつけちゃってるかもって思うけど、
これだけ同じ人がいると思うとちょっと恐いです。
- 524 :M7.74:03/09/14 01:37 ID:l0MN8LvB
- むう、オレはちょっと皆さんと時間がずれているから、別原因かな。
- 525 :静岡東部:03/09/14 01:37 ID:KreiUhrR
- 漏れなんて13日の夜12時に寝て13日の昼12時に起きて
食事をして午後2時にもならないうちに睡魔に襲われ
気付いたら6時過ぎていた
- 526 :M7.74:03/09/14 01:39 ID:XFZTXbLM
- 今回ばかりは覚悟決めるか
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 地震が来ませんように・・・
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゛
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ,) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 527 :M7.74:03/09/14 01:39 ID:o6X5fVA/
- 俺も月曜と水曜が訳もなく全身がだるく爆睡だった。
ちなみに低気圧が通るときにも少し体調が悪くなる俺は、地震の
30秒前に必ず察知する。
- 528 :M7.74:03/09/14 01:39 ID:770EoBQ2
- 昨日パソコンが連続5回固まりました
今日冷蔵庫の温度がどうやっても冷えすぎてしまいます
同じく今日プリンターの調子がどうしても悪く印刷できなくなりました
関係ないとは思うけどとりあえず報告
埼玉県南部
- 529 :静岡東部:03/09/14 01:40 ID:KreiUhrR
- プレートとプレートがぶつかって電磁波が発生する
その電磁波の異常を察知して動物は変な行動を起こし、地震予知も電磁波の異常で察知する
人間も何か影響があるはずだけどそれが睡魔なんだろう
- 530 :M7.74:03/09/14 01:41 ID:5X/s+cnb
- >>518
低気圧って地震と関係あるの?
私もここ1週間くらい耳が変。
うちにいるのに飛行機やエレベーターに乗った時みたいな感じ。
おまけにいつもすぐに起きられるのに今日は寝たり起きたりを4回
繰り返しやっと起きたんだけど。
- 531 :M7.74:03/09/14 01:41 ID:8nIFmJi3
- 不安神経症による睡眠時無呼吸症候群
リラックスしましょう
- 532 :M7.74:03/09/14 01:41 ID:BKUvXiE4
- トイレと風呂の温水関係が壊れた
- 533 :静岡東部:03/09/14 01:42 ID:KreiUhrR
- 空が異常に綺麗なのは低気圧のせいだったのかな?
低気圧と地震の関係は知らないけど
- 534 :M7.74:03/09/14 01:42 ID:XFZTXbLM
- 本当は、今日明日と社員旅行で関東方面だったんだけど
今回の件があったからドタキャンしたんだよ
- 535 :M7.74:03/09/14 01:42 ID:30B3umtW
- >>522
( ・∀・)ノ旦お茶マリガトー
私も寝たクチですが、皆さん精神的に疲れているのかも。
- 536 :M7.74:03/09/14 01:42 ID:T8IYzRFy
- ここの板見てたら突然パソコンの電源が落ちた。
このパソ使い始めて3年位、こんなこと無かったのにな。
ちょっと不安になってしまった…気にしすぎかも。
- 537 :492:03/09/14 01:42 ID:NL2HeBXS
- まぁ、みんなここんとこ神経すり減らしてるだろうしね、、。
あまりにも同じ人いっぱいでちょいとびっくりしました。
自分も普段昼寝すると気持ち悪くなるのでめったにしない人です。
あと電気つけっぱなしでは絶対寝れない人だと思ってたんだが爆睡、、。
- 538 :M7.74:03/09/14 01:43 ID:0UwJY91p
- 今日2時か3時頃めちゃくちゃ眠くなって6時前まで寝てた。
なんか同じような感じの人がいっぱいいるな…(;´Д`)
- 539 :M7.74:03/09/14 01:44 ID:NIZm9rub
- >>518
低気圧と地震は関係ないと思います。
ただ、低気圧が通っても、俺は頭が痛くなるという意味です。
だから、あまり地震と関係ないと思いたいということなんですが、、、
- 540 :川崎市:03/09/14 01:44 ID:ThcUnWyF
- ワ・私も、、今日は寝てないけど、
今週に入ってから昨日まで、夕方だるくて
どうしようもなくて、PC消さずにそのまま寝てしまってたよ。
偶然だよ、、、神経質になって夜熟睡できてないだけで・・・・
('A`;)
- 541 :M7.74:03/09/14 01:45 ID:t1TWK6Je
- 俺も今週に入って、古傷が痛み出したり、
やけに眠気に襲われている。
睡眠8時間とって、3時間起きていただけで
睡魔に襲われ、3時間仮眠とか…。
- 542 :M7.74:03/09/14 01:48 ID:l0MN8LvB
- しかし、阪神大震災の時は前兆として睡魔に襲われたという事例はあったのかな?
- 543 :M7.74:03/09/14 01:48 ID:vPfnVRNQ
- 私もやけに眠気に襲われます・・・(汗
- 544 :M7.74:03/09/14 01:49 ID:JSF1pwJM
- 僕は眠くなかったから寝なかったよ。
- 545 :M7.74:03/09/14 01:49 ID:XFZTXbLM
- >>535
∧_∧
(´・ω・`) バウムクーヘンもどうぞ〜。
( つ◎O
と_)_) ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
- 546 :M7.74:03/09/14 01:50 ID:jQfXDJcd
- 普段、やたら睡魔に襲われることがあっても特に気にしないけど、
たまたまこういう時にそうなると地震に結びつけてびびってるだけ。
- 547 :M7.74:03/09/14 01:51 ID:56BTw/QR
- ノシ◎
- 548 :世田谷区八幡山:03/09/14 01:51 ID:CcpXNNBl
- >>541
なんか似てるーΣ(´Д`
自分も昨日今日と傷跡が痒かったりすんごい眠かったりしてる!
睡眠の秋なのか?
- 549 :茨城中央:03/09/14 01:54 ID:0klSCI7y
- >>460
34 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/13 01:09 ID:KMh3Ze5S
さっき予知夢のようなものを見たので、
緊急カキコ。
9月16日の夕方16時ごろ南関東で地震。
震度は4〜7ぐらい。
夢の中のTVの報道では東京湾岸地震
(なぜか数日後の放送もみた。のちに東京湾南部沖地震と呼称)
被害が酷いのは千葉県の臨海部とキサラズ。
なんかリアルな夢だったので書き込む。
ちなみに地震速報+見に行ったのが夢を見た後で、
日付か一致しててビックリ。千葉の人は気をつけろ。
これ、俺が観た夢の内容になんだかにてるんだが。
数年前に下のような夢を見ました。地震の夢を見ましたスレに描いたけど、
漏れずいぶん昔だけど、東京湾付近の地震の夢見たよ。
印象に残っているのは朝日新聞の一面だけど、
「隅田川河口に黒い亀裂」
という見出しとともに、東京湾に黒い縦筋が見える写真。断層らしい。
ちなみに地震発生2日後の朝刊の一面です。
発生時間は午後6時頃だったそうな。日付までは覚えてませんでした。
すごいなこりゃと思いながら新聞を眺めていた記憶あり。
時間は2時間違うけど、湾岸というイメージがぴったりだす。
うひゃぁ。
- 550 :535:03/09/14 01:54 ID:30B3umtW
- >>545
( ・∀・)ノ◎ イタダキ!
本当に甘い物食べて落ち着いてる気分になってくる私。
相当簡単な脳のつくりなのだろう・・。
しかし和んだよ。有り難う。
- 551 :M7.74:03/09/14 01:55 ID:q08vJ98P
- つい先日まで、NHK3chが全く映らなかった。三日間ほどこの状態だったよ。いきなり治ってびっくりした。
最初はアンテナか? と思ったが、よく考えたらウチはCATVなのでアンテナはないんだよね。
- 552 :M7.74:03/09/14 01:55 ID:XFZTXbLM
- 地震なんか来なければ いつまでも皆とマターリできるのにね・゜・(ノД`)・゜・
- 553 :静岡東部:03/09/14 01:56 ID:KreiUhrR
- とにかく睡魔は異常に思える。
- 554 :M7.74:03/09/14 01:57 ID:4I7Hoiw0
- q
- 555 :M7.74:03/09/14 01:58 ID:pw2QFeVO
- 今日、彼女にあって、この地震予測の話をしようとしたが、
彼女は異常に怖がりなので小出しにちょっと冗談ぽく脅かし
ながら話そうとしたんだが・・・、
「怖がるから、あまり言いたくないけど、地震がさ〜」
とちょっと話しはじめたら、
「今朝、地震あった?ない?最近、地震の夢見て必ず起きるの、
あまりにもリアルでさ」
だって。まだその話、してないのに・・・
- 556 :中野区@中野:03/09/14 02:01 ID:ncO5nJOB
- >>551
うちはBSデジタルと110℃CSのアンテナレベルが、
通常値+20になってた・・・
いつもは35±5程度なのにこんなの初めて。
しかし本スレよりもこのスレ読んでからホントに怖くなってきた(;´Д`)
- 557 :M7.74:03/09/14 02:03 ID:F1IRWNPB
- ここではめったに映らない群馬テレビが
今日はほのかに映ってるぞ。
茨城南部です
- 558 :545:03/09/14 02:03 ID:XFZTXbLM
- >>550
〃∩ ∧_∧ 良い人だね!
⊂⌒( ・∀・)
`ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ カタカタッ
- 559 :M7.74:03/09/14 02:08 ID:/1WoncyW
- 鼻血が今でてます。
出やすい体質じゃないし、寝ころがってマンガ読んでただけなのに。
たしか気圧かなんかの影響で地震前にみられる現象だって聞いたんですけど。
- 560 :神奈川県鎌倉市:03/09/14 02:10 ID:9S16Fwg8
- そういえばここ一ヶ月くらいしょっちゅうヤモリが家の中に入ってくるな〜・・・
今の家に引っ越してきて10年以上になるけど、過去見かけたのは1・2度しかないのに。
あと家のチャイムが突然狂ったように鳴り出して止まらないことがある。
ただ壊れてるだけだと思いたいけど、何か関係があるように邪推してしまう。
- 561 :M7.74:03/09/14 02:10 ID:l0XXaxKQ
- 昔の日本映画で、地震列島みたいなのをテレビで見た覚えがあるけど
最後は確か震源地が荒川河口で霞ヶ関ビルの高さの断層が出来たとか
あった気がする
有楽町線に隅田川の水が浸水してそれを流すためにオサーンが自爆
して車両の家族みんな助かる
- 562 :M7.74:03/09/14 02:12 ID:5X/s+cnb
- >>559
2〜3日前のスレで見た。
鼻血が出るって人が何人かいて、「おい、大丈夫か?阪神の前に
そういうヤツがけっこういたらしい」って書いてあったと思う。
- 563 :M7.74:03/09/14 02:13 ID:5yq1lG/9
- 眠い言ってる人。
神経すり減らしてないかチェック。
潜在意識で気にしていると睡眠時間は長くても熟睡できてない可能性あり。
それから、ここ数日の残暑も来てると思われ。
もちろん、全部の人がそうだとは言わないし、そういう前兆もあるかもな〜とは
思うんだけど、客観的にチェックしていかないと情報だらけになって
本当の前兆を見つけにくくなったり自分自身が混乱しちゃうよ。
実際のところいつ来るかわからない(でも来るだろう)本番のためにも
心も強くしておこうよ。
(メンタルな病気の人除く)
- 564 :M7.74:03/09/14 02:15 ID:1EOHiquM
- また耳鳴りが・・今度は右だよ・・
- 565 :M7.74:03/09/14 02:21 ID:NL2HeBXS
- >>560
家のチャイムの誤作動は、阪神の前にも報告されてたみたいだよ。
- 566 :M7.74:03/09/14 02:22 ID:t1TWK6Je
- 夜も爆睡してるが眠い。
こんな事は初めてだ
- 567 :M7.74:03/09/14 02:22 ID:8nIFmJi3
- >>509>>510
これなんて睡眠時無呼吸〜の典型だからね
気をつけよう
- 568 : :03/09/14 02:23 ID:+Cg11sMP
- >>566
無呼吸症では・・・
- 569 :M7.74:03/09/14 02:24 ID:m1jQn68f
- 続報
かすかではありますが、FMヨコハマを受信しています。
注意してください。
- 570 :M7.74:03/09/14 02:28 ID:BH7aHwGg
- すでにガイシュツだろうが、関東大震災の前に、横浜で大量にボラが
川に上ってきたらしい。今年の話はみんな知ってるよね。
- 571 :M7.74:03/09/14 02:30 ID:Mf+ZW9rF
- ねぇ、さっきまで文化放送ノイズがまじってたんだけど
なんか関係あるのかな?
ズィィィィィジジジィィッィーーーーー
みたいなのがずっと。いまはクリアー
- 572 :M7.74:03/09/14 02:30 ID:yph0WNMd
- 俺も昼寝してた。
しかも、古傷痛んだりもしました。
似た人多すぎで怖い。
意識はしてないけど脳がなんらかの変化を感じ取って、
熟睡しないようになっているんじゃないのかな。
脳だけ警戒態勢で24時間起きっぱなしとか。
- 573 :M7.74:03/09/14 02:30 ID:jQfXDJcd
- >>559
じゃあなにか、君は台風が来るといちいち鼻血噴出してるのかね?
そもそも地震で気圧が変化するってのはいったいなにが根拠なんだ?
- 574 :M7.74:03/09/14 02:33 ID:Yn9aJ14u
- おかしいな
非常に酒がまずい
- 575 :M7.74:03/09/14 02:34 ID:tmVtryWc
- 【関東大地震(神奈川県西部地震:小田原地震)の周期:70年周期】
1633年:寛永小田原地震(M7.0)
↓
(70年後)
1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)
↓
(79年後)
1782年:天明小田原地震(M7.0)
↓
(71年後)
1853年:嘉永小田原地震(M6.7)
↓
(70年後)
1923年:関東大震災(M7.9)
↓
(80年後〜)
2003年9月16日〜関東大震災(M9.5) ←今回の地震
- 576 :M7.74:03/09/14 02:35 ID:153HjjZz
- 激しいしゃっくりに襲われている
こんな事は阪神大震災以来だ
- 577 :M7.74:03/09/14 02:36 ID:Yn9aJ14u
- そうだよなぁ起こるとしたら俺らの代なんだよなぁ
- 578 :M7.74:03/09/14 02:38 ID:kPEAOXhq
- すいません、鼻血でなく鼻水が止まらないです
- 579 :559:03/09/14 02:38 ID:5Q93wD7j
- >>573
しらんけど、前にそう聞いたから。
- 580 :千葉県:03/09/14 02:38 ID:eb5mxgnj
- うちの犬は、あの東北の地震(5月末だったか?)の地震の1週間ぐらい前から
とにかくコーフンして目をランランとさせて穴は掘るは、つないでる紐も
ぐるぐるに絡まったりとにかく「ボケちゃったの?」ってぐらいおかしくて、
そしたらあの地震がきました。
宮城のときは何もなかったけど、最近また穴を掘り始めてしかもいやに大人しい。
今回はなぜか。
単に暑いから?
ちなみに、猫も3匹いますがこちらは何も変化なし・・・
つか結構揺れる地震でも無反応で眠ってる猫だからあまり信用はできないかも
- 581 :M7.74:03/09/14 02:38 ID:MHKIdTH6
- >>574
呪怨
- 582 :M7.74:03/09/14 02:39 ID:l0MN8LvB
- >>575
M9.5はぼったくりだよ
- 583 :千葉県:03/09/14 02:39 ID:eb5mxgnj
- あ!神奈川に住んでる友人宅のザリガニは地震くる前に逆立ちするって言ってた。
電磁波の影響らしい
- 584 :M7.74:03/09/14 02:41 ID:JLdL2CXV
- >>582
>ぼったくり
っていい
- 585 :M7.74:03/09/14 02:42 ID:mfx8vXEn
- ちなみに鼻血ってのも、阪神大震災の前に報告されてるね。
眠りが浅かったというのもある。
ただし報告件数は少ないけども。
- 586 :M7.74:03/09/14 02:43 ID:j9YLe1bh
- >>575
M9.5って核兵器かよ。東京木っ端微塵だね。
- 587 :M7.74:03/09/14 02:44 ID:F6WBzs2m
- M9.5なら逆に安心できるよ。
何したって死ぬだろうから。
- 588 :M7.74:03/09/14 02:45 ID:8nIFmJi3
- >>572
脳がなんらかの変化〜とか、ありえないんだ。
脳だけ警戒態勢とかもね、すべて自分の意識に起因する。
脳だけは、常に地震その他起こりうることを無意識中(睡眠時ね)にも
「意識」してるってこと。
マジレス入れとかないと、どれもこれも前兆現象に捉えられてしまう
- 589 :M7.74:03/09/14 02:46 ID:MHKIdTH6
- PISCO見えるね。
ttp://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/transition/graph.asp
つか、11日のデータ、日を追うごとに9⇒10⇒12と訂正(?)されてるのが気になる
- 590 :M7.74:03/09/14 02:47 ID:I0OkETvf
- すいません、気になってTVのチャンネル調べたら
9chに教育テレビが映っているんですけど
こんな事今まで一度もなかったのに
眠れないです・・・茨城より
- 591 :M7.74:03/09/14 02:47 ID:jQfXDJcd
- >>585
そりゃあ、何万人もの人の中で何人かは不眠ぎみの人もいるだろうし、タイミングよく鼻血ぐらいは出るわな。
- 592 :M7.74:03/09/14 02:48 ID:Y4ZsU7Z4
- 折れのまわりはまったく地震に興味がないらしく、誰も反応無し。
はいはい、どうせ2ちゃんでしょ?ってな感じです。
串田と2ちゃんは本来関係無いのにな。
- 593 :M7.74:03/09/14 02:49 ID:JHhSrRUH
- 地震対策といった危機管理は、今年の4月の段階で完全に済ませているんだが、
備えあっても猶依然として憂いあり、という感じさえする いわんや不用意においてをや
そういえば自分も13日の昼間は強烈な眠気があったなぁ ・・が、これは4時間しか寝てなかったからだろう
ただ、30分ぐらい前に妙な耳鳴り、があった なにかがクル!って直感した
地震が来るらしいという情報があるってことをネットで知ったのは10分前ぐらい
- 594 :M7.74:03/09/14 02:49 ID:2D7+eT8O
- >>586
てか、過去地球上最大の地震よりエネルギー数千倍
東アジア無くなる
- 595 :M7.74:03/09/14 02:52 ID:nNrIR95K
- 既出だと思うが昨日の朝方にいままでに感じた事のないような耳なりがしました。耳を手で覆っているような感じでしたがこのような体験した方いらっしゃりますか?
- 596 :593:03/09/14 02:55 ID:JHhSrRUH
- あ、それと、自分は朝型なんだが、ここ一週間ぐらいは、なぜか夜眠れないんだよね
急にどうしたんだろう・・
朝型のはずなのに
妙な胸騒ぎがしてたんだよね もちろん、地震の情報を知る前から
- 597 :M7.74:03/09/14 02:56 ID:jQfXDJcd
- マグニチュードは1上がるとエネルギーは32倍、2なら1000倍やからね。
M9.5ってのはいったいどれぐらいのエネルギーか考えれば、それがいかにありえないことかわかると思うんだが。
もしかして9.5ってのはモーメントマグニチュード(Mw)の方なのかな?
それならわかるんだけど。
ちなみに史上最大とされる地震がチリ地震のMw9.5。
- 598 :静岡東部:03/09/14 02:57 ID:KreiUhrR
- 胸騒ぎとか言ってる香具師の大半は錯覚だろうね
これを知ってから無意識に考えてしまったとかいうことだろう。
- 599 :M7.74:03/09/14 03:00 ID:2D7+eT8O
- ふと思ったんだけど、串田の予言をみんな、どれぐらい
信じてるのよ?
「9月14-16±2日」にM7.2の地震が起きる確率は!?
俺は0.01% 10000日に1回ぐらいの頻度
向こう2年なら「いきなり来たな」
向こう20年なら「やっぱ来たな」
ぐらいだけど。甘すぎるかな?
- 600 :M7.74:03/09/14 03:02 ID:eb5mxgnj
- http://www.ny.airnet.ne.jp/bible/bousai/touzan.htm
1976年に中国の唐山で起きた地震の前兆現象など載ってる。
悲惨・・・
- 601 :M7.74:03/09/14 03:05 ID:I0OkETvf
- 漏れの周辺では、虫たちが快適に泣いて居るんだが・・・
でもさっきいきなり蝉が鳴いた、午前3時に、蝉かよ!
- 602 :M7.74:03/09/14 03:06 ID:mNCRR8wh
- >>599
甘すぎるっつーか、バカすぎる
オヤシミ
- 603 :M7.74:03/09/14 03:07 ID:KOC/MJ0O
- このところのタイヤ火災は関係なし?
- 604 :M7.74:03/09/14 03:09 ID:H+BqsGeV
- >>592
>串田と2ちゃんは本来関係無いのにな。
ワラタ。おまい文才あるわ。「本来」っつーのがイイ。
- 605 :M7.74:03/09/14 03:09 ID:JLdL2CXV
- そんなスレもあるよ
工場大事故多発の真因は大地震の前兆現象
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063253393/l50
- 606 :M7.74:03/09/14 03:11 ID:fBWVXasp
- 千葉市在住だがスズムシガンガン鳴いてます。ふつう。
- 607 :M7.74:03/09/14 03:15 ID:I0OkETvf
- いやなことが起きるときいつもそうなんですが
耳の奥の方でキーンっていう音がするんです。
2時間前から、音がしてるんですけど
気持ちの持ちようだよ・・・って誰か言って下さい
- 608 :M7.74:03/09/14 03:16 ID:jQfXDJcd
- >>607
気持ちの持ちようだよ。
た ぶ ん ね
- 609 :M7.74:03/09/14 03:19 ID:ncyZ3SKO
- >>607
なんかオカ板に、スレたってたけど…
ほんまかな?
- 610 :M7.74:03/09/14 03:19 ID:OWUwjD8z
- チチのモミようしだいだよ
- 611 :M7.74:03/09/14 03:21 ID:ldj5y8hm
- >>600
そのページの
深夜→飼われていたアヒルが庭に追い込めず、飼い主のズボンの噛みつく。
ってとこにちょっと疑問を感じたんだが。
- 612 :M7.74:03/09/14 03:22 ID:yph0WNMd
- >>607
残念だが、俺も九月頭くらいから異常を感じている。
自分の勘を信じて知人に避難しろと伝えなさいな。
俺は家族には避難しろと伝えておいた。
昔から勘が鋭いって知ってる家族は信じてくれたよ。
最後に信じられるのは理屈じゃなく、自分の勘だろ。
- 613 :M7.74:03/09/14 03:27 ID:Y4ZsU7Z4
- って言うかさ。
折れが予知して言ってるんじゃないんだよ。
串田が言ったんだよ。
なのに何で、みんな折れを馬鹿にした目で見るんだ?
何か間違って無いかい?
- 614 :607:03/09/14 03:29 ID:I0OkETvf
- おじいちゃんが死んだときも、弟が死んだときも
キーーンていう音がし始めて、あまり時間がたたないうちに
起きたんです。
私の身内だけで済めば良いのですが・・・
- 615 :M7.74:03/09/14 03:33 ID:jQfXDJcd
- >>613
あんなの信じてる時点で馬鹿。
- 616 :M7.74:03/09/14 03:34 ID:2NK68Mb1
- >>607
みごとなデンパぶりですね。
お前のレスを毎日コピペして晒してみようかな。
地震がなかったらどんないい訳するか楽しみだ。
- 617 :M7.74:03/09/14 03:35 ID:I0OkETvf
- 今やってるNHKの映像ってなんかおかしくない?
幻覚か?何かが踊ってる?
- 618 :M7.74:03/09/14 03:36 ID:oExpBtVQ
- あのさ、地震と関係あるなしに、串田氏が異常な電波を観測した
ことは事実なんでしょ。テレビとかに影響が出るのはその影響じゃない?
その電波の変動と地震の因果関係はわからないけど、
実際電波の異常が観測されてるんだからTVの映りの異常とかは
あたりまえっちゃああたりまえなのかもよ。
ちなみにおれは防災グッズ準備ばんたん(w
- 619 :M7.74:03/09/14 03:36 ID:Eotu0Frd
- 普段はインポで全然勃たないチンコがニョキニョキ盛り上がってきたぞ。
これも地震と関係するのか?
単なる霊感か??
- 620 :静岡東部:03/09/14 03:38 ID:KreiUhrR
- まあ串田さんという人は偉いねー。もし起こらなくても大感謝。
このひとが居なかったら突然地震がきてみんな死ぬんだろう
- 621 :M7.74:03/09/14 03:38 ID:ldj5y8hm
- >>619
- 622 :M7.74:03/09/14 03:39 ID:8TBbkuYt
- うちも夫婦そろって午後爆睡。
地震の予知を知ったのは目が覚めてから。。。
相模原でつ。
- 623 :???A`?ae:03/09/14 03:39 ID:TvnX5k8h
- >>595
ノ
- 624 :621:03/09/14 03:40 ID:ldj5y8hm
- スマソ
>>619
興奮してるのは確かなようですね。
- 625 :M7.74:03/09/14 03:40 ID:mfx8vXEn
- >>617
なんだこりゃNHK・・・
不気味なもん放送するなと言いたい。
- 626 :M7.74:03/09/14 03:41 ID:mfx8vXEn
- >>622
まあ連休初日ですから・・・
仲のよろしいことで結構なことでつ。
- 627 :静岡東部:03/09/14 03:43 ID:KreiUhrR
- NHKキモッ
- 628 :M7.74:03/09/14 03:43 ID:EkO1SQEN
- >>619
オメ
- 629 :M7.74:03/09/14 03:43 ID:MHKIdTH6
- みんな真昼間から爆睡だったのは深夜〜早朝にスタンバってようと
本能がやったことなのか?
- 630 :M7.74:03/09/14 03:44 ID:hCtrQDwC
- ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5922/earth/index.html
耳鳴りと地震で検索したら出て来ますた。
- 631 :M7.74:03/09/14 03:46 ID:aPprSG0P
- ≫617
見てワラタ
- 632 :M7.74:03/09/14 03:49 ID:jQfXDJcd
- >>618
その「異常なデムパ」が、地震の前だけに現れるものか、それとも地震とは関係ない時にも観測されるのかによって大きく違う。
もし関係ない時にも観測されるなら、別の原因を探す方がいいんじゃないか?
- 633 :M7.74:03/09/14 03:49 ID:Y9tNuHvN
- ウチの隣の若夫婦なんだけど、ここ3日位喘ぎ声が聞こえない。
普段は毎日凄いのに。不安だ。
- 634 :M7.74:03/09/14 03:50 ID:kPEAOXhq
- こちら東京都豊島区北大塚、今までさっぱりと鳴き声の止んでた野良猫が鳴き声を上げています
コワイっす
- 635 :M7.74:03/09/14 03:52 ID:I0OkETvf
-
久々に押入の奥からアマチュア無線のハンディー機を出してきて
電源を入れてみた。
携帯が普及するにつれて、ほとんど聞こえなかった、呼出符号が
ここ2,3日うるさいほど聞こえてくる。
みんな準備してるのかな?
- 636 :M7.74:03/09/14 03:53 ID:jQfXDJcd
- >>633
生理中だ。
- 637 :M7.74:03/09/14 03:56 ID:I0OkETvf
- >>636
流血デスマッチも興奮するかも
- 638 :M7.74:03/09/14 04:25 ID:K104mG3l
- 雲1つないって天気の時は、来ないと思う。
いままで、たいていは
どんよりと曇って、湿度が高い、
って日に多いと思うんだけど・・
- 639 :M7.74:03/09/14 05:10 ID:nwv1f/Zk
- 庭で猫が鳴きまくってまつ。
しかもすごい数。。
- 640 :M7.74:03/09/14 05:29 ID:ak5VHwvj
- うどんがからい
これはやばいな
- 641 :M7.74:03/09/14 05:32 ID:PuY+ZjsF
- >>640
七味入れすぎだろ。
- 642 :M7.74:03/09/14 05:36 ID:taTuarRp
- とりあえず変な雲が出ていないか、確認しないか?
- 643 :M7.74:03/09/14 05:51 ID:Irs2V5XS
- 松井が怪我して連続試合出場途切れる・・・
これはやばいな
- 644 :M7.74:03/09/14 05:52 ID:F6WBzs2m
- てかさ、ネタかくのやめないか?
ネタスレなら他にもあるし。
- 645 :M7.74:03/09/14 05:55 ID:APGFtXCM
- スレタイ:【摩訶】不思議な現象、そういえば・・【不思議】3
↓
【摩訶】【不思議】→摩訶不思議→摩訶不思議アドベンチャー→ドラゴンボール
↓
摩訶摩訶(SFCゲームソフト)
- 646 :M7.74:03/09/14 06:07 ID:F6WBzs2m
- 地震の前兆の話って、そうオカルトとか
ムー的とかって馬鹿にできたものではない。
昔は俺も馬鹿にしてたけどな。
阪神の時に実家の近所の犬達がやたらと
吠えてたのは事実だし。
動物ネタは特に注意して俺は読んでる。
- 647 :M7.74:03/09/14 06:11 ID:eCEvFOKo
- 今耳がキーーンって耳鳴り?が。
携帯のメール着信時以外では珍しい。
- 648 :M7.74:03/09/14 06:14 ID:tb3CkUZn
- ネタがつきた
マジやばい
- 649 :M7.74:03/09/14 06:17 ID:F6WBzs2m
- >>648
ネタならかくな、ボケ。
地震で真っ先に氏ねや。
- 650 :M7.74:03/09/14 06:20 ID:jKzd3zR8
- >>649
だから地震なんておきねーっての
- 651 :M7.74:03/09/14 06:31 ID:K3h7Telb
- そういえば近所のネコ達が最近うるさくなってきてるかも。 地震と関係無いことを願うよ。 今、無性に恐くなってケータイからカキコ。 練馬区です。
- 652 :M7.74:03/09/14 06:38 ID:34DCM+QC
- 起きたら嫁がいない。夢じゃなかったのか・・・
- 653 :M7.74:03/09/14 06:48 ID:F6WBzs2m
- >>650
そう思ってると逃げ遅れるぞ。
関西で地震が起きるとは思ってなかったせいもあるが、
阪神の時は揺れがおさまっても俺は三分は動けなかった。
マニュアルどおりの迅速な避難なんて無理無理。
だからせめて覚悟と準備はおこたらない
ようにしないと、いざってとき何もできない。
- 654 :M7.74:03/09/14 06:56 ID:q009V2ws
- 目黒。
さっき蜘蛛とゴキブリが続いて出てきて変だなと思った。
蜘蛛もゴキブリもここ何年も見ていなかったから。
まあただの偶然かもしれないけど。
そんでさっき他板でこのスレの事貼ってあって来てみた。
地震雲ってどのくらい前に出るの?
俺先月、空一杯の変な雲を見たよ。
- 655 :M7.74:03/09/14 06:59 ID:q009V2ws
- ちなみにその変な雲は、胸騒ぎがしたからビデオで撮影した。
でも、8/10あたりなんだよね、ちょっと前すぎかなあ
関係ないのかも
ちうでにどんな雲だったかというと、ある方向に向かって
空全部の雲が放射線状になってた
こんなかんじっす
- 656 :M7.74:03/09/14 07:00 ID:q009V2ws
- 連投スマソ
×ちうでに
○ついでに
- 657 :M7.74:03/09/14 07:02 ID:34DCM+QC
- | | ._
|_|Д゚) ちうでにカワイイ・・・
|卯|⊂)
| ̄|∧|
- 658 :M7.74:03/09/14 07:03 ID:Of6b2R8W
- 今日入所なのに。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 659 :M7.74:03/09/14 07:29 ID:EpAJrnwK
- 前兆らしいと感じた現象ってさ、地震と関係あるとは断言できないよね。
雲の形にしても、電化製品の異常らしいことも、ドーンという音にしてもさ。
別の原因や単なる偶然もあるしね。
でもさ、これからも気になった事を報告してね、オレもするからさ。
- 660 :M7.74:03/09/14 07:30 ID:BLBlzYMX
- 会社の先輩の話によると
カツオなどの青物と呼ばれる回遊魚が
1週間前くらいから釣れまくってたらしいが
12日ぱったり釣れなくなってしまったって言ってた
- 661 :M7.74:03/09/14 07:36 ID:UkJ4LhHm
- >>658
刑務(以下略・・・
- 662 :M7.74:03/09/14 07:49 ID:48b5OqtI
- 電化製品以前に送電線が
「ヴゥーンヴゥーン(以下略)」
と百m近くに渡り唸り声をあげていますが、何か?@古淵
- 663 :M7.74:03/09/14 07:51 ID:EpAJrnwK
- >>662
風でしょ。
- 664 :662:03/09/14 07:53 ID:48b5OqtI
- >>663
残念ながら無風。
- 665 :M7.74:03/09/14 08:01 ID:eOz7q7Of
- あの、今朝6:00頃、ひどい地響き(雷のような、切り裂けるような音)
が聞こえて起きてしまったのですが、聞いた人いますか?
杉並区在住です。
半端じゃない音だったので。
嘘じゃないです。
同じ音を聞いているはずだと思うのですが、
問題に挙がっていませんよね。
今から出かけるんでとても怖いです。
- 666 :M7.74:03/09/14 08:03 ID:jcXQbu2e
- なるべく否定してみたり
>>478=569
それ、エポラディックE層でしょ。電波反射層
地震なら逆に電波の受信妨害のはず。
>>590
今年からデジタル地上波がテスト放送開始されていろいろ
周波数の干渉具合などテストしてるはずだけど、おまぃさんの
地域は周波数変更の対象地域ではないかい?
- 667 :M7.74:03/09/14 08:09 ID:8W3e+3Oq
- 昨日の夜からずっとずっと家の周りにいる虫が鳴いてるんですけど・・・
- 668 :M7.74:03/09/14 08:15 ID:F6WBzs2m
- >>665
新宿ではなにもきこえなかったが。
- 669 :名無しさん?:03/09/14 08:16 ID:TvPJ1Ggv
- 当方横浜在住のラウンジャーだったりしますが、
ここ1ヶ月くらい部屋の中でパキンパキンいう音が気になるけど
これって何か地震と関係ある?
- 670 :M7.74:03/09/14 08:16 ID:kENfFvCZ
- 俺んちの庭で、昨日からミミズが何匹も何匹も地面に這い上がっては干からびて逝ってるのですが、何か?@世田谷区在住
- 671 :M7.74:03/09/14 08:18 ID:NTcmRKXb
- 低周波振動の観測してる人いませんか?
- 672 :M7.74:03/09/14 08:19 ID:F6WBzs2m
- ここでネタかいてる香具師はそろそろ自粛しろ。
もう予想日にはいってる。
- 673 :M7.74:03/09/14 08:22 ID:tgN45xnc
- >>662
送電線は、送電電圧が上がったり、湿気が多くてコロナ放電を起こしたり
するとき結構音をたてます。
早朝や深夜など電力需要が少ない時は電圧が上がり、ビューンという音を
出す事があります。霧雨が降っているときなど湿気が多いと、碍子部分から
コロナ放電を起こし、ジジジという音を出します。
- 674 :M7.74:03/09/14 08:27 ID:kPEAOXhq
- 俺は明日脱出します、今日はいろいろと疲れた
- 675 :M7.74:03/09/14 08:29 ID:jcXQbu2e
- >>669
心霊現象でなければ一般的には乾燥音。
先週あたり横浜は観測史上最低の湿度(確か29%)を記録してたはず。
これに影響が少なからずあるのでは。。
>>670
ミミズは私も怖いですw
- 676 :M7.74:03/09/14 08:35 ID:zq3l7CMp
- ネタはやめて欲しいが情報は欲しい。
実際、地震の直前は家電の誤作動やTVの受信異常
動植物の異常が多いのは定説です。
- 677 :M7.74:03/09/14 08:40 ID:jcXQbu2e
- うん、そして、誤解されがちな情報なら、
それが誤解の可能性もある、という情報も付与して
見る人に判断してもらいたいなーと。
実際、あれもこれも妄信してしまって心理不安定になるのは良くない
私は来そうだと思ってますが、関係ない情報はなるべく距離を置きたいなと。
- 678 :M7.74:03/09/14 08:52 ID:2nSU+1+R
- みみずの話が結構出てますが
みみずが沢山地上に出てから
大体どれくらいで地震がくるものなんでしょう?
備えたいと思うのですが・・・
- 679 :M7.74:03/09/14 09:00 ID:zFVvxRCT
- ミミズは乾燥してくると大量に出てきたりするよ。
一箇所にだんごのように固まっていたりするほうがやばいみたいよ。
- 680 :M7.74:03/09/14 09:05 ID:l3IvMFiu
- 予知夢なんて子供の時一回だけ
見たことあるだけだから、だだの夢だとは思うけど
一ヶ月ぐらい前に地震の夢を見ました。
その内容はフジテレビのスーパーニュースを見ている夢
なんだけど、スポーツニュースの時間に永島キャスター
が出ててその最中に地震がきて永島さんが慌てふためいてる
という内容でした。
その当時、東京に地震が
あるかもなんてことは知らなかったんだけど、変わった夢だったんで
憶えてました。
ちなみに自分は東海。
- 681 :M7.74:03/09/14 09:05 ID:CQRCZBuW
- 携帯型の無線機で東京消防が双方向で
聞けるようになった。なんか怖い。
当方 東伊豆
- 682 :M7.74:03/09/14 09:07 ID:W7vTJW7T
- >>680
夢の話はオカルト版のほうがいいんじゃない?
もしかしたらここにも聞きたいやつがいるかもしれないけど。
- 683 :中野区@中野:03/09/14 09:14 ID:ncO5nJOB
- おはようございます。
怖い怖いとは言いつつもぐっすり寝てしまった・・・
今ブラウザで開いていた
http://www.fnn-news.com/camera2/index.html
リロードしてみたらなにげに赤く見えるのは
気にしすぎだからでしょうかね?(;´Д`)
- 684 :M7.74:03/09/14 09:26 ID:SUcRHK5J
-
地震こないって言ってるよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
- 685 :M7.74:03/09/14 09:36 ID:R7rPxuPl
- >>684
でも、同時に、「昨日は異常が多数発生」とも書いてるよ。
- 686 :M7.74:03/09/14 09:41 ID:zFVvxRCT
- ここどう?
活用されていないみたいだけど
ttp://www.kunichan.com/cgi-bin/nature/nature/index.cgi
- 687 :M7.74:03/09/14 09:45 ID:lOefkc9W
- おそらく元情報?のところがこういうの出しているよ
お願い
一部他掲示板に公開の最後の内容だけがアップされています。
本公開において変更の可能性がありますので、抜粋した内容の投稿はご遠慮ください。
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
で、2ちゃんねるはなんでこんなに大規模祭りになったんだ?
信頼性のある話なら、いくらなんでも世間も騒ぐんじゃないの?
- 688 :杉並区上井草:03/09/14 09:50 ID:EkO1SQEN
- epio.jpinfo.ne.jp/
- 689 :M7.74:03/09/14 09:56 ID:cTZa1yC+
- そういえば蝉が鳴いていない。静かだ・・。
いつも狂ったように鳴いてるのに。新宿区。
- 690 :M7.74:03/09/14 10:00 ID:CAuHQ9aX
- 昨日、ガンダムに乗って戦っていたのだが
バズーカ砲の直撃で木っ端微塵に吹き飛びました。
嫌な夢です。
- 691 :M7.74:03/09/14 10:00 ID:W7vTJW7T
- >>689
気温は?
- 692 :M7.74:03/09/14 10:00 ID:q009V2ws
- >>654-656の雲の絵をかいてみたよ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7tl30914095619.gif
でも>>684を見ると心配なさそうだ
まあ俺は一応使ってないリュックにいろいろつめたよ
おにぎりとかも作っちゃった
- 693 :M7.74:03/09/14 10:04 ID:EOSz7Yni
- http://www.fnn-news.com/pocket/odaiba_soto.jpg
色変じゃない??
- 694 :M7.74:03/09/14 10:04 ID:qYWngW0Y
- 何年か前、ワイドショーで、民間の地震研究家という人が出演していた。
地震の前兆現象を解明したと力説していた。
太陽の周りに雲がかかるのだそうである。
TVに出演できて思わず落涙していた。
彼、今も研究を続けているのだろうか。
- 695 :M7.74:03/09/14 10:09 ID:nWm/rXfZ
- >>693
カメラの具合じゃないの?
- 696 :689:03/09/14 10:10 ID:cTZa1yC+
- >691
30度は越えてます。
- 697 :M7.74:03/09/14 10:11 ID:H1RfoLGm
- 川崎市宮前区だが、昨日の夕方、近所の小川の上を
コウモリがたくさん飛んでた。
あと、今日は異様に静か。
セミも虫も鳥も鳴いていない。
- 698 :M7.74:03/09/14 10:15 ID:dbNPx1Cn
- ほんと今日静かだなあ
- 699 :M7.74:03/09/14 10:20 ID:cqyKWw2s
- >>687
始めの方は
防災意識が高まるからデマでまよかろう!て話から
防災グッツや役立ち情報の話に花が開くかたちになり
(防災の日とか近かったりしたしね)
同時進行で、常駐者を中心に情報元を集めしているうちに
だんだん、これは!?的な話になっていき
レス内のルール構築がなんとなくできてきている間に
だんだん異常現象報告も増えていき
心配者の常駐が増え、煽りが増え
脱落者が減らないうちから
ヤフやら、なんやらから新規さんが増え… て感じて確実に人数が増えた感じがする
- 700 :M7.74:03/09/14 10:23 ID:IcHwTjaQ
- 小異常を観測中
- 701 :M7.74:03/09/14 10:24 ID:+iBzfSr4
- >>684
今小異常発生中て言ってるよ
- 702 :M7.74:03/09/14 10:24 ID:+6m1lseS
- NHK(1ch)の色ずれ。 数秒間で収まるが、一月前ぐらいから起き、最近は頻繁。
その前はメダカ状のノイズ。
- 703 :M7.74:03/09/14 10:26 ID:DKlD4G5H
- 神仏板に祈願スレ立てました。
【大地震】生き残り祈願スレ【天変地異】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1063502059/-100
- 704 :M7.74:03/09/14 10:32 ID:NaWFy5Vq
- エアコンのリモコンが利かなくなりました
- 705 :M7.74:03/09/14 10:34 ID:W7vTJW7T
- >>704
電池を交換してみては?
- 706 :M7.74:03/09/14 10:37 ID:lFvAnuv3
- 藤沢市湘南台
早朝ゴーーーーーという音(地鳴りだと思う)が聞こえた。
最初厚木基地の飛行機かと思ったけどあれは明らかに違う。
- 707 :M7.74:03/09/14 10:38 ID:1su+sC1x
- 前兆現象を真剣に取り上げてる自治体(以下にある静岡県
地震防災センターのサイトを参照)もあるようですが、
地震板で報告されてる現象は、実際の地震直前に観測された
現象と比べると河川・海岸・井戸の水位や地盤沈降等の
現象が極端に少ないですね。それらが多数報告されるまでは
冷静でいた方が吉かと思いますよ(もちろん報告されても
鵜呑みにするのではなく、近郊に住んでいる人は実際に
自分の目で確かめに行く事をお勧めしますが)
静岡県地震防災センター
ttp://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/data/koukan/02.htm
ttp://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/data/koukan/01.htm
地震前兆情報の利活用に関する調査・研究と提言
ttp://www.kdoyukai.on.arena.ne.jp/ksf/3teigen/
(阪神大震災の前兆現象に関する詳細なレポート)
- 708 :M7.74:03/09/14 10:44 ID:Mfv9bg78
- >704
あ!ねえちゃんちのリモコンも、きかなくなったって!ちなみに、
電池取り替えたばっかで、ビデオの方は、きくらしい。
うちでは、テレビ時々、消えてまたついたりする。どこかの家の
リモコンが、きいちゃってんのかなぁ・・・
- 709 :M7.74:03/09/14 10:44 ID:zFVvxRCT
- >706
川崎市民
私も!
珍走団?と思いましたが、今日何かお集まりあった?
- 710 :M7.74:03/09/14 10:49 ID:l3TB/boY
- >706
湘南台の隣ですが、こちらでは今朝ゴーーーーって音は聞こえてません。
それよりも、昨夜9時半ごろのドンッって音(これは広域で聞こえてたらしい)
が気になる。
- 711 :704:03/09/14 11:00 ID:NaWFy5Vq
- 近所の家族市場に電池買いに逝って変えてみた 誤作動が起きる、送風モードにしかならない
- 712 :M7.74:03/09/14 11:01 ID:25DfUqCV
- 目黒在住。ラジオがヘンですわ。昨晩、オートプリセットしたら、
TBS、文化、ニッポンを検知せず、代わりに990khzから聴こえるAFNと
1332の東海ラジオをしっかり検知。普段から文化は入りが悪くて
検知しない事が結構あるんですが、TBS、ニッポンを取りこぼすのも
初めてなら、在京局以外を拾ってくるのも初めて。
- 713 :M7.74:03/09/14 11:02 ID:Cr328jxH
- >>712
afnって810じゃなかったかな
- 714 :M7.74:03/09/14 11:06 ID:MHKIdTH6
- >>713
648kHzじゃないんだ・・・
- 715 :712:03/09/14 11:08 ID:25DfUqCV
- >>713
810のAFNはしっかり拾うんですけど、990からも聴こえて来るんですわ。
しかも、810より990の方が受信状態がイイ感じで。
- 716 :M7.74:03/09/14 11:08 ID:zFVvxRCT
- 電磁波系はここの方がいいカモ!
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/
- 717 :M7.74:03/09/14 11:09 ID:W7vTJW7T
- >>711
(´・ω・`)エアコンコワレチャッタンダネ。
- 718 :M7.74:03/09/14 11:10 ID:xknw+Wvh
- 江戸川区在住
無線LANの電波が弱くなったり飛ばなくなったりした。
ただの故障?
- 719 :M7.74:03/09/14 11:16 ID:MHKIdTH6
- 町田市在住
ボクの電波が弱くなったり飛ばなくなったりした。
ただの知障?
- 720 :M7.74:03/09/14 11:17 ID:lOefkc9W
- >>699
サンクスコ!
ひと通りみてきたけど、確かになんか変なことたくさんあるみたいだな
とりあえず持ちだし品を点検するかニャ。
- 721 :M7.74:03/09/14 11:17 ID:8sZWGXCI
- 今日南東から扇のように出てくる筋っぽい雲がいっぱい見れたよ。
思い過ごしであればいいけどな。普段雲なんか見ないから。
ちなみにここは山梨。
- 722 :M7.74:03/09/14 11:34 ID:0tgak9ti
- 伊豆ですが、一昨日、一昨々日、数日前とゴキブリが連続して出ました。8月には
一匹も出なかったのが集中して。
- 723 :M7.74:03/09/14 11:35 ID:1SVgRdE+
- ごみ捨て場にいつもいるカラスが
まったくいない・・・・
- 724 :M7.74:03/09/14 11:36 ID:gx9XJX8u
- ハムスターはいつも通り寝ている
- 725 :M7.74:03/09/14 11:36 ID:H1RfoLGm
- お、セミが鳴き始めた@川崎市
- 726 :M7.74:03/09/14 11:37 ID:0tgak9ti
- あと、76歳の母が一昨日、昨夜と午後8時に寝ました。体調悪いとかで。いつもは
11時過ぎまで起きてるのに。
- 727 :M7.74:03/09/14 11:38 ID:H1RfoLGm
- もう鳴き止んじゃった・・@川崎市
- 728 :M7.74:03/09/14 11:38 ID:XFZTXbLM
- 昨日はセミが一匹も鳴いていなかったけど
今日は普通に戻った 良かったー
ここは信越地方
- 729 :M7.74:03/09/14 11:43 ID:taL1LYRV
- 昨日も今日も蝉が鳴かない@川崎・幸区
で、今日はこちらはカラスがおりません。
雀はいるようでつ。
- 730 :721:03/09/14 11:43 ID:8sZWGXCI
- 雲が分散してきた。どうやらただのいわし雲のようだ・・・。
勘違い恥ずかしい。逝ってきます(*'A`*)
- 731 :M7.74:03/09/14 11:45 ID:HRIzcGuP
- 地震来ない感じがする。この騒ぎはいったい何だったんだろうと後で考えことに
なりそう。
八ケ岳以外に「前兆」らしき現象をとらえているところは今のところないんでしょ。
お騒がせしましたという釈明になるのかな。1.2.3の可能性を並記したとしても
どうしても1に注目するからね。いくら被害の拡大を防ぐという美しい名目でも
今回の発表後の騒動を考えると、誰も次は発表できないという感じになっちゃうね。
- 732 :M7.74:03/09/14 11:45 ID:Ke3vM89C
- チムポが大きく硬くなってしないますた。いままでこんなことはなかったのでつが。予兆でしょうか?
- 733 :M7.74:03/09/14 11:55 ID:arsZ+BMK
- ハムスターもネズミの種類ですよね?
うちのハムスターが騒ぎ出したら報告します。
今はまだ普通 @東京 山の手線の内側
- 734 :M7.74:03/09/14 11:56 ID:21DdVWmp
- >>732
君も大人の仲間入り♪
- 735 :M7.74:03/09/14 12:01 ID:KI1iimEL
- 今、とてもエッチな気分なんですが、これも種の保存と何か関係があるのでしょうか。
- 736 :M7.74:03/09/14 12:01 ID:KI1iimEL
- 今、とてもエッチな気分なんですが、これも種の保存と何か関係があるのでしょうか。
- 737 :M7.74:03/09/14 12:02 ID:X8YMdK/9
- >>735
今さら子供作ってもねぇ・・・・
- 738 :M7.74:03/09/14 12:07 ID:hhmaUdg1
- >>732
初潮です
- 739 :M7.74:03/09/14 12:18 ID:2NK68Mb1
- >>729みたいなカラス馬鹿まだいるんだね。
デムパは芯でいいよ。
- 740 :M7.74:03/09/14 12:18 ID:Dw1ojrlI
- 噂で心配な人の人数も増えてるだろうけど、ゴキブリ、蜘蛛、誤作動の報告多過ぎない?
報告の地域もけっこう固まってるし、関東の人たちのことマジで心配だよ。
阪神の震災経験したけど、地震起きるときまで家の猫2匹は寝てた。
起きたらまっさきに押し入れに逃げ込んだけど。ヘタレ・・
飼いならされてる動物や、ゴミ問題でいたりいなくなったりするカラスより、
誰かもいってたみたいに動物園の動物とか蜘蛛や蟻やネズミなど
野生に近い動物をよく観察した方がいいかも。
ちなみに当方大阪でしたが、被災地に救援物資を送るためコンビニ等の買い占めが
ありました。震源予定の近県の人は一応レトルトとか食べれるものを置いといた方がいいよ。
- 741 :M7.74:03/09/14 12:19 ID:sdfzsHJy
- ウチの飼い犬なんですが
オフクロが出かける時はワンワン・キャンキャンとけたたましくなき続け、
自分が出かける時には、一切知らんぷりなんですが、これって今度起きる
地震の予兆でしょうか?
- 742 :カラスバカ:03/09/14 12:22 ID:zFVvxRCT
- 川崎市
一週間ほどあまり見かけなかった鳥ですが、
今朝戻ってきた模様。
すんごい喧しいです。
ピーチクパーチクうるさい鳥もいます。
- 743 :M7.74:03/09/14 12:24 ID:SqYK2aKl
- >>741は飼い犬に嫌われてる。
- 744 :M7.74:03/09/14 12:25 ID:wKcSyUMZ
- おいお前ら、鳩の死ぬ瞬間をはじめてみたぞ
飛んでたのがゆっくり落ちてきて横たわってたそんで近くにいた一羽の鳩が
死体の周りを回りながらつついてたそしたら後ろにいた2匹の鳩も近くにきて
ツンツンしてた。まぁ地震とは関係ないが不吉な瞬間を目撃したよ
- 745 :M7.74:03/09/14 12:26 ID:nWm/rXfZ
- >>744
共食いですか
- 746 :M7.74:03/09/14 12:29 ID:arsZ+BMK
- じ、じ10ch・・
- 747 :M7.74:03/09/14 12:30 ID:arsZ+BMK
- 震災って言ってたから反応しちゃった>10ch
- 748 :M7.74:03/09/14 12:37 ID:odo+6I4c
- >>744
漏れは3日前くらいに
ハトが軽ワゴンに潰される瞬間を見たよ
- 749 :M7.74:03/09/14 12:38 ID:ta8bId4X
- 最近、有線が急に切れるからちょっと怖い
- 750 :M7.74:03/09/14 12:39 ID:yph0WNMd
- NHK・・・シンサイがなんども・・・
あ、審査員か
- 751 :○:03/09/14 12:46 ID:RFMbkxYP
- ttp://www.kunichan.com/cgi-bin/nature/nature/index.cgi?mode=get&date=2003-09-14
ここにて前兆を報告せよ!!
- 752 :M7.74:03/09/14 12:46 ID:gD63d31M
- 普段7匹いる近所の猫どもが今日は一匹もおらん
気のせいか
- 753 :M7.74:03/09/14 12:51 ID:wKcSyUMZ
- >>745共食いじゃないよ、つんつんして生きてるかたしかめてるかんじだよ
- 754 :M7.74:03/09/14 12:53 ID:whjI7NgI
- この糞暑い中、祭りで御輿担いでピーヒャラやってるようです。
神頼みが始まったのでしょうか?
心配です。
- 755 :M7.74:03/09/14 12:57 ID:taL1LYRV
- カラス帰ってきますた。川崎市@幸区
- 756 :M7.74:03/09/14 13:02 ID:2NK68Mb1
- カラスがいなくなったとか言ってた香具師は自分がデンパってた事にようやく気付いたようだね。
周りの雰囲気に流されすぎ。
デマの発信源にならないように注意しろよヴォケ。
- 757 :M7.74:03/09/14 13:03 ID:eLdqJkRH
- つーかネタで遊んでるだけで本気で思ってる訳じゃないだろ
信じてたのかよ
- 758 :M7.74:03/09/14 13:04 ID:yLiRAsra
- @さいたまです
夜中の1時頃、カラスの大群が騒いだ
さいたまTV局の受信状態が今までにないくらい良くなった
夜9時過ぎに東京方面の空が、異常に明るく赤かった(夕焼けではない)
ttp://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no4112.jpg
- 759 :M7.74:03/09/14 13:09 ID:AVQ0Mp7n
- >>758
ただの町の光?
じゃなかったら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 760 :M7.74:03/09/14 13:11 ID:VDJI/m9r
- さいたまヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ ナカーマ
漏れ土曜日ごろに東南方向に段々模様の雲見て「もうすぐ秋かな」
とか思ってたら、この板の情報見てちょっと怖くなった
- 761 :M7.74:03/09/14 13:13 ID:MKqS1Qf/
- >>758
これだけデジカメが普及しているんだから、これは?ってのはとりあえず撮っておくとイイですな。
画素の粗い携帯はちと…
- 762 :M7.74:03/09/14 13:14 ID:8QmgnkCZ
- >>758
お前、あぷろだのタイトル見たか?
- 763 :M7.74:03/09/14 13:17 ID:SqYK2aKl
- >>758
そりゃ町の灯りだ。
23区だけで800万人も住んでるんだ、夜空も明るいさ。
…オマエラもちつけ。
- 764 :M7.74:03/09/14 13:21 ID:1aGEvL3B
- >>758
東京方面が暗かったら異常事態です。
そのときは報告どうぞ
- 765 :M7.74:03/09/14 13:21 ID:yFohA5RZ
- 妻が三日も帰りません。これ予兆?
- 766 :M7.74:03/09/14 13:22 ID:8nIFmJi3
- いや夜逃げ
- 767 :M7.74:03/09/14 13:23 ID:yFohA5RZ
- 今朝、電線に200羽以上の妻がとまっていました。これ予兆?
- 768 :M7.74:03/09/14 13:23 ID:NIZm9rub
- >>765
すでに、家族にとっては激震ですね。
- 769 :M7.74:03/09/14 13:23 ID:IYqS/2JU
- なんだか急に雲が空を覆い始めた。横浜でつ。
- 770 :M7.74:03/09/14 13:25 ID:48b5OqtI
- えー、こちら南多摩高校@八王子です。
天気予報で晴れるって言っていたのに、目の前の地裁を中心として黒雲が立ちこめています。
誰かたつけて…。
- 771 :M7.74:03/09/14 13:27 ID:x7tvT4Qx
- 統計的に、大地震が起こるときは快晴らしいですよ。
- 772 :M7.74:03/09/14 13:27 ID:yFohA5RZ
- 半年前に比べて、妹の腹が異様に出ています。耳を近づけてみると、中から
け飛ばす音が聞こえてきます。近親相姦はやめておいたほうが無難です。
- 773 :M7.74:03/09/14 13:27 ID:Pd5Wr1rq
- 多摩西部に雨雲が出てますよ
- 774 :M7.74:03/09/14 13:30 ID:4zhP+ITP
- 主 穴
月い工
- 775 :M7.74:03/09/14 13:32 ID:2NK68Mb1
- 曇っただけで報告するなんて、信じられない。
デムパばかりだなぁ。
日本はキチガイだらけだね。
いっそのことホントに大地震が起きて、一度リセットしたほうがいいかも。
- 776 :M7.74:03/09/14 13:34 ID:SqYK2aKl
- >>770
東電の対空レーダー見てたら、八王子西方・談合坂付近に雷雲確認。
そっちに来るかも。注意。
- 777 :M7.74:03/09/14 13:36 ID:vpbw/TWZ
- >>775
報告は只の気休めでしょ
いちいち文句垂れなくても…
生暖かくウォッチでつよ
- 778 :M7.74:03/09/14 13:36 ID:W7vTJW7T
- >>775
ここは2ch。
釣られてるよ?
- 779 :M7.74:03/09/14 13:37 ID:JNQNedsm
- >>775
けど、こんな雲は不気味
>697
漏れも同じ雲撮りましたよー。
横着しないでワイコンつければよかったかな
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030913184944.jpg
おまけ。同じ時の太陽周辺
うにょにょんとした紐みたいな雲が見えたので、ズームしてみました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030913185043.jpg
- 780 :M7.74:03/09/14 13:38 ID:AVQ0Mp7n
- >>779のやつはここが元
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059135927/729
- 781 :M7.74:03/09/14 13:40 ID:yFohA5RZ
- 妻は実家にいました。しばらく休養したら別の男と暮らしはじめるそうです。ひと安心です。
- 782 :M7.74:03/09/14 13:43 ID:W7vTJW7T
- >>779
ちなみにその写真は手賀沼から日の入り方向を撮ったもの。
知ってた?
- 783 :M7.74:03/09/14 13:44 ID:KdEAASmg
- >771
大地震はそうなの?
今までの最高、震度4しか経験ないけど、
ほぼ、どんよりと曇った日だった。
変に蒸し暑いか、冬は妙に暖かい日。
- 784 :M7.74:03/09/14 13:52 ID:2NK68Mb1
- >>778
釣られたのお前かも(激藁
- 785 :M7.74:03/09/14 13:53 ID:zFVvxRCT
- 天気予報でも午後から曇りになってるよ〜。神奈川。
- 786 :M7.74:03/09/14 13:54 ID:VDJI/m9r
- >>781
(;´Д`) …
- 787 :M7.74:03/09/14 13:54 ID:yFohA5RZ
- みんな串田に釣られたの
- 788 :M7.74:03/09/14 13:55 ID:RmPyPZkn
- 外でパキパキ音がしてる・・・
- 789 :M7.74:03/09/14 13:56 ID:8iraMS43
- 当方調布在住。
さっき、うとうとしてたンだけど、なぜか、急に目が覚めて飛びおきたよ。
慌てて辺り見回したら、ちょうど降りる駅だったので、間一髪のタイミングで降りられた。危うく乗り過ごすトコだったよ。
人間の感覚って不思議だね。
- 790 :M7.74:03/09/14 13:58 ID:HeyzKkJ4
- うち、古い賃貸アパートです。
トイレの便器も古いので、
水あかで、水がたまる部分に黒く線がついてしまってます。
ずっと、その位置まで水きてたのに
そういえば、昨日から水位が下がりました。
当方、東京杉並。
- 791 :M7.74:03/09/14 13:59 ID:Pd5Wr1rq
- 9月14日13時56分発表
多摩北部
雷注意報
多摩西部
雷注意報
多摩南部
雷注意報
- 792 :M7.74:03/09/14 14:15 ID:yFohA5RZ
- 地震雷火事親父が一斉に起きたら面白いね
- 793 :M7.74:03/09/14 14:19 ID:IcVaEvoM
- 親父は起きてるが…
- 794 :M7.74:03/09/14 14:20 ID:7v3AEODo
- 今朝起きてから頭が痛くて気持ち悪い 神奈川茅ヶ崎 マジで飯が食えない
- 795 :M7.74:03/09/14 14:21 ID:53utXeLx
- なんか妙に暗いね。まだ2時だってのに。@東京
- 796 :M7.74:03/09/14 14:21 ID:IcVaEvoM
- >>794
風邪かな?おだいじに。
- 797 :横浜中心部:03/09/14 14:22 ID:u6VoexNp
- 片付け下手の妻が、9月になって急に本の整理などをしだしました。
今まで本を処分することはなく、増える一方だったのが
今回、3000冊以上はあるであろう分量のうち、ざっと500冊は処分していました。
妻は論理的思考が苦手で、直感などの感覚だよりに生きている人なので
ちょっと心配です。
取りあえず僕のデスクそばの本棚から随分本が減ったので、
地震が来たときに、本に埋もれる心配は多少減ったのが嬉しいと言えば嬉しいですが・・・。
- 798 :M7.74:03/09/14 14:24 ID:a9pjZLmu
- 今朝の事なんだが練馬区、某駅の近く。
レンガ風のタイルの上にミミズがたくさん出てた(汗)
最初はあれ?なんでこんな所で死んでるんだ?と思ったンだけど
あっちにもこっちにもミミズがゴロゴロ。
んで、地震騒ぎを思い出して一瞬実家に帰りたくなったよ。
あ、でもミミズは大雨の時に出てくるんだったか……?
どっちにしても気持悪かった。
- 799 :M7.74:03/09/14 14:25 ID:dbNPx1Cn
- 埼玉県富士見市から。普通雲の合間から光が漏れる場合、そこが白い柱みたいに
なるじゃないですか。今外見たら大きな雲が上空に浮かんでいるんですが、
なぜが灰色の柱がたくさん出てます。非常に気持悪いです。
- 800 :M7.74:03/09/14 14:26 ID:QG2oclAx
- 夜中にトラックの音を地響きと勘違いして何度も起きちゃったよ…
まだ暫くは安眠快眠できないなぁヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 801 :M7.74:03/09/14 14:26 ID:wKcSyUMZ
- >>798地震の時はミミズが出るっていうのは昔から言われてる事
ただ台風でミミズが外にでたのかもしれん
- 802 :M7.74:03/09/14 14:30 ID:a9pjZLmu
- >>801
マジで実家に帰りたくなってきた・・・
いや、東京来てミミズ見たの初めてだし、
今まで台風が直撃しても出てきてるの見た記憶ないから(汗)
- 803 :M7.74:03/09/14 14:31 ID:vIAn5Ir1
- さっきウンコをしてきたらウンコが緑色だった(マジ)。
こりゃきっと何か起こるな。
- 804 :M7.74:03/09/14 14:31 ID:DbVsNi5z
- >>803
病気が起こるな
- 805 :M7.74:03/09/14 14:32 ID:vIAn5Ir1
- >>802
俺も実家帰ろうかな、実家東京なんだけど。
- 806 :M7.74:03/09/14 14:32 ID:dbNPx1Cn
- >>803
ダイベンミドリナール菌が原因だ。
- 807 :M7.74:03/09/14 14:32 ID:o900ENE0
- 小金井市緑町
南の方角に、光の柱を雲が包み込むようなものがある
- 808 :M7.74:03/09/14 14:33 ID:dbNPx1Cn
- >>807
灰色の柱が2本じゃないか?
- 809 :中野区 ◆4dC.EVXCOA :03/09/14 14:33 ID:jTH09g2R
- 昨日、あれほど五月蝿かった蝉が今日はまだ鳴いてない。
- 810 :M7.74:03/09/14 14:34 ID:33vX1NYx
- >>803
胆液とかが出ているんだろ。もの凄く下痢したら俺もそうなった。
- 811 :M7.74:03/09/14 14:36 ID:mTSZT5hs
- >>805
(-_-)
- 812 :M7.74:03/09/14 14:36 ID:zFVvxRCT
- 私はいつまで貼り付いているのだろう・・・
- 813 :M7.74:03/09/14 14:36 ID:x7tvT4Qx
- 川崎多摩区 鳥もセミも鳴いています
- 814 :M7.74:03/09/14 14:38 ID:YFgg5wTK
- 江東区在住
朝、家の前でネズミが大量死してた
だいたい15匹くらい死因は不明
- 815 :M7.74:03/09/14 14:40 ID:hhmaUdg1
- >>798
やばいなこれは
- 816 :M7.74:03/09/14 14:41 ID:Pd5Wr1rq
- >>814
うp
- 817 :M7.74:03/09/14 14:41 ID:zFVvxRCT
- 報告しません?
ttp://www.kunichan.com/cgi-bin/nature/nature/index.cgi?mode=get&date=2003-09-14
- 818 :M7.74:03/09/14 14:46 ID:8QmgnkCZ
- 今、部屋でゴキブリが死んでました
- 819 :M7.74:03/09/14 14:48 ID:zHuotj95
- 俺も緊張しすぎて死にそうです
- 820 :M7.74:03/09/14 14:51 ID:YFgg5wTK
- >>816
デジカメ持ってないので無理です
携帯もカメラ付きではないので
それにもう片付けた後ですし
- 821 :M7.74:03/09/14 14:52 ID:DbVsNi5z
- http://vanpc04.iord.u-tokai.ac.jp/namazu/ch5/motion.htm
↑東海大学のなまずライブ中継です。
- 822 :M7.74:03/09/14 14:54 ID:KT2sI3dc
- 電波時計をもってるんだけど、三日くらいまえの午前四時ごろみたら昼12時とかになってた。
六時すぎたら直ったけど、衛星が狂うことなんてあるのかな?
ほかにこういう機能があるビデオやオーディオなんかもってる人
心当たりない?
- 823 :M7.74:03/09/14 14:55 ID:OfQ2Zw6f
- 電波時計は衛星ではないだろう
福島から
- 824 :M7.74:03/09/14 14:56 ID:OfQ2Zw6f
- ちょっと前のことだが
横浜国際競技場でゴキブリ祭り
府中でイグアナ祭り
- 825 :M7.74:03/09/14 14:59 ID:Ftu8jLR/
- >>822
俺の電波時計(CASIOのちょっと古いやつだが)も今見たら狂ってる!!
8:13 になってる、、。
- 826 :M7.74:03/09/14 15:01 ID:nvuggtzM
- 「最近カラス見ないね」って何気なく家族に言ったら
「8月下旬の夜10時過ぎに、海沿いから北に向かって
集団でうるさくカーカー鳴きながら飛んでったよ。変だな
と思ったから良く覚えてる」っていわれた。そういえば
カラスの寝床の山にも最近姿を見ない。当方藤沢片瀬。
山梨の親戚にこの話をしたら「こっちは最近カラスが
増えてる」とのこと。
カラスの引っ越しか?
- 827 :822:03/09/14 15:02 ID:KT2sI3dc
- 衛星じゃないんですか!!ボーン。
狂ってる人いるみたいですね。初めてだからびっくりした。よくあることなのかな?
私のはいまは正常です。
カーナビなんかはどうでしょう。戦争中はよく狂ってたね。
- 828 :M7.74:03/09/14 15:04 ID:hhmaUdg1
- 電波時計使ってる?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1035639231/
- 829 :M7.74:03/09/14 15:05 ID:JZwCAQJ0
- 東京八王子。13日、飲みの帰りに終電に乗ろうとしたら、
スイカが改札に全く反応しなくなりました。駅員さんに聞いたけど
原因は不明らしい…ここ読んでいたらすごく怖くなったよ。
明日再発行手続きしてきます。
- 830 :825:03/09/14 15:08 ID:Ftu8jLR/
- さっきリセット(電波で)したのだが時刻なおりません。
手動ではいけるのだが、、。
- 831 :825:03/09/14 15:10 ID:Ftu8jLR/
- ちなみに当方都内23区
- 832 :M7.74:03/09/14 15:10 ID:oi2XtNPD
- >>826
そーいや普段めっちゃいるカラスここでも最近見ない。
とゆーかまったく鳴き声もしないな…
東京足立区。
- 833 :M7.74:03/09/14 15:10 ID:o900ENE0
- 洗濯機が調子悪いです
- 834 :M7.74:03/09/14 15:11 ID:hhmaUdg1
- こんな書き込み見つけたよ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
44 名前:デムパ[sage] 投稿日:02/10/29 23:02
一度だけ、震度4の地震の2日前に日付も時刻もめちゃくちゃになったよ。
たとえ電波を受信できなくてもクォーツの精度で動くと思うが
不思議な挙動だった。
- 835 :M7.74:03/09/14 15:11 ID:DbVsNi5z
- 電気機器が壊れたり
タンク火災が相次いだり・・・
もうだめぽ
- 836 :M7.74:03/09/14 15:12 ID:0nLO8snI
- >>833 修理してくらさい
- 837 :M7.74:03/09/14 15:12 ID:hhmaUdg1
- 電波時計の話ね
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1035639231/44
- 838 :822:03/09/14 15:12 ID:KT2sI3dc
- >>830
私もトライしつづけてやっと二時間後になおりました。私は痛橋区なんだけど、825さんはどこ?
それと上の電波時計スレに、東北の地震のとき電波時計が狂ったという話が…
- 839 :M7.74:03/09/14 15:12 ID:4ZiBPc2g
- やばい・・・・雨だ><;
もし激しいやつだったら雨上がりが・・・(大汗
関東都区内
- 840 :M7.74:03/09/14 15:12 ID:soauvH17
- テレビ見てて人物が横に2、3人に薄くぶれて見えたり、
画面に白い筋が入ったりしてるの見たことある人いる?
阪神大震災の前によく確認されたことらしいよ。
チェックしてみてはいかがでしょう? @大阪
- 841 :M7.74:03/09/14 15:13 ID:zHuotj95
- 雨降ると地震が起きないんでしょ?
- 842 :M7.74:03/09/14 15:14 ID:WHR9vL3N
- 818 名前: [] 投稿日:03/09/14 15:09 ID:HZM3zgCi
ばかばっかりだな
電子機器が誤作動するぐらいの電波が発生したら
どこの監視所でも針が振り切れるよ
- 843 :M7.74:03/09/14 15:16 ID:4ZiBPc2g
- 逆な気が・・・>いままでの経験だと雨上がりがいちばんやばい・・・
やんで30-1時間で軽い揺れを経験した事が多い
- 844 :M7.74:03/09/14 15:17 ID:qImMDLgO
-
以前、長野の地震の時にダムの貯水量との関連が指摘されてたと思うが
- 845 :M7.74:03/09/14 15:17 ID:u1AFI8BA
- ケーブルだと、TVの写りってどうなの?
- 846 :M7.74:03/09/14 15:18 ID:hS/2cLlG
- 便が緑色なのは
多分
緑の野菜の食べ過ぎ 胃腸薬とか
また胆汁が酸化されてi‐ウロビリン
- 847 :825:03/09/14 15:21 ID:Ftu8jLR/
- 自分は世田谷区です
- 848 :M7.74:03/09/14 15:22 ID:TVIj5wZ2
- ダイエーの鳥越がホームラン打ちました
- 849 :M7.74:03/09/14 15:23 ID:soauvH17
- >>842
観測所っていうのは震度の観測所のこと?
まあ揺れがなくても異常電波は出るものなんだけど・・・
- 850 :M7.74:03/09/14 15:23 ID:di+/7YVP
- 板橋だけど電波時計なんて狂ってないぞ
つーか空が不気味。
- 851 :M7.74:03/09/14 15:23 ID:yFohA5RZ
- でんでんむしにほうれん草やると緑色の糞出すよ。
- 852 :M7.74:03/09/14 15:24 ID:Jb28RrFp
- 浦和だけど、地震雲出てる。
- 853 :栃木:03/09/14 15:24 ID:vokgBtIp
- 昨日携帯のメールが消滅しました
友人から来くるメールが届かず
センターに問い合わせても問い合わせの結果は0。
しかも1回じゃないです。
- 854 :M7.74:03/09/14 15:25 ID:hS/2cLlG
- >>852
どのように見えるか 言って
詳しく
- 855 :M7.74:03/09/14 15:26 ID:2NK68Mb1
- 大田区
カラスがのんきに「カァ〜」だって。
地震が起きる気配まったくナシ。
- 856 :M7.74:03/09/14 15:26 ID:Jb28RrFp
- >>854
長細い雲がいっぱい。
- 857 :M7.74:03/09/14 15:27 ID:u1AFI8BA
- 847>うちも世田谷。っつーか、空暗いね。
- 858 :M7.74:03/09/14 15:28 ID:DOJtzAsJ
- 昨日、ゆうせん聞いていたら、
ブチブチ切れておりました。
- 859 :M7.74:03/09/14 15:29 ID:KOzYRMm5
- ただの雨雲では?東京は雨降ってます。
- 860 :M7.74:03/09/14 15:29 ID:QG2oclAx
- 今時計を掛けてるフックが緩んだか何かで時計が落ちた。
ガラスの破片飛び散りまくりでつ。
かなり焦った…
- 861 :M7.74:03/09/14 15:31 ID:hS/2cLlG
- てか有線ってどうやって聞くんだ?
- 862 :M7.74:03/09/14 15:34 ID:/ceeJSK8
- 飼っているペット計5匹(4種類)目立った行動なし…。
これかいてる途中に雨降ったよ
- 863 :M7.74:03/09/14 15:35 ID:Jb28RrFp
- 浦和の地震雲ですけど、雨雲ということにしときます。
- 864 :822:03/09/14 15:40 ID:KT2sI3dc
- そういえば私も昨日友人といるときメールを送ってもらったら、なぜかnotfoundになってました…。
代ゼミ生で、講師がみんな話題にするから地震板のぞいたんですけど…合格するまえに死にたくないです。
吉野敬介は地震の夢を見たとか言ってた。
- 865 :M7.74:03/09/14 15:41 ID:zFVvxRCT
- 近所の銀行、急にガラス面に飛散防止フィルムらしきものを
貼り始めました。ちなみに横○銀行
- 866 :M7.74:03/09/14 15:46 ID:Jb28RrFp
- >>865
本当か?問い合わせてみる。
- 867 :M7.74:03/09/14 15:48 ID:MKqS1Qf/
- >>865
何となく心配だから貼り始めたんだろ。
ここに書き込んでいる百合と同じだ。
- 868 :M7.74:03/09/14 15:49 ID:bFSjaoAf
- 今日、いままで、死んでるのを殆ど見かけなかった、ゴキブリ幼虫が何匹か
台所、リビングで死んでるのをみかけた・・・・・・・・
- 869 :M7.74:03/09/14 15:49 ID:2nSU+1+R
- もっの凄くだるくて眠いんですが・・
昨晩ちゃんと寝たのに・・
眠すぎて仕事できません・・!
- 870 :M7.74:03/09/14 15:52 ID:2FY1jVNn
- >>865
横浜銀行は、3、4日前になってから、社員に緊急対策マニュアルを配った。
内容は、ATMが停止した場合の緊急引出しに関する対応策。
かなりホンキらしいなぁ。
- 871 :868:03/09/14 15:53 ID:bFSjaoAf
- ちなみに東京都千代田区皇居脇。
- 872 :M7.74:03/09/14 15:55 ID:uwriJJn8
- 皇居の近くに民家は無いだろ?
- 873 :OKO:03/09/14 15:59 ID:QK0Eu+pA
- ようやく今回の震源予測に関してのDATAがみられました。
震源から数十キロ離れてるから、わが家は大丈夫だな。
安心してこれから遊びにいってきます
http://www.runtec.com/epio/1057-1.pdf
- 874 :M7.74:03/09/14 15:59 ID:B6N61363
- 電波時計って、1秒でも狂ったら金くれるって言ってなかったっけ?
>>872
皇居の近くに家ないのに、平日の昼間でも大勢の人が裸で寝そべっているのは、
なんなんですか?
- 875 :M7.74:03/09/14 15:59 ID:hhmaUdg1
- >>870
銀行はちゃんとしなきゃまずいだろ。
ATM重機でぶち壊して金盗む三国人が大量にいるんだから。
- 876 :M7.74:03/09/14 16:00 ID:uwriJJn8
- >>874
あぁ、あれはヤバイですよ
あまり関わらないほうがいいです
首突っ込むと、公務執行妨害、なんてことも有り得ますから・・・
- 877 :M7.74 :03/09/14 16:02 ID:Gsltr1BQ
- 受信出来なきゃ、クオーツの精度分誤差が出るだけでは
ゼロセットしてるだけ
- 878 :868:03/09/14 16:05 ID:bFSjaoAf
- >>872
あのなー、、、最高裁の近くとか、旧国立シアターの少し奥とか、
マンション、極めてまれだが先祖代代地元民の一軒とか相当に多いぞ・・・・
- 879 :M7.74:03/09/14 16:05 ID:uwriJJn8
- >>878
なんだと!
- 880 :M7.74:03/09/14 16:08 ID:hs5FvETu
- >870
そういうマニュアルって、特にこんな騒ぎがなくっても徹底しておくべきものです。
でも業務に追われてなおざりにされちゃうので、なにか報道とか事件とかあると暇なおっちゃん(経営企画とかなんとかいうなにやってるかわからない部門の人間)が嬉々として動き回るのです。
従って情報の信憑性とは関係なし。
休み明けには、これまでそんなこと意識したこともない取引先から
「おたくの防災対策はどうなっていますかっ」
という問い合わせが殺到するんだろうなあ。
あーーあ。
(ちなみにこの夏前は、「おたくの停電対策は・・・」がすごかった)
- 881 :M7.74:03/09/14 16:14 ID:OfQ2Zw6f
- オタクの防災対策
- 882 :M7.74:03/09/14 16:31 ID:odo+6I4c
- まぁでも夏の停電は、奇跡的に冷夏だったからしのげたわけで・・・
停電する確率はベラボーに高かったんじゃないの?
- 883 :M7.74:03/09/14 16:32 ID:tcObyNJZ
- >>882
停電は防げるからなぁ・・。
- 884 :M7.74:03/09/14 16:35 ID:l0MN8LvB
- いったいいつまでミンミンゼミは鳴くのか。五月蠅くてしょうがない。
- 885 :M7.74:03/09/14 16:37 ID:zFVvxRCT
- いいじゃん。
儚い命なんだから。
- 886 :M7.74:03/09/14 16:55 ID:NTcmRKXb
- 大学に行ったらカラスいたが木の枝にとまらず地面を歩いていた。
近寄ってみると普段は飛んで逃げるのに飛ばなかった。
しかも口開けっ放し。
in 三鷹
- 887 :M7.74:03/09/14 17:01 ID:4TDWNyT9
- 茅ヶ崎住民ですが
自分の家は携帯の基地局の近くなのに3日くらい前から電波が安定していない。
普段はバリ3で通話もパケットも発着信はスムーズだったのに、電波切れまくりです。
- 888 :M7.74:03/09/14 17:09 ID:Ma+QxBUh
- うち(千葉県北西部)は春〜初夏にかけてBSにものすごいノイズがかかるようになっていたけど、
7〜8月くらい(正確には忘れた)になったら突然元に戻った。
今日も普通に見れます。
- 889 :横浜市神奈川区:03/09/14 17:14 ID:iKsfnqgP
- テレビも電波障害みたいにチラチラしてる。今日の朝から気になってる。
- 890 :M7.74:03/09/14 17:16 ID:2NK68Mb1
- >>868
だからどーしたヴォケ
- 891 :M7.74:03/09/14 17:16 ID:9uumVppB
- い
- 892 :M7.74:03/09/14 17:18 ID:DLqqpCMB
- 今、家のインターホンが鳴った!!
でも何故か電子音の「ピ」の部分しか鳴らなかった。
調べたけど壊れた様子もなくいたって正常。@大田区
- 893 :M7.74:03/09/14 17:20 ID:o900ENE0
- ピュ
- 894 :M7.74:03/09/14 17:20 ID:odo+6I4c
- ピンポンダッシュ
- 895 :M7.74:03/09/14 17:21 ID:2NK68Mb1
- >>892
間違いもあるだろヴォケ
- 896 :M7.74:03/09/14 17:23 ID:bx4TsFTC
- なんかへんな夕焼け@横浜
- 897 :M7.74 :03/09/14 17:23 ID:yfEwxthg
- >887
その逆で昨日から電波が良くなった。
普段は屋内だと圏外だったりするのに、昨日から普通にバリ3…
- 898 :横浜市神奈川区:03/09/14 17:27 ID:LbsbEW+O
- なんか妙な夕焼けです。
- 899 :M7.74:03/09/14 17:28 ID:jPaSGnT7
- 11日の木曜日に上野動物園に行ってきました。
カラスや鳩が沢山いました(いつも通り?)。動物達の様子は至って普通でした。
気になったことは動物園の入り口の近くで消防団が訓練みたいなことをしていたこと、
夕方頃ものすごく濃い入道雲を見たこと、そして夜に豊島区付近で
雲の中で激しい稲妻が発生しているのを見たことです。
(雲の中で真横に稲妻が走ったりしていましたが音が全くありませんでした。)
- 900 :M7.74:03/09/14 17:28 ID:NnnIMa3+
- うちも変な夕焼け@大田区
- 901 :M7.74:03/09/14 17:29 ID:tcObyNJZ
- なにげにコレが怖いんですが・・(外出だけど)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030913185043.jpg
- 902 :892:03/09/14 17:33 ID:DLqqpCMB
- 説明不足でスマソ
うちのインターホンは押したらピンポーンx2回鳴ります。
まあ機械もたまには間違えると言うことで解決
- 903 :M7.74:03/09/14 17:34 ID:r5goBp5t
- 横浜旭区 東の空に半円の虹が二つ発生。
- 904 :M7.74:03/09/14 17:37 ID:yph0WNMd
- 夕日が明るすぎる・・・
曇ってるのになぜ
- 905 :M7.74:03/09/14 17:38 ID:K9fHT38e
- 黄色い空〜でぶ〜んぶ〜んぶ〜ん
- 906 :M7.74:03/09/14 17:38 ID:izcmTrEW
- うpキボンヌ
- 907 :M7.74:03/09/14 17:39 ID:X38cBsrW
- 家のテレビの画像が一ヶ月ほど映らなかった。
仕方ないので、音声だけ聞いていた。
ところがおとといあたりから、またテレビが映るようになった。
- 908 :藤沢湘南台:03/09/14 17:46 ID:lFvAnuv3
- 西の空が緑色になった。雨雲の隙間から筋雲や帯状?の雲なんかも見える
- 909 :M7.74:03/09/14 17:47 ID:9S16Fwg8
- >>902
昨日も書き込んだんだけど自分のウチの場合9月9日からインターホンが鳴りまくって
止まらなかったんです。
今日父が調べてみたところ本体が故障しているという事はないのですが、
家と玄関を結ぶ地中のケーブルの部分がショートしているらしいとのこと・・・
原因はわかったものの地中っていうところが気になる。
気にしすぎだとは思うんだけどね。
- 910 :M7.74:03/09/14 17:47 ID:B6N61363
- 今日は家の周りで、鳥が奇妙な声「ギェ〜ッ、ギェ〜ッ」って何度も鳴いている
(千葉県館山市)
- 911 :M7.74:03/09/14 17:48 ID:/x9Gdncz
- >907
概略でもいいから場所を記載してね。
- 912 :M7.74:03/09/14 17:50 ID:2NK68Mb1
- 大田区
こちらはいたって普通の夕焼け。
どこが変なのか。ガセネタもいい加減にいて欲しい。
- 913 :M7.74:03/09/14 17:51 ID:KreiUhrR
- 今朝番号にところから着信履歴が・・・@三島
BBフォンや公衆電話からかけてくるとは考えにくい
プレート同士がぶつかってでた電波を受信したかも。まえテレビでもやってたな
- 914 :M7.74:03/09/14 17:52 ID:y03Jhs8S
- >910
八幡の祭りで誰か騒いでるんだよ きっと
- 915 :M7.74:03/09/14 17:52 ID:KreiUhrR
- ちなみに虹とかいってる奴は
虹とと地震が関係あるのか?と問いたい
- 916 :M7.74:03/09/14 17:54 ID:tcObyNJZ
- >>915
エアロゾルとかかな?
- 917 :M7.74:03/09/14 17:57 ID:Cmfhap6g
- 今、朝みたいにスズメが鳴いてる・・・
こんなに鳴くっけ?
横浜南部
- 918 :M7.74:03/09/14 17:58 ID:B6N61363
- >>914
そうか八幡のまちか…
つーか、まちBBSネタだな。
- 919 :M7.74:03/09/14 17:58 ID:BzqM2G+c
- 気のせいじゃん?@さいたま
- 920 :M7.74:03/09/14 18:04 ID:21DdVWmp
- 国分寺です。
きわめて正常な夕焼け。鳥にも異常はありません。
正直な話、みなさん普段は夕焼けや雲を観察した事がない人が多い気がします。
地震の前に多くの前兆現象がおこるという事は決して否定しませんが、
神経質になりすぎると、その報告がノイズにもなりかねませんしね。
- 921 :M7.74:03/09/14 18:12 ID:ldj5y8hm
- >>920
禿同!
- 922 :M7.74:03/09/14 18:14 ID:C/gm66KP
- 1000いったら次スレは
通常宏観全般の
【摩訶】不思議な現象、そういえば…【不思議】4
と
南関東直下地震の前兆を捉える目的で
【震源地を】自然科学系宏観現象を報告せよ【探せ】
分離しようぜ
- 923 :M7.74:03/09/14 18:16 ID:3UwPIJMO
- つか、この騒ぎの前から、
「地震雲を見た」とか「空の色がおかしい」とか書き込んでる人が
たくさんいたけど、ぜんぜん地震予知に繋がらなかったいう事実がある。
- 924 :M7.74:03/09/14 18:18 ID:DbVsNi5z
- 名古屋空の色がおかしい・・・。
予知に繋がらないか。・゚・(ノД`)・゚・。
- 925 :M7.74:03/09/14 18:19 ID:F6WBzs2m
- >>920
ほとんどは悪質なネタだと思うよ。
本人達はおもしろいつもりだろうけど。
- 926 :M7.74:03/09/14 18:19 ID:ldj5y8hm
- 恐ろしく〜とか、異常なまでに〜
みたいな表現しかできない奴は報告は
普段空や動物の行動なんて観察してないんだろ。
- 927 :M7.74:03/09/14 18:19 ID:2NK68Mb1
- >>917
>>923をよく読め。そして氏ね
- 928 :M7.74:03/09/14 18:20 ID:Q+bwGZSP
- 愛知西部だけど夕焼けがきれいなピンクだ。
こういうときは少し遠方でちょっと強い地震(M5以上?)が
24時間以内に起きることが比較的多いような気がするんだけどどうなんだろ。
関東方面じゃなくて東南海方面のような気がするけどまあいいや。軽く流しておいて。
- 929 :藤沢湘南台:03/09/14 18:20 ID:lFvAnuv3
- 地震予知とは切り離して書いてますがなにか?
スレタイをしっかりと読んでね
- 930 :M7.74:03/09/14 18:20 ID:soauvH17
- >>923
それは地震雲でもなく、空の色もいたって普通だったからでは?
思い込みで地震雲だと言われても信用できないですからね・・・
何を信じていいかわからなくなるよな。
- 931 :M7.74:03/09/14 18:22 ID:NaWFy5Vq
- しかし、情報がありすぎて不自由することはない 勿論ネタはお断わりだけどね
- 932 :M7.74:03/09/14 18:22 ID:zFVvxRCT
- いつも空見てるしそんなの普通だって言ってる人も
地震の有無まで確認している人はほとんどいないでしょ?
だからよく見るって言われてもあまり信憑性がないんだよね。
- 933 :M7.74:03/09/14 18:22 ID:6dZI3IKL
- 地震雲だと思う奴は、とりあえずうpしる。
- 934 :M7.74:03/09/14 18:22 ID:tcObyNJZ
- だいたいさ、「夕焼けおかしい」ってのは思いこみに決まってるでしょ。
気にするとしたら、「夕方なのに東が夕焼けの様に赤い」とかいうの。
- 935 :M7.74:03/09/14 18:23 ID:2NK68Mb1
- 気がする?
お前は自分が特別な能力でも持ってると勘違いしてないか?
氏ね
- 936 :M7.74:03/09/14 18:24 ID:6kkbp8Bw
- 不安になると普通のことが普通に見えなくなっちゃうわな。
いつも空を見てないのに地震のことを知ってから見るとただのいわし雲とかも異常に見えちゃう。
自分もそうだったけど。
- 937 :M7.74:03/09/14 18:25 ID:i9jyyV5L
- 地震雲意外の情報がほしい。かなり前からくもくも言ってるぞ
- 938 :M7.74:03/09/14 18:26 ID:C/gm66KP
- >>923
それは、【地震雲】という定義がきちんと理解しないうちに使っていることが原因かと。
一番いい方法は【デジカメで撮影して画像掲示板にうp→URLを貼る】というのが一番。
それならどの人にも見てもらえやすく、内容が理解できると思う。
もちろん【目撃した場所】【時間】【方向】を書いておくべきなのは言うまでもない。
>>924
予知に繋がらないとは言わないけれども、見た目が重要な空の色は
言葉に置き換えても、内容を伝えるのが難しい面もある。
普段空を見ていない人が空の色がおかしいと言っても信憑性は薄いと思う
画像うpすれば、どういう雲か解説してくれる人も出てくれるはず
- 939 :M7.74:03/09/14 18:27 ID:YiQTrBN0
- 不思議なもので・・・
体のどっかにデキモノができる・・・親戚・近縁に不幸が発生する。
髪の毛が大量に抜ける・・・大きな災害・事故が起きる。
歯が痛む・・・地震が発生する。
近頃、歯が痛いんですけど・・・
- 940 :M7.74:03/09/14 18:27 ID:opXvMBrm
- ここ数日AFN-TOKYOが聞こえなくなってたんだけど昨夜は聞こえた
- 941 :928:03/09/14 18:27 ID:Q+bwGZSP
- いやまあね、台風接近時とか湿度が高めの時は夕焼けが綺麗なピンク色や気持ち悪いほど
真っ赤になることは多いんだけど、今日みたいにさほど湿ってないときに
ピンク色になるときは時々地震が起こる場合が比較的高い気がするんで書き込んでみますた。
- 942 :M7.74 :03/09/14 18:27 ID:c8GPJSH/
- >>939
歯医者行け
- 943 :M7.74:03/09/14 18:29 ID:NTcmRKXb
- >939
俺も歯が痛い。噛むとジーンって響く。昨日あたりから。
- 944 :M7.74:03/09/14 18:30 ID:jJmW1gjk
- >>939
漏れは髪の毛が大量に抜ける・・
ヅラ買ってこよ・・
- 945 :M7.74:03/09/14 18:31 ID:VBBxXIKX
- 井戸水や湧き水がおかしいって報告はない?
つーか井戸がないか
- 946 :M7.74:03/09/14 18:32 ID:hdxpzAhk
- 行徳、南と東に動きが出てるね。
いつもこんなもんなんかな?
- 947 :M7.74:03/09/14 18:33 ID:3UwPIJMO
- >>929
そうだったの?
俺は>>1を見て、地震の前兆現象を集めてるんだと思いましたよ。
- 948 :M7.74:03/09/14 18:33 ID:+LEhviFC
- 井戸から人が出てきました。
- 949 :M7.74:03/09/14 18:34 ID:zFVvxRCT
- >945
昨日あたりはあったよ、井戸の報告
- 950 :M7.74:03/09/14 18:34 ID:jJmW1gjk
- 貞子?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 951 :M7.74:03/09/14 18:35 ID:5GRFLah1
- さっきからいるID:2NK68Mb1ってうざくない?
センバカみたいな匂いがするしID:J/n9kpVKと同じ香具師だろ?
うざいよね
- 952 :M7.74:03/09/14 18:37 ID:lb2infSr
- >>946
うん
- 953 :M7.74:03/09/14 18:38 ID:ScRoZIB0
- 地震の前、夕日は赤いを通り越して赤黒くなるよ。
もう赤い光すら散乱しはじめるほど大気中のエアロゾルが
増加するのかな。原理は良く分からない。
- 954 :907:03/09/14 18:39 ID:X38cBsrW
- 場所は、神奈川県の西部です。
- 955 :M7.74:03/09/14 18:42 ID:J+xHei05
- 次スレテンプラ
まとめさんによるまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/index.html
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター・EPIO応援班
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
【初めてここに来た方々へ】
ここではこの話題はすでに1週間以上続いています。たいていの
情報や質問は上にあるまとめさんのサイトに書かれていますので
まず、そちらをご覧ください。
質問がループしています!概出だと言われる前に読んでください
前スレ
【摩訶】不思議な現象、そういえば・・【不思議】3
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063378704/l50
補足は>>2-15あたり
画像掲示板はこちら
2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
- 956 :M7.74:03/09/14 18:42 ID:W7Kjfk8m
- こちら、多摩。ケーブルテレビは映るのに、部屋のアンテナ引きのテレビが映りません!
どうなっとるの?
- 957 :M7.74:03/09/14 18:43 ID:l3TB/boY
- キターーーーー!
行徳キターーーー!
やばいぞおおおおおおおおおお
- 958 :M7.74:03/09/14 18:45 ID:3UwPIJMO
- >>904
うん、まぁ、よくわからないけど、
地震の前兆としてTVの受信障害があるのかもしれないけど、
>>907のような大規模なら、あなたの近所でもそうなってると思うけどどうですか?
1ヶ月も映りが悪いなら、地域で話題になると思います。
ちなみに、俺は相模原市在住ですが、全く異常ありません。
- 959 :M7.74:03/09/14 18:45 ID:hoVYMNX5
- うちもTVの映りが悪い。
もうすぐ来るのか?
- 960 :M7.74:03/09/14 18:47 ID:NTcmRKXb
- 行徳のデータ、は何時間後を予知するの?教えて。
- 961 :958:03/09/14 18:48 ID:3UwPIJMO
- レスアンカー間違えた・・・
- 962 :M7.74:03/09/14 18:48 ID:WHR9vL3N
- 俺も昨日の夜歯が痛かった。歯痛も地震と関係あるのか…。
- 963 :M7.74:03/09/14 18:48 ID:C0fMDuqI
- >>962
ただの虫歯じゃん
- 964 :M7.74:03/09/14 18:49 ID:DbVsNi5z
- >>960
過去のデータによると2日後ぐらい。
- 965 :M7.74:03/09/14 18:49 ID:X38cBsrW
- >>907
漏れは、真性ひきこもりではないし、勤めにも出ているが
ご近所と話をしないのでわかりません。
うちのはケーブルテレビです。
- 966 :M7.74:03/09/14 18:51 ID:aMvkkV3Q
- 渋谷上空をヘリコが飛び回ってるんですが、何故?
- 967 :M7.74:03/09/14 18:51 ID:WHR9vL3N
- >>963
いや、春から放置プレイ中の親知らズ。
- 968 :M7.74:03/09/14 18:52 ID:X38cBsrW
- 追加:
先月、自宅の壁にこうもりがくっついていた。
一昨日、ベランダの壁に蜂が巣を作った。
いずれも、自分にとっては初めてのできごとです。
- 969 :M7.74:03/09/14 18:52 ID:X38cBsrW
- 神奈川県西部です。
なんだか、今日は体調が悪い。
- 970 :M7.74:03/09/14 18:53 ID:1KRuz1si
- 行徳の、あれはまだノイズだろ。
- 971 :958:03/09/14 18:53 ID:3UwPIJMO
- >>965
タイタスかな?
ん?名前変わったんだったかな?
俺は地上波だから条件が違うね。
ちなみに俺も会社員です。関係ないけどね
雑談も楽しいやねw
- 972 :M7.74:03/09/14 18:55 ID:J+xHei05
- テンプレ続き
【注意事項】
<投稿する類>
・投稿する内容はカラスがいない、虫大量発生、その他動物の異常発見などの投稿は、
目撃した【場所(県名・都市名まで記入)】【時期】【具体的内容】をお願いします
・空の色(赤焼け)、月の色、雲の形、風景などの投稿は画像付でおながいします。
【目撃した場所(県名・都市名)】【時間帯】【方角】などを書いてくださると誰かが解説してくれるかもしれません。
・電磁気系宏観報告はこちらで
【震源を探すスレ】電磁気系宏観現象報告せよ!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/l50
<荒らし・人を貶す煽りについて>
・人を侮蔑するような煽りはおやめください(スルーの方向で)
・反応するほうも荒らしです
・このスレは自然宏観現象を投稿するスレですのでこれに伴う結果は見る人の判断で。
・『根拠』『地震が起こらなかったら責任とれ』などの発言は慎みましょう
本部スレ
【早ければ】9/16-17±2日に南関東大地震15【あす】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063454736/l50
- 973 :M7.74:03/09/14 18:55 ID:C0fMDuqI
- >>967
親知らずって皆、抜くのな
歯医者行って抜いて来い
でも一度で1本しかぬくなよ、2本以上抜いて
出欠多量で死んだ奴いるからな
- 974 :M7.74:03/09/14 18:57 ID:J+xHei05
- 俺はもうスレ立てれないので他の人次スレ立てよろしく。
テンプレ>>955>>972にあります
- 975 :M7.74:03/09/14 18:59 ID:34DCM+QC
- スギとか花粉て今頃も飛んでるもんなの?
明らかにそれと思われる症状が出てるんだけど。
鼻をすすると鉄臭いのとむず痒くてクシャミが止まらん。
こんな時期に花粉症の症状が出たことなんて初めてだわ。
- 976 :M7.74:03/09/14 18:59 ID:EXZDBksI
- ちょっと聞いてくださいよ。
この間理科の実験してたんですよ。
人間の細胞を見るとかで、ほおの裏側を綿棒でとってプレパラートでこすりつけて、
顕微鏡で見てたんですよ。
で、うちのクラスの女子が、「あ〜、私の細胞になにかうごいてるのがある〜。」
とかいってて、みてみると、細胞の間をなにか細長い物体がくねくね動いてるんですよ。
もうクラス全体がちょっとした騒ぎになってたんだけど、先生が、
「これは精子ですね。」
とかなんとか言っちゃったんですよ。
その瞬間教室内が静まり返って、午前中でその女子は早退しますた。
なんかショックを受けました。
これは多分、地震の予兆だと思います。
- 977 :M7.74:03/09/14 18:59 ID:0UwJY91p
- >>975
秋の花粉症もあるってさっきフジテレビでやってた
- 978 :M7.74:03/09/14 19:00 ID:1KRuz1si
- 行徳のデータ、だいたい4日前に反応してるじゃん。
するってと、もう、18日までないってことだぜ。
- 979 :965:03/09/14 19:00 ID:X38cBsrW
- いや、漏れはこの板に書き込むのは初めて。
会社で地震のうわさを聞いたんで、ここに来てみた。
近所のドラッグストアではすでにペットボトル入りの水が
売り切れ状態らしい。
ネットだけでなく、雑誌にも取り上げられていたらしいね。
この話題は。
- 980 :M7.74:03/09/14 19:02 ID:pVPTO/mx
- >>976
生死の境をさまようことになるでしょう
- 981 :M7.74:03/09/14 19:02 ID:34DCM+QC
- >>977
ほぅ、これから年に二度苦しむ可能性があるのか。
- 982 :M7.74:03/09/14 19:07 ID:uwriJJn8
- >>980
先生の制止を振り切って帰宅
- 983 :M7.74:03/09/14 19:08 ID:z88aqQyB
- >>976
昔ラウンジにあったコピペ
嘘書くなボケ
これだから関係の無い悪意ムンムンはカキコは・・・
ID:EXZDBksI=ID:2NK68Mb1=ID:J/n9kpVKだろ?
- 984 :M7.74:03/09/14 19:09 ID:uwriJJn8
- >>980
30点
>>982
25点
- 985 :M7.74:03/09/14 19:10 ID:X38cBsrW
- こういう実験はもうやらないほうがいいです。
高校生だってセックスしているなら、ふぇらもやる。
女性教師の細胞にくねくね動いているのがいたら、
スキャンダラスだね。
- 986 :M7.74:03/09/14 19:11 ID:EXZDBksI
- >>983
違うって・・・
俺はただ、みんなの気持ちを和らげようとしただけなんだ
空気が嫁なかっただけなんだ・・・
- 987 :M7.74:03/09/14 19:18 ID:z88aqQyB
- >>986
ならいいけど。
この間から下らん地震前兆報告しては他の報告する香具師を叩く粘着がいるんでな
糞スレにしたくなかっただけよ
- 988 :名無しさん?:03/09/14 19:19 ID:HX8Z2n4j
- 当方横浜在住のラウンジャーだったりしますが、
そういえば先日オニヤンマ(とんぼ)見かけますた。
- 989 :M7.74:03/09/14 19:20 ID:Y67VT8jf
-
誰 か 次 ス レ 立 て れ !
- 990 :M7.74:03/09/14 19:21 ID:1aGEvL3B
- オニヤンマは横浜にもいるよね。
おれも今年の夏横浜市保土ヶ谷区でみたよ。
- 991 :M7.74:03/09/14 19:25 ID:W7vTJW7T
- >>990
最近オニヤンマ捕まえて、昆虫採集用のピンで壁にさしておいたら、
ピンをさしたまま飛んでいちゃった。あいつはすげー。かまれると痛いし。
- 992 :M7.74:03/09/14 19:27 ID:1aGEvL3B
- まるで戦闘機だよな。
部屋に迷い込んできて出してやったんだけど同じ道をとおる修正があるから
何度も入ってきた。
と、トンボねたで盛り上がってみる
- 993 :名無しさん?:03/09/14 19:28 ID:HX8Z2n4j
- あ、普通にオニヤンマはいるもんなんだ。チョト安心。
- 994 :M7.74:03/09/14 19:29 ID:GBmbo5QG
- >>991
それは、ミクロイドsのヤンマだから可能なのです。
- 995 :M7.74:03/09/14 19:29 ID:DbVsNi5z
- 1000取ったら大地震
- 996 :M7.74:03/09/14 19:30 ID:2FY1jVNn
- オニャンコならオレも見たぞ。
- 997 :M7.74:03/09/14 19:30 ID:t+RtZu1p
- 言葉は悪いがキチガイ沙汰
- 998 :M7.74:03/09/14 19:30 ID:ug28sAlv
- 1000
- 999 :M7.74:03/09/14 19:30 ID:ODXU5zgo
- 1000
- 1000 :M7.74:03/09/14 19:31 ID:e57V7rDJ
- 千ほしい〜せん欲しいぃ〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
181 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★