■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【有力】9/10・11・12に関東大地震【情報】
- 1 :M7.74:03/08/28 18:54 ID:OrDJxadX
- 今日、友達が「とある有力な情報によると、今年の9月の
10,11,12日の三日間の内に、関東で大規模な地震が起きる」と
聞いたらしいです。情報源は、地震の研究機関が発した情報で
それを、ある企業がお金を払って提供してもらってるらしいと。
その友人をバカにしてると余りに真剣になって言い張るので、
もしかしたら、そんな発表がどこかで行われているのでしょうか?
また実際に、そんな具体的な日付まで予知することなど可能なのでしょうか?
- 2 :M7.74:03/08/28 19:06 ID:pwgWjc3w
- また聞きの情報を信じるなど私はアホではない。
そのご友人にご登場願いたい。
2chなんだから、全部だせよ。
- 3 :M7.74:03/08/28 20:33 ID:DAPKMLVw
- 俺もそう聞いたよ。
- 4 :M7.74:03/08/28 21:20 ID:c2rX/Nw+
- 疑問をいだきつつ4ゲト
- 5 :M7.74:03/08/28 21:21 ID:T3aTImSM
- へー。
- 6 :M7.74:03/08/28 21:44 ID:upd0ietv
- >>1
通報しますた
国民を不安にさせる情報を流したってことで
- 7 :ユキ:03/08/28 22:07 ID:ix5nnxFI
- <a href=http://775533.com/index.htm?id=2237>無料[無修正]画像</a><br>
- 8 :M7.74:03/08/28 22:44 ID:9J+TPvme
- 毎年その頃は関東大震災が来るってうわさ流れない?
- 9 :M7.74:03/08/28 22:56 ID:ZDhzk+Fu
- 田代を一位に!!!!!!!
http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html
http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/a.html
http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice/index.html
管理人が票を削っても、あきらめるな!!
〜コピペ推奨〜
- 10 :M7.74:03/08/29 18:07 ID:sNJ/ydVt
- ________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| <おーいおーい 乗せておくれよ風船おじさん
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: >>1 {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
- 11 :M7.74:03/08/29 19:33 ID:fpkO5GXH
- >>10
なにこれ
- 12 :☆:03/08/29 19:35 ID:jkMEaWEh
- 猫だろ。
- 13 :M7.74:03/08/29 20:24 ID:SHq7or1Z
- お金を払って、というと
八ケ岳しか思いつかないが
- 14 :M7.74:03/08/29 20:28 ID:lMRpS7u5
- 巨乳体感サイト
巨乳フェチの人大集合!!
無料サンプル豊富、是非どうぞ
http://www.exciteroom.com/
- 15 :M7.74:03/08/30 12:19 ID:jdcm6/iN
- あと2週間で大地震
- 16 :M7.74:03/08/30 21:51 ID:z1MlMOgQ
- とりあえず明日NHKスペシャルで首都圏大震災の番組やる。
見るべし!
- 17 :M7.74:03/08/30 22:10 ID:6bfYhu5h
- 何時もの事で何も無いだろ・・たぶん。
- 18 :MPEGやろう:03/08/30 22:16 ID:yq5b5CSH
- 取り合図⇒http://ikeiketokusiti.hp.infoseek.co.jp/
見るべし、
- 19 :M7.74:03/08/30 23:08 ID:VCbwmgwY
- マジレスすると
民間会社がそんな精度の高い予測が出来るなら
金曜の時点で株がストップ安です。
仮に予測できたとしても
あなたの友人如きが小耳にはさめるクラスの情報ではありません。
迂闊に聞いたら外に出られなくなるレベル。
あと僕の誕生日なんでやだ。
- 20 :M7.74:03/08/30 23:38 ID:+hxuj3N5
- 地震来て〜!来て〜!
- 21 :M7.74:03/08/30 23:44 ID:UV4NEZHT
- いや、切実に、来ないで。
- 22 :M7.74:03/08/30 23:46 ID:Fcs7AqN6
- 日曜日、午後9時からNHK
「首都激震〜直下型地震に首都は耐えられるか」
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
- 23 :M7.74:03/08/31 00:10 ID:26ynEBfg
- >1 これですか?
関東大震災80年 THE地震展
http://www.kahaku.go.jp/special/past/earthquake/top.html
- 24 :M7.74:03/08/31 00:43 ID:LrG4A1Jf
- 宮城ってどこ?そんな県あった??
関東なら・・・関東消滅大爆笑ってのがいい。
- 25 :M7.74:03/08/31 01:21 ID:ieoeaizR
- >>25
お前ん家だけピンポイントに震度30位の自身がくればいいのにな。
- 26 :M7.74:03/08/31 01:45 ID:LP0OPGFK
- >>25
まったくだな
- 27 :M7.74:03/08/31 01:56 ID:VqR8DnQR
- >>25
激しく同意
- 28 :M7.74:03/08/31 02:59 ID:Mne8YV2R
- とある大会社役員から同じ情報を聞いた。同じ情報の擦れがあって正直おどろきまつた
- 29 :M7.74:03/08/31 03:31 ID:OPdnR4YK
- そんな予報ができるほど予知技術は発達してないよ〜
で25は自分にいっているのか?
- 30 :M7.74:03/08/31 04:08 ID:cTB6Iqor
- 自作自演ウザイ>>1=>>28
- 31 :M7.74:03/08/31 06:51 ID:5jm5Vl6e
- これって、地震に関係あるって聞いたがホント?
30日午後9時40分ごろ、長野県南木曽町を走行中のJR中央線中津川発松本行き普通列車
(3両編成)車内で、男が灯油のようなものをまき焼身自殺した。
木曽署によると、約50人の乗客にけがはなかった。列車は窓ガラスが割れ、床が燃えたという。
同署が男の身元などを調べている。(共同通信)
- 32 :M7.74:03/08/31 09:54 ID:vckyCFxE
- 地震とどう関係するのかな?電車の中で焼身自殺なんて怖すぎ。
- 33 :M7.74:03/08/31 14:19 ID:g4SZ7Lp+
- >>30
いや私別人でつが・・
- 34 :M7.74:03/08/31 15:35 ID:BknuLfYi
- ほんとに来たらどうしよう?信じたくは無いけど今のうちに
地震に備えといたほうがいいかも。
- 35 :M7.74:03/08/31 19:26 ID:XUlztoUd
- >>25
激しく藁他
かわいそうに(プッ
- 36 :M7.74:03/09/01 02:21 ID:4hNdAQ9q
- 煽りじゃなくてマジレス。
私もこの情報、聞きました。
初めて、この話を聞いたのは7月下旬頃。
その時の話では「8月下旬〜9月初旬にかけて」という予知でしたが
もう少ししないと確定できないということでした。
そして8月の中旬頃に
「9月12日に確定。ただし誤差を含めて前後2日は要注意。」
との知らせを受けました。
本当に予知が当たったら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
もし予知がはずれても笑い話にすればいいだけのこと。
備えあれば憂いなし。
緊急リュックを準備し、枕元に置いて寝ています。
今、笑っててあとで後悔する方が洒落にならん。
- 37 :M7.74:03/09/01 07:21 ID:qmPXYjH7
- >>25
そうだね
>>36
だからもっとソースをあきらかにしろって
- 38 :M7.74:03/09/01 07:37 ID:Yvia/r8o
- なにこれ?
一ヶ月遅れのエロマソガ祭りかと思ったよ。
- 39 :M7.74:03/09/01 08:52 ID:yY1RjNWx
- 何年か前(もっと前かも)にも9月10日に関東大震災が来るってデマが
流行ったような気がするが。
- 40 :M7.74:03/09/01 09:11 ID:wxXJZsJL
- 不安あおるな
バカ
- 41 :M7.74:03/09/01 10:39 ID:CHAhWP0L
- 10日給料日だ
- 42 : :03/09/01 19:22 ID:bXUTLdCC
- (?Д?)?????? <br> ?????(?Д?)??????
- 43 :M7.74:03/09/01 21:00 ID:6yWewsk+
- なんかY2Kのときと似てるな。
- 44 :M7.74:03/09/01 22:07 ID:Yvia/r8o
- 9/10〜9/12に地震は絶対に来ないと予言してみる。
これで本当に来なかったら漏れは神。
でも一応枕元に緊急時のリュックサック置いておく。
絶対来ないと信じてるけどな。
- 45 :M7.74:03/09/02 03:00 ID:M2ygVWNd
- 東京都杉並区でゴキブリの大移動、巨大地震の前触れ・・・
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eq&key=1059553120&st=419&to=419&nofirst=true
-----------------------------目撃場所判明------------------------
ラトル・スネーク(2:03〜)
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1062435378/
123 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:03/09/02 02:19 ID:lDd2xhGO
>>120
東京都杉並区です
- 46 :M7.74:03/09/02 04:33 ID:Fdl1bHQX
- スレタイ見ただけで眠れなくなっちまったよ
大地震がくる前に死にたい。。大地震だけは体験したくないっぽ
- 47 :***:03/09/02 07:46 ID:isDP/eJt
- 毎日誰かが予言していれば、いつか必ず当たるよね
- 48 :みお:03/09/02 10:29 ID:smzNbJxc
- 通りすがりの者です。
1についての事ですが・・・
9月10〜12には地震はおきません。
お友達の言うように、おおよその日にちを予知するのは可能です。
内密で、会員でないと知らないはずの、情報なのですが・・・?
お友達の話し、ちゃんと聞いてあげてください。
- 49 :M7.74:03/09/02 11:04 ID:6n8iyAzi
- test
- 50 :M7.74:03/09/02 14:05 ID:rVt6C7xZ
- みおちゃん、お金上げるからおじさんにも教えてー
- 51 :M7.74:03/09/02 17:13 ID:VAUzM5BO
- まぁ、実はあさってでかいの来るんだがな
地下では有名な話
- 52 :M7.74:03/09/02 17:13 ID:GTLjSLij
- でもそんなに言いきられるとちょっと恐いな。。。
築50年の木造じゃいっきに崩れると思うし。
- 53 :M7.74:03/09/02 18:43 ID:IN/bsyPx
- >>52
どこ?
地盤に言っとくよ
その地域は除くようにって
- 54 :1:03/09/02 20:02 ID:LHcMnG7W
- 1です。
今日、その友人に確認とれました。
なんでも民間の研究所で八ヶ岳の観測研究センターと
いうところらしいです。FM波がどうのこうので予知するみたいです。
会員制で、あまり詳しい話はわからないみたいですね。
実際、詳しい情報知ってる方いたら教えて下さい。
- 55 :M7.74:03/09/02 20:17 ID:miqOO8sl
- おい、この間はよくも虐めてくれたっけなぁ・・・・
今度はこっちの番だ!!
- 56 :M7.74:03/09/02 20:58 ID:keUCpKps
- >>1
ここ?
八ヶ岳南麓天文台地震前兆電離層観測研究センター公開実験参加者・倶楽部「地震前兆電離層観測応援班」
http://epio.jpinfo.ne.jp/
- 57 :M7.74:03/09/02 21:06 ID:keUCpKps
- (+д+)マズー
http://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/daily.html
- 58 :M7.74:03/09/02 21:23 ID:L27kT2Hq
- >1
私もまったく同じ話を聞いた。情報提供者の会社は、この3日間休みだそう。ちょっとうらやましい。
- 59 :M7.74:03/09/02 21:48 ID:G9J2mvmJ
- 少なくとも東海地震ではないんだね。
このあいだNHKでやってた東京直下型地震てやつなのか?
関東に大地震が起きるという意味なのか?
大正に起きた地震は関東大震災だっけか?
これは周期が200年ってことだからまだ発震には早いしな。
なんかいまひとつわかりにくい情報だな。
- 60 :M7.74:03/09/02 21:55 ID:SRyH/9eM
- 八ケ岳の情報だと1は言い切ったんだから
八ケ岳から1が訴えられても仕方がないな
友人からの又聞きだからって言って逃げられると思うなよ
罪名は詐欺罪かな
- 61 :M7.74:03/09/02 22:33 ID:OjvhKO2d
- なんで詐欺?('.';)
- 62 :M7.74:03/09/02 22:52 ID:SRyH/9eM
- 61=1
少しは心配になったか?
反省しろよ詐欺師の1よ!
- 63 :M7.74:03/09/02 23:37 ID:Nk8xts6E
- マジレスすると、冗談でこのようなスレを立てるのはどうかと思うのだが。
観光関係に支障をきたすのはわかって立てたんだろ?>1
きちんと証明できないから余計に性質が悪い。
便乗して適当なこと言ってる香具師も、もう一度そのことを考えて書き込め。
>>1
デマだったのなら、通報される前に弁解した方が良いと思う。
脅しとかではなく、最近の2chの傾向をみてそう感じたから。
下手な殺人予告より考えようによっては重い罪では?
- 64 :M7.74:03/09/02 23:39 ID:PUIJxef+
- >>63
ルールが必要かもね。
根拠の無い予知禁止とか。
- 65 :M7.74:03/09/02 23:40 ID:FOPJg0nh
- あれ
- 66 :M7.74:03/09/02 23:43 ID:6CnCznSb
- そういえば、東海大地震スレの344にも八ヶ岳〜のリンクが張ってあった。
そこには9月3日って書いてあったけど。そして前後の脈略不明だったけど。
- 67 :M7.74:03/09/03 00:32 ID:eeqgVGbp
- >63
1の文章に悪意は無い。
よって、弁解は不要!
むしろ、63の主張が自己中につき有罪。
いつあってもおかしくない状況なんだから、
弁解をもとめるなら、絶対に無いことを63が証明してから
脅迫しろ!
- 68 :M7.74:03/09/03 01:11 ID:UNRVZLCM
- >>67
風説の流布だぜ、悪意があろうとなかろうと社会的影響を考えるんだな。
民事になっても洩れは知らねーよ。
>>67
「むしろ、63の主張が自己中につき有罪。 」
根拠も無く「有罪」など書いて、知らねーよ。
刑法230条や231条を読んでみるんだな。
「いつあってもおかしくない状況なんだから」
だから「9月10,11,12日」と風説を流布することが許されるのかい?
- 69 :M7.74:03/09/03 01:13 ID:Yxi4TMr9
- まあまあ落ち着こうじゃないか。
発生日を特定した予知は、どの機関も成功したことがないので、
>>63 が頭ごなしに意見するのは自然な流れだよ。
あと10日間後には事実が判明することだし、待ってみようよ。
何が起きるのか・・・・
- 70 :M7.74:03/09/03 01:14 ID:N54Bpq23
- 八ヶ岳か…。民間が地震予知なんてと思っている人がもちろん多数いるでしょ
うが、この八ヶ岳はちょっと違うんですよね。検証サイトが正しいなら、ある
程度の確率で地震を実際に予知しているからです。予知の間違いや予知できな
かった場合も素直にそのデータを公開してます。お金を払って会員に情報を流
しているそうですから、検証サイトが捏造データを流していれば直ぐにネット
でそれがばれるはずです。
このサイト、宮城の地震を予知できたか時々チェックしているのですが、なぜ
か6月1日から更新を中止していて音無の構えです。何かあったのでしょうか。ちなみに、まだ八ヶ岳は巨大地震を予知できていませんから、世間的認知
はまだまだといった所です。週間朝日には記事を連載してましたけどね。
ただ、八ヶ岳の名を語った単なるうわさ話かも知れません。それならそれで、
関係者が「違います」とでも書き込んでくれれば安心できるのですが…。
- 71 :M7.74:03/09/03 01:18 ID:+HQ4A37l
- >>54
そこで手に入れた情報は第三者に公開しないのが
規則なのだが・・・・。
おバカな友人にいっとけ!
- 72 :M7.74:03/09/03 01:21 ID:+HQ4A37l
- >>70
> このサイト、宮城の地震を予知できたか時々チェックしているのですが、なぜ
> か6月1日から更新を中止していて音無の構えです。
会員になれば理由が、わかるよ。
- 73 :M7.74:03/09/03 01:23 ID:N54Bpq23
- >>72
関係者?
- 74 :M7.74:03/09/03 01:25 ID:+HQ4A37l
- >>73
違うよー
- 75 :M7.74:03/09/03 01:26 ID:wlFn9gaf
- 1の文体は、自然災害板にときたま嘘情報スレを立てるヤツの文体に似ている。
井戸から湧水が溢れ始めたとかのカキコミをしたヤツ。
他愛のない愉快犯で追及されると消えてしまう常習犯。
- 76 :宮城県民:03/09/03 02:28 ID:ru6h/C1j
- 最近地震に関する情報は注目を浴びているし、
特に一部地域では非常に地震に敏感になっている。
ネタだとしても予言スレ立てには反対。
これで予言が外れた場合即削除依頼行きが良いかとおも。
削除してくれるかどうかはわからないが、漏れの地元はちょっと笑えない状態(つД`)
事の重大さをわかってない1が憎くてたまらない。
- 77 :M7.74:03/09/03 08:35 ID:UeU8ZsGO
- おれの聞いた日付は違うな。
9月16日前後二日。
ちなみに報告書みたいなものも見せてもらったよ。
ちょっと怪文書っぽかったけど
- 78 :M7.74:03/09/03 09:07 ID:NjFyhqMS
- >>77
漏れの誕生日前後二日か。
関東鮮人のお命数百から数万だなんて最高のプレゼントだなぁ
うははw
- 79 :M7.74:03/09/03 10:03 ID:bF6sa+Np
- ソースが無ければ「オカルト板でやりな」が相応しいが、
1さんは、きちんと「ソースを明らか」にした。
今回1さんは「情報を提供」してくれたのだ。
ネット情報から主査選択して、風説かどうかを見極めるのは我々個々人だ。
(もっとも「八ヶ岳云々」が出るまでは、1さんを誤解してはいたが…)
- 80 :M7.74:03/09/03 10:10 ID:BkQ5cUK/
- ☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!
http://book-i.net/moromoro/
http://xcgi.net/first/
- 81 :M7.74:03/09/03 10:21 ID:N54Bpq23
- >>79
八ヶ岳ってのは確かに重いね…。でも、本当に八ヶ岳からの情報なのか
かなりの疑問は残っている。それに、八ヶ岳の一般向け情報が6月から
中断しているのも気になる。
- 82 :M7.74:03/09/03 10:31 ID:N54Bpq23
- >>77
八ヶ岳の情報は、FAXで送ります。何か怪文書みたいです(w
http://epio.jpinfo.ne.jp/
↑ここの
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1020.gif
↑こんな感じで予測がFAXで配送されるみたいですね。現物を見たのなら
他の予測データと見比べてもらえませんか?
- 83 :1:03/09/03 11:18 ID:IHXlET3H
- 申し訳無い。ネタでした
- 84 :ななし突撃兵 ( サバゲー板代表 ) ◆MInimIi8Ho :03/09/03 12:21 ID:6ehOka4z
- ドラクエVの賢者タンで妄想がいっぱい。
あんな布一枚まとったような格好で
魔法使わせれば強くって…もう萌え。
FCのゲームの説明書に挿絵があるんだけど
勇者と賢者タンが寝転がって何かを話しているの。たまらない!
- 85 :M7.74:03/09/03 12:26 ID:v/QLndLP
- >>83
本当に1なのか? 何人か出た同調者は同じようにネタなんだろうか。
本当に安心できる(確認できる)情報がほしいな。
- 86 :M7.74:03/09/03 13:14 ID:pJjMROlu
- なんか毎年、9月には地震ある説ながれてる気がするがどうか。
- 87 :M7.74:03/09/03 13:36 ID:lAz4YZpw
- いやだなぁ・・・さっき地震で家が倒壊した夢を見たよ・・・
- 88 :M7.74:03/09/03 14:18 ID:h0ZJAowU
- >>85
大丈夫かお前。
- 89 :M7.74:03/09/03 15:47 ID:4ODhh2qY
- 9月はね、防災の日がある月だからね
- 90 :M7.74:03/09/03 15:57 ID:Kj2M/F4r
- >>86
去年は、京都で巨大地震だったな。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1028352066/l50
- 91 :M7.74:03/09/03 20:13 ID:iFJuORoD
- うちの会社(社員1万人)の役員も9月の中頃に地震があるという話をしていた。
地震保険にも入ったそうだ。
- 92 :M7.74:03/09/03 20:17 ID:xStS5NEh
- >>91
悲しい会社だね。
- 93 :M7.74:03/09/03 20:38 ID:enATYmZ5
- 社員1万人規模の会社の役員と地震予知は別物でしょ。
その役員の話も2ちゃんねるからの情報だったりしてね。
- 94 : :03/09/03 21:36 ID:U25SbiqV
- 配信受けてます
- 95 :M7.74:03/09/03 22:40 ID:+z2jiikL
- しかし、八ヶ岳が実際、そういう情報配信してるのは事実だし、
問題は、その情報が1の言うような日付のものだったのかどうかだな。
- 96 : :03/09/03 23:01 ID:uPbzCs/J
- 1が見たのはちょっと古い
- 97 :M7.74:03/09/03 23:28 ID:SiemRtrv
- 八ケ岳が、9月中頃に、大きな地震が、関東地方に、発震する可能性があると契約者
に発信していることは事実なんですね。
発信していることが事実だとすれば、俺たちにも2次情報だが流してくれてサンクス。
実際に発震するかどうかは分からないですが心の準備をしておきます。
- 98 :M7.74:03/09/03 23:32 ID:WM5koLAm
- ソースを示してくれ、1の自演くさいぞ
- 99 :M7.74:03/09/03 23:46 ID:xnOOS4V+
- 一体何が噂の元かと思えば、また八ヶ岳か。
- 100 :M7.74:03/09/03 23:50 ID:xStS5NEh
- ここって、M7以上の地震の予知を外しまくっていないか?
- 101 :M7.74:03/09/04 00:06 ID:u/naBXC0
- 行徳高校>>>八ケ岳>>>PISCO
- 102 :M7.74:03/09/04 00:10 ID:VAIchhmC
- >>101
ワラタ
- 103 :M7.74:03/09/04 01:01 ID:+y6/wSS6
- 夏の前に東京電力が仕事を依頼した祈祷師が「地震が来る」と言ったのであれば信じるよ。
- 104 :M7.74:03/09/04 01:07 ID:VAIchhmC
- >>103
東京電力は亀頭師になにをお願いしたのだね?
冷夏?
- 105 :M7.74:03/09/04 01:14 ID:zYhYoazL
- (((;゚Д゚)))ガタガタプルプル
- 106 :M7.74:03/09/04 01:21 ID:VAIchhmC
- 亀頭士がいくら祈ろうが地震なんて起きやしないよ
そいつらはもし地震が起きなくても
オレが起きないように祈ったからだって言い出すだろうよ
- 107 :M7.74:03/09/04 10:54 ID:RyMq4927
- 事件とかよくシンクロニシティで起きるから
9.11のテロとシンクロして何か起きるかも、と思ったんだろ。
- 108 :M7.74:03/09/04 11:53 ID:naGS65d8
- 9月13日に地震来たら草加
- 109 :M7.74:03/09/04 12:41 ID:jBleOI2h
- えーなんでなんで!!
あ、ちなみに下のサイトが例のです。
http://highschoolstudent.fc2web.com/
- 110 :M7.74:03/09/04 12:53 ID:pBnNZhcf
- 千葉ですが、今日に限ってTVにノイズが多い。
・・・前兆?{{@@:}}
- 111 :M7.74:03/09/04 12:57 ID:xlSQ7J/1
- >>108
ちょっと待て!
オレも層化の奴から、その前後に地震あるって聞いたが。
- 112 :M7.74:03/09/04 13:00 ID:pBnNZhcf
- >>111
> >>108
> ちょっと待て!
> オレも層化の奴から、その前後に地震あるって聞いたが。
僧化?
八ヶ岳からは何も行ってこないが・・・
- 113 :M7.74:03/09/04 17:25 ID:vpC5FSne
- 奴課あたりに住んでるので。部流武屡です。
- 114 :M7.74:03/09/04 18:41 ID:/7hEz4vE
- 雷が国会直撃・・・
前触れか・・・
- 115 :M7.74:03/09/04 18:44 ID:BIwib2Y5
- ただ、まぁ小田原あたりを震源とした地震はおよそ73年ごとに起きるので、
そろそろM6後半から7ぐらいのが起こっても不思議ではない。
とりあえず寝てる時に生き埋めにならないように部屋をかたづけとくのが吉。
- 116 :M7.74:03/09/04 19:19 ID:iyeTaoRz
- >>111
何言っちゃってんだお前
俺は草加(くさか)=913→カイザって言いたかったんだよ。
- 117 :M7.74:03/09/04 20:23 ID:0yIyB/Dj
- この板も混乱を極めておりますね。
いつ、どこで、どれくらいの地震が起きるというのか。
だれが地震起きると言ってるの、予知情報を出しているの。
噂だけが独り歩きして危機感を煽ることになってはいませんか。
おまいらモチツケ、冷静になってくれ。
- 118 :M7.74:03/09/04 20:40 ID:+jtsdJjD
- お前らが騒げば更に他人の不安を煽ること、わかってるのか?
まだ先のことなんて誰にも分からないんだから
偉そうに預言者気取ってるんじゃねぇよ。
楽に地震の予言ができたらとっくにやってるにきまってんじゃん。
おとなしくカンパンでも食っとけ。
ちょっと脅え杉。
釣られるのもいい加減に汁!
けど、不安な気持ちも分からなくもない。
- 119 :M7.74:03/09/04 20:41 ID:+jtsdJjD
- ダメだ、不自然すぎる_| ̄|○
- 120 :M7.74:03/09/04 21:41 ID:8yxUDWE1
- カンパン硬いな、歯が折れちまいそうだぜ
- 121 :M7.74:03/09/04 22:50 ID:U3zWWOtE
- じゃあ俺は9月19日に地震が起こると予知してみる。
・・・あ、21日弟の誕生日だ。やっべえ忘れてた。思い出させてくれたこのスレに感謝。
- 122 :M7.74:03/09/04 23:00 ID:QAd6dSCr
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 123 :M7.74:03/09/05 00:16 ID:n1NeSSvt
- 「不安にさせる情報は流すな」とか言ってるバカは北朝鮮政府の関係者ですか?
- 124 :M7.74:03/09/05 00:27 ID:lKG9Qezy
- ん…
- 125 :norinori:03/09/05 00:46 ID:LK43zGAd
- 備えあれば憂い無し!
総理もおっしゃっておりまする。
- 126 :M7.74:03/09/05 00:49 ID:/2S53T+l
- 9月15日頃、東海地震発生説も根強い。行事キャンセルする奴も多いぜ。
- 127 :M7.74:03/09/05 01:09 ID:TkYR9PkD
- 八ヶ岳の信頼性はいかがなものだろう?
HPの検証コーナーを見ても、適中情報しか載ってない。
空振りはどれだけあるんだろう?
見逃しはどれだけあるんだろう?
スレットスコア等を用いて、適切な評価を行うべきではないのかな?
- 128 :M7.74:03/09/05 01:17 ID:ICnDQFdZ
- 地震があろうがなかろうが、近い将来東京直下型が来る事は
間違いないわけだから、常に備えておく事は必要でしょう。
その日に来ないからといって、今後、まったく起きないわけではないのだから。
- 129 :M7.74:03/09/05 03:09 ID:70jDOEyE
- おれも聞いた。
15日前後とのうわさ。
同じく八ヶ岳のFM波使ってとのこと。
しかもM7.3と聞いた。ここまで、具体的に言われると信憑性ないような気もするけど。
- 130 :M7.74:03/09/05 03:31 ID:EnHdORPX
- 天皇陛下が公務を急にキャンセルして東京から離れたらヤバイ、ってことだな。
- 131 :M7.74:03/09/05 04:27 ID:M9Vl1jyv
- あの天皇さんは、回りから避難を勧められても、皇居からは離れないだろうね。
東京から逃げだすのは政治家達だから、そちらの動向を見ていた方がいいかも。
- 132 :M7.74:03/09/05 07:26 ID:lKG9Qezy
- でも、M7.3程度ならまだまだってトコかな?
地震断層が真下にあるとこは危ないけど…。
八ヶ岳が実際に地震を予知できて、巨大地震が発生して…あとで
「実は予知できてました」なんて言われても、被害が大きすぎたら
かえって非難を浴びるだろうし。
- 133 :M7.74:03/09/05 08:43 ID:sT5uPM/u
- やっぱモロでしょ。 http://no1.to/first
- 134 :M7.74:03/09/05 09:27 ID:nGcWMg+r
- >>127
会員になればわかるよ。
- 135 :M7.74:03/09/05 09:30 ID:9KJoaHqt
- ただ、ここんとこ災害対策に関する番組。。。
多くないか?
- 136 :M7.74:03/09/05 09:36 ID:nGcWMg+r
- >>132
今回に限り事前に情報を公開する可能性ちょっとあり。
所長さんは、「何のための実験なのか?」という事で悩んでいる様子。
つまり今八ヶ岳でやっているのはあくまで実験だけど
ある程度大きい地震の前兆をつかんで予測できているなら
被害を少なくする意味でもやはり公開するべきなんじゃないか?
外れたとしても公開するべきか?
という所で悩んでいる様子。
ちなみに公開するときは八ヶ岳から正式に何らかの形で公開する
と言ってた。だから会員から第三者には言わないで欲しいとのこと。
あくまで検証実験中なのに公開して外れたら外れたでギャーギャー
騒ぐ連中でてくるしね。
情報を信じる・信じないは、情報を聞いて判断した個人の責任だと
いうことを判っていない人が多いんだよなぁ。。。。
- 137 :M7.74:03/09/05 10:51 ID:WqHuHm44
- HPに予告がでてます。
http://epio.jpinfo.ne.jp/
- 138 :M7.74:03/09/05 11:36 ID:nGcWMg+r
- >>137
ついにきたか。。。。。(><;
こうならないことを望んでいたんだけどなぁ〜(::
- 139 :M7.74:03/09/05 11:42 ID:7n83fFaE
- 136さんの言うとおり、公開するみたいだね。
公開すると決めたなら、今回の情報知ってる人は
チョコっと教えてよ ダメ?
ところで八ヶ岳さんは、宮城県のは当てたのですか?
- 140 :M7.74:03/09/05 12:10 ID:QkMqOMLy
- 地震予知が確立していないのは周知のことだから
当たり外れで騒ぐ外野は気にしないでほすぃ。
今回八ヶ岳さんが公開に踏み切ったのは良い前例を残す
先駆けだと思う。
がんがれ。
- 141 :M7.74:03/09/05 13:26 ID:kxMd9HhH
- 最初30レスぐらいの時はネタだと思ってたが・・・
13日のJリーグ大丈夫かなぁ・・・
- 142 :M7.74:03/09/05 13:57 ID:hpw8i8mV
- 混乱してるぞ、まとめてくれ
- 143 :M7.74:03/09/05 14:33 ID:ZISoEVv3
- 公開大歓迎です。公開の決断に敬意を表します。情報って大事ですから。
結果として対応地震が起きなかったとしたら、それはそれでいいんです。
50%の確率でいいんです。
いつ起きてもおかしくはない、と言われても漠然としていて忘れてしまいますから。
- 144 :M7.74:03/09/05 14:49 ID:ZISoEVv3
- 防災科学技術研究所
平成15年8月29日
傾斜及び地震観測結果から明らかとなった東海地域における異常
150年にわたり地震の空白が続いており、地震の発生が懸念されている東海地域
では、ここ数年、地震や地殻変動のデータに異常が観測されている。三ヶ日におけ
る傾斜観測でも今回進行している異常を捉えているが、この観測点における20年
以上に及ぶこれまでの観測データと周辺における地震の活動度を調べた結果、今回
進行している現象とほとんど同じ現象が約10年前にも生じていたことを明らかに
した。東海地震の震源域に隣接するこの地域では、この様な活動が繰り返し発生し
ている可能性を示す結果であるが、活動の規模は今回の方が大きく、また今回の活
動は現在も続いている。この活動が繰り返しの一つかどうか、推移を監視していく
必要がある。
補足説明資料
- 145 :むーたん:03/09/05 15:04 ID:KNmaid2G
- 起動戦士むーたんダム出動なのだ。
- 146 :M7.74:03/09/05 16:03 ID:SsH9UafX
- (STX)
*** これは訓練です ***
各地の震度に関する情報
平成15年9月1日09時37分 気象庁地震火山部発表
01日09時30分ころ地震がありました。
震源地は、埼玉県南部(北緯35.8度、東経139.7度)で、震源の深
さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定されます。
各地の震度は次のとおりです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
埼玉県 震度6強 滑川町福田* 川口市青木* 草加市高砂*
越谷市越ヶ谷* 蕨市中央* 戸田市上戸田*
鳩ケ谷市三ツ和* 志木市中宗岡* 八潮市中央*
富士見市鶴馬* 三郷市幸房* 吉川市吉川*
松伏町松伏*
震度6弱 熊谷市桜町 行田市本丸* 加須市下三俣*
東松山市松葉町* 羽生市東* 鴻巣市中央*
久喜市下早見 埼玉吹上町富士見* 嵐山町杉山*
埼玉玉川村玉川* 吉見町下細谷* 鳩山町大豆戸
江南町中央* 妻沼町弥藤吾* 埼玉川本町田中*
寄居町寄居* 騎西町騎西* 川里町広田*
北川辺町麦倉* 大利根町北下新井* 菖蒲町新堀*
栗橋町間鎌* 鷲宮町鷲宮* 大里町中曽根*
川越市旭町 所沢市並木* 飯能市双柳*
岩槻市本町* 狭山市入間川* 上尾市本町*
入間市豊岡* 朝霞市本町* 和光市広沢*
新座市野火止* 桶川市泉* 北本市本町*
上福岡市福岡* 蓮田市黒浜* 坂戸市千代田*
幸手市東* 鶴ヶ島市三ツ木* 日高市南平沢*
埼玉伊奈町小室* 埼玉大井町亀久保*
三芳町藤久保* 毛呂山町岩井* 埼玉川島町平沼*
宮代町中央* 白岡町千駄野* 杉戸町清地*
庄和町金崎* さいたま中央区下落合*
さいたま浦和区高砂 さいたま浦和区常盤*
秩父市上町 秩父市熊木町* 横瀬町横瀬*
皆野町皆野* 荒川村上田野*
震度5強 深谷市仲町* 都幾川村桃木* 東秩父村御堂*
埼玉美里町木部* 児玉町八幡山 神川町植竹*
上里町七本木* 埼玉岡部町岡* 花園町小前田*
南河原村南河原* 飯能市苅生 越生町越生*
名栗村上名栗* 長瀞町本野上*
埼玉吉田町下吉田* 小鹿野町小鹿野*
両神村役場*
震度5弱 神泉村下阿久原* 両神村薄 埼玉大滝村大滝*
- 147 :M7.74:03/09/05 16:04 ID:SsH9UafX
- 千葉県 震度6強 市川市八幡* 松戸市根本* 流山市平和台*
浦安市猫実*
震度6弱 大網白里町大網* 千葉中央区中央港
船橋市湊町* 野田市鶴奉* 野田市東宝珠花*
佐倉市海隣寺町* 習志野市鷺沼* 柏市旭町
柏市柏* 市原市国分寺台中央*
八千代市大和田新田* 我孫子市我孫子*
鎌ヶ谷市初富* 印西市大森* 沼南町大島田*
印旛村瀬戸* 白井市復* 本埜村笠神*
千葉栄町安食台* 木更津市潮見 木更津市役所*
袖ヶ浦市坂戸市場*
震度5強 佐原市佐原 佐原市役所* 茂原市道表*
東金市東新宿 東金市東岩崎* 八日市場市ハ*
旭市ニ* 下総町猿山* 千葉神崎町神崎本宿*
千葉大栄町松子* 小見川町羽根川* 栗源町岩部*
多古町多古 東庄町笹川* 海上町高生*
光町宮川* 野栄町今泉* 九十九里町片貝*
」クンレン=
(ETX)
(STX)
成東町殿台* 山武町埴谷* 蓮沼村ハ*
松尾町松尾* 横芝町横芝* 芝山町小池*
千葉一宮町一宮 睦沢町下之郷* 長生村本郷*
白子町関* 長柄町大津倉 長柄町桜谷*
長南町長南* 成田市花崎町 成田市役所*
四街道市鹿渡* 八街市八街*
千葉酒々井町中央台* 富里市七栄* 館山市長須賀
館山市北条* 鴨川市八色 君津市久保*
富津市下飯野* 大多喜町大多喜* 夷隅町国府台*
御宿町須賀* 千葉大原町大原* 千葉岬町長者*
富浦町青木* 鋸南町下佐久間* 千倉町瀬戸*
震度5弱 銚子市川口町 千葉山田町仁良*
干潟町南堀之内* 飯岡町萩園* 勝浦市墨名
富山町久枝* 三芳村谷向* 千葉白浜町白浜*
丸山町岩糸* 和田町仁我浦* 天津小湊町天津*
- 148 :M7.74:03/09/05 16:04 ID:SsH9UafX
- 東京都 震度6強 東京中央区築地* 東京中央区日本橋兜町*
東京中央区勝どき* 東京港区白金*
東京新宿区百人町* 東京台東区東上野*
東京台東区千束* 東京墨田区吾妻橋*
東京墨田区東向島* 東京江東区東陽*
東京江東区森下* 東京江東区枝川*
東京江東区亀戸* 東京品川区広町*
東京大田区多摩川* 東京中野区中央*
東京中野区江古田* 東京北区赤羽南*
東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久*
東京板橋区板橋* 東京足立区中央本町*
東京足立区千住* 東京足立区神明南*
東京葛飾区立石* 東京江戸川区中央
東京江戸川区船堀* 東京江戸川区鹿骨*
震度6弱 東京千代田区大手町 東京千代田区麹町*
東京港区南青山* 東京新宿区歌舞伎町*
東京文京区本郷* 東京文京区大塚*
東京品川区北品川* 東京品川区平塚*
東京目黒区中央町* 東京大田区蒲田*
東京大田区大森東* 東京大田区本羽田*
東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋*
東京世田谷区成城* 東京世田谷区中町*
東京杉並区阿佐谷 東京杉並区桃井*
東京杉並区高井戸* 東京豊島区東池袋*
東京北区西ヶ原* 東京板橋区高島平*
東京板橋区相生町* 東京練馬区豊玉北*
東京練馬区光が丘* 東京練馬区東大泉*
東京足立区伊興* 東京葛飾区金町*
八王子市大横町 八王子市石川町* 立川市錦町*
立川市泉町* 武蔵野市緑町*
武蔵野市吉祥寺東町* 三鷹市野崎*
東京府中市宮西町* 東京府中市白糸台*
昭島市田中町* 調布市小島町*
調布市つつじヶ丘* 町田市役所* 小平市小川町*
日野市神明* 東村山市美住町* 国分寺市戸倉
国分寺市本多* 国立市富士見台* 西東京市南町*
福生市福生* 清瀬市中清戸* 東久留米市本町*
武蔵村山市本町* 多摩市関戸* 多摩市鶴牧*
稲城市東長沼* 羽村市緑ヶ丘*
東京瑞穂町箱根ヶ崎* 青梅市東青梅
青梅市日向和田* あきる野市伊奈*
震度5強 町田市中町* 奥多摩町氷川*
震度5弱 伊豆大島町差木地
震度4 伊豆大島町元町 利島村 新島村川原
」クンレン=
(ETX)
(STX)
新島村本村*
震度3 神津島村役場* 新島村式根島 三宅村神着
三宅村阿古2
- 149 :M7.74:03/09/05 16:05 ID:SsH9UafX
- 神奈川県 震度6強 横浜鶴見区鶴見* 横浜西区浜松町*
震度6弱 横浜鶴見区下末吉* 横浜神奈川区神大寺*
横浜神奈川区白幡上町* 横浜西区みなとみらい*
横浜中区山手町 横浜中区山下町*
横浜中区山吹町* 横浜保土ヶ谷区上菅田町*
横浜金沢区白帆* 横浜金沢区寺前*
横浜港北区太尾町* 横浜港北区日吉本町*
横浜戸塚区戸塚町* 横浜港南区丸山台北部*
横浜旭区上白根町* 横浜緑区白山町*
横浜緑区十日市場* 横浜泉区岡津町*
横浜青葉区榎が丘* 横浜青葉区市が尾町*
横浜都筑区池辺町* 横浜都筑区茅ヶ崎*
川崎川崎区中島* 川崎川崎区千鳥町*
川崎幸区戸手本町* 川崎中原区小杉陣屋
川崎中原区小杉町* 川崎高津区下作延*
川崎多摩区登戸* 川崎宮前区宮前平*
川崎宮前区野川* 川崎麻生区万福寺*
川崎麻生区片平* 茅ヶ崎市茅ヶ崎 海老名市大谷*
相模原市中央 相模原市相模大野* 相模原市田名*
相模原市相原* 相模原市上溝* 厚木市寿町*
厚木市長谷* 厚木市酒井* 厚木市山際*
厚木市三田* 城山町久保沢*
震度5強 横浜南区別所* 横浜南区六ツ川*
横浜保土ヶ谷区神戸町* 横浜磯子区磯子*
横浜磯子区洋光台* 横浜戸塚区平戸町*
横浜港南区丸山台東部* 横浜旭区今宿東町*
横浜瀬谷区中屋敷* 横浜瀬谷区三ツ境*
横浜栄区公田町* 横浜栄区小菅が谷*
横浜泉区和泉町* 平塚市浅間町*
鎌倉市由比ヶ浜* 逗子市桜山* 大和市下鶴間*
座間市緑が丘* 綾瀬市深谷* 神奈川寒川町宮山*
大磯町東小磯* 神奈川二宮町中里* 小田原市荻窪
相模原市磯部* 秦野市曽屋 厚木市七沢*
厚木市飯山* 伊勢原市伊勢原* 南足柄市関本*
中井町比奈窪* 神奈川大井町金子*
松田町松田惣領* 開成町延沢*
神奈川愛川町角田* 神奈川清川村煤ヶ谷*
相模湖町与瀬*
震度5弱 横須賀市光の丘 葉山町堀内* 小田原市久野
箱根町湯本* 真鶴町真鶴* 湯河原町宮上
津久井町中野*
- 150 :M7.74:03/09/05 16:05 ID:ZISoEVv3
- 東海?
首都圏直下型?
宮城沖?
上記以外?
情報が混乱していて分からないんですけど。
9/7の発表まで待つしかないのかな。
- 151 :M7.74:03/09/05 16:11 ID:pr7Q1u9a
- http://ero2ch.muvc.net/2ch.html
- 152 :M7.74:03/09/05 17:00 ID:4+dWD4Hh
- >>1
その後どうしてる?
その友人から更なる情報は入ったか?
答えられよ。
- 153 :M7.74:03/09/05 18:17 ID:DCBLMymp
- 八ヶ岳南麓天文台地震前兆電離層観測研究センター応援班
http://epio.jpinfo.ne.jp/
で発表される情報を待つしかないね。
串田氏の英断に敬意を表します。
事態は相当切迫しているのでしょう。
八ヶ岳南麓天文台
http://www.yatsugatake-eorc.org/
串田氏の著書「地震予報に挑む」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456961258X/qid=1062734175/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-5374983-3641129
- 154 :M7.74:03/09/05 18:43 ID:SlRjkaQM
- 訓練なんぞ貼らんでいい。
- 155 :M7.74:03/09/05 19:44 ID:lKG9Qezy
- >>153
ほんとだ…
>八ヶ岳南麓天文台が観測する、日本列島内の異常現象について全内容を公開するために現在準備中です。
>公開予定は、2003年9月7日です。
つまり、ある程度の予測ができてて、かつ被害が大きくなる事が
予想される…。このままの体制を維持していると、後で「なぜ予知
できたのに、公にしなかったのか」と批判される事を見越しての行
為なのでしょう。それでも、かなりのリスクが伴うと思いますが。
それにしても、2chの怪しい情報でここまで役立つのは初めて
だよ(w
- 156 :M7.74:03/09/05 21:13 ID:YJ76uRuu
- うーん、地震の予知って天気予報と違って予測があいまいで難しいから
そう簡単には発表出来ないんだよねー。
発表したらしたで地震が来なかった場合、ただ通常の状態よりも確率が高いだけなのに
直ぐデマ、インチキ扱いされるんだモンな。普通は来なかったからホッとしないといけないのにさ。
要は供えあれば憂い無しってやつで、何時地震がきてもパニらない様に心構えてないと。
今回のも情報が本当ならば地震が来たっておかしくは無いよ。
だいたい地震なんて地球が活動を止めなければ何時来てもおかしくないんだから。
大地震の可能性を発表すると前提での話だが、
決心したのも通常の地殻変動とはあきらかに違う動きが地下で起きてたんでしょ?
神戸と宮城の被害を比べる人も居るけど、それは地震に対する身構え方の違いだよ。
宮城は十数年前に宮城沖地震で甚大な被害を被ってるし、
30年以内に高い確率でまた大地震が来るって言われていたんだから準備はしていた筈。
神戸は別段してなかったろ?家は殆ど潰れてたし。
宮城は宮城沖地震の後に家を建てる時は全部耐震設計になっているし。
まっ、大地震なんて何時来てもおかしくないんだし心構えだけはしていた方が死ぬ確率は低くなるな。
- 157 :M7.74:03/09/05 21:41 ID:nGcWMg+r
- >>139
> 136さんの言うとおり、公開するみたいだね。
> 公開すると決めたなら、今回の情報知ってる人は
> チョコっと教えてよ ダメ?
>
> ところで八ヶ岳さんは、宮城県のは当てたのですか?
宮城県ほぼ全域が、八ヶ岳の観測範囲外だったかと。。。
あと今回の前兆現象解明に集中するために中小規模地震に
関する検証を全てストップしている状況だったようです。
9/7に詳細が、判ると思いますが、出てきた情報を信じる、
信じないは各個人に責任が委ねられている点は、しっかり
認識しないといけないと思います。
- 158 :M15:03/09/05 21:47 ID:FrPFiXuL
- 八ヶ岳の連中の人達は今たいへんですな、いや本当に。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1026271966/l50
- 159 :流☆軍:03/09/05 21:54 ID:P8TRB3mf
- 先程まで渋谷から見て千葉方面南側で波動状の雲を見ました。3日後に茨城内陸から千葉で 地震きそう。
- 160 :M7.74:03/09/05 23:17 ID:TkYR9PkD
- 八ヶ岳はともかく、>>159 のようなデンパさんが出てくるから
地震予知は眉唾になってしまうのです。
UFOで地震予知を行う流☆軍さん、オカルト板へお帰りください。
- 161 :norinori:03/09/05 23:24 ID:LK43zGAd
- とにかく日本発、先進国初の地震予知公表。
みんなでサポートせよ。
- 162 :norinori:03/09/05 23:26 ID:LK43zGAd
- http://epio.jpinfo.ne.jp/
凄いアクセスだね。
- 163 :M7.74:03/09/05 23:32 ID:fsZhkMDz
- 私が超能力で起こします。
- 164 :M7.74:03/09/05 23:45 ID:LxSvLEfD
- 地震って怖いけど、自信も怖い。(?)
- 165 :M7.74:03/09/05 23:53 ID:zB6XIJfS
- 当日サーバーダウンで見れなかったら、どうよ?
- 166 : :03/09/05 23:54 ID:9Wnmy82e
- , ._
|ω゚)σ
- 167 :M7.74:03/09/06 00:03 ID:MWwHKqs4
- >>165
見れた香具師が2ちゃんなり適当なあぷろだに放り込むよろし。
- 168 :M7.74:03/09/06 00:05 ID:cfvFbeTx
- 日本の地震予知はかけてる予算は世界一だが、かなり精度が悪い。
- 169 :M7.74:03/09/06 00:32 ID:u6rJ6F7s
- >>168
> 日本の地震予知はかけてる予算は世界一だが、かなり精度が悪い。
正確に言うと、”精度”を語れるほどの地震予知に成功した国はない。
- 170 :M7.74:03/09/06 00:53 ID:8qB+TWkg
- ホームページが更新されて最終準備段階になってる。
予想なんだけど、なんか大きな兆候をつかんだからなのかな?
- 171 :1:03/09/06 01:22 ID:2Y7/7q6V
- 1です。
あれから友人に更に問い合わせたところ、やはり何かの
重要情報は掴んでいるとのことです。
それと発表の準備もあると。
実は、前々からK田さんの名前も出てました。
今回HP見てその名前が出てるのでビックリです。
ただ、あくまで予知なので、外れる可能性の方が大きいし、
それをもとに大騒ぎするのは宜しくないとのことです。
とにかく七日の情報公開を待つしかなさそうです。
それが、10〜12日なのかは、全然わかりませんけど。
- 172 :M7.74:03/09/06 01:34 ID:8qB+TWkg
- もう1回見てきたけど、大型地震の兆候と思われるものをまとめてあるものを発表するって
書いてあるよね?
それに阪神の時も兆候ととらえてたって、、、
- 173 :M7.74:03/09/06 01:40 ID:MQmpTPLA
- 1は宗教家か。あまりに下らん
- 174 :M7.74:03/09/06 01:43 ID:DbrvX+wV
- 10〜12日よりも後ろにずれました。
少し時間的に余裕ができたので
慌てずに準備が出来るかと思います。
もし7日にサーバーダウンしていたら
ここに予知日を書き込むようにしますね。
今回、所長さんの苦悩がちょっぴりだけ
わかったような気がします。
先日、情報について書き込んだ時は
この情報によって、皆の心構えが出来れば
被害がより少なくなるかも、と思っていたのですが
煽り過ぎ!という反応もあり、正直ヘコみました。
匿名の私でさえ、そう感じたのですから
名前を公表して大々的に発表する所長さんの勇気は
もの凄いことだと思います。
もし、この予知がはずれても
所長さんを叩かないで欲しいな、と思いました。
- 175 :M7.74:03/09/06 01:47 ID:u6rJ6F7s
- ここに限らず、時々思うんだけどさあ。
予知するのはいいけれど、万が一早めに地震が起きたらどうすんの?
10日に起きますと予知して、7日に起きたら、予知がない時よりも、かえって被害が広がるのでは?
- 176 :M7.74:03/09/06 01:51 ID:8qB+TWkg
- だから国もわかってても発表できないんだよね。
はずれたら非難されるし
- 177 :M7.74:03/09/06 01:52 ID:u6rJ6F7s
- >>176
国は法律があるから、発表せざるを得ないでしょ。
- 178 :M7.74:03/09/06 01:57 ID:HsVHjxAf
- >>175R
何で?
- 179 :ゆれれ:03/09/06 02:22 ID:KLm6ws7W
- あの飛び入りですが、わたしは時々地震予知します。
くる数時間から1日くらい前、独特な空気を感じます。
今いるマンションにいるとやばいとここ数日感じてます。
何故か本能的に引越しを考え、ISIZE見つめて考えてたり。
すぐくるとかいうのでなく、ここにいるとやばいと直感的に思うだけですが。
普段はなんとなく地震の予知を感じると、このページで確認したりして
ますが、リアルタイム情報ではないのでわたしの感覚との確認はとれません。
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
9月10.11.12の話ですが、その日近くには小さな地震もくる気はしてます。
地震がくる可能性が高いとして、どうその時のために、何を用意、防備
するのでしょうか。結局多くの人はぶっつけ本番な気がしますが。
ここ数日地震の気配で吐き気がして朝がた、どきどきして起きたりします。
でもいつもならくるはずの地震がない。。
南山麓にしても、行徳高校でも、どこでもいいので、変化があれば、
公表しておくのはいいと思うけれど、どきどきしながらその日を待てば
いざきたら心臓麻痺で死んでしまいそう。。
実際地震予知できるようになると、頭より先に心臓がばくばくするんですよ。
きたらしかたないけど、せめて携帯ラジオ・大事な人どうしの171での
連絡先番号の打ち合わせほか、何かそうゆうのは普段からしておいたほうが
いいとおもってます。
とりあえず、みなさんが地震予知されたら、なにをするかが知りたい。
- 180 :M7.74:03/09/06 02:29 ID:SADiDXWt
- アクセス13万ってw
- 181 :M7.74:03/09/06 02:31 ID:SADiDXWt
- 更新して見たら10アクセス増えた
- 182 :M7.74:03/09/06 02:48 ID:ksrHY6gG
- >>179
どこに住んでるの?
- 183 :M7.74:03/09/06 02:50 ID:8XTdRYw2
- http://jbbs.shitaraba.com/travel/2226/
- 184 :M7.74:03/09/06 03:03 ID:viZHnj42
- これって、「実際に起きた地震を予知できた確率」は
そこそこだと思うんだけど、
「予知した地震が実際に起きた確率」が分からないのが
気になるよなあ。まあM5以上で2割ぐらいあれば
結構いい線いってると思うのだが。
- 185 :M7.74:03/09/06 04:18 ID:3DWNfWZz
- 極論だが、365日すべてに地震が来るとの予知してたら的中率100%だもんな。
数字のトリックの一種だろうか?
どうも怪しい宗教家のような、胡散臭さを感じる。
まぁ当日になって見ればすべてがはっきりするな。
これで、年内に大規模な地震が来なかったら信用しない。
- 186 :_:03/09/06 04:34 ID:5D3LIjZR
- test
- 187 :ゆれれ:03/09/06 04:36 ID:KLm6ws7W
- 東京に住んでる。
ええと予知は「地震のすべてを当てることは出来ないけれど、
自分がくる、と思ったときは8割がたくる」といったところ。
ちなみに阪神大震災も宮城も来る3時間くらい前から感じてる。
わたし以外でも、そうゆう人結構いると思う。あの独特な空気と
微妙な振動のような前兆を。
- 188 :M7.74:03/09/06 04:48 ID:/TPF9wmM
- >>179
アクセス多過ぎ。俺のサイトにも1%くらい飛んで来てくれ
- 189 :M7.74:03/09/06 06:11 ID:2if8sWfd
- >>187
ゆれれちゃん わたし鈍感なんで「くる」と感じたらここへ
牡蠣子してね
- 190 :M7.74:03/09/06 08:08 ID:+nA0WrGz
- >>187
流石に胡散臭い。
- 191 :M7.74:03/09/06 10:04 ID:WmGLoFCe
- >>184
捏造してないかぎり、両者同じ確率だろ。八ヶ岳は情報を会員にFAX送信し
ているから、検証を逃れようがない。
- 192 :M7.74:03/09/06 10:59 ID:OxhOXoE9
- ところで epio.jpinfo.ne.jpのHP更新って八ヶ岳天文台がやってるのか
少しずつ変わっている感じがするけど、少なくとも昨日から3回は変えている
- 193 :これも、地震への備え?:03/09/06 11:01 ID:7e4liAh5
- ビッグサンダー・マウンテン、日本でも休止 TDL点検
米カリフォルニア州のディズニーランドのジェットコースター「ビッグサンダー・マウンテン」で乗客が死傷した事故を受け、
同様のジェットコースターを持つ千葉県浦安市の東京ディズニーランド(TDL)は、6日朝から、点検のため同ジェットコ
ースターの運転を休止した。
TDLを運営するオリエンタルランド社広報部では、「米国での事故原因が分かり、安全確保ができるまで、運転を見合わせる」
としている。米国で事故を起こしたものと、TDLの「ビッグサンダー・マウンテン」が同型のものかについても調査している。
TDLの同ジェットコースターは機関車1両と客車5両(計30人乗り)で編成され、高さ約33メートルの岩山、廃坑などが
ある全長約1キロのコースを最高時速約40キロで走るという。 (09/06 09:07)
〈ASAHI COM〉
http://www.asahi.com/national/update/0906/008.html
- 194 : :03/09/06 11:04 ID:vPZw6T5D
- 直前に下記の
くるぞーくん
http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
行徳高校
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
などで大きな変動がなければ、スロー地震(ヌルヌル地震)その他の原因かもしれない
- 195 : :03/09/06 11:12 ID:vPZw6T5D
- 上記の2つは、偶然以上の相関が見られるといったレベルだが、大震災レベルの地震の直前にはきっと変動が現れるだろう
それが起きない場合には、八ヶ岳とは観測方法が違うので、八ヶ岳がスロー地震(ヌルヌル地震)その他の現象を捉えている可能性もあると思う
- 196 : :03/09/06 11:15 ID:vPZw6T5D
- そう思う理由の一つは、東海の地殻変動ばかりがクローズアップされているが、
房総でスリップのような地殻変動が出ているので、スロー地震に似たようなことが起きている可能性があると思うからです
http://cais.gsi.go.jp/tokai/sabun/index.html
- 197 :M7.74:03/09/06 11:19 ID:WmGLoFCe
- なるほど。ぬるぬる地震かは八ヶ岳は判定できないもんな。
- 198 :M7.74:03/09/06 11:23 ID:gPd8/QiW
- 10.11.12が、17.18.19日にずれた、という情報を聞いた。ますますウサンくさくなってきた。初めは結構びびったけど、もういいや、って感じ。
- 199 :M7.74:03/09/06 11:40 ID:VdPVPCdT
- http://steady.jpn.ch/
↑に地震のことかいてある
- 200 :194−196:03/09/06 11:47 ID:5FvrctbQ
- 八ヶ岳の配信も、上記のくるぞーくんの会員登録もしておりますが、
八ヶ岳では複数(2桁)の装置で異常を検知しているので、確かに何らかの現象を捉えているのだと思われるのに対し(非公開の規約なので八ヶ岳の開示を待ってください)
他では何も観測されていないのです。
- 201 :M7.74:03/09/06 12:05 ID:gGwLRyDq
- 既に八ヶ岳に(恐らく2ちゃんねるで)リークした情報を元に
電話等で問い合わせをしている輩が多くいるそうで
大変困っている様子。。。。。はぁ(><;
おかげで会員へのFAX送信への影響もでるとか・・・・。
困ったもんだ・・・・。
- 202 : :03/09/06 12:14 ID:9eL3we6l
- アクセス困難になってきたな
勘弁してほすぃ
- 203 :M7.74:03/09/06 12:59 ID:2Y7/7q6V
- とりあえず、発表を待ちましょうよ。
- 204 :M7.74:03/09/06 14:09 ID:auTth1Xr
- http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/why/b-04.htm
2.神奈川県西部の地震
◎規 模
マグニチュード(M)は7で、県東部の広範囲にわたって、震度5〜6以上の揺れが予想
されます。
◎場 所
神奈川県の西部の小田原から相模湾にかけた地域。
◎時 期
この地域では記録にあるものとして、1633年の寛永地震以来5回あります。
これらの地震の平均繰り返し年数は約73年±0.9年となり、
次回予想される神奈川県西部の地震発生は、 統計処理をすると1998.4±3.1年となり
ます。現段階では、M7程度の地震の予知はできないと考えられていますので、
突発型の地震となる可能性が大きいと考えられます。
- 205 :M7.74:03/09/06 14:20 ID:auTth1Xr
- http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/why/b-04.htm
1998.4±3.1年 からすると、1995年頃作成の資料ですね。古!!
- 206 :M7.74:03/09/06 14:21 ID:dtsdUS4M
- ttp://epio.jpinfo.ne.jp
- 207 :M7.74:03/09/06 14:57 ID:YrugCw4J
- そういえば、三か月前といえば、
ここのデータに変化が現れはじめたね。
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/knt1y.html
神奈川西部で群発地震とかあったし、
そういうのに対応してるのかと思ったりしてた。
- 208 :M7.74:03/09/06 15:11 ID:2Y7/7q6V
- 例えば平均寿命生きるとして、東京にずっと住んでいれば、
一生に一度は必ず大地震に遭遇するって事か?
- 209 :M7.74:03/09/06 15:15 ID:DPv7gm/C
- 阪神の優勝の日あたりかよ。
- 210 :M7.74:03/09/06 15:52 ID:LM5elWHP
- (´p`)地震があったらテストはないな
- 211 :M7.74:03/09/06 16:09 ID:PLvDv8FT
- >>208
なるほど.....
1923年(大正12年)頃の平均寿命は約43才
現在は約80才(男女平均)だから
過去にはまれだった事がこれから普通になっていくわけだ。
中には一生のうち2回遭遇する人もいるわけね
- 212 :M7.74:03/09/06 16:41 ID:aXyMKmMs
- 有力とかほざいて置きながらズレルなんざ、信用できる訳無いだろう
- 213 : :03/09/06 17:49 ID:Uh4Z/e+V
- 念のためしばらくAMラジオつけっ放しにすることにしました。
万一、ガーガーピーピー原因不明の雑音だらけになったら要注意
- 214 :M7.74:03/09/06 17:53 ID:4Xrq4FE3
- 私が聞いたのは、明日の9月7日。
8時半に余震と聞いた。
うちは震源地だよー((( ;゚Д゚)))
ない事を祈る。。。
- 215 :M7.74:03/09/06 18:02 ID:2Y7/7q6V
- なんか17-20ぐらいにズレったって知り合いが言ってたが…
- 216 : :03/09/06 18:06 ID:kWzu5k9Y
- >>214
それは嘘
9月7日はttp://epio.jpinfo.ne.jp/の公開
・・・ってデマってこうして広まっていくのか
- 217 :M7.74:03/09/06 18:10 ID:sg/9H5xP
- 詳しくは八ヶ岳が連載していた某週刊誌の9/19号を読めれ
- 218 :M:03/09/06 18:12 ID:smhjME+T
- 逃る!!
- 219 :M兵:03/09/06 18:16 ID:smhjME+T
- 地震来たら、ガスを止めるし、TV(ラジオ)ついてるから
- 220 :M7.74:03/09/06 18:24 ID:gGwLRyDq
- >>217
週間朝日だっけ?
- 221 :M7.74:03/09/06 18:30 ID:WmGLoFCe
- 阪神優勝間近、突如大地震が関東を襲う。プロ野球選手も何人か死亡
または重軽傷を負い、ペナントレースは事実上進行不可能になる。
阪神の優勝はかくして幻に…
- 222 :事前の注意事項:03/09/06 19:14 ID:gGRewp9d
- ●避難場所(自宅付近)
●避難場所(仕事場付近)
・
・
・
●連絡先
・
・
・
・
・
・
・
ラジオ、救急箱、懐中電灯、2〜3日分の食料と飲み物、マッチ、パスポートや重要な身分証明書のコピー、お金、筆記用具を用意。
自分の住んでいる場所から避難場所までの経路を確認。
家族と大地震の時の集合場所を決めておく。
眠る時には、倒れやすい家具やガラス窓から離れる。頭は安全に。
地震の後の火事を防ぐため、ガスの元栓はいつも閉めておく。
AMラジオつけっ放しにしておき、万一、原因不明の雑音だらけになったら要注意。
頭上が危険な経路を通るのはなるべく避ける。
自動車はなるべく避ける。特に高速は避ける。
●NTT災害用伝言ダイヤルサ−ビスシステム
NTT災害用伝言ダイヤル『171』とは大災害が発生するとNTTでは被災地に対し災害用伝言ダイヤル『171』の登録エリアを設定する。利用可能な電話機は一般電話、公衆電話、携帯電話、PHS、その他
【伝言登録】
171−1−「000−000−0000(自宅電話番号)」−1#
ピ−の音のあとに、連絡したい伝言を30秒以内でお話し下さい。
話がおわったら 9#を押す。
【伝言再生】
171−2−「000−000−0000(自宅電話番号)」−1#伝言が再生される。
- 223 :万一の際の注意事項:03/09/06 19:15 ID:gGRewp9d
- ◎家の中にいるとき
●丈夫な机などの下に身をかくす。●タンス、本棚、吊り下げ物、窓ガラスなどから離れる。●すばやく火を消す。
●ドアをあけ、避難口を確保する。●あわてて外へ飛び出さない。●底の厚いスリッパや厚手の靴下などを履いて足を保護する。
◎劇場、デパートなどにいるとき
●天井からの落下物や窓ガラスなどに注意しながら安全な場所に避難する。
●劇場などでは、持ち物で頭をかばい、すばやくイスの間に身をひそめる。
●あわてて出口や階段に殺到しない。●誘導灯や、避難誘導者の指示に従い、秩序正しく行動する。●エレベータによる避難はしない。
◎道路を歩いているとき
●ビルの窓ガラスの破片、看板などの落下物に注意し、持ち物などで頭を守る。
●狭い路地やへいぎわから遠ざかる。●老朽建物やがけなどの危険個所から遠ざかる。
●近くの丈夫なビルや広場などに一時避難し、様子をみる。
◎地下街にいるとき
●誘導灯や避難誘導者の指示に従い、あわてて出口に殺到しない。
●地下の火災では、煙や有毒ガスが充満しやすく危険なので、出火を見つけたときは、近くの消火器などですばやく消火する。●脱出は壁づたいに行うと良い。
◎地下鉄にのっているとき
●あわてて自分勝手に行動せず、乗務員の指示に従って避難する。
●線路横には高圧電流が流れている部分があるので、電車外には勝手に出ない。
●階段、ホームにいた場合、転落しないよう姿勢を低くして固定物につかまりながら避難する。
◎自動車を運転しているとき
●あわてて急停車せずに、徐々に減速し、道路の左側に停車しエンジンを止める。
●カーラジオで災害情報などを聞く。●警察官、消防職員、消防団員の指示に従う。
●避難するときは、キーをつけたまま歩いて避難する。
◎高層ビル内にいるとき
●上層階では、地表より揺れが大きくなることがあるが、倒壊の危険は極めて小さいので、丈夫な机などの下に身を隠す。●日頃から、非常口を確認しておく。
◎エレベータの中にいるとき
●すべての階のボタンを押し、一番近い階で止まったらすぐ降りる。
●停電などでドアが開かなくなったら、緊急連絡ボタンを押し、指示を待つ。
◎駅やホームにいるとき
●時刻表や蛍光灯などの落下物に注意する。●カバンなどで頭を保護し、近くの柱に身を寄せるか、ベンチの下に潜り込む。●ホームに落ちないように注意する。
◎避難方法は
●携帯品は、必要品だけにして、背負うようにする。●使用中の電気器具のプラグを抜く、避難時はブレーカーを切る。
●避難は徒歩で行い、やむを得ない場合でも、自転車やベビーカーなどを利用する程度とする。
●崖、へい、老朽建物、工事現場などの危険が予想される場所は避ける。
●狭い道は危険、なるべく広い道を通って避難する。●垂れ下がっている電線に触れないこと
- 224 :M7.74:03/09/06 19:21 ID:1OYC30dx
-
PISCO → レナード現象
八ヶ岳 → スロー地震(ヌルヌル地震)
なんだ、外れた時の言い訳がちゃんと用意されてるんだね。
- 225 : :03/09/06 19:22 ID:xFcYR0tS
- 上の「事前の注意事項」と「万一の際の注意事項」を表裏面にコピーして
家族・身近な人・職場関係などの連絡先や、自宅付近・職場付近の避難場所・集合場所を決めておくとよいでしょう
- 226 :M7.74:03/09/06 19:29 ID:oVla5ghO
- よし!わかったでつ!準備OK!
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 関東大地震まだーー! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 227 :M7.74:03/09/06 19:38 ID:PJw6ctQd
- >>224
レナード現象は、その現象自体の真意は別として言い訳に使えるけど、
スロー地震は実際に起きるし、規模も計算できるので言い訳に使えない。
こういう情報は、盲信するやつが必ず出てくるだろうけど、どういう言い訳するか見ものだなぁ。
- 228 : :03/09/06 19:52 ID:3ELDhMqt
- 言い訳がどうだとか言う奴いるけど、観測・予測してその結果を検証するだけなら参加会員だけで従来通りやってればいいわけで、
外れたら外れたで原因究明などの検証を従来通りすればいいわけだ。
あえて観測情報を開示するのは、万一当たったら大きな被害が予想されるわけで、そのことをどうするか考えた結果。
見る人は開示される観測情報や、なにをどう観測しているかの情報を見て、対策をとりたい人はとればいいだけ。
外れたら観測者側は検証をしなければならないが、君たちは外れてよかったで済むだろう?
- 229 :M7.74:03/09/06 19:59 ID:PJw6ctQd
- >>228
なんかいろいろ書いてあるけど、予知でもなんでもないんだから、
的中したとか外れたとかには興味ない。地震を止められるわけでもないしね。
ただ、勘違い盲信者の勘違い言い訳が聞きたいだけ。
- 230 :M7.74:03/09/06 19:59 ID:MiX4MXDT
- ∧_∧
(´∀`)自身だニゲロー
\ \
( )
\\ \\
( )( )
- 231 : :03/09/06 20:03 ID:3ELDhMqt
- >>229
盲信ではない。194−196に書いたように俺は外れる可能性が今のところ高いと見ている。
来週中に他の194に書いた観測で重大な異変でもでなければ。
ただし222、223の注意をまとめたのも俺だ。こういうことは日頃から対策しておいて損はない。
- 232 : :03/09/06 20:04 ID:3ELDhMqt
- それと当たりだけではなく、外れや誤差も蓄積されないと研究なんて進まないよ。
こんな研究は国が本来やるべきもの。もう少し研究者を暖かく見守れないものか・・・。
- 233 :M7.74:03/09/06 20:14 ID:1OYC30dx
- http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1026271966/530-531
530 名前: 投稿日:03/09/06 19:51 ID:rbIkjQ4q
言い訳がどうだとか言う奴いるけど、観測・予測してその結果を検証するだけなら参加会員だけで従来通りやってればいいわけで、
外れたら外れたで原因究明などの検証を従来通りすればいいわけだ。
あえて観測情報を開示するのは、万一当たったら大きな被害が予想されるわけで、そのことをどうするか考えた結果。
見る人は開示される観測情報や、なにをどう観測しているかの情報を見て、対策をとりたい人はとればいいだけ。
外れたら観測者側は検証をしなければならないが、君たちは外れてよかったで済むだろう?
531 名前:名無しさんダーバード 投稿日:03/09/06 20:11 ID:???
>>530
>万一当たったら大きな被害が予想されるわけで
万一外れたら大きな風評被害が予想されるわけで
>見る人は…中略…対策をとりたい人はとればいいだけ。
はァ、受けて側の責任ってわけ?
>外れたら観測者側は検証をしなければならない
ただのFAX会員が、何の検証するというのだろう?
そもそも検証するだけの能力があるのか?
>君たちは外れてよかったで済むだろう?
風評被害を受けた椰子達に向かって「外れてよかったで済むだろう?」って言える?
冗談スレに犯罪予告書いただけでタイーホされる時代だぜ。
「無くてよかったね。」で済むわきゃないよね。
- 234 :M7.74:03/09/06 20:14 ID:PJw6ctQd
- >>231
別にあなたが盲信してるって言ってるわけじゃないよ。でも絶対盲信者は出てくるっしょ?
そういう人たちの話が面白そうってだけ。研究者本人は別に関係ない。お好きにって感じ。
- 235 :M7.74:03/09/06 20:21 ID:Tc9JfE46
- これが「予言」といった類のものではないという事がわかってるのか?
関東大震災では火災による死者が多かったが
阪神大震災や宮城県沖地震では圧死による死者が圧倒的に多かった。
「家具を固定」「高いところに置いてあるものを降ろす」
少しの準備で危険が少なくなるならやっておくべきだろ?
南関東に住んでいるなら、信じなくていいから最低限のことはしておけ。
文句はあとで言えばいい。
避難する時は必ずブレーカーを落としてから逃げること。
破損したガス管から噴出すガスに、
電気復旧の際に出た火花が引火して出火するケースが多かった。
- 236 :M7.74:03/09/06 20:23 ID:WmGLoFCe
- >>234
君は、「面白いか面白くないか」でこういったことを判断するのかw
- 237 :M7.74:03/09/06 20:26 ID:aVeNi0Wx
- 大地震が起きて非難するとき、犬猫などの大型のペットはどうするんだろう?
神戸の地震のときはどうしたのかな?
知ってる人いますか?
- 238 :M7.74:03/09/06 20:28 ID:PJw6ctQd
- >>236
そゆこと。HPで公開される情報もあくまで一つの情報ってだけだし。
それより人間の言動のほうが面白い。
>>237
まさにケースバイケースでした。
- 239 : :03/09/06 20:29 ID:vcFWPKt8
- そんなの連れて逃げられないだろ
避難場所でも迷惑
- 240 : :03/09/06 20:30 ID:vcFWPKt8
- >>238
嫌な人格が文章ににじみ出てるな
- 241 :M7.74:03/09/06 20:37 ID:005bUb/u
- >>237
あなたが動物に注ぐ愛情の大きさだけ、それらに対して憎しみや恐怖を抱く人もいる。
自宅で一緒にいる分には誰も何も言わないが、避難所では嫌がられる。
最悪の場合、あなたの見ていないところで虐殺されるかもね。
人命の方が動物の命よりも重い。かわいそうだが置いていきなさい。
- 242 :M7.74:03/09/06 20:40 ID:BbkYwF6E
- >>237
肩から下げるタイプのバックの中にクッション入れて中に入れると良い
猫の場合は
- 243 : :03/09/06 20:43 ID:vcFWPKt8
- 恐怖で逃げ惑うペットなんかを捕まえようとしている間に二次被害にあうよ
- 244 :M7.74:03/09/06 20:50 ID:aVeNi0Wx
- なかなかシビアな意見が多いね。
たしかにそれは当然なんだけど。
犬なんかは放して逃げる人が多いのかな。
全盲の猫なんかは、どうしても連れて逃げたい。
バッグかなんかにいれて。
- 245 :M7.74:03/09/06 20:50 ID:CvVyhdmP
- >犬猫などの大型のペットはどうするんだろ?
先日の防災の日にちなんだ展示場で消防署の人に聞いたところ、
緊急避難ですから指定の避難場所に一緒にと言われました。
くわしくは市町村役場に聞いてくださいとのことでした。
ペットの水、食料、薬、消臭剤、トイレ用品、ノミ用の薬などは用意しときましょう。
首輪に名前、電話番号を書いておきましょう。
避難所のペットで苦情がくるのは、鳴き声、におい、ノミなどと思われます。
うちは猫多頭飼いですが、大型ゲージ購入予定です。
- 246 :M7.74:03/09/06 20:51 ID:aVeNi0Wx
- 五体満足な奴はまだいい。
そうでない個体は、置き去りにされたらあまりに哀れだ。
- 247 :M7.74:03/09/06 20:55 ID:aVeNi0Wx
- >>245
おー、そうなんだ!ありがとう!
猫の避難用品用意しなくちゃね。
- 248 :M7.74:03/09/06 21:12 ID:rm+axuHR
- >>246
自然の摂理だよ。それも。
- 249 :M7.74:03/09/06 21:13 ID:9yZHfKYi
- 投稿者:一休 03/06/10 Tue 21:52:59 (202.233.25.82)
直接ノストラダムスとは関係ないけど、
俺が聞いた予言(噂)なんだけどさ。
今から約1年前のこと、
俺の友人が自称フリージャーナリストでエジプトのアレクサンドリア?とかいう町に行って取材してたんだけど。
何の取材かは知らないけど。
友人が言うには、
何か最近エジプトには有名な予言者がいて、
あの同時テロも予測したとか言ってた。
けど、こんなことも言ってた。
アレクサンドリアに無名の女予言者がいて、
でその人霊能力持ってるらしいんだけど、
地元では知る人ぞ知る霊能力者らしいんだよ。
で、ここからが本題。
俺達日本人に関する予言なんだ。
なんかその日まで丁度100日になったんで書こうと思ったんだけど・・・。
その女予言者、
こんなこと言ってるらしい。
火星が地球に再接近した22日後。
日本の都の北西にある町の園。
右手に水瓶を持った男が現れる。
彼はヒマラヤ杉の下で金色になる。
彼は預言者。
初めは人々に知られない。
後に世界に知れわたる。
彼は人類を救うメサイア。
しかし彼はメサイアではない。
いつか一人の日本人の預言者に。
その正体があばかれよう。
しかし彼は世界を変える。
っていう予言なんだけど、
火星が再接近するのは8月27日だから、
その22日後ってのは9月18日。
日本の都っていうのは東京。
その北西の町ってのがわからないな。
でも園のある町なんだろうな。
園っていうと、
公園か?
でも公園のない町はないしなあ。
だいたい右手に水瓶を持った男なんているか?(笑)
うーん、水瓶は水の瓶だからペットボトルか?
とにかくヒマラヤ杉のある公園だな。
けど金色ってなんだ?
これだけはわからん。
でも世界を変えてくれる聖人?が日本人だなんて、
エジプト人が言ってくれるのは興味深いな。
結論から言ってこうだな。
2003年9月18日に東京の北西にあるヒマラヤ杉のある公園に右手にペットボトルを持つ男預言者が現れて世界を変える(救う)。
なんせエジプト人の予言だからなあ。
当たるかあ?
でもなんか当たって欲しいよな。
だって日本人が世界を変える(救う)んだぜ。
日付がオーバーラップしてるがなにか関係あるのかな
- 250 : :03/09/06 21:18 ID:TzRDaHWX
- 情報はすべて公開するべきだろうな。
「確率■■%で、起こるかもしれない。あとは各人で冷静に判断して欲しい」
とか言えばいいだけ。
情報を聞いてどうするかは、個人や政治の問題だからな。科学者が気にすべき事ではない。
それでパニックになったり、はずれたからと言って非難したりするほど、
日本人の民度は低くないと思うぞ。
もし、そんなことを言う人がいたら「バカかお前は!」と言って、ツブせよ。
真実を隠す必然性は、いついかなるときでもありはしないのぢゃよ。
- 251 :M7.74 :03/09/06 21:38 ID:vV98Tsnx
- >>250
だから確率何%っていう数値を簡単に出せないから問題なんでしょ。
何を根拠にパーセンテージ化するわけ?
それこそせっかくの科学的測定値をいい加減な予言におとしめるだけだよ。
- 252 : :03/09/06 21:47 ID:TzRDaHWX
- はあ?
何いってんだか。
別に数字で出せなきゃ、「可能性が高いと思われる」でもなんでもいいよ。
影響を考えずに出していーんだよ、と言ってるだけなんだが。
そんなくだらない揚げ足とって楽しいか?
- 253 :M7.74:03/09/06 21:54 ID:1jdP8h3L
- 当たり外れよりも、そういうことにこだわって情報が出てこなくなること
の方が心配。
自己責任で判断しようにも元になる情報がなければどうにもならない。
- 254 :M7.74:03/09/06 21:56 ID:3DWNfWZz
- 実際的中率ってどうなの?
- 255 : :03/09/06 21:56 ID:TzRDaHWX
- >>253
そういうことニダ
- 256 :M7.74 :03/09/06 22:02 ID:vV98Tsnx
- >>252
いやぜんぜん揚げ足取りのつもりはないよ。
「可能性が高いと思われる」と言うべきだというのには賛同する。
数字を出かどうかが大きな分かれ目だから引っかかったんだよ。
- 257 : :03/09/06 22:04 ID:TzRDaHWX
- 測定値のまま出してもいいんじゃない?
過去のデータと比較して、シロートでも理解可能な専門的説明はできる。
あとは、それを聞いてどう各人で判断するかどうか。
- 258 :M7.74 :03/09/06 22:14 ID:vV98Tsnx
- それは明日出すって言ってんじゃん。
- 259 :M7.74:03/09/06 22:32 ID:XpZ+4rpR
- 起きる起きないは別として、今回のような噂話や情報によって、防災意識が高まるだけでも、十分効果はあると思うよ
地震以外にも、災害ってあるんだし、非常食くらいは用意しておいても無駄にはならないと思う。
- 260 :M7.74:03/09/06 23:02 ID:A5vm2snw
- ペットオタクどもが連れてくる犬猫がまずは俺たちの非常食だろうな。
- 261 :M7.74:03/09/06 23:17 ID:2if8sWfd
- >>257
行徳はコメント無しの観測データのみ毎日表示
地震の後にこのデータだったのかな?程度のコメント
まあこれでいいのよ 地震オタの間では、行徳データを見て
こりゃ何かあるなと話題になってた 備えあれば憂い無し
今晩あたりから寝場所考えたり(本棚の下敷きはヤダ)
保存食買いだめしとくかな
- 262 :M7.74:03/09/06 23:18 ID:LNjB0Whr
- 昨日、この噂を聞いたよ
私が聞いたのは首都圏を横断してる立川断層に地震の前触れが起きているのに
政府はパニックになるので発表を控えているけど
立川にある保育園ではもうペットボトルの水や食料品を確保してるって・・・
立川断層で具体例が立川の保育園・・・
冷夏で売れ行きが落ち込んだミネラルウォーターを販売してる業者が
噂流してるのかなと思ったよ
でも、この噂を機に備蓄品や防災用具を揃えとこうと思ったよ
まだ、行動してないけど
- 263 :M7.74:03/09/06 23:22 ID:8casO5GG
- ifもしもの内容がちょっとヤダナ。
- 264 :M7.74:03/09/06 23:26 ID:+BY7k6Ep
- >>263
俺も見てるw
- 265 :M7.74:03/09/06 23:52 ID:mqa6Xb7B
- 明日の情報公開で2ちゃんねらーがするべきことは、
とにかくその情報を広めまわり日本人にこのことを知らない人がいないようにすることです、
「クリックで救える命がある」とかそんなクソくだらない小さいことやってるぐらいなら
このぐらい多くの人命を救ってください。
- 266 :M7.74:03/09/07 00:11 ID:bn8sH1tf
- >>262
その噂、どこからきいた?
職場が立川にあるので気になる。
直下型か?
- 267 :M7.74:03/09/07 00:13 ID:mq8v0edZ
- マグニチュード7ってどんなものなのか想像つきません。
- 268 : ◆9BirUVMK/s :03/09/07 00:15 ID:+z27oCfX
- >>262>>266
俺の職場も立川!
しかも古いビル…
詳細キボン!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 269 :M15:03/09/07 00:20 ID:nGAm1gR6
- >>265
公開内容見て判断してからでしょ。
てっ今日になってしまった。
- 270 :M7.74:03/09/07 00:22 ID:hUwUan+0
- http://www.bekkoame.ne.jp/〜satortri/tachi-index/tachi-danso/danso-index.html
立川断層ってこれか
- 271 :M7.74:03/09/07 00:24 ID:mq8v0edZ
- 立川断層って今後30年で2%の可能性って言ってるね。
- 272 :M7.74:03/09/07 00:27 ID:jyJWja+5
- 阪神の優勝が激震なんだよ。
神宮かナゴヤドーム。
それだけ。
- 273 :M7.74:03/09/07 00:28 ID:IOwyXWWB
- 今日の月がすごく赤くて気持悪い。
横浜の人、月見てみてください。
- 274 :M7.74:03/09/07 00:28 ID:3LF6xhMr
- この間、非常にリアルな夢を見ました。テレビのニュース中
かなり大きな地震が来て、アナウンサーが上から落ちてきた
機材に下敷きになる。その日にちは、9月7日、>>1さんの言っている
日にちに近い、これが本当なら・・・・・ないとおもうけど、
悪夢に近かった。
- 275 :M7.74:03/09/07 00:30 ID:9jks5Z6w
- 270のリンク先には、立川断層が動くのは西暦5500年頃、だそうです
↓
(3)次の地震の起きる時期の予想
_次回の地震の発生は、前回 の地震の発生時期 が分かれば推定できますが、
昔、断層ができたために湖が形成されたと思われる地下にあった 木片から、
断層湖ができたのは 1400年+−75年昔のことと推定できたため、
次回の地震は3500年 (西暦5500年?)位遠い将来 のことになるようです。
いずれにしても、まずまず安心して良いと思われます。
- 276 :予言 ◆q4Pq0cHNXs :03/09/07 00:34 ID:maB9s0d6
- デートの日付は17〜19もしくは月末
12日くらいに会議して決めようかな
小田原方面にしようかな
多分明日当たり発表があるよ
気象庁は否定に回ってるらしいけど、実際どうなることやら
- 277 :M7.74:03/09/07 00:47 ID:Yr9VevOX
- 気象庁は、
「気象庁以外で観測した以外の地震前兆観測などには、一切ノーコメント」
なんだそうだ。
だから民間の研究者たちが頑張っても報われない。
つまり
・奴らは知っているけど何もしない (国民なんざどうでもいい)
・本当は地震後観測以外は、何もしていないから言えない
のどちらかだな。
地球最後の日が、判っていてもお役所仕事してんだろうな。。。
木っ端役人どもは・・・・。
もし本当に地震あったとしても適当な理由並べて
ごまかすんだろうな・・・・。
八ヶ岳から事前に情報送られてるのに「来てません」とか
言うんだろうな・・・・・。
- 278 :M7.74:03/09/07 00:51 ID:2kYnnPj3
- あ、あどび
- 279 :M7.74:03/09/07 00:54 ID:+fOUf6dZ
- >>277
気象庁が「東海道地震が来る」というと、日本の重要な物流ラインがストップして、国民はもちろん、経済も混乱に陥り
兆規模の損害が出るので、迂闊に出せないらしい
だから、もし知っていたとしても、自衛隊に極秘裏に出動準備を要請して、国家の要人に警告をするぐらいが精一杯かなと
気象庁は、予想の確立が100%じゃない限り、警戒宣言は出さないと思うよ。
- 280 :M7.74:03/09/07 00:58 ID:qd9Z17Fx
- >>277
>「気象庁以外で観測した地震前兆などには、一切ノーコメント」
の間違い。
変な日本語になってしまった。。。。スマソm(。。)m
>>279
おっしゃるとおりだと思うのだが、
八ヶ岳から情報を事前に流しているのに気象庁の対応の仕方が
問題だと思うのだが・・・・
(その辺のいきさつも9/7に公開されるかな?)
- 281 :M7.74:03/09/07 01:00 ID:PsB/t6Ln
- >>277
そんなもんだよ、お役所は。
あいつらは二言目には決まって国の為、市民の為とか何とか聞こえのイイ事言ってるが
要は自分のポストだけ安泰なら他人なんてどうでも良いんだもんよ。だからバカ役人なんだけどな。
そういうキミには、ジャンルが地震じゃなく噴火で違うのだが
是非とも「死都日本」をお勧めする。この本マジで面白かったよ。
- 282 :M7.74:03/09/07 01:01 ID:j47D35gY
- 薬害エイズにしろ、銀行破綻にしろ、政府のやることで一つでも俺たちのことを守ってくれたものはあるか?
確かに、事後対策ならある程度期待出来るだろう。
しかし、この国の体制は、予知的、予防的な動きは何一つろくな事をしたためしがない。
地震予知に関してだけ、政府を信頼するなんて、とてもできるわけない。
むしろ、政府の言うことはすべてウソ、と思った方が良い。
- 283 :M7.74:03/09/07 01:04 ID:+fOUf6dZ
- >>282
いまさら気が付いたのかYO!!
といっても、何でもたたきたがる人たちが多いし、事なかれ主義が民衆にも浸透している日本なので
なんでも、辞表を出して責任を取りたがる・取らせたがる国民性なので、
「地震来ます」って言って、来なかったら気象庁長官は辞任せざる終えないしな・・・
- 284 :M7.74:03/09/07 01:18 ID:Mp0160fm
- これなに?
意味がよくわかんね
http://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/transition/graph.asp
- 285 :M7.74:03/09/07 01:21 ID:nfL1v3aX
-
天気予報はどハズレ連発、八ヶ岳情報も完全に黙殺で
本当に大地震が起こったら気象庁の存在理由がブッ飛ぶな
気象庁に責任とれと言っても無理だろうけど
どーせ逃げまくり 良くてトカゲの尻尾きり
- 286 :M7.74:03/09/07 01:30 ID:8YJB544v
- いつも「結局何も起こりゃしねぇよ」な雰囲気なのに、今回はちと様子が変ですな。
- 287 :M7.74:03/09/07 01:33 ID:qd9Z17Fx
- >>286
それなりに実績もある所からの情報だからね<八ヶ岳
どうしても心配になっちゃよね。
- 288 :M7.74:03/09/07 01:43 ID:gvjwx9Cf
- 2003年9月18日に東京の北西にあるヒマラヤ杉のある公園に右手にペット
ボトルを持つ男預言者が現れて世界を変える(救う)。
なんせエジプト人の予言だからなあ。当たるかあ?でもなんか当たって欲しいよな。
だって日本人が世界を変える(救う)んだぜ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
埼玉県知事の当選者がミネラルウオーター持って会見に挑んでしかり
- 289 :M7.74:03/09/07 01:50 ID:qd9Z17Fx
- ヒアラヤ杉ってそこらじゅうにあるじゃん。
わかんねーよ。
- 290 :M7.74:03/09/07 02:06 ID:nfL1v3aX
-
救世主出現でつか? イイ!
- 291 :M7.74:03/09/07 02:47 ID:T7jAMLgd
- おい、真理・・・真理!!!なんだっけかなぁ・・・
救世主は何をするんだ?
闇を切り裂きぃ?
- 292 :M7.74:03/09/07 02:48 ID:0i/io4XI
- >>291
下の下ですね
- 293 :M7.74:03/09/07 02:49 ID:/UzKSAW0
- 東京北西・立川・公園 といえば
昭和記念公園
- 294 :M7.74:03/09/07 02:50 ID:f6+N/hp+
- ネタスレになったな
- 295 :M7.74:03/09/07 03:30 ID:SjgONU/T
- 今日は地震くる!
- 296 :M7.74:03/09/07 03:50 ID:0i/io4XI
- >>295
んな元気よく言われても
- 297 :M7.74:03/09/07 04:53 ID:4FumICsr
- しかたない、俺のまれにしか当たらない予知能力を使うか
全くわからんなw
- 298 : :03/09/07 05:51 ID:nfL1v3aX
- >>297
たのむぜ〜 当ててくれよ
- 299 :予言 ◆q4Pq0cHNXs :03/09/07 09:24 ID:maB9s0d6
- >>285
黙殺じゃないよ。
関係機関には否定情報が回ってきてます。
でも、今回は流石に発表めぐって役人も喧々囂々らしい
あくまでも地方公務員レベルだけど。
八ヶ岳&民間研究の方々の
12日のシンポジウムの結果次第でどうなるか分からないけど
家具の固定とかはしておいたほうがいいかも
18〜20よりも来るのは遅れるらしい(来るならば)
- 300 :M7.74:03/09/07 09:48 ID:cCJjSH30
- 横浜市液状化マップです。参考までに。
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/ekijouka_map/index.html
- 301 :M7.74:03/09/07 09:50 ID:cCJjSH30
- 12日のシンポジュウムってなに?
- 302 :M7.74:03/09/07 10:18 ID:ZMIz84H4
- 便所の落書き、それが2ちゃんねる、ぐらいに考えて、一々反応しないことも必要。
本人に悪意や善意がある場合もない場合も、情報の真偽については最初は疑って
かかったほうがいい。
- 303 :M7.74:03/09/07 10:27 ID:A8bhGDPh
- うー、うぇい!
- 304 :M7.74:03/09/07 10:27 ID:cm8ltj9D
- なんか昨日の夜、月の色がものすごい赤くで不気味だったから
なんとなくここ来たんだけど怖くなっちゃったよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
地震起きたらどうなるだろう…うちは壊れるな。
- 305 :M7.74:03/09/07 10:40 ID:8FIMW1Ms
- イイじゃん地震が来たって。
- 306 :M7.74:03/09/07 10:57 ID:ylUUs3zi
- 20時に発表らしい…
http://epio.jpinfo.ne.jp/
- 307 :M7.74:03/09/07 10:59 ID:PsB/t6Ln
- 怪我や氏んだりしなければね。
ある意味地震は火事や台風と違って何時来るか判らないから性質が悪いよ。
どんなに準備していても四六時中身構えられんし。
無防備の時に突然こられたらOUTだもんよ。
コワー。同じ意味では噴火もやだな。
- 308 :M7.74:03/09/07 11:11 ID:rPkJg5sp
- >>306
見れたやつは、ファイル保存してうpしてください
俺も見れたらするから
- 309 :M7.74:03/09/07 12:46 ID:u70N/7O2
- >>300
うち、神奈川区だけどかろうじで液状化現象危険区域から外れてたんだけど・・・
すぐ近くに真っ赤な地域があったんで・・・
大丈夫かいな・・・
- 310 :M7.74:03/09/07 12:47 ID:peWIaoqN
- http://epio.jpinfo.ne.jp/
今晩、重大発表するらしい
- 311 :M7.74:03/09/07 12:54 ID:d7wjb473
- 八ヶ岳の予知はどのくらいの頻度で当たるの?パーセンテージ割り出してる人いたら教えて下さい。
- 312 :M7.74:03/09/07 12:57 ID:mPVdUMWr
- 八ケ岳の観測情報の周辺情報です。
12日に天文台長の串田氏を中心とした検討会が
行われるようです。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/SEMS.html
電磁波による地震前兆観測に関わる研究者は
今回の前兆を相当深刻に受け止めているようです。
観測情報は日々の観測データによって更新されます。
相手は自然現象。天気予報と同じです。
冷静に推移を見守るべしだな。
- 313 :M7.74:03/09/07 13:00 ID:peWIaoqN
- 場所、日にち、規模の全てでは40%程度
日にち、規模で80%
日にち、場所で95%以上
- 314 :M7.74:03/09/07 13:08 ID:d7wjb473
- 313>(;´Д`)!?まじで
- 315 :M7.74:03/09/07 13:09 ID:mq8v0edZ
- 312のページには関東南部って書いてあるね。
- 316 :age:03/09/07 13:36 ID:s/opZXLO
- age
- 317 :M7.74:03/09/07 13:42 ID:Nkdo3T+H
- 昨日赤い月見のがした。
昨日月は見たけど、あまり赤くなかった。深夜に見たら赤かったのかな。
でもオレンジ色っぽかった。
「赤い月 地震」でググったら、月が赤くなるのは地震と関係あるらしい。
コワー・・
- 318 :M7.74:03/09/07 13:46 ID:teTcapJ/
- いや、昨日の月は確かに、異常に赤かった。。。
- 319 :M7.74:03/09/07 13:47 ID:gpYB/4je
- 地表に近いと大気による屈折で赤く見えますよ。
- 320 :M7.74:03/09/07 13:51 ID:d7wjb473
- ここ何日か赤いよね。。。阪神大震災の時の前夜も同じような月の色だったのしってますが。こういう月の時に地震がおきやすいみたいです。
- 321 :M7.74:03/09/07 13:52 ID:ZMIz84H4
- http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/SEMS.html
↑の中から抜粋↓
FM電波の異常受信が地震に先行するという可能性が指摘されています。
特に、串田嘉男氏は、その研究によって、9月半ばにもマグニチュー ド7クラスの
地震が関東南部 で起きる可能性ありとされています。 詳しい情報は9月7日には
http://epio.jpinfo.ne.jp/ に掲載される由ですし、ことの重要性・緊急性から、
9月8日発売の 「週刊朝日」もこれを採りあげる予定とのことです。
地震予知は科学的にも社会的にも、極めて大きな問題です。多大の困 難が認識
されていますが、串田氏の方法は一定の成果をあげているか のようには見えます。
しかし、いままでのところ、十分な科学的検討 を経たとはいえません。
地震とFM電波の伝播異常との関係は、既成の 専門家の存在しない高度に学際的な
新しい分野です。したがって、こ の問題を多角的・客観的・批判的に検討するのが
急務であろうと思わ れます。このような視点から、今回、大変急な話ですがなる
べく広い 専門分野(地震、地球物理、電波科学、超高層物理、天文、物理など)
の研究者の皆様にご参加をお願い申し上げ、徹底的討論をしたいと思 います。
- 322 :新宿区:03/09/07 14:05 ID:66DB+XQ3
- 確かに昨晩月は赤かったけど、
天空高くにあるときは普通の色だった気がする。
地表近くなるにつれて「赤っ!」て思ったけど、
それは普通にありうる現象らしいし。
空高くにあっても赤い場合は要注意、なんじゃないの?
- 323 :M7.74:03/09/07 14:09 ID:Nkdo3T+H
- 横浜住んでるけど・・。今日月、見てみよ。
あと中区が思いっきり液状化現象の赤い地域に入ってるのが怖い。
沈没するかも・・家。
- 324 :流☆軍:03/09/07 14:18 ID:pBgoYrkZ
- 2003年9月18日に東京の北西にあるヒマラヤ杉のある公園に右手にペット
ボトルを持つ男預言者が現れて世界を変える(救う)。
なんせエジプト人の予言だからなあ。当たるかあ?でもなんか当たって欲しいよな。
だって日本人が世界を変える(救う)んだぜ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って正に串田氏の事じゃんか!!地図を見てみ!東京から見て北西に位置してる
し、ヒマラヤ杉、公園も有る筈だ!日付からしても符号するし・・。
でも来週北九州に居るし・・猫や家族は震源地に置き去り。
猫は下痢が続いて、洗濯機は買って4年目にして今日始めて故障!
つまり、前兆なのか?
FM電波の異常受信が地震に先行するという可能性が指摘されています。
特に、串田嘉男氏は、その研究によって、9月半ばにもマグニチュー ド7クラスの
地震が関東南部 で起きる可能性ありとされています。 詳しい情報は9月7日には
http://epio.jpinfo.ne.jp/ に掲載される由ですし、ことの重要性・緊急性から、
9月8日発売の 「週刊朝日」もこれを採りあげる予定とのことです。
- 325 :M7.74:03/09/07 14:34 ID:w0KLYp7+
- >>313
ソースは?
- 326 :M7.74:03/09/07 14:37 ID:ZMIz84H4
- 公的でも民間でも個人でもいいんだが、
八ケ岳以外にも前兆らしき現象をとらえたところが出てきたら、
今回はマジかよ、と思えるんだが。まだ無いよね?
- 327 :M7.74:03/09/07 14:39 ID:/4lJXt3w
- >>315
小田原付近の神奈川県西部地震の発生があるんじゃない?
- 328 :M7.74:03/09/07 14:50 ID:n3soy/1B
- >>326
T大の地震予知関係のところでうわさが出ているらしい
あとは、4日前あたりに行徳で異常が出ればかなり信憑性ありそうだな
それと、宏観観測サイトでも色々と異常が出ているらしい。
http://kobe.cool.ne.jp/promises/
- 329 :流☆軍:03/09/07 14:54 ID:pBgoYrkZ
- http://www.yatsugatake-eorc.org/tenmondai/index.html
本当に園のヒマラヤ杉に囲まれて・・・。
南アルプス天然水でも持って・・・
- 330 :流☆軍:03/09/07 15:05 ID:pBgoYrkZ
- http://www.daiwaresort.co.jp/arrive/arriveInfLookTop.asp?pofficecd=1&plevelid=2&pcategorycd=26&hotelcd=26#5288
ああ〜〜〜ここの天然水ですね。
エジプト人の予言者が見た右手の水だと思う
この予言は串田氏が有名になることを示唆している
つまり18には有名になるという事はやはり
大地震後にKT法が世界の基準になるという事ですね。
つまり横浜市金沢区は壊滅な分けで・・
これが最後の便りになるかと・・。ごきげんよう
という気持ちで投稿したい。
- 331 :M7.74:03/09/07 15:07 ID:PjTdkbt5
- でも、どうやって世界を救うんだよ?
- 332 :M7.74:03/09/07 15:13 ID:n3soy/1B
- >>331
次回の地震のときの予知によって、首都壊滅の危機をある程度減らせると思うので、世界を救うことになるかと
GNP第2位の国の首都が壊滅するのは世界にとってもとても危機的なことだと思う。ましてや、日本は東京一極集中といわれてるんだし
- 333 :M7.74:03/09/07 15:19 ID:ZMIz84H4
- 前兆症候群的な前兆はだいぶ出ていますね。
エジプト人の予言、月が赤い、耳鳴り、雲、目まい、夕日、ミミズ、ヘビ、カラス
犬、猫などなど。
地震と無関係とは言い切れませんが、主観的・心理的・個別的事例の要素が大きい
ので地震と関係ありとも言い切れませんし。
今の時代ですから機器による異常・前兆現象を待つのが一番ですよね。
- 334 :M7.74:03/09/07 15:23 ID:n3soy/1B
- 動物の異常とかは、最先端の生物学でメカニズムを解明して、
それとおなじような機械を作れそうなんだけどねぇ・・・
- 335 :流☆軍:03/09/07 15:23 ID:yxkdgNGG
- 249 :M7.74 :03/09/06 21:13 ID:9yZHfKYi
投稿者:一休 03/06/10 Tue 21:52:59 (202.233.25.82)
直接ノストラダムスとは関係ないけど、
俺が聞いた予言(噂)なんだけどさ。
今から約1年前のこと、
俺の友人が自称フリージャーナリストでエジプトのアレクサンドリア?とかいう町に行って取材してたんだけど。
何の取材かは知らないけど。
友人が言うには、
何か最近エジプトには有名な予言者がいて、
あの同時テロも予測したとか言ってた。
けど、こんなことも言ってた。
アレクサンドリアに無名の女予言者がいて、
でその人霊能力持ってるらしいんだけど、
地元では知る人ぞ知る霊能力者らしいんだよ。
で、ここからが本題。
俺達日本人に関する予言なんだ。
なんかその日まで丁度100日になったんで書こうと思ったんだけど・・・。
その女予言者、
こんなこと言ってるらしい。
火星が地球に再接近した22日後。
日本の都の北西にある町の園。
右手に水瓶を持った男が現れる。
彼はヒマラヤ杉の下で金色になる。
彼は預言者。
初めは人々に知られない。
後に世界に知れわたる。
彼は人類を救うメサイア。
しかし彼はメサイアではない。
いつか一人の日本人の預言者に。
その正体があばかれよう。
しかし彼は世界を変える。
っていう予言なんだけど、
火星が再接近するのは8月27日だから、
その22日後ってのは9月18日。
日本の都っていうのは東京。
その北西の町ってのがわからないな。
でも園のある町なんだろうな。
園っていうと、
公園か?
でも公園のない町はないしなあ。
だいたい右手に水瓶を持った男なんているか?(笑)
うーん、水瓶は水の瓶だからペットボトルか?
とにかくヒマラヤ杉のある公園だな。
けど金色ってなんだ?
これだけはわからん。
でも世界を変えてくれる聖人?が日本人だなんて、
エジプト人が言ってくれるのは興味深いな。
結論から言ってこうだな。
2003年9月18日に東京の北西にあるヒマラヤ杉のある公園に右手にペットボトルを持つ男預言者が現れて世界を変える(救う)。
なんせエジプト人の予言だからなあ。
当たるかあ?
でもなんか当たって欲しいよな。
だって日本人が世界を変える(救う)んだぜ。
日付がオーバーラップしてるがなにか関係あるのかな
- 336 :262:03/09/07 15:27 ID:gB8YLRWe
- >>266>>268
返事が遅くなってごめんなさい
私も立川に近い八王子に住んでおります
噂の出所はよく分かりませんが
数年前にもにも日時は違うけど同じような内容の噂を聞きましたよ
そしてその時も地震は起こらなかった
まぁこれを機に避難場所の確認や、
非常食の準備を心がければいいかなぐらいには思うけど
パニックになってもねぇ
- 337 :神奈川@横浜:03/09/07 15:31 ID:3XNhUNov
- 昨日は夕方6時18分電車の中でとてもきれいな紫色とオレンジ色が混ざったような空を見た。
ママンと一緒に見てたのだが、なんだか始めて見るような色だった。
あまりにも、ビックリして写メをとったが電車の中からだったから上手に取れなかった。
その空も5分もしたら普通の色に戻ってました(´・ω・`)
- 338 :流☆軍:03/09/07 15:36 ID:yxkdgNGG
- >336
私は先月始めてこの予言レスを見ました。
そのときは、こままの内容でした。
先程からPCが不調です。急にレス投稿回数をここで受けたと
思ったら、今度はローマ字討ちしか出来なくなり・・
つまりハッキングではない筈の現象が・・。
- 339 :流☆軍:03/09/07 15:40 ID:yxkdgNGG
- >>331
地震予知法がKT法が世界に認められて
串田氏がノーベル賞を頂き、そのため
予言では金色に・・の下り、これメダルじゃないかと・・。
しかし、本当のメシアではないのは、あくまでも
その分野専門として認識されるためではないでしょうか?
- 340 :M7.74:03/09/07 15:56 ID:0w3Q2s+P
- 神奈川の赤い空、千代田区のカラスの大群ターン、立川断層、南山麓、預言者、んで、行徳高校グラフみてて、ビョンと数値が上がったなら、僕はほぼ確実にくると信じてる。(高校・大学あわせて4年地震予知部)
あと、うちのばあさんが、くる少し前いつも「ヒロシ、そろそろくるよ、火消しな」とか平気な顔していうので、それを言ったら完璧。(ときどき外れるが)
不安だけを募らせずに、賢者ならば備えだけはしておきましょうよ!
- 341 :M7.74:03/09/07 16:08 ID:zKyYEYOj
- >>279に関連して、
じゃ、両陛下は12日から16日まで那須御用邸で御静養だそうだが、
これは、念のための御避難かな?
- 342 :42歳:03/09/07 16:10 ID:EQt7DmB/
- >340
>不安だけを募らせずに、賢者ならば備えだけはしておきましょうよ!
おおお・・・。まだお若いのにしっかりとしたお考えです。
全くその通りですね・。
- 343 :M7.74:03/09/07 16:16 ID:/4lJXt3w
- >>341
那須御用邸で御静養ということであれば可能性もあるかな。
関東南部が震源だった場合は那須であれば被害はないでしょうしね。
今夜20時が待ちどうしいというか怖い気もするというか・・・
- 344 :M7.74:03/09/07 16:17 ID:nIBzCKYY
- はやくいかせて・・
h
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Iove1
- 345 :M7.74:03/09/07 16:18 ID:44U6POlC
- 分かってると思うが流☆軍は放置ね
- 346 :M7.74:03/09/07 16:24 ID:qK82ajlq
- もう少し信憑性が出てきたらテンプレで2ch中に告知のヨカン。
- 347 :M7.74:03/09/07 16:25 ID:BkUmotNH
- 「観測したのはキタチョセーンの怪電波」に6テポドン。
- 348 :M7.74:03/09/07 16:30 ID:PjTdkbt5
- >343
これは異例の事態ですな
- 349 :M7.74:03/09/07 16:32 ID:PjTdkbt5
- なんだ恒例か
- 350 :流☆軍:03/09/07 16:32 ID:yxkdgNGG
- >345
何一人で勝手にしきってんのさ。
大体ねーアンタは人がいろいろな視野から
シンクロするものをチョイスしているだけで
分かった私を分かったような口聞くなよ!
- 351 :M7.74:03/09/07 16:32 ID:8meZJQB1
- なんらの情報も流れずに背後からガツンとやられる場合と、
時間と場所の誤差があっても情報を得ていてガツンと来る場合とでは、
100万単位の人数での統計的な被害数字は大きく違ってきますよね。
- 352 : :03/09/07 16:33 ID:DaXu6MeV
- >>262
のうわさは根拠ないよ
もちろん長期的(いつかは・・・というレベル)には危険なのだが
- 353 :M7.74:03/09/07 16:33 ID:1rsJhOFQ
- >>346
祭りになって良いものか・・・
- 354 :M7.74:03/09/07 16:46 ID:qd9Z17Fx
- 週刊朝日売り上げ倍増のよか〜ん
- 355 :M7.74:03/09/07 16:49 ID:8meZJQB1
- 知ってるところでは行徳に高い数値が出たら祭りになってもいいかも。
複数の観測結果ということで。
今のところはまだ早いと思う。
- 356 :M7.74:03/09/07 16:53 ID:44U6POlC
- >>355
Web上に公開してる?
- 357 :M7.74:03/09/07 17:00 ID:ZBaosLKi
- 母の携帯に会社の人からこんなメールがきた
地震がくるよ。横浜か川崎あたり。
18日前後一日。
阪神淡路よりでかいかも。
日曜日に公表されます。
ってね。
俺は金曜にきいた。
八ヶ岳が今日発表だから正直びびった。
このことかな?って。
まぁでも。。。
20時に全部わかるのよね
- 358 :M7.74:03/09/07 17:03 ID:YrVnld4j
- 「会社の人」何者?何の会社?
- 359 :355じゃないけど:03/09/07 17:04 ID:TUTDOois
- >>356
これです
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
たいてい異常値でてから約100時間で発震してます
- 360 : :03/09/07 17:06 ID:hBJZi7IV
- >>357
こうやってデマになっていくんだな、注意して。
横浜か川崎なんて狭くまで特定できない
日も微妙にずれてる
- 361 :357:03/09/07 17:11 ID:ZBaosLKi
- おかん、普通の会社(笑)
>>360
デマかなぁ。。。?
トモダチにいいまくったよ。。。
日はずれてないよ??
- 362 :M7.74:03/09/07 17:11 ID:44U6POlC
- >>359
わざわざサンクス!
>>357
勘弁してくれ・・・。彼女川崎に住んでるのに
- 363 : :03/09/07 17:13 ID:hBJZi7IV
- 16〜17±2
- 364 :M7.74:03/09/07 17:14 ID:OpQdiSLV
- 元をたどってうわさの出所が全部ここだったら笑える。
くちさけ女以上の都市伝説になりそうだ
- 365 :M7.74:03/09/07 17:16 ID:/4lJXt3w
- くちさけ女の出所は大垣の精神病の女性でしたね
- 366 : :03/09/07 17:16 ID:hBJZi7IV
- 耐震設計の2364塩見の株を300万円仕込んだ俺は神。宮城の地震でも倍になったからな。
- 367 :M7.74:03/09/07 17:17 ID:44U6POlC
- 行徳の凄いな・・・。
これから少しチェックしていこ。サンクス。
- 368 : :03/09/07 17:22 ID:hBJZi7IV
- それにしても今夜公開されるのはPDFが必要とあるから、配信されてるデータそのままだろ。
どういう観測をしてるのか、データの意味、結果などはあらかじめ下記ページで理解しておいた方がいいですよ
http://www.jpinfo.ne.jp/yatsu/yochi/index.html
- 369 :流☆軍:03/09/07 17:27 ID:RnOZpNxZ
- それなら次いでに、次回のマヤ暦予告だけ書いて去る。
14日◎
17日◎★
19日×
21日≒
25日×
29日≒
{それぞれの呼び名とその動き}7月26日宮城地震の日と同じ記号の日参考。
◎銀河の活動化の正門
★パカル・ブイダンの特別な13日
×太陽の紋章で18番白い鏡(果てしなさ・映し出す・秩序)
≒銀河の音でスペクトル(解放・捧げる・普遍化する)
- 370 :M7.74:03/09/07 17:36 ID:8meZJQB1
- 7年前に神奈川県が作成した資料ですが、
http://www3.airnet.ne.jp/okazaki/turezure/jisin/yosou/yosou.html
- 371 :流☆軍:03/09/07 17:37 ID:RnOZpNxZ
- 付けたし:
×の日はマヤ暦の正月に当たる記号でした。
これは26日の参考とは別で私見で範囲を広げました。
この中でも有力視している日は17日と19日
日付が続く日は注意したいと常に思っています。
しかし噂の予言などが相成ってる為ではありません。
- 372 :M7.74:03/09/07 17:40 ID:pr2vpejv
- 江戸末期の祭を彩った山車と人形、1世紀ぶりに再開
太陽の塔と対を成す岡本太郎の幻の巨大壁画、メキシコで発見
パラノイア的にはイイ感じのシンクロだなw
さてとタイムウェーブゼロでも起動するか
- 373 : :03/09/07 17:41 ID:XW16WmQW
- オカルトはやめろ
- 374 : :03/09/07 17:42 ID:nfL1v3aX
-
今日は入れ食いニダ
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
<丶`A´> ,/ ヽ
( )つ@ ヽ
__ | | | ∧_∧ 釣られた
|――| 〈_フ__フ (´∀`;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :::::::::⊂ ⊂_ ):::::::
~ ~~ ~ ~ ~~ ~ ~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~~ ~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~ ~~ ~~ ~~
〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
- 375 :M7.74:03/09/07 17:44 ID:mq8v0edZ
- 370を見ると、関東南部って首都圏直下型っていう意味?
- 376 :M7.74:03/09/07 17:44 ID:pr2vpejv
- >>373 秀樹感激
- 377 : :03/09/07 17:47 ID:PXX3+j2K
- 八ヶ岳は長期的に前兆が出るパターンははずれている。
長期的に前兆が出てるから大きい地震と判断しているようだが、前兆のあとに静穏期が来てから地震がくるというが、
阪神では直前から地震まで前兆が出続けてたわけだから、この点矛盾してないのか?
阪神のときは2日前から大きな前兆が出たが、今回そういうのは出るのか、
実は長期的に現在進行している地殻変動やスロー地震というパターンの解明ができていないのではないか。
- 378 : :03/09/07 17:49 ID:PXX3+j2K
- 関東南部でも
1 東京直下、神奈川直下、東京湾
2 小田原・丹沢方面
3 相模湾
4 三浦半島、房総南部
などが考えられる。ちなみに直近で地震が多いのは房総南部〜沖と、丹沢かな
- 379 :M7.74:03/09/07 17:59 ID:oO1F+FCb
- >>377
まぁ要は今日の発表を待ってそこから分析はじめればいい。
今誰がどんなこと言っても、オカルトであったりうわさであったり、
ただの想像であったり、すべてが不確定の塊になってしまう。
とにかく待ち、だな。
- 380 :流☆軍:03/09/07 18:00 ID:RnOZpNxZ
- すみません、先程の報告は先月8月分の予報でした。
以下訂正。
「9月のマヤ暦13月」
2日◎黄色い惑星の人
3日≒赤いスペクトルの空歩く人
7日◎赤い月の地球
8日×白い電気の鏡
11日≒「赤い津動の竜」{京都満月祭り・平安神宮・9・11平和祈願}
13日◎青い銀河の夜
16日≒白いスペクトの世界の橋渡し
20日◎白い犬の月
21日◎★青い電気の猿
24日≒白い津動の魔法使い
28日◎×白い惑星の鏡
29日≒青いスペクトルの嵐
- 381 : :03/09/07 18:01 ID:PXX3+j2K
- オカルトはよそでやれ
- 382 :M7.74:03/09/07 18:03 ID:TUTDOois
- >>380
だれも見てないからもういいよ
オカルト板にいってくれよ
- 383 :M7.74:03/09/07 18:04 ID:mq8v0edZ
- 89年12月にも東京湾でM8クラスのサイレント地震(スロー地震)があったらしいね。
今回もスロー地震だったらいいんだけど、八ヶ岳はその区別はつかないんですか?
- 384 :M7.74:03/09/07 18:10 ID:EoPdEv1p
- 八ヶ岳が事前予告してそのとおりになったら2chは祭りだな
発生と同時に【ニュー速】【ニュー速+】【ニュース臨時】【地震臨時】【地震臨時+】
のサーバーが吹っ飛んで使えなくなり、かろうじて残っていた【自然災害】が本部になる予感
誰それが事前予告していたと【神】が持ち上がり一気に伝説に・・・
2chが機能しなくなり、避難所が開設されて殺到、被災者情報カキコの嵐
地震予知の分野として技術開拓されて一気にビジネス化の悪寒
そうなったら地震予知発生情報を聞くのに有料化へ・・・
- 385 :M7.74:03/09/07 18:16 ID:nbyEko/k
- ふーむ、東京に地震来たら世界まで終わりそうな予感。
世も末だな。
- 386 :M7.74:03/09/07 18:27 ID:8meZJQB1
- http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jweathermaps1.htm
おまけに台風14号
17日頃の進路が問題になりますね。
- 387 :M7.74:03/09/07 18:31 ID:LeQNaJ4H
- うちは番組制作ほ会社なんですが、
社長がこの前の会議のとき、「月曜日に発表されるらしいよ(地震について)」
っていってたんですが、関東大震災に関することなのかな…。
どこから発表されるのかもっと突っ込んで聞いとけばよかった。
月曜に誰かが関東大震災に関して発表する、ということはあるのですか?
- 388 :M7.74:03/09/07 18:43 ID:k1gQ4USR
- 事実(に近い情報)に尾ひれのついたデマが流れてるみたい。
- 389 :M7.74:03/09/07 18:44 ID:qd9Z17Fx
- >>387
発表ってどこから?政府?
・・・と、釣られてみた
- 390 : :03/09/07 18:47 ID:VdNfIyl2
- 関東大震災はまだ100年は起きません!
- 391 : :03/09/07 18:57 ID:Ew4KYaM9
- 9/10は日本対セネガルがあるから、やめてください
- 392 :M7.74:03/09/07 19:02 ID:PE2RC5G/
- まぁ 毎日誰かが地震が起きるとか 予言してるだろうから
そのうちの1人が当たったとしてもなんら不思議なことではない。
- 393 :M7.74 :03/09/07 19:05 ID:A9e5e3Ov
- 八ヶ岳の串田さんという研究者のグループが今晩サイトで発表する。
また明日の週刊朝日でも発表する。
>>387
- 394 : :03/09/07 19:06 ID:VKEL3hrU
- だから関東大震災と南関東直下型と神奈川県西部と房総沖とは違うだろ
そのくらいの区別できるようになってもらわないとデマがデマを呼ぶぞ
- 395 :M7.74:03/09/07 19:09 ID:M9n44Lt2
- 1時間切ったね。
こうも噂が先歩きするようだと、今回の公開は正解だったかも、という気すらしてくる。
- 396 :M7.74:03/09/07 19:10 ID:xH68EKD8
- 地震まじくんのかな
- 397 :M7.74:03/09/07 19:11 ID:nBY8+Ydb
- JR八高線毛呂駅付近〜JR鹿島線延方駅付近 を直線に結んだ直径の円の中は、今回は安全
- 398 :M7.74:03/09/07 19:11 ID:xH68EKD8
- >>276
で、この予言ってヤツの言ってることはこの地震のことでFA?
関係者なら詳細情報流してクレ。
- 399 :M7.74:03/09/07 19:13 ID:Nkdo3T+H
- 地震で原発とか、変な工場壊れたりしないか心配
- 400 :M7.74:03/09/07 19:13 ID:oO1F+FCb
- 予知というものを発表すること自体が初めてのケースだから
色々な問題とか発表する側の悩みとかあると思うけど、
これから発表が当たり前という世の中になってくれば(予知発表慣れしてくれば)、
もっとスムーズに事は運ぶのかもしれないね。
まぁある程度信用できる機関からの発表に限るけど。
- 401 :M7.74:03/09/07 19:14 ID:Bm/tZftw
- チンチン
まだ〜?
- 402 : :03/09/07 19:14 ID:VKEL3hrU
- >>397は根拠なし
276は自分のデートの予定のこと書いてるだけだろ、関係者なわけないだろ
どうかしてるぞみんな
- 403 :M7.74:03/09/07 19:16 ID:W57gbzsD
- 今回は山手線の中と小田急線と西武池袋線の間は危険。
それ以外も多分危険。
- 404 :M7.74:03/09/07 19:19 ID:jxqE6icf
-
14日までに関東を離れろ。
- 405 :M7.74:03/09/07 19:19 ID:t8ouEyD/
- >>403
今回は、ということは確定しているのか?
不安だ・・・
ちなみに都内・東横線沿線住み。
- 406 :M7.74:03/09/07 19:19 ID:qK82ajlq
- あとガイシュツだが信用してる香具師は、原発から離れた方が良いと思われ。
原発のエネルギーは原爆がクソだと思えるほど大きいのは知ってるよな?
具体的な数値は忘れたが。
- 407 :伝説の数々・・・:03/09/07 19:22 ID:4+AHTud8
- 【芸予地震】
某コテハンが「広島県に3ヶ月以内に地震が発生する確率は0%、起こりません」とカキコ、
翌日芸予地震が発生して、後日2chガイドブックに紹介されてしまう
【三陸南地震】
関東・東北の住人が「月が赤い」と報告→「新聞読め、以上」と切り返された直後に発生。
叩かれる。シベリアで発生した火災の煙が日本に流れ込み、エアロゾル凝結で太陽・月が
赤く見える、ということだったらしい。前兆現象か火災の煙によるものかどうかは真相の闇に。
【宮城県連続地震】
深夜に前震が発生、震度の強さに恐怖が覚めやらぬ間にさらに強い規模の地震が発生、
「強い余震が発生する確率は10%」としていた発表は覆され叩かれた。
地震+板では「カントリーマァムを投げつけたら取材ヘリが逃げた」
という故事にちなんで「台風・コロッケ」に続き、地震のシンボルとして
【カントリーマァム】が定着する。
- 408 :M7.74:03/09/07 19:22 ID:3XNhUNov
- 発表までマターリ茶でも飲めマァヴもあるぞ
(・∀・)つ担 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~ ○●●●
- 409 :M7.74:03/09/07 19:23 ID:Bm/tZftw
- マァブってなんだ?
- 410 :42歳:03/09/07 19:23 ID:F/O4mWqR
- 全部ですかいっ!!
- 411 :M7.74:03/09/07 19:23 ID:mq8v0edZ
- なんかアクセスできなくなる気がしてきた〜。
- 412 : :03/09/07 19:23 ID:SDFpxB0P
- >>403
そこまで確定してないしできないのに、いいかげんなこと書くな!!
- 413 :M7.74:03/09/07 19:25 ID:cRDW2US8
- 発表時間がヌルヌルとずれこむ悪寒
真実はCMのあと!!!てなかんじ
- 414 :M7.74:03/09/07 19:26 ID:3XNhUNov
- >>409
台風と来たらコロッケ
地震と来たらマァブ
これが流行ってるラスィ。(´・ω・`)
- 415 :M7.74:03/09/07 19:27 ID:qK82ajlq
- ずれ込むだけずれ込んで
ネ タ で す た
と発表されたら最高だな。
- 416 :M7.74:03/09/07 19:28 ID:M9n44Lt2
- 来るかもね、って思っていたら本当にキタ!と言う場合
いきなり来てびびるよりホンのちょっとだけ余裕が出来て
その余裕が命を永らえることに繋がるかも知れない。
なんてマジに思ってしまった9月7日の夜。
- 417 :M7.74:03/09/07 19:30 ID:Bm/tZftw
- >>414
わけわからん
ワンピースみよっと
- 418 :M7.74:03/09/07 19:31 ID:k1gQ4USR
- 横浜市防災情報サイト
震度予想マップ、液状化予想マップ、災害時の情報メールもあり。
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/
各地域に類似のサイトがありましたらここに貼ってください。
- 419 :M7.74:03/09/07 19:31 ID:Bm/tZftw
- アクセス過多が予想される
見れた人は、ファイル保存してうpること
おれもするから
- 420 :M7.74:03/09/07 19:32 ID:4+AHTud8
- >>417
これのことな、某スレより
クッキー「不二家 カントリーマアム」物語
【宮城県】総合スレッド★2
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059148207/
428 :ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/26 01:34 ID:6DBwV4A0
ヘリがうるさいのでカントリーマームをぶつけたら、どっかに行った。
549 :ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/26 01:54 ID:6DBwV4A0
ヘリまたキターーーーー!!!
_,-、
,ィ辷ソ くらえ!!カントリーマーム!!
___ /ヽ/
r'-、__! / /
ヽ'A`j __,. -イ /
` くク | |└イ
/ \廴ト、
/ ヾ ヽ
/\ト、 \ ` ヽ、
|`'´ Y⌒l、___ィ <>'´'、
ヽ___∠イ `Y´ |
| 、, --ヘ |
| | ヽ Lこ!
| } ヽ ! j}
}_| `ー‐'′
>ュ」
`ー‐'
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/index.html (バニラ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/01.html (マカダミアナッツ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/02.html (ダージリン)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/03.html (ホワイトガナッシュ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/04.html (ブラックガナッシュ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/05.html (バニラ&ココア)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/06.html (オレンジ)
- 421 :M7.74:03/09/07 19:33 ID:mq8v0edZ
- 東京の液状化マップもお願いします〜。
- 422 :M7.74:03/09/07 19:34 ID:3XNhUNov
- >>420
解説サンクスコ
- 423 : :03/09/07 19:36 ID:lHSF+mqz
- 情報は363、378などで出てるだろ
サイトを見てもあとは君たちの大半には検証のしようがないデータの波線などばかりだろ
本を読めばある程度わかるが、せめて368のリンク先でも読んでみそ
- 424 : :03/09/07 19:36 ID:nfL1v3aX
-
祭り開始まであと25分 ワクワク
- 425 :M7.74:03/09/07 19:36 ID:JUiyVS5U
- >>406
基本的には同意だが
半端な距離では済まんみたいだぞ!!
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ttp://www.stop-hamaoka.com/
- 426 :M7.74:03/09/07 19:38 ID:dvLVBZKA
- 20時以降、とあるのに、
20時になった瞬間に発表
されると思ってる基地外
のいるスレはここですか?
- 427 :M7.74:03/09/07 19:41 ID:M9n44Lt2
- 乳速に専用スレが立った。
- 428 :M7.74:03/09/07 19:44 ID:upvGOPWR
- おまえらにお願いがありまつ。
データが公表され次第、おいらを呼びに来い。(´・ω・`)
実況(NHK)板にいますので、最もアクティブなスレに呼び出しカキコよろ。
最低でも、アクセスが集中して鯖dj前に呼べ。わかったな。
- 429 : :03/09/07 19:46 ID:drl1SIuF
- あんなところに立てたらムチャクチャになる
騒ぐな
- 430 :M7.74:03/09/07 19:47 ID:cRDW2US8
- ずれにずれて明日の週刊朝日のほうが早くなる悪寒
- 431 :M7.74:03/09/07 19:56 ID:M9n44Lt2
- みんなリロードしまくり中?
- 432 : :03/09/07 19:57 ID:drl1SIuF
- そういうことやめろ
423の通りでしかない
- 433 :M7.74:03/09/07 19:57 ID:k1gQ4USR
- かな?
静か...
- 434 :M7.74:03/09/07 19:58 ID:/l6s0ae5
- おまいら、もちつけ
カウンターの勢いがすごいな(w
- 435 :M7.74:03/09/07 19:58 ID:arUDXkzI
- >>431
イエース
- 436 : :03/09/07 19:58 ID:drl1SIuF
- そういうことやめろ
423の通りでしかない
- 437 :M7.74:03/09/07 19:59 ID:v32YSBda
- リロードしまくりはやめれ
- 438 : :03/09/07 20:01 ID:nfL1v3aX
-
おまいら !!もちつけ !!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()____ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)
- 439 :M7.74:03/09/07 20:01 ID:yzxZxzFL
- 一回リロードすると30くらい上がってる!
- 440 :M7.74:03/09/07 20:01 ID:v32YSBda
- >最終掲載更新は
>9月7日20時以降
>本日中に公開資料
>掲載いたします。
ってことは今から0時までに更新するよ〜ってこったね。今必死に見てもしゃあない。
- 441 :M7.74:03/09/07 20:02 ID:W57gbzsD
- 今回は杉並区の東側と中野区中央2丁目14までは危険。
それ以外はわからん。
- 442 :M7.74:03/09/07 20:04 ID:v32YSBda
- そんな具体的に分かるわけないだろ。変な煽動はやめろや
- 443 : :03/09/07 20:04 ID:XcwS9vHY
- >>441
そういう根拠のないことは書くなボケ!!
- 444 :M7.74:03/09/07 20:05 ID:clQtu7fd
- この10分間でカウンターが2000以上伸びてるなw
- 445 :M7.74:03/09/07 20:06 ID:k1gQ4USR
- じゃあ、ここで待ってるからコピペしてね。
- 446 :M7.74:03/09/07 20:07 ID:t8ouEyD/
- 昨日からずっとこのスレ見てて頭痛くなってきた・・鬱
八時は過ぎた訳だが・・
- 447 :M7.74:03/09/07 20:08 ID:/l6s0ae5
- 15万GET失敗。・゚・(ノД`)・゚・。
- 448 :M7.74:03/09/07 20:10 ID:H1yK2UdT
- いいなぁ会員の奴らは今回の更新なんて全てを知った上での確認程度の意味しかないんだろうな…
よくわからんが今のうちに乾パン一杯買ってくるわ…
- 449 :M7.74:03/09/07 20:11 ID:PMTBZoX6
- >>441の住所は中野区2丁目15
- 450 :M7.74:03/09/07 20:11 ID:j47D35gY
- カウンターの周り方がすごいな。
でもまだまだいけそうだ。
宣伝に行ってくる。
- 451 :M7.74:03/09/07 20:11 ID:cv9NGF74
- 【八ヶ岳情報公開】→【メモ帳で書き写して各うpロダで公開】→【2chにリンク】
したほうが良いんじゃない?
いきなりリンクするとサーバー過負荷・ダウンして情報公開するほうも困ると思われ
- 452 : :03/09/07 20:11 ID:XcwS9vHY
- すべてを知った上でって
>>423
の通りだ
- 453 :M7.74:03/09/07 20:11 ID:3XNhUNov
- マヂかよ・・・
- 454 :M7.74:03/09/07 20:12 ID:v32YSBda
- PDF開いたら「釣れたw」って書いてあって欲しい
- 455 :M7.74:03/09/07 20:12 ID:clQtu7fd
- この15分でカウンターが7000以上伸びてるw
- 456 : :03/09/07 20:12 ID:XcwS9vHY
- 宣伝に行ってくるなんてやめろバカ!!!
- 457 :1:03/09/07 20:12 ID:teTcapJ/
- いよいよですね、ドキドキしてきました…
- 458 : :03/09/07 20:12 ID:XcwS9vHY
- 祭りだとかでは済まないぞ
いいかげんにしろ!
- 459 :M7.74:03/09/07 20:13 ID:cv9NGF74
- >>450
今宣伝すんなや
情報が大きくなってホムペ見るものも見れなくなるだろ!
あとにしる!
- 460 : :03/09/07 20:13 ID:nfL1v3aX
-
さて風呂でも入るか
- 461 :M7.74:03/09/07 20:15 ID:j47D35gY
- とりあえず、ニュー速の適当なスレに宣伝しておきました。
もちろん、直リンクです。
- 462 :M7.74:03/09/07 20:15 ID:k/GSsuyP
- tenki.jp(地震情報)
http://www.tenki.jp/qua/quake_0.html
Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
気象庁: 気象情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
地震危険予知
http://www.pisco.ous.ac.jp/jky.html
http://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/daily.html
- 463 :M7.74:03/09/07 20:15 ID:dF29DOe0
-
- 464 :M7.74:03/09/07 20:15 ID:GWbp99YM
- 15万4千げとしますた
- 465 :M7.74:03/09/07 20:16 ID:1Jf3Cupj
- 予告カウンタ16万GETシマース
- 466 :M7.74:03/09/07 20:18 ID:arUDXkzI
- 週刊朝日に載るのもHPと同じ内容なんだろうか?
もし同じ内容なら週刊誌の原稿締め切りから考えたら
HPで今の時間の発表っていうのはなんかうさんくさい
週刊朝日とタイアップしてんのか
- 467 :M7.74:03/09/07 20:19 ID:cv9NGF74
- ニュース速報にスレ立ててやがった・・・
大地震?】20:00に重大発表【前兆?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062930945/l50
FM電波の異常受信が地震に先行するという可能性が指摘されています。
特に、串田嘉男氏は、その研究によって、9月半ばにもマグニチュー ド7クラスの
地震が関東南部 で起きる可能性ありとされています。 詳しい情報は9月7日には
http://epio.jpinfo.ne.jp/ に掲載される由ですし、ことの重要性・緊急性から、
9月8日発売の 「週刊朝日」もこれを採りあげる予定とのことです。
関連スレ
【有力】9/10・11・12に関東大地震【情報】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1062064497/
30分で200レスいく祭りです・・・
- 468 :M7.74:03/09/07 20:20 ID:yzxZxzFL
- 最悪!!
結局鯖落ちちまったじゃねーか!
宣伝なんかしてっからだ!!!
なんていってみたり。
- 469 :M7.74:03/09/07 20:21 ID:zl7H0Bln
- カウンタ15万6001でした・・・ショボーン
- 470 :M7.74:03/09/07 20:21 ID:1rsJhOFQ
- >>466
そら、雑誌の発売タイミングも考えるだろ。
彼等はあれで生活してるんだから。
ひょっとして、慈善活動とかと思ってるアホですか?
- 471 :M7.74:03/09/07 20:21 ID:j47D35gY
- そろそろサーバダウン
7日中には更新できませんでした
のヨカーン。
- 472 :M7.74:03/09/07 20:21 ID:uKkA+45/
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
こっちはベタなぎですが何か?
- 473 : :03/09/07 20:24 ID:R9oELF08
- お前ら本当にいいかげんにしろ!
宣伝とか、カウンタとか言ってる奴やめろ!
- 474 :M7.74:03/09/07 20:25 ID:6Vqcg+rc
- 凪ぎすぎることが問題なのだが・・・
- 475 :M7.74:03/09/07 20:26 ID:X6b3Q57m
- 板違い気味だけど、ドラゴンヘッドって面白いの?
- 476 :M7.74:03/09/07 20:27 ID:TuBTuGVh
- >>475
漫画は面白かったよ
- 477 :M7.74:03/09/07 20:27 ID:NMaFk90v
- 異常後100時間以内だから異常が出るとしてももっとあとだろ。
- 478 :M7.74:03/09/07 20:28 ID:/4lJXt3w
- >>475
映画は糞だったよ
- 479 :M7.74:03/09/07 20:28 ID:arUDXkzI
- >>470
なんで週刊誌が関係あんのよ?
HPだけで発表してればいいんじゃない
会員制で金とってんだから
これだけ煽っといてなにもなかったら誰が責任とんのよ?
- 480 :M7.74:03/09/07 20:29 ID:1Jf3Cupj
- しかし、EPIOホームページつまんない。
WEBゲームとか、エロりんくとか
コンテンツを増やせYO
- 481 :M7.74:03/09/07 20:30 ID:K11Jl+4v
- 発表されるpdfの中身が
ジサクジエン共和国のAAだったりしないだろうな?
- 482 :M7.74:03/09/07 20:30 ID:TuBTuGVh
- 週刊誌に連載持ってるんだからそこで発表するのは当然のことだろ。
責任は誰もとらねえよ。煽ってるのはおまえだろw
- 483 :M7.74:03/09/07 20:31 ID:Lkakwpva
- >>472
南向きに動きがあるけど、これは関係ないの?
- 484 :M7.74:03/09/07 20:32 ID:OB+ZTFHe
- >>483
5日のも結構大きいな。
- 485 :M7.74:03/09/07 20:32 ID:cv9NGF74
- リロードするのはやめれっていってんだろうが!
だんだん重くなっていってるよ!
なんかルール決めようぜ
ホムペに殺到するのは分かっているんだから
メモ帳なんかに書き写してうpしてから2chにリンクする
このほうがあちらさんに負担かけなくて済むと思うんだが・・・
- 486 :M7.74:03/09/07 20:34 ID:K11Jl+4v
- >だんだん重くなっている
公開されたら都合の悪い連中が田代砲でも使っていたりして(・∀・)
- 487 :M7.74:03/09/07 20:34 ID:k/GSsuyP
-
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/past_data/2003MyHTML/2003-sep/030905MyHTML.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/past_data/2003MyHTML/2003-sep/030904MyHTML.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/past_data/2003MyHTML/2003-sep/030903MyHTML.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/past_data/2003MyHTML/2003-sep/030902MyHTML.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/past_data/2003MyHTML/2003-sep/030901MyHTML.htm
- 488 :M7.74:03/09/07 20:37 ID:nbyEko/k
- 嵐の前の静けさ
- 489 :M7.74:03/09/07 20:37 ID:1Jf3Cupj
- >>485
そんなこといっても
いつ公開するかわかんないじゃん
だからリロードしてるんじゃん
- 490 :M7.74:03/09/07 20:37 ID:kTCsV3aS
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 491 :M7.74:03/09/07 20:40 ID:X6b3Q57m
- >>476 >>478
そうか。今度ブックオフで探してくる。
- 492 :M7.74:03/09/07 20:41 ID:Vj1uSI3g
- はぁ?
なんだいまの
- 493 :M7.74:03/09/07 20:42 ID:cRDW2US8
- 明日になります
- 494 : :03/09/07 20:43 ID:Dz7JiSh6
- テレビの写りが悪い人いますか?
- 495 :M7.74:03/09/07 20:43 ID:1Jf3Cupj
- おい、ついにホームページ更新したぞ!!!
なーんて書いたら鯖おちるかなー
- 496 :M7.74:03/09/07 20:45 ID:qVB2hwuy
- おまえらさ・・・そんなに自滅させるのが楽しいの?
たのむからみんなにとって重要なサイトじゃなくて、チョソのサイトをF5攻撃しててくれ
- 497 :M7.74:03/09/07 20:45 ID:j47D35gY
- 予言( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
- 498 :M7.74:03/09/07 20:45 ID:qd9Z17Fx
- >>494
うちは月曜くらいから急に悪くなりました。。。。。。
4,6,8にノイズのりまくり!
- 499 :M7.74:03/09/07 20:47 ID:NMaFk90v
- 地域どこ?
- 500 : :03/09/07 20:47 ID:Dz7JiSh6
- 場所は?
さっきの静岡東部の方ですか?
- 501 :M7.74:03/09/07 20:47 ID:F1+oJh0S
- してないよ。
- 502 :M7.74:03/09/07 20:47 ID:mq8v0edZ
- ノイズ出てる人どの辺に住んでるんですか?
- 503 :M7.74:03/09/07 20:48 ID:NMaFk90v
- おまいらケコーンするか
- 504 :M7.74:03/09/07 20:50 ID:H1yK2UdT
- ttp://miya2rs.com/tcn/text.html
↑こいつは書き込み内容から察して八ヶ岳の会員とみていいのか?
- 505 : :03/09/07 20:50 ID:Dz7JiSh6
- テレビがおかしくなる、色や、二重にボケたりとか、
あとAMラジオが雑音だらけになる、
こういった前兆報告はよくあります
こちら東京渋谷区はAMラジオは普通です。
あとパソコンとかの近くだとその影響が出ますので注意
- 506 :M7.74:03/09/07 20:51 ID:W57gbzsD
- きょうPCが不安定なんだが関係ないかな?
- 507 : :03/09/07 20:52 ID:Dz7JiSh6
- PCは考えられる原因の数がおおすぎるのでちょっとなんともいえないね
- 508 :M7.74:03/09/07 20:52 ID:TuBTuGVh
- 更新は明後日以降だって
- 509 :M7.74:03/09/07 20:53 ID:Iv8BRS/C
- 発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/
- 510 :M7.74:03/09/07 20:54 ID:UmwwzbCR
- 重いよ重いよ
- 511 :M7.74:03/09/07 20:54 ID:mq8v0edZ
- ホームページめちゃくちゃ重くなってきたよ。
- 512 :M7.74:03/09/07 20:54 ID:nfL1v3aX
-
おまいら !! もちつけ !!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()____ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)
- 513 :M7.74:03/09/07 20:55 ID:bPgie0DE
- 誰か田代砲使ってるバカいないか?
重すぎる
- 514 :M7.74:03/09/07 20:56 ID:Q8Qj1BZS
- >>495みたいな空気読めない奴がいるから、肝心な情報が入んないんだよな
我々2chねらーは先発隊が情報を仕入れてきて、それを別サーバーからホムペで
公開してくれだろ?
それを見ることにしようぜ
先方に祭り気分で迷惑をかけるのは許さん
- 515 :M7.74:03/09/07 20:56 ID:ohtO1rbv
- 高圧線の傍なのでノイズだらけ(´・ω・`)ショボーン
- 516 :M7.74:03/09/07 20:57 ID:iGcvmwRT
- ニュー速でスレ立てたバカのせいでメッチャ重い!!!
- 517 :M7.74:03/09/07 20:57 ID:W57gbzsD
- みんな「地震は○月×日です。震度△はどのあたりです」みたいな
発表があると勘違いしてるんじゃないか?
データだぞ。数字とグラフが並んでるだけ。ほんとに更新された後に
有益な情報読みとれる奴いるのか?
- 518 :M7.74:03/09/07 20:58 ID:NMaFk90v
- TOPに更新されるの?
- 519 :M7.74:03/09/07 21:01 ID:jydRHvHr
- んでもってその情報に基づいて、何が予想されるかは書かれるでしょ?
- 520 :M7.74:03/09/07 21:02 ID:Q8Qj1BZS
- 本当の池沼とはこれを言うのだろうな・・・
480 :M7.74 :03/09/07 20:29 ID:1Jf3Cupj
しかし、EPIOホームページつまんない。
WEBゲームとか、エロりんくとか
コンテンツを増やせYO
489 :M7.74 :03/09/07 20:37 ID:1Jf3Cupj
>>485
そんなこといっても
いつ公開するかわかんないじゃん
だからリロードしてるんじゃん
495 :M7.74 :03/09/07 20:43 ID:1Jf3Cupj
おい、ついにホームページ更新したぞ!!!
なーんて書いたら鯖おちるかなー
- 521 :M7.74:03/09/07 21:03 ID:UmwwzbCR
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 522 :M7.74:03/09/07 21:03 ID:3/ULSuds
- 自分は知り合いから聞いたのですが(友達がいうに富士観測所の情報)で16日の前後2日間のうちに関東より南でM7、8の地震がおこるって聞きました。
信じてないけど。
- 523 :M7.74:03/09/07 21:03 ID:xPEyR9HN
- きたね
- 524 :M7.74:03/09/07 21:03 ID:MdxGqj+6
- >>519
データの羅列だけでいいじゃん。評価は後出しでいいよ。
それ以外書いたら、風評被害が出た場合めんどくさい。
- 525 : :03/09/07 21:03 ID:q1wZfIac
- >>518
データのPDFが何十枚だろ
>>519
何が予想されるかは>>423の通りだろ
ニュース速報は次スレ立てないでください!!
- 526 :M7.74:03/09/07 21:04 ID:upvGOPWR
- >>517
このスレでデータを検証すれば良い。地学得意な香具師などいくらでもいる。
- 527 :M7.74:03/09/07 21:04 ID:cKwoG0/F
- きたきた
- 528 : :03/09/07 21:04 ID:q1wZfIac
- 地学は得意だがデータは電磁気学だね
- 529 : :03/09/07 21:05 ID:lU0OALmv
- 公開されたぞ。
パスワード知ってる人、コピペよろしく!
- 530 :M7.74:03/09/07 21:06 ID:jSDv1xa6
- epio2003
- 531 :M7.74:03/09/07 21:06 ID:mq8v0edZ
- パスワード書いてあるじゃん。
- 532 :M7.74:03/09/07 21:06 ID:L2mueYtJ
- 来たの?なんだって?
- 533 :M7.74:03/09/07 21:07 ID:xH68EKD8
- >>402
メール欄みてみそ
- 534 :M7.74:03/09/07 21:07 ID:W57gbzsD
- >>529
おまいはしらんのかと小一時間・・・。
- 535 : :03/09/07 21:07 ID:q1wZfIac
- PDFダウンロードしています
ちょっと待て
- 536 :M7.74:03/09/07 21:08 ID:Iv8BRS/C
- 重くて繋がらん・・・
- 537 :M7.74:03/09/07 21:08 ID:upvGOPWR
- データの分析はおまえらに任せた。2時間後にまた来るので、それまでに頼む。
おいらはちょっと抜い(ry
- 538 :M7.74:03/09/07 21:09 ID:1rsJhOFQ
- >>535
よろ。
まちます。
- 539 :M7.74:03/09/07 21:09 ID:L2mueYtJ
- 12枚もあって激しく読む気がしない
そして重い・・・
- 540 :M7.74:03/09/07 21:10 ID:xH68EKD8
- >>533
つーか、>276は>299でシンポジームのこと指摘してんじゃん
詳細知ってるならまじおせーてくれ
俺小田原なんだよ!
- 541 :M7.74:03/09/07 21:10 ID:X6b3Q57m
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 542 :533=544:03/09/07 21:11 ID:xH68EKD8
- マジ北?
どこどこどこ???
- 543 :M7.74:03/09/07 21:13 ID:mq8v0edZ
- 現時点の計算だと10月末になるって書いてあるね。
- 544 :M7.74:03/09/07 21:14 ID:jydRHvHr
- エッジじゃ落とせねーよプンプン
- 545 :M7.74:03/09/07 21:14 ID:iONgyj75
- ついにくるべきものが
- 546 :M7.74:03/09/07 21:15 ID:k/GSsuyP
- 811 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/07 21:12 ID:p0jDak5C
ほらよ
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030907211223.png
- 547 :M7.74:03/09/07 21:16 ID:Iv8BRS/C
- 1057-1.pdfダウンロードした
どこにうpする?
- 548 :M7.74:03/09/07 21:16 ID:KrY6i+qV
- こういうことらしい
813 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/09/07 21:12 ID:sPZrDank
予測領域
南関東圏 85%
東海県付近 10%
解析ミス 5%
地震種推定
逆断層地震
横ズレ断層地震
本震
予測規模 M7.2±0.5
予測時期 9月16日〜17日±2
第1余震
予測規模 M6.5±0.5
予測時期 10月31日±3
第2余震
予測規模 M4.7±0.5
予測時期 12月30日±4
- 549 :M7.74:03/09/07 21:18 ID:MdxGqj+6
- >>548
それはあくまで可能性@
- 550 :M7.74:03/09/07 21:23 ID:1rsJhOFQ
- >>547
とりあえず、このへんとか?
ttp://up.isp.2ch.net/
- 551 :M7.74:03/09/07 21:26 ID:4oNFCTVx
- 起きなかったら死んで詫びるよな?
- 552 :M7.74:03/09/07 21:28 ID:auwTIuL5
- >>551
お前は地震が起きたら死んでみせるのか?
- 553 :M7.74:03/09/07 21:28 ID:nzN4uThj
- 万が一何も起きなかった場合
研究者「私が念じたから何も起きなかったんです」
と言うに5オシリ
- 554 :M7.74:03/09/07 21:29 ID:uKkA+45/
- また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか? また相良さんでつか?
- 555 :M7.74:03/09/07 21:31 ID:Lkakwpva
- 起きなきゃ起きないで十分ハッピーだろうが。
何でそこで研究者を責めに回るんだ?
ちょっと真面目に聞きたいんだが、何で?
- 556 :M7.74:03/09/07 21:33 ID:jydRHvHr
- 気持ち悪い人間が増え始めたな。
で、可能性@以外に何があるの?
- 557 :M7.74:03/09/07 21:33 ID:auwTIuL5
- >>555
ネタでしょ、マジで言ってたら普通に基地外だ
- 558 :M7.74:03/09/07 21:34 ID:c3PjrAM1
- 逃げろ 俺は逃げる
言えるのはそれだけだ
- 559 :M7.74:03/09/07 21:35 ID:RxrUZTha
- 1057-1.pdfうpしますた
「地震予測速報」
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
- 560 :M7.74:03/09/07 21:35 ID:L2mueYtJ
- >556
可能性A10月末以降M7.2以上(今後要観測)
可能性Bその他(有感地震として発生はしない)
- 561 :357:03/09/07 21:35 ID:1plgHS6e
- 俺が言ったのちょっとあたってんべ。。?
ほぉらやっぱり。。。怪しいけど・・・
- 562 :M7.74:03/09/07 21:36 ID:jydRHvHr
- >>560
即レスサンクス。
普通に怖いな。
- 563 :M7.74:03/09/07 21:37 ID:cQnKb+xT
- 可能性@
可能性A
可能性B
それぞれの起きる確率を教えてほしいんだが。
- 564 :M7.74:03/09/07 21:37 ID:9V2uROuY
- >>555
串田予測をけなしておけば、金輪際地震が発生しないと思いたいから。
予測の正否と地震発生の間に因果関係はないんだけどね・・・
- 565 :M7.74:03/09/07 21:39 ID:g9/5I7Y5
- やっぱその三つの中で一番可能性が高いのが可能性@ってことなのかな?
- 566 :M7.74:03/09/07 21:40 ID:MdxGqj+6
- >>563
経験則に基づいる研究であり、前例も少ないから、
確率はあまり意味がないと思います。
- 567 :M7.74:03/09/07 21:42 ID:W57gbzsD
- >>563
ふつうに考えて上から順に可能性が高いと研究所は考えてるんじゃないのか?
- 568 : :03/09/07 21:42 ID:EuvL99+N
- 素朴な疑問なんですが
何でこのPDFは斜めにズレてるんですかねぇ
- 569 :M7.74:03/09/07 21:43 ID:PjTdkbt5
- 焦ってるんだろよ
画像をコピーしたときズレた
- 570 : :03/09/07 21:44 ID:lU0OALmv
- まづは、串田氏と八ヶ岳の関係者に大感謝だ。
こういうデータを隠そうとするお役人共に惑わされずに、
今後もがんばって欲しい。
今回の予知が外れたからと言って、それを非難するヤツなんざ基地外。
ほおって置けばよい。
オラは北関東だからあんまり実害なさそうだけど、
それでもこれから準備しる。
備えあれば憂いなしだ。
- 571 :M7.74:03/09/07 21:44 ID:RxrUZTha
- >>563
↑引用↓
観測歴がわずか8年しかなく、今回の様な前兆形態での過去観測
例は2例しかない為、経験不足で強く断定することは不可能。
また自然現象には必ず例外もあるため、大型地震の
可能性があるとした今回の変動についても、何の対応活動が認められない
可能性も完全否定はできない。
- 572 :M7.74:03/09/07 21:44 ID:L2mueYtJ
- というか時々手書きで修正されていたりして、
なんか急いでるのか、どうでもいいのかって感が否めない・・・
本当に、自分用のデータを公開しましたよって感じだな。
そこまでして公開した理由がなんなのかは気になるところ。
- 573 :M7.74:03/09/07 21:44 ID:PjTdkbt5
- そんなことより、明日の株価が気がかり
- 574 :M7.74:03/09/07 21:45 ID:QUo3em6X
- >>573
そんな影響力無いだろ
- 575 :M7.74:03/09/07 21:46 ID:dvLVBZKA
- 16、17プラマイ2日、つまり14〜19日は要注意、だな。
何が起きるかはわからないけど、準備だけはしておくよ。
ありがとう八ヶ岳、そしてここの住人。
- 576 :M7.74:03/09/07 21:46 ID:fn/0uWAo
- >>573
地震関連株ってどんな銘柄があるの?
- 577 :M7.74:03/09/07 21:46 ID:c3PjrAM1
- 外まくりの天気予報をやっている
テレビより100億倍まし!!!
外れても勇気に感謝する
- 578 :M7.74:03/09/07 21:47 ID:j47D35gY
- 株の話と関連させる話題は避けた方が良いよ。
マジで捕まるよ。
- 579 :M7.74:03/09/07 21:47 ID:Lkakwpva
- >>574
敏感な人達が動いた結果は出るかもよ?
注目してみてもいいんじゃないかな。
- 580 : :03/09/07 21:47 ID:q1wZfIac
- 構造設計・耐震診断の2364塩見を16000株、300万円買った俺は神!
地震が来ても来なくても週刊朝日で暴騰!
宮城地震のときは120円から254円に!
- 581 : :03/09/07 21:47 ID:EuvL99+N
- またまたぁ2364塩見とか云いたいんでしょ
- 582 :M7.74:03/09/07 21:48 ID:TuBTuGVh
- 風説の流布
- 583 :M7.74:03/09/07 21:49 ID:tyjzwOWJ
- 朝鮮人が井戸に毒を、
- 584 :M7.74:03/09/07 21:49 ID:fn/0uWAo
- >>580-581
すごい
- 585 : :03/09/07 21:51 ID:dG/QHxSO
- しかしこの情報を見て何をどうすりゃいいのだ
- 586 :M7.74:03/09/07 21:52 ID:X6b3Q57m
- __,,,、、、、、、、
/ `ヽ
/ ヽ
/ i
/ // //ノノヾヽ i
iヽ / ^ /| ^ i j
ヾ_i| 、__, . i/ ________________
リi 、__,__, / /
リヽ ー / < 何が起きても変じゃない〜♪ そんな時代さ〜覚悟はできてる♪
i ヽ--- ' | \ _
- 587 : :03/09/07 21:52 ID:dG/QHxSO
- 八ヶ岳は安全そうだが
- 588 :M7.74:03/09/07 21:53 ID:Lkakwpva
- >>585
とりあえず、防災対策しとけ。
家具の転倒対策、非常持出袋の用意・確認、退路の確認、避難場所の確認、なんかだな。
地震が発生しなくても、今後の役には立つ。
- 589 :norinori:03/09/07 21:55 ID:sOOg1kKr
- 次の公開。
頑張れMr.串田。総員串田を守れ!!!!
- 590 :M7.74:03/09/07 21:55 ID:QUo3em6X
- 車のガソリンは満タンにしておいた方がいいのかな?
- 591 : :03/09/07 21:56 ID:lU0OALmv
- ・南関東への出張等をさける
・家族同士の連絡方法や避難経路の再確認
・100円ショップで、懐中電灯と電池、携帯ラジオを買っておく
・缶詰買いだめ
・湯船には水を常に張っておく
・現金を少し多めに自宅に置いておく
・サラリーマンなら、鞄にペットボトル1本くらい常備しておけ
・あと、笛だ、笛。生き埋めになった時に助かる確率が大きく違うらしい。
キーホルダーにつけておけ
・車のガソリンは満タンに
・枕元にクツを置いておく
とりあえず、このくらいは考えてるが。
- 592 : :03/09/07 21:57 ID:dG/QHxSO
- ●避難場所(自宅付近)
●避難場所(仕事場付近)
・
・
・
●連絡先
・
・
・
・
・
・
・
ラジオ、救急箱、携帯電話、懐中電灯、2〜3日分の食料と水、マッチ、パスポートや身分証明書のコピー、お金、筆記用具を用意。
自分の住んでいる場所から避難場所までの経路を確認。
家族と大地震の時の集合場所を決めておく。
眠る時には、倒れやすい家具やガラス窓から離れる。頭は安全に。
地震の後の火事を防ぐため、ガスの元栓はいつも閉めておく。
AMラジオつけっ放しにしておき、万一、原因不明の雑音だらけになったら要注意。
頭上が危険な経路を通るのはなるべく避ける。
自動車はなるべく避ける。特に高速は避ける。
●NTT災害用伝言ダイヤルサ−ビスシステム
NTT災害用伝言ダイヤル『171』とは大災害が発生するとNTTでは被災地に対し災害用伝言ダイヤル『171』の登録エリアを設定する。利用可能な電話機は一般電話、公衆電話、携帯電話、PHS、その他
【伝言登録】
171−1−「000−000−0000(自宅電話番号)」−1#
ピ−の音のあとに、連絡したい伝言を30秒以内でお話し下さい。
話がおわったら 9#を押す。
【伝言再生】
171−2−「000−000−0000(自宅電話番号)」−1#伝言が再生される。
- 593 :M7.74:03/09/07 21:57 ID:fn/0uWAo
- >>590
車より原チャリとかマウンテンバイクのほうが役立つよ
阪神のときはそうでした
- 594 : :03/09/07 21:58 ID:dG/QHxSO
- ◎家の中にいるとき
●丈夫な机などの下に身をかくす。●タンス、本棚、吊り下げ物、窓ガラスなどから離れる。●すばやく火を消す。●ドアをあけ、避難口を確保する。
●あわてて外へ飛び出さない。●底の厚いスリッパや厚手の靴下などを履いて足を保護する。
◎劇場、デパートなどにいるとき
●天井からの落下物や窓ガラスなどに注意しながら安全な場所に避難する。
●劇場などでは、持ち物で頭をかばい、すばやくイスの間に身をひそめる。
●あわてて出口や階段に殺到しない。●誘導灯や、避難誘導者の指示に従い、秩序正しく行動する。●エレベータによる避難はしない。
◎道路を歩いているとき
●ビルの窓ガラスの破片、看板などの落下物に注意し、持ち物などで頭を守る。
●狭い路地やへいぎわから遠ざかる。●老朽建物やがけなどの危険個所から遠ざかる。
●近くの丈夫なビルや広場などに一時避難し、様子をみる。
◎地下街にいるとき
●誘導灯や避難誘導者の指示に従い、あわてて出口に殺到しない。
●地下の火災では、煙や有毒ガスが充満しやすく危険なので、出火を見つけたときは、近くの消火器などですばやく消火する。●脱出は壁づたいに行うと良い。
◎地下鉄にのっているとき
●あわてて自分勝手に行動せず、乗務員の指示に従って避難する。
●線路横には高圧電流が流れている部分があるので、電車外には勝手に出ない。
●階段、ホームにいた場合、転落しないよう姿勢を低くして固定物につかまりながら避難する。
◎自動車を運転しているとき
●あわてて急停車せずに、徐々に減速し、道路の左側に停車しエンジンを止める。
●カーラジオで災害情報などを聞く。●警察官、消防職員、消防団員の指示に従う。
●避難するときは、キーをつけたまま歩いて避難する。
◎高層ビル内にいるとき
●上層階では、地表より揺れが大きくなることがあるが、倒壊の危険は極めて小さいので、丈夫な机などの下に身を隠す。●日頃から、非常口を確認しておく。
◎エレベータの中にいるとき
●すべての階のボタンを押し、一番近い階で止まったらすぐ降りる。
●停電などでドアが開かなくなったら、緊急連絡ボタンを押し、指示を待つ。
◎駅やホームにいるとき
●時刻表や蛍光灯などの落下物に注意する。●カバンなどで頭を保護し、近くの柱に身を寄せるか、ベンチの下に潜り込む。●ホームに落ちないように注意する。
◎避難方法は
●携帯品は、必要品だけにして、背負うようにする。●使用中の電気器具のプラグを抜く、避難時はブレーカーを切る。
●避難は徒歩で行い、やむを得ない場合でも、自転車やベビーカーなどを利用する程度とする。●崖、へい、老朽建物、工事現場などの危険が予想される場所は避ける。
●狭い道は危険、なるべく広い道を通って避難する。●垂れ下がっている電線に触れないこと
- 595 :M7.74:03/09/07 21:59 ID:jiuyZCmY
- これを知った予測範囲に住んでいる連中のかなーりは、不安な毎日をすごすことになる。
FAXの一番下にエクスキューズが書いてあるが、それがどうしたって話だ。
>>>555
そんなことはない。社会的責任を問われるだろう。少なくとも非難される謂れはある。
PISCOの騒動を知ってるのか知らないのか知らんが。
- 596 : :03/09/07 22:00 ID:EuvL99+N
- 北関東ではないと…フーン
外資系企業では栃木県に流通移したりしているらしいけど
関谷活断層なんていつ来てもおかしくないと思うけどなぁ
- 597 : :03/09/07 22:01 ID:Uo+SviVy
- 不安な毎日が数日ですむ
公開しないで地震がおきればそれも非難するくせに
公共機関が本来やるべきことをやらないことが一番の問題
- 598 :M7.74:03/09/07 22:03 ID:dkgfp2Sa
- 南関東ってどこら辺ですか?
- 599 :M7.74:03/09/07 22:04 ID:JtfDkxhh
- >>598
さいたま以外
- 600 :M7.74:03/09/07 22:04 ID:RrxOAOTb
- >>598
南関の東側だよ。
- 601 :M7.74:03/09/07 22:04 ID:RxrUZTha
- まとめ
可能性-@(本震+余震前兆である場合)
【本震】予測規模=M7.2±0.5
予測時期=9月16日〜17±2
【第1余震】予測規模=M6.5±0.5
予測時期=10月31日±3
【第2余震】予測規模=M4.7±0.5
予測時期=13月30日±4
可能性-A(ひとつの地震前兆である場合)
予測規模=M7.2±以上
予測時期=今後の観測による(10月末以降等)
可能性-B(その他の可能性)
サイレント地震等、有感地震として発生しない可能性
火山活動前兆誤認の可能性
その他、経験のない地殻活動によるもの
※いずれも有感地震としては発生がない可能性
- 602 :M7.74:03/09/07 22:06 ID:bREsIuVn
- なんか、CATVのうつりが異様に悪い・・・。三重県だけど。
- 603 :M7.74:03/09/07 22:06 ID:g9/5I7Y5
- 漏れ、千葉県だ。アウトか
- 604 :M7.74:03/09/07 22:07 ID:rhJxYQrJ
- とうとう名古屋が首都になるのか
- 605 : :03/09/07 22:09 ID:EuvL99+N
- >>604 中央構造線からちぎれて新朝鮮島になったとき、第二次統一以降ね
- 606 :M7.74:03/09/07 22:09 ID:cXGe56KC
-
名古屋がマジで首都になりそうだな。
いまどき東京なんてダサいよ。
- 607 :M7.74:03/09/07 22:10 ID:fn/0uWAo
- >>601
第二余震の13月って・・
- 608 :M7.74:03/09/07 22:10 ID:X6b3Q57m
- 東京が壊滅したら、
首 都 は さ い た ま
- 609 :M7.74:03/09/07 22:10 ID:P3q22Kpt
- うち、宮崎だけど、
VHFのチャンネルに妙なノイズが、ここ3ヶ月ぐらい乗っていた。
こんなことは初めてで
地震かもなぁ、日向灘かもなぁ、なんてうっすら考えてたけど。
ま、今回の件とは関係ないわな。距離がありすぎるし。
ADSLがばっこんばっこん切れれば、それこそ、有事だろうけど、
いまんとこ、ADSLは激安定中
- 610 :M7.74:03/09/07 22:11 ID:gNCdI6+d
- 千葉ってやばいっすかぁ?
うち千葉県民。。。。、
- 611 :M7.74:03/09/07 22:12 ID:6rDuwllL
- 大阪も
おわっとるくさいし
くいだおれているからね
- 612 :M7.74:03/09/07 22:12 ID:Lkakwpva
- >>595
じゃあ、知らずに過ごした方がいいのか?
今度は「知ってたのに何故言わなかったんだ」って責めるのか?
「予測」なんだから、外れる事は十分にあるわけで。
外れて研究者を責める連中は、それを理解した上で情報を入手すべきだと思うんだが。
「事実無根のデマ情報」じゃないんだから。
- 613 :norinori:03/09/07 22:13 ID:sOOg1kKr
- 総員落ち着け
- 614 :M7.74:03/09/07 22:14 ID:MGQyZap4
- 今ファイルをみたのだが、圏内どころか
おもいっきりド真中・・・・・
折れは素知らぬ顔して明日出社できるのだろうか??
あ〜ぁ、やなもんみちまったぜ。
外れてくれる事を心底願う。
- 615 :M7.74:03/09/07 22:15 ID:jiuyZCmY
- >不安な毎日が数日ですむ
済まないな。可能性Aでは10月末以降までとある。
>公開しないで地震がおきればそれも非難するくせに
知らないで何故非難できる?また後付で出したところで非難しようがないだろ?
そういう後付けの予知ってのは結構あるぞ。というか予知研究なるものはみんなそうだ。
- 616 :M7.74:03/09/07 22:15 ID:RxrUZTha
- >>607
タイプミス
12月の間違い
- 617 :M7.74:03/09/07 22:16 ID:bREsIuVn
- 東京・神奈川・千葉あたりが危ないっぽいね。
この間、TVで見たんだけど地震三兄弟がどうとか・・・。
大丈夫かな。
- 618 : :03/09/07 22:17 ID:ysdkKl60
- 615は相手にしないことに決まりました
- 619 : :03/09/07 22:20 ID:ysdkKl60
- 私見ですが、今回外れの可能性がけっこうあるのではないかと私は見ています。
その理由は、地震予知において偶然以上の相関が見られるといった程度のレベルの下記サイト、
くるぞーくん
http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
行徳高校
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
などで特に大きな変動が出ていないためで、大震災レベルの地震の直前になればさすがに上記2サイトに
きっと変動が現れるはずと思われるので、それが起きない場合には、八ヶ岳天文台とは観測方法が違うので、
八ヶ岳天文台がスロー地震(ヌルヌル地震)その他の現象を捉えている可能性もあると考えるためです。
東海の地殻変動ばかりがクローズアップされていますが、
たとえば房総でスリップのような地殻変動が出ているので、スロー地震に似たことが起きている可能性があります
http://cais.gsi.go.jp/tokai/sabun/index.html
ただし八ヶ岳天文台は30個のモニターで観測し、変動が現れているので、何らかの現象を捉えていること
は確実と思われます。
また、直前の予知方法としては、AMラジオをつけっ放しにしておいて、原因不明の雑音がどの局でも
入るようになったら、あるいはテレビの映りがおかしくなったら要注意です。
- 620 :M7.74:03/09/07 22:21 ID:6BBwQyY7
- アクロバットから読み込んでみた
可能性@
(本震+余震前兆である場合)
【本震】●予測揚模=M7 .2 ±O .5
●予測時期=9 月1 6 日〜1 7 日±2
【第1 余震】※●予測規模=M 6 .5 ±0 .5
●予測時期三1 0 月3 1 日±3
【第2 余震】※●予測規模=M 4.7±O −5
●予測時期=1 2 月3 0 日±4
※余震は多数発生の可能性あるが、中でも規模が大きい活動
可能性A
(ひとつの地震前兆である場合)
●予測規模=M7 .2 ±以上
●予測時期=今i 鰯』による
(10月末以降など)
可能性B
(その他の可能性)
・サイレント地震等、右感地震として発生しない可能性
・火山性活動前兆の誤認の可能性
・その他、経験のない地殻活動によるもの
いずれも有感地震としては発生がない可能性
- 621 :M7.74:03/09/07 22:23 ID:6BBwQyY7
- >>608
いや、首都はこっちだろ
ttp://mm.ahs.kitasato-u.ac.jp/~ce99732/ce99732.html
- 622 :M7.74:03/09/07 22:25 ID:wnAkint4
- >>621
これ作った奴は明日退学処分だ。
- 623 : :03/09/07 22:28 ID:wK/cruAe
- おまいらみんな塩見株持ってるんだろ!
- 624 :sage:03/09/07 22:29 ID:3oB6K3t+
- >>619
行徳は、過去の例から90〜100時間前にならないと、
異常が発現しないと思われ。
- 625 :M7.74:03/09/07 22:29 ID:mGEg5E8K
- とにかくもまいら落ち着け
これは民間が公表した地震予知データなんだ
近いうちに必ず発生するとは言っていないが、発生しないとも言っていない。
近いうちに発生する可能性が、普段よりも高い状態のことだ。
八ヶ岳からの情報を読んで、信用するも信用しないも自分の判断で。
ただし、信用しないで万が一発生してしまっても文句は言えません。
信用して発生しても、今回は外れてよかった、と喜ぶべき。
不安にさせるなと言う前に、自分の身の回りのものを整理しる!
家具を柱や壁とL字金具で固定しる!天井とつっぱり棒で固定しる!
風呂に水を張っておけ(飲料以外の水としては最適)!
飲料水・食糧・通信情報端末は発生の事前に確保しる!
貴重品は枕元に置くか、リュックサックに入れろ!
二階建ての香具師は2階で寝ろ(家具の倒れるところには寝るな)!
最低でもこれだけのことをしないでひどい目にあったと言っても
誰にも文句は言えない。普段から準備しなかったあなたが悪いのです。。。
- 626 :M7.74:03/09/07 22:30 ID:MdxGqj+6
- >>619
行徳の前兆はもっと間近っしょ?
- 627 :M7.74:03/09/07 22:30 ID:3oB6K3t+
- sageの入力欄マチガエタ
逝ってきます。
- 628 :M7.74:03/09/07 22:31 ID:g9/5I7Y5
- まぁここから数日行徳を監視しとこう。
- 629 :1:03/09/07 22:31 ID:teTcapJ/
- 防災グッズを色々とそろえようと思うんだが、都内で
どこかそういうのを売ってるショップとかしらんか?
- 630 : :03/09/07 22:31 ID:ysdkKl60
- >>624
だから行徳とかのデータを見ていて今週中くらいに異常が出たらいよいよ注意だけど
何も出なかったら今回起きそうもないということになるのでは
ラジオやテレビの異変もそういう意味で書いた
- 631 :M7.74:03/09/07 22:32 ID:dXWsxppp
- で、これってそこそこ信じちゃってもいい情報なの?
- 632 : :03/09/07 22:32 ID:ysdkKl60
- 防災グッズの販売でもしようかなw
- 633 :M7.74:03/09/07 22:33 ID:6BBwQyY7
- そろそろ、現実的に防災についてできることを考えようぜ
- 634 :M7.74:03/09/07 22:34 ID:kIIzDkIh
- >>623
地震で金儲けする気にはなれんよ
- 635 :M7.74:03/09/07 22:35 ID:yzxZxzFL
- 来るのは縦揺れ?横揺れ?
- 636 :M7.74:03/09/07 22:36 ID:o7Slld2d
- 最低限必要なものって?
- 637 :1:03/09/07 22:36 ID:teTcapJ/
- しかし、最初たんなるホラ話としか思えなかったけど、
これ程の情報源だったとは…
- 638 :M7.74:03/09/07 22:38 ID:k1gQ4USR
- 家具用つっぱり棒は天井がコンクリートなんかだと大丈夫だが、
板張りだとダメだそうな。
- 639 :M7.74:03/09/07 22:38 ID:aNPWhNVD
- >>625
お風呂のお湯は揺れで半分位は浴室の外にこぼれちゃってたなぁ。
阪神大震災の時ね、うちは震度5だったけど。
- 640 :M7.74:03/09/07 22:40 ID:mq8v0edZ
- 圏内でも真ん中辺りでなければ、震度5ぐらいですみそうだよね。
- 641 : :03/09/07 22:42 ID:pyA0n67y
- >>635
震源が真下でなければ、縦揺れがきて、ちょっと時間があってから横揺れがくる。
縦揺れがあったら少しは安全なところに移動して頭を保護するだけでも相当違う。
- 642 :M7.74:03/09/07 22:44 ID:k1gQ4USR
- 園内ど真ん中に命中するとはかぎらないから。
- 643 :M7.74:03/09/07 22:44 ID:gB8YLRWe
- 今日、噂を聞いて、地震が来ても来なくてもとりあえず備えておこうと思って
ツッパリ棒をホームセンターで見て来たんだけど
食器棚の置いてある位置に丁度マンションの梁があるので
天井の間隔が21センチしかなく使えなかったよ.
L字金具も売り切れてた・・・・
- 644 :M7.74:03/09/07 22:45 ID:R+7uVqGc
- 食器棚の扉が簡単に開かない様にチャイルドロックみたいなのを付けておくのも良いかと
阪神大震災の時、お弁当を作ろうと台所にいたら
1度目の縦揺れで扉が開いて次の揺れで食器が文字通り飛んで来た
- 645 :M7.74:03/09/07 22:45 ID:Pc6BOToR
- で、千葉は危ないのね・・・
- 646 :M7.74:03/09/07 22:46 ID:Pc6BOToR
- 園内ってどこだか、教えてほしいなぁ。
お願いしまし。。。
- 647 :M7.74:03/09/07 22:49 ID:gB8YLRWe
- >>644
チャイルドロックみたいなのも売っていたけど買ってこなかったよ。
両方の扉に引っかかるようにして取っ手の所に
S字フックをかけておくだけでも違うって言ってたけど本当かなぁ・・・
- 648 :M7.74:03/09/07 22:49 ID:MGQyZap4
- 大和、藤沢辺りってどうよ?
- 649 :M7.74:03/09/07 22:50 ID:P3q22Kpt
- >>646
今回のこの件の話だったら
>>546
- 650 :M7.74:03/09/07 22:50 ID:aNPWhNVD
- >>641
実際はそうなんだけど阪神大震災の時はそんな余裕なかったなぁ。
早朝だったし、訳わからなくて立ち上がることもできなかった。
震度7に遭遇した知人は縦揺れで天井で頭を打ったって。
- 651 :M7.74:03/09/07 22:51 ID:8nTGKTD9
- ここ見て置け。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061659230/
- 652 : :03/09/07 22:52 ID:pyA0n67y
- 阪神はほとんど直下だからねえ・・・近いほど縦揺れと横揺れのタイムラグはないのですね
- 653 : :03/09/07 22:53 ID:pyA0n67y
- サバイバル・キット・マニアっているんですね
- 654 :M7.74:03/09/07 22:53 ID:wK/cruAe
- マグニチュードを予想されても、うちらが知りたいのは最大震度なわけで
- 655 :M7.74:03/09/07 22:54 ID:Q7fZeH+N
- 横浜在住なんだけど、、、どうしよ?
- 656 :M7.74:03/09/07 22:54 ID:3oB6K3t+
- 過去の例から、予測円内の端っこで起きることが多いことと、
逆断層地震の可能性を示唆していることから、
神奈川県西部地震の可能性もありますね。
つまり、73年周期で起きている、1923年関東大震災の次の地震だったりして。
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/why/b-04.htm
- 657 :M7.74:03/09/07 22:56 ID:Pc6BOToR
- >>649
それが理解できない程パニックなので、
ドコからドコで説明願えませんか?
大体で構わないので・・・
すいません。
- 658 :M7.74:03/09/07 22:57 ID:gpYB/4je
- >>648
当方大和。どまんなか。
- 659 :M7.74:03/09/07 22:57 ID:99bTFKZ5
- まとめ
本題
http://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030907211223.png
詳細
http://up.isp.2ch.net/up/cdd94511ab7c.pdf
- 660 : :03/09/07 22:57 ID:pyA0n67y
- 神奈川西部の場合には東京・横浜は案外大丈夫、低地は部分的にはわからないが
最近地震が目立つのは房総南部〜沖と丹沢
- 661 :M7.74:03/09/07 22:58 ID:dXWsxppp
- >>657
資料には鎌倉付近を中心に神奈川と東京が
収まるくらいの円が描かれています。
- 662 :M7.74:03/09/07 23:00 ID:12iJGbTm
- 最近だけでもこんなに地震あるんだから
早かれ遅かれ的中するのは確実
漏れだって、100%当たる予言もできる罠
2003年9月4日19:41:2.3 33゜22.1'N 141゜2.0'E 80km M:3.9 八丈島近海
2003年9月4日01:30:26.4 34゜20.3'N 139゜8.8'E 0km M:2.5 新島・神津島近海
2003年8月18日18:59:40.1 35゜48.0'N 140゜6.7'E 69km M:4.6 千葉県北西部
2003年8月16日11:44:3.2 34゜17.3'N 139゜7.9'E 12km M:2.5 新島・神津島近海
2003年8月15日19:44:21.6 35゜53.1'N 140゜4.4'E 57km M:3.9 茨城県南部
2003年8月14日11:13:39.3 34゜28.8'N 139゜13.9'E 15km M:2.5 新島・神津島近海
2003年8月5日23:49:57.1 35゜37.4'N 139゜32.4'E 61km M:3.7 神奈川県東部
2003年8月5日12:58:0.9 34゜15.6'N 139゜11.7'E 13km M:2.3 新島・神津島近海
2003年8月4日20:57:14.7 36゜26.3'N 140゜36.9'E 58km M:4.9 茨城県北部
2003年8月1日22:46:47.4 32゜50.1'N 141゜20.0'E 60km M:4.7 八丈島東方沖
- 663 :M7.74:03/09/07 23:00 ID:mq8v0edZ
- そうそう。
千葉は圏内には入ってないよ。
- 664 :648:03/09/07 23:01 ID:MGQyZap4
- >>658
職場が大和で家は藤沢なんだ
仮に起きても生き残ったらがんばろうぜ
- 665 :M7.74:03/09/07 23:02 ID:mq8v0edZ
- ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030907211223.png
圏内
- 666 :M7.74:03/09/07 23:04 ID:P3q22Kpt
- >>657
円どおりだと、東京区部と神奈川全県、あと千葉西部と東京湾、か。
でもまぁ、まんま、小田原地震っぽい感じがする。。
そろそろ来るっていわれてるもんねぇ。
- 667 :M7.74:03/09/07 23:04 ID:dXWsxppp
- 寝る前、出掛ける前にガスの元栓を締めてあるかチェックしておこうね。
地震で恐ろしいのは揺れだけではないから。火事も起こるから。
- 668 :M7.74:03/09/07 23:05 ID:j47D35gY
- みんな、地震が起きても協力し合おうね。
襲ったりするのはやめようね。
- 669 : :03/09/07 23:08 ID:ycRokcBc
- 避難時長距離歩行を考慮して足の爪切っておくことをお勧めします。
- 670 : :03/09/07 23:09 ID:ycRokcBc
- 私は昨日深爪しますた
- 671 : :03/09/07 23:11 ID:ycRokcBc
- 日付変更だね
スレタイ変更しては如何 >>1
- 672 :1:03/09/07 23:13 ID:teTcapJ/
- >>671
う〜ん、そうですね。
私が聞いたときは、スレタイの数字でして、
その友人がとにかく、ものすごい剣幕で私に地震の予知をネツっぽく
語るんですよね。
もし、次スレ立つとしたら、スレタイ変更ですね。
- 673 :M7.74:03/09/07 23:14 ID:12iJGbTm
- こんな所にも串田たんの名前が!
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19970727/f1973.html
- 674 :658:03/09/07 23:18 ID:gpYB/4je
- >>664
うち実家も今も大和ですわ(涙)。
お互いがんばりましょう。とりあえずL字で固定。
今後他のマスコミがどう動くか、かな。
串田氏が情報公開してくれたことに感謝。そして実験参加者の方々にも感謝。
予算なきゃ何もできなかっただろうし。
後は自分たちで判断していけばいい。行政は何の役にも立たないからね。
- 675 :M7.74:03/09/07 23:18 ID:Q7fZeH+N
- 資料について論評あります?
- 676 :M7.74:03/09/07 23:19 ID:Nu/W8yGD
- 神奈川西部(小田原)地震の被害想定はこんな感じらしい。
あくまで想定の話だけどドゾー
http://www004.upp.so-net.ne.jp/shioi/Kanaseibu_higai.htm
- 677 :M7.74:03/09/07 23:20 ID:uJ0anMUB
- 地震なんてこね〜よ。 きたら都内一周裸でパレードしてやるよ。
- 678 :M7.74:03/09/07 23:21 ID:qd9Z17Fx
- >>656
今回の予測範囲は、八ヶ岳関連すべての観測所で
前兆現象を捉えたエリアが交差したポイントになっている。
それだけ念入りに震源範囲予測を試みている。
今回は、予測円内で発生するんじゃない?
- 679 : :03/09/07 23:24 ID:ab4xckH/
- 神奈川西部は予測円内だろ
ま、おれは房総南端でスロー地震が既に起きているのを捉えていると見ているがな
- 680 :M7.74:03/09/07 23:24 ID:4G6Xxn8k
- >>677
IDメモっとこっと。
- 681 :M7.74:03/09/07 23:27 ID:qd9Z17Fx
- >>679
本当に今回は、スロー地震だといいんだけどね。。。。。(>、<
兎に角、自助努力を怠らず被害を最小限にしたいもんです。
- 682 : :03/09/07 23:28 ID:HsHUq44m
- とりあえず通勤用の鞄に鉄鎖と包丁いれました。
あとは懐中電灯と果汁グミもいれようかな。お菓子は500円以内にしとこう
- 683 :M7.74:03/09/07 23:29 ID:j47D35gY
- 小田原地震関連なら
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyoac/seisyooachp/
確か、この西湘行政センターは免震構造になっていて、小田原地震で地域が孤立しても大丈夫なように防災倉庫とかもある。
ここにみんな殺到しれ。
- 684 :M7.74:03/09/07 23:30 ID:wK/cruAe
- 火山性活動前兆の場合は、横浜に山ができるんですか?
- 685 :M7.74:03/09/07 23:31 ID:m5QALXmG
- 横浜市と川崎市の地震想定
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/jisin_map.html
http://www.city.kawasaki.jp/53/53bosai/home/jisin.htm
参考までに
- 686 :M7.74:03/09/07 23:31 ID:l1anVp47
- 転職して明日から出社なのに…
住居&勤務地共圏内。
そして我が家は普通の地震でも崩れそうなほどぼろい。
- 687 : :03/09/07 23:32 ID:ab4xckH/
- プレートの中の人もたいへんだな
- 688 :M7.74:03/09/07 23:32 ID:jz58BF3r
- SHOP99の2リッター99円の水のペットボトルが大量に売れる予感・・・
- 689 :M7.74:03/09/07 23:34 ID:M9n44Lt2
- 今ケーブルで震災展の特集やってるし・・・
- 690 : :03/09/07 23:35 ID:HsHUq44m
- 地震がきたらPCの電源もあるかわからないし、電話網もどこまで有効かわからないから
2ちゃんも当分、見納めかもしれないな
- 691 :M7.74:03/09/07 23:40 ID:qK82ajlq
- もし地震がこなかったらきっと
k(ry逝ってよしとか言われるんだろうな(´-`)
- 692 :M7.74:03/09/07 23:42 ID:mwBqad/P
- >>691
逆にゆっくり地震だと判明したら、評価はかえって高まると思う。
- 693 :M7.74:03/09/07 23:44 ID:zG7mj5ks
- >>691
正直、外れたら社会的地位が危ういと思う。
だもんで、今回は結構あり得るんじゃねーかと。
- 694 : :03/09/07 23:45 ID:ab4xckH/
- リンクが増えたな
内閣府防災情報のページ
地震被害想定支援マニュアル
気象庁地震情報
- 695 :M7.74:03/09/07 23:50 ID:QUo3em6X
- ときどきこういう予測だしてもらうと防災意識高まるかもね
押入れの奥にあった非難食、賞味期限切れてた。明日かってこよう
- 696 :過去の空振り例(PISCO):03/09/07 23:51 ID:WK7FbFmS
- 15名前:投稿日:2001/06/15(金)13:34
◇聞いてください「わだつみの声」
◇緊急情報No.4(6月13日)
(1)震源地は豊後水道四国寄り(33.3N;132.5E;深さ30〜40km近辺)
(2)震源の深さは比較的浅いスラブ型地震(U型)を推定
(3)地震規模は6/12推論より小さくM6.5程度を推定(芸予地震とほぼ同規模)
(4)発生時間等は変更なし(6月17日、前後24時間程度)
◇活動評価の基準
・ある友人は「言ってはいけないが、当たるといいね」と心配顔。
・別の偉い先生は「日時まで言って、まさにドンキホーテだね」。
・私の尊敬する周恩来のスローガン「予知防災」、自分の言葉で「地震危険予知」。
・私が地震予知できても住民が一人でも命を失えば私は失敗と信じて行動している。
◇私を悩ます白昼夢
緊急情報.No4の最後の行(万感の思いを込めて書きました)
『万が一に備えた重要施設への対応(鳥取県の対応を参考のこと)』
(大型石油タンク、工場、発電所、変電所など)
・今週、学会から帰ってから大学全体の電話が繋がらないほどマスコミ、市民の方々と
電話でお話をした。そこで気づいたことは芸予・鳥取・兵庫の被災例から地震動の被害にのみ意識が集中している。
・奥尻地震は完全に頭の中にない。油の火津波が繰り返し襲った。逃げるしかなっかた。
・行政と企業が絶対に守るべきものが他にある。設計上、震害は大丈夫でも火津波からも死守してください。日本・世界中
の人類のために。お願いします。
◇責任の所在
緊急情報がもたらした一連の問題は全て弘原海個人に責任がある。夜を徹して私をバックアップしてくれているすべての学生諸君、これまで支援してくれた大学当局には一切責任はありません。6月末日には総括して報告が出来ると思います。
2001年6月15日13時00分
e-PISCO責任者 岡山理科大教授 弘原海清
http://www.pisco.ous.ac.jp/information/attention/2001/2001.html
http://www.pisco.ous.ac.jp/information/attention/2001/010615.html
- 697 :M7.74:03/09/07 23:53 ID:gpYB/4je
- >>695
うん。外れてもそれは重要だよね。うちも94年のペットボトルがまだあった。
とりあえず手とか足とか洗うのに使って、00年のやつを煮沸して料理に。
昨日買ってきたミネラルウォーターを飲料用に使うつもり。
非常食なんてもうないだろうなぁ・・・。買ってきとこう。
- 698 :M7.74:03/09/07 23:55 ID:jz58BF3r
- カセットコンロってあったほうがいいかなぁ?
- 699 : :03/09/07 23:58 ID:HsHUq44m
- カセットコンロもいいけど、素直に火種とバーナーのほうが良いと思われ
- 700 :M7.74:03/09/08 00:00 ID:SgIiHboM
- 被害想定マニュアルで震度調べるべし
リンクはEPIO応援班に追加されている
- 701 :M7.74:03/09/08 00:05 ID:4RkyYGgg
-
さて、外れた時の言い訳を予想しようかな?
「レナード効果ですた」
「スロー地震(ぬるぬる地震)ですた」
- 702 :M7.74:03/09/08 00:05 ID:9QwbHD19
- じゃあもうすぐだね
- 703 :M7.74:03/09/08 00:07 ID:4RkyYGgg
-
「神」になるか
「大嘘吐き」になるか
世間はそんなに甘くないんだよね
- 704 :M7.74:03/09/08 00:10 ID:zIUFG6k8
- スロー地震は後々検証できるから、それが予知できたら学問的には逆に
万々歳なのでは?一般的にはややつらいものがあるのは否定しないけど、
逆に民衆はほっとする部分もあると思う。
- 705 :M7.74:03/09/08 00:11 ID:F0AteiMO
- だからー、感謝こそすれ貶すなんてのはどーなのよ。
- 706 : :03/09/08 00:11 ID:m3UCTir4
- >>703
なんでもかんでも他人に判断してもらおうっつー、
オメーが世間知らずなんだよ。
そういうこというキチガイがいるから、生データが出てこなくなる。
厨房は死ねや。
- 707 :456:03/09/08 00:13 ID:dzpfUAwu
- 先生ーこのページ潰してください。
http://www7.ocn.ne.jp/~mikibon/
- 708 :M7.74:03/09/08 00:15 ID:VTkkNBeV
- 今回のはそれなりに信憑性があると思うけど、何かの間違いであってほしい。
一応万が一の備えは確認しとくが。
- 709 :M7.74:03/09/08 00:17 ID:9QwbHD19
- 今、どこかでこのスレの書き込みを見て笑っている厨房がいるわけですよ
- 710 :M7.74:03/09/08 00:23 ID:U6x1Kdwb
- まあ最近予知しようとしている人が「地震雲」と主張するような形をしている雲はたくさん見かけるが
それとは関係ないんだろうね
- 711 :M7.74:03/09/08 00:23 ID:KL2o4vz+
- 地震がきたら携帯って役に立つんですかねぇ・・・
アマチュア無線のほうがいいのかなぁ・・・
4アマの免許は持ってるんで無線機を買ってきて・・・
でも、基地局免許が無い・・・
- 712 :流☆軍:03/09/08 00:23 ID:XbJnUkOl
- >>420
漏れは夕方レス中に朝ご飯代わりにチョコクッキー焼いてたシンクロとは・・
つまり漏れは・・・電波以内で収まると判断し。
潔く、静かに見守る事に決めた。しかし万が一、13月が符号し漏れが
生き残れたら、これを題材に予言を続けたいと思う。
- 713 :M7.74:03/09/08 00:24 ID:xe1jB5ev
- どうせいつか来るんだから練習・訓練と思って
皆んな褌を緩めず、各自健闘を祈る 指令本部より
- 714 :M7.74:03/09/08 00:25 ID:m6Jex+5+
- 浜岡原発って大丈夫なのかな?
- 715 :@-@:03/09/08 00:27 ID:PyW4XBW4
- 発生は17日
震源 道頓堀付近
前兆現象 道頓堀川が一級河川並みの清流となります
- 716 : :03/09/08 00:27 ID:m3UCTir4
- 浜岡原発はたぶんダメだな。
地震起こったら、風向き考えて東北あたりまで非難しないと。
いやマジで。
ガイガーカウンターってどこで買えるんだっけ?
- 717 :M7.74:03/09/08 00:28 ID:JB307gkK
- 何か異常が発生していても
日付まで特定できるわけねーだろ
- 718 :M7.74:03/09/08 00:30 ID:WFcQsje9
- うちの友達が支援者だったりするので、
たまーにちょっと危険な兆候がでたりしたときは、いろいろ情報もらってたんだが、
今回はまじで起きる可能性が高いのかもな。
こうやって一般公開してるんだから・・・
起きる起きないってのはまだわからないけれど、
しっかりと準備しておくというのは
絶対に損にはならないとおもうから
やっておいたほうがいいのでは?
- 719 :M7.74:03/09/08 00:30 ID:m6Jex+5+
- さっきね、浜岡原発がダメだったらどうなるかって
アニメーションみたいの見たんだけど
鳥肌たった。
恐いよ。寝れないよ。
- 720 :M7.74:03/09/08 00:31 ID:+rGGsckB
- >>716
関東南部でのM7くらいの地震で、浜岡に大被害があったら怖すぎ。
- 721 :M7.74:03/09/08 00:32 ID:FZ3DKjcb
- >>716
関東南部のM7規模の地震で浜岡にダメージを与えれるわけがない
- 722 :M7.74:03/09/08 00:32 ID:m6Jex+5+
- そうなの?大丈夫なの?
- 723 :M7.74:03/09/08 00:33 ID:SgIiHboM
- ところでSEMSという組織が今回の八ヶ岳のことで討論会を12日開くとTアマメール掲示板で見たけど
こ の問題を多角的・客観的・批判的に検討するのが急務であろうと思わ れます。
公開直後に批判されるんじゃK氏も疲れるわけだ
そもそも頭の悪い学者に何がわかるのか疑問だね
予測を公開して防災意識を促したK氏の働きと文句つける連中じゃ天と地の違いだ
- 724 :M7.74:03/09/08 00:35 ID:WFcQsje9
- >>720
バカな日本国民、そして、金と引き換えに自分の同郷の人間を捨ててしまう建設業者、政治家どもを倒さないと
いつまでも浜岡の原発はなくならない。
フェミニズムなどやってる暇あったら、浜岡の原発をなくすことに力をいれてもらいたい。
- 725 :M7.74:03/09/08 00:35 ID:1EbZEFX4
- >>719
どこで見れるの?
あと、都内にも武蔵工大?の研究用原子炉って無かったっけ?
- 726 :M7.74:03/09/08 00:37 ID:WFcQsje9
- >>725
どこの大学にも研究用原子炉はありますよ。
- 727 :M7.74:03/09/08 00:40 ID:5POIdw6x
- 14日〜17日まで旅行で都内を離れる漏れは勝ち組?
- 728 : :03/09/08 00:41 ID:m3UCTir4
- 理論上の耐震設計がどんなに砂上の楼閣か知ってる?
「震度5でも建家の一部に亀裂が」なんてあとから言われたってショーガナイからな。
僅かな亀裂からの放射能漏れなんて、隠されるだろうし、たぶん。
見えんし、八ヶ岳のように民間からの情報が漏れにくい。
地震よりも、そういった二次三次被害が恐いよ。
だからガイガーカウンター(放射線強度計測器)が必要。
風向き情報とガイガーカウンター購入ルート、知ってる人いない?
- 729 :M7.74:03/09/08 00:43 ID:xFY3lXsN
- >>728
ガイガーカウンターは通販で買える
検索すれば直ぐ出てくるぞ
- 730 :M7.74:03/09/08 00:43 ID:xrNU7Ct+
- >>728
ま、放射能については大丈夫だろう。
なぜなら、漏れは超強運だからな。
超強運な漏れが付いている以上、地震はおきても放射能汚染はおきないはずだ。
って、漏れは京都在住だったりするわけだが・・・
- 731 :M7.74:03/09/08 00:43 ID:U6x1Kdwb
- カイガーカウンターは放射性物質を扱っている大学や研究室などにあるのでは?
もし大規模地震が発生したらそこらへんの機関にかかわってる方が情報公開してくれるといいんだけど
- 732 :M7.74:03/09/08 00:44 ID:sTxJwqEn
- >>728
秋月電子(秋葉原)
- 733 :M7.74:03/09/08 00:48 ID:1EbZEFX4
- >>726
ここにちょっとでてました
http://science.2ch.net/test/read.cgi/material/995963999/
>>732
自作キット売ってるね
- 734 :M7.74:03/09/08 00:48 ID:G1tFsi85
- >>725
武蔵工大の原子炉は都内じゃなくてあざみ野の住宅街にあるわな。
- 735 :M7.74:03/09/08 00:49 ID:9VySPt36
- >>723
まあ当たろうが外れようが批判されるのは当然の事だしなぁ。
しかし人命のためならそんな事言っとれるかという心情なんじゃなかろうかと
思うわけだが・・・
噂レベルならともかく、ちゃんとしたデータを前提とした話であるが故に個人的な
誹謗中傷、研究者からの糾弾、あらゆるレベルでの潰し工作。そういう相当なもの
も考えられるわけで。ましてやそれを、自身が公開するのは大変な覚悟だ。
まとにかく、今後地震予知をどうするかという将来的な方法論も含めて、討論会で
その筋の立派な方々の賛同を得られる事を期待したい。
- 736 :M7.74:03/09/08 00:50 ID:JB307gkK
- 何も起こらない事が一番なんだけど
そうなると、こいつの地震研究は何だったのかと言われるし。
ちょっと複雑な気分。
- 737 :732です:03/09/08 00:50 ID:sTxJwqEn
- すでに廃番でした スマソ
- 738 :M7.74:03/09/08 00:51 ID:9VySPt36
- >>734
なんだとー!近所じゃねえか!!(泣)
- 739 :M7.74:03/09/08 00:51 ID:MM1i6D4G
- いや、起きない方がいいに決まってる
- 740 :M7.74:03/09/08 00:52 ID:0hChDYxv
-
おまいら !! もちつけ !!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ __ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)
- 741 :M7.74:03/09/08 00:52 ID:MM1i6D4G
- 被害想定マニュアルなるものを見たが、さっぱり意味が分からん
震源が横浜あたりの場合、都内はだいだい震度5強くらいってことでよい?
- 742 :M7.74:03/09/08 00:53 ID:NG6HFuKI
- まあここまでの話をまとめると山崎法正は救世主と
- 743 :M7.74:03/09/08 00:55 ID:TkvJlWt6
- 地震の後、放射能探知機持っていて反応したら恐いな。
- 744 :M7.74:03/09/08 00:57 ID:uwbOt4jx
- ttp://www3.justnet.ne.jp/~satochanyoiko/nagoya.swf
- 745 :M7.74:03/09/08 01:05 ID:MM1i6D4G
- 都民のみんなは、これを見て確認しる
被害想定
ttp://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/SAITAI/SHOUSAI/X0BAM200.HTM
地域別危険度
ttp://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
- 746 :M7.74:03/09/08 01:05 ID:GbYn1vSi
- とりあえず ミネラル水6本入り 5箱買っといた どうせ飲むし!
かんずめ一抱え サトウの御飯39食(年内賞味期限)車にガソリン満タン
イワタニのガス3パック/個を10個 武器として大型サバイバルナイフ
季節外れだが、灯油3個(恥ずかしかった・・この暑いのに・・)
- 747 :M7.74:03/09/08 01:10 ID:xFY3lXsN
- 明日にでもトイレ汲み置き用ポリタンク買い増ししようっと
- 748 :M7.74:03/09/08 01:12 ID:NG6HFuKI
- なんかしらんが個人消費が伸びるのはいい事だ
- 749 :M7.74:03/09/08 01:21 ID:EfrvU24K
- >>746
フライング野郎キター
- 750 :M7.74:03/09/08 01:25 ID:lVaBSMmL
- 明日から1週間東京いくのに…
- 751 :M7.74:03/09/08 01:25 ID:7MciJqal
-
コロッケ買いにいこう
- 752 :M7.74:03/09/08 01:28 ID:xrNU7Ct+
- エロ本かいにいってこよう・・・
あと、ティッシュも・・・
- 753 :M7.74:03/09/08 01:29 ID:0hChDYxv
- >>751
台風じゃねーぞ
- 754 :M7.74:03/09/08 01:30 ID:WRPyHWcZ
- っていうか冬の準備をしなくても・・・
そういう被害が出た場合阪神大震災の時もそうだけど
援助物資が支給されるのではなかろうか・・・
といいながら私もいろいろリュックに詰めたけど・・・
今回の串田氏の決断は私は賞賛に値すると思うなぁー
マジレスでなんだけど国はこういうものを隠蔽し
上層部だけに流す・・・国民に流せばパニックになるという
口実のもとに・・・
だから今回のケースは今までにないことだしきっと串田氏も
相当悩んだはず。あるにせよないにせよ今回のデータを
煽られる事確実なのに公表し、自分自身を実験台にしたのは
素晴らしいというか尊敬。こうやってレスがついて、情報を
信じて被害者が減れば本当に地震がきたら万々歳じゃない?
あの資料を読んで私は感動したよ。単純なのかな。
なんか確実にこんなこと書いたら煽られそうだよね・・・私
- 755 :M7.74:03/09/08 01:30 ID:wH4GlOun
- >>723
SEMSは串田氏も所属する電磁気による地震予知研究をする研究者の集まり。
討論会は、串田氏の英断をフォローする目的もあると思われるが。
- 756 :M7.74:03/09/08 01:31 ID:sE3oqiho
- >>746
さっきニュ速にいたな
- 757 :M7.74:03/09/08 01:31 ID:G0s+z/iT
- >>754
いまから煽っていいですか?
てのは、冗談で、串田氏には本当に賞賛をおくりたいですね
- 758 :754:03/09/08 01:36 ID:WRPyHWcZ
- >>757
ふぅ〜びっくりしました・・ほんとにって言うくらいの
小心者ですね・・私って・・・
今自分で読み返して思ったんですけど、地震がきて万々歳って言うのは
地震がきてほしいというのではなくもちろんない方がいいけど
被害者が減るのならいいことっていう意味なので・・・
- 759 :M7.74:03/09/08 01:52 ID:EfrvU24K
- >>754
女子供はもう寝なさい。
- 760 :M7.74:03/09/08 02:07 ID:RVqsBYUX
- てか、その情報提供した友人って宗教とか入ってたりしないですよね...
既出だったらスマン
- 761 :M7.74:03/09/08 02:08 ID:zIUFG6k8
- >>760
過去ログ嫁ー(w
- 762 :M7.74:03/09/08 02:09 ID:RVqsBYUX
- 酢饅w
- 763 :M7.74:03/09/08 02:22 ID:eNGfRUyo
- 怖いですね。。。もしもに備えて
家の中の家具が倒れても大丈夫な安全な所で寝て下さいね。
ガスの元栓締めておいた方が良いです。
万が一でも人間は救援物資で食事・給水等大丈夫と思いますが
ペットの餌は避難リュックに用意しておいた方が安心です。
銀行通帳・カード・お金も回中電灯もラジオも。
避難場所確認しておいた方が良いです。
被害が酷ければ電話回線のパニックも予想されますよね
災害用伝言ダイヤルhttp://www.ntt.com/shop/service/dengon/saigai.html
みなさん無事でいて下さいよ。予想外れますように。
- 764 :M7.74:03/09/08 02:24 ID:9VHdWy0T
- 台風の進路が試金石になるかも
いろんなとこで言われているわけだが、地震の起きる場所になぜか台風が来るとある。
今回の台風14号今の所、沖縄南を通過して中国本土手前で北上、対馬海峡を目指す進路になっているが
地震が呼び寄せるとしたら、14号は関東直撃になるんだろうか。
関東再接近日は今の所9/14〜15あたりなのか?
その時地震はどうなっているのか?
丸の範囲内にいる折れはどうなるのか?気になる。
- 765 :流☆軍:03/09/08 02:28 ID:XbJnUkOl
- 今さっきカラスがアヒル鳴き。
これ分かる人だけでいい、一時間前後に結果でるかもよ。
- 766 :M7.74:03/09/08 02:32 ID:v5wQK394
- 今日、久しぶりに大阪の母親から電話あったのに1分もしないで電話切っちゃったよ
後悔しないかな・・・と、心配になってきたぞ
- 767 :M7.74:03/09/08 02:32 ID:Jc73xGSi
- どこで?
- 768 :流☆軍:03/09/08 02:38 ID:XbJnUkOl
- 場所関東神奈川とその周辺です。
ちと有感以上のものでくると・・。
この鳴きは尋常鳴きではないので。
- 769 :M7.74:03/09/08 02:48 ID:Dn9JnBTv
- こんな時間に起きてるヒマ人ども
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1062956647/
- 770 :M7.74:03/09/08 03:05 ID:W7k9ZQlt
- 地震関連サイト見回ってきました。
神奈川県を中心に特に異常でてるようで、ほぼ予知どおり
関東の南西に9月中旬くるんではないでしょうか。
- 771 :M7.74:03/09/08 03:34 ID:1DO6cINj
- 「悲しいけど、これ、当たらないのよね・・・」
- 772 :M7.74:03/09/08 03:46 ID:vjzQySC/
- あ、そう
- 773 :M7.74:03/09/08 04:58 ID:OYEyZROG
- あれだな、かわぐちかいじのマンガの読みすぎだ。
- 774 :M7.74:03/09/08 06:04 ID:5POIdw6x
- >>769
今日午前5時に何もありませんでした
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1062964621/l50
(´・ω・`)ショボーン
- 775 :M7.74:03/09/08 07:31 ID:BmV9Ikgj
- 小泉が公邸に引きこもってるのはホントに総裁選が理由?
- 776 :M7.74:03/09/08 07:50 ID:COrXSl/B
- 地震保険の勧誘が多いから本当っぽいね
- 777 :M7.74:03/09/08 08:02 ID:9YFb5tVx
- >>776
ホントなら逆に勧誘は減るだろ
- 778 :M7.74:03/09/08 08:04 ID:f0cm5bqI
- たのむ、こないでくれ
- 779 :M7.74:03/09/08 08:10 ID:gTMiEKrD
- 朝日でも買いに行くかな
- 780 :M7.74:03/09/08 08:11 ID:AKFREd3v
- この手のデマは昔からあるよな。
適当に言うだけで儲かりそうだし。
- 781 :M7.74:03/09/08 08:14 ID:OqbbwirA
- とりあえず、昨日の行徳はセーフ。
- 782 :M7.74:03/09/08 08:36 ID:zIUFG6k8
- 週刊朝日の最新号に、この記事載っていないみたいだね。
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/
疑問点が多いからパスしたかな?
- 783 :M7.74:03/09/08 08:43 ID:i6sa2uDV
- >>782
これって先週のじゃない?
今週というか今日のは会社始まってから更新と思う。
- 784 : :03/09/08 08:59 ID:BSx1vVeb
- 地震に備えての準備という事で、とりあえずL字金具で木製の家具は固定してみたんだけど、
冷蔵庫とかメタルシェルフの棚とかはどうすればいい?
なんか電化製品に使う様なのは3000円位で売ってたけど、ちょっと高いし…。
まあ命はお金に変えられないとして、メタルシェルフは本当にどうしたらいいんだ?
なんかそういうスレないかな?
- 785 :M7.74:03/09/08 09:06 ID:A7JBikII
- サラリーマンの大半は大災害を願ってるらしいぞ
- 786 :M7.74:03/09/08 09:14 ID:5ynlKa98
- スレ違いの話題でごめん。
朝、ニュー速+に行ったら、ウィルスに感染しました。
自分はファイヤーウォールつけてるんですぐにファイルを削除し、大丈夫でしたが。
今はどうなってるか分かりませんが、しばらく行かない方がいいかも。
板を開けた途端の感染でした。
悪質〜〜
- 787 :M7.74:03/09/08 09:21 ID:BsvBK9qD
- >可能なのでしょうか?
と書いてるわるに自信ありげな大々的なスレタイだなw
- 788 :786:03/09/08 09:27 ID:5ynlKa98
- 続けての発言で申し訳ないです。
>>784
うちのメガシェルフは天井に突っ張って固定するタイプのを買いましたが、
天井が低く、突っ張ることが出来ませんでした。
仕方ないので、市販の突っ張り棒を買い、一番上の棚を下げて取り付けました。
さらに動かないように突っ張り棒の下に板を敷き、さらにその下に薄いゴムを敷きました。
何もしないよりはマシかなと思っています。
5秒でも10秒でももってくれれば、助かる命があるかもしれませんから。
もしも天井までかなりあるのでしたら、メガシェルフを上に付け足すという手はいかがでしょうか?
その上で天井に固定する・・・浅はかな考えで済みません。
これしか思い浮かびません。
- 789 :M7.74:03/09/08 09:29 ID:3qyynUV1
- >>787
自分で【有力】【情報】と付けておいて
>可能なのでしょうか?
もなにもないもんだ
- 790 :M7.74:03/09/08 09:30 ID:dxtPNdAJ
- メタルシェルフの棚は柱か壁にL型金具を付けて
棚と金具をワイア−で固定してね。
金具を止めるのは短か目のネジがいいそうです。
長いと抜けやすいとか。
金物屋のおじさんから聞きました。
- 791 :M7.74:03/09/08 09:30 ID:3qyynUV1
- >>786
ラブレターがあるスレ見てノートン先生が大騒ぎして焦ってる人か?
- 792 : :03/09/08 09:31 ID:c0XkL6O2
- このスレにあったエジプトの預言者というのは本当かね?
どこの掲示板?
本当だとしたら「ヒマラヤ杉に下で男が金色になる。」ってのは
外で記者会見してカメラフラッシュの嵐を浴びることだろうけどね。
- 793 :M7.74:03/09/08 09:38 ID:PMPbvO0t
- 14時間で170.000
のアクセスってのは凄いね、EPIO
- 794 :M7.74:03/09/08 09:42 ID:5urJdx4W
- おまえら、串さんの予知が外れても文句言うなよ。
こうやって、可能性を教えてくれただけでもありがたいんだから。
- 795 :784:03/09/08 09:56 ID:7JA4/Ho1
- >>788>>790
ありがとうございます。
メタルシェルフの棚いっぱいあるんで、どうしようかと思いました。
ぐぐっても特に出てこないし。
- 796 :M7.74:03/09/08 09:58 ID:KrHzla8D
- 予知が外れたとしても震災準備に気合を入れる良い機会になったから
別になんとも思わんよ。
ペットの陸亀の震災道具も万端さ!
- 797 :786:03/09/08 10:01 ID:W9TJsm0V
- >>791
違いますよ。ウィルス関係で投稿したのは初めてです。
今回は「スレの中にあるURLをクリックしたら感染した」というものではなく、
ニュー速+の板を開けた途端に感染したものでした。
ちなみにウィルス名はMacro.src でした。
どんなウィルスなのかは分かりません。
- 798 :M7.74:03/09/08 10:07 ID:q9GEKdV9
- >>797
この辺、見なされ
http://kosuge.kdn.jp/anti/bbs/bbs.cgi?no=3460&reno=no&oya=3460&mode=msgview
- 799 :M7.74:03/09/08 10:09 ID:PMPbvO0t
- 他の前兆サイトの情報だが、八ケ岳の関東南部の予知は過去2度外しているらしいね。
串田氏本人も書いておられるように別の要因で異常現象が出ている可能性もまだある。
別の観測サイトでも異常がでたら可能性が高くなるけどまだだよね。
どちらにしても準備と用心が大事ですね。
- 800 :M7.74:03/09/08 10:09 ID:oXmNBF91
- ウイルスの一つや二つでウダウダ言ってんな。
- 801 :788:03/09/08 10:11 ID:W9TJsm0V
- >>795
思い切ってメガシェルフを解体して、棚の荷物と共に使っていない部屋にしまうという手はいかがでしょうか。
棚にある重いものが落ちてきても大変危険です。
もしも、予知範囲内に家があり、行徳やくるぞーくんにも前兆が現れたとなれば
こうした方が安全かもしれません。
「メガシェルフを固定」はいつくるか分からない時の日常の対策としてはいいかもしれませんが、
『可能性が高い』となれば、自分ならこうします。
- 802 :M7.74:03/09/08 10:14 ID:rdnAjMuV
- Nステの久米さんがお休みのとき、けっこう大きなニュースが入る
ということで、14日を注目
- 803 :&rlo;渉 崎山:03/09/08 10:18 ID:k75erT7X
- Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.Popup "Hello World!"
とかって、それらしいキーワード入れると誤作動するんでないの?
- 804 :M7.74:03/09/08 10:36 ID:ItwDDHHT
- 浜岡原発の近所に住んでるが
地震予告のあたりは南に旅行なので
生き長らえるかも・・・・でも帰れないね。
田舎にでも帰るかな。北海道だから、大丈夫かな?
- 805 :M7.74:03/09/08 10:37 ID:dHSPCHjE
- 北多摩とかはどうなんだろう?
- 806 :M7.74:03/09/08 10:40 ID:zIUFG6k8
- >>799
ん?具体的にどの地震だろ?八ヶ岳のサイトのpdfファイルには、当たった
予知とはずれた予知が地図になって明記されているのだが…そのはずれた
関東南部の地震ってのに該当するのは、どれだー??
- 807 :M7.74:03/09/08 10:47 ID:FvWZVjOm
- んで、週刊朝日には載ってるの?載ってるなら親を説得して、
防災用品買おうと思うんだけど。
- 808 :M7.74:03/09/08 10:50 ID:oXmNBF91
- >>805
さいたまは関東じゃないでしょ。
- 809 :677:03/09/08 10:55 ID:1gc5Qgca
- あと、二日ですね。w
- 810 :M7.74:03/09/08 10:55 ID:yf/p1xDT
- 週刊朝日、先週は9/2(火)に出たみたいですが、
月曜の今日に出てるんですかねぇ・・・。
ってコンビニ行けばいいんですが面倒で(笑)。
- 811 : :03/09/08 11:01 ID:W7Tgz/G2
- 出てます
- 812 :M7.74:03/09/08 11:02 ID:dxtPNdAJ
- キオスクには月曜日の夕方に出るよ。
- 813 :M7.74:03/09/08 11:14 ID:5WNIHg7P
- 週刊朝日は書店では火曜発売だよ
- 814 :M7.74:03/09/08 11:15 ID:iwWQcr/L
- 家にこんなのが来たぞ
以下コピペ
研究討論会のおしらせ:
会名: FM電波観測で捉えた地震関連異常に関する検討会
日時: 2003年9月12日(金) 午後1時ー5時
場所: 八ヶ岳ロイヤルホテル
参加費:2,000円(会場借料、資料代)
主催:SEMS(Seismic Electric Magnetic Signals,
地震電気磁気信号)研究会
FM電波の異常受信が地震に先行するという可能性が指摘されています。
特に、串田嘉男氏は、その研究によって、9月半ばにもマグニチュー
ド7クラスの地震が関東南部 で起きる可能性ありとされています。
詳しい情報は9月7日には
http://epio.jpinfo.ne.jp/
に掲載される由ですし、ことの重要性・緊急性から、9月8日発売の
「週刊朝日」もこれを採りあげる予定とのことです。
地震予知は科学的にも社会的にも、極めて大きな問題です。多大の困
難が認識されていますが、串田氏の方法は一定の成果をあげているか
のようには見えます。しかし、いままでのところ、十分な科学的検討
を経たとはいえません。地震とFM電波の伝播異常との関係は、既成の
専門家の存在しない高度に学際的な新しい分野です。したがって、こ
の問題を多角的・客観的・批判的に検討するのが急務であろうと思わ
れます。このような視点から、今回、大変急な話ですがなるべく広い
専門分野(地震、地球物理、電波科学、超高層物理、天文、物理など)
の研究者の皆様にご参加をお願い申し上げ、徹底的討論をしたいと思
います。
予定としては、串田氏に1時間ほどの説明をうけ、関連観測をはじめ
られた2.3の方に報告をお願いし、後は実質的free discussionに
たっぷりの時間を当てたいと考えております。当日ホテルに宿泊され
る方々のご希望があれば、夜間討論も可能かもしれません。
迫り来る予想日をひかえて、串田氏が観測所を離れがたいことと、必
要に応じて観測現場を視察できることを考慮して、不便ですが会場を
八ヶ岳ロイヤルホテルに設定しました。どうか、ふるってご参会くだ
さるようお願いします。
会場へのアクセス:
自動車利用・・中央道 長坂ICより約15分
JR利用・・・・中央線小淵沢乗り換え、小梅線甲斐大泉駅下車 徒歩15分
タクシー 約3分
中央線小淵沢駅よりタクシーで20−30分
八ヶ岳ロイヤルホテルHP
http://www.daiwaresort.co.jp/yatsugatake/index.html
なお、研究討論会は公開ですが、会場設定・資料整備などの都合もあり、
ご出席予定 の方は上田誠也宛てにご一報ください。e-mail
suyeda@st.rim.or.jp
でもfax(0543-36-0920) でも結構です。
呼びかけ人
有馬朗人 上田誠也
- 815 :M7.74:03/09/08 11:16 ID:b9oh6LeX
- 関東に住んでる家族に
地震が来るかも、って教えてあげたいのだけど、
ソースとか、まとめてるところとか、
分かりやすいテンプレを、詳しい方つくっていただけませんか?
たとえその予測どおりに地震が来なくても、
いつかは必ず来るのだから、防災意識の薄い家族に、
防災用品をそろえさせるいい機会になると思うので。
- 816 :M7.74:03/09/08 11:19 ID:3kh/eVdr
- 自分にも被害があるかもしれないのに、何故かウキウキしてしまうな
- 817 :M7.74:03/09/08 11:23 ID:dxtPNdAJ
- 家族や知人には週刊朝日の記事を読んでもらうのが一番でしょう。
- 818 :M7.74:03/09/08 11:29 ID:SRHEnCP2
- 今年の関東大震災は9/10〜12ですか。毎年毎年大変ですなぁ。
- 819 : :03/09/08 11:31 ID:qvPD6HTh
- エジプトの預言者の話から八ヶ岳ロイヤルホテルの天然水まで
たどった椰子がこのスレにいたけど事前に情報知っていた
身近な関係者か?
あまりに話ができすぎている。
- 820 :M7.74:03/09/08 11:33 ID:dxtPNdAJ
- なわけないだろ。あの時点で情報だだもれだったし。
電波さんが来るんで、これで。
- 821 :M7.74:03/09/08 11:34 ID:S79flEqs
- 八ヶ岳南麓天文台(KT法)に関する討論提起(2002年)
http://www.ask.ne.jp/~oyanz/Seismology/Debate/Yatsugatake.html
どことなく、ゆんゆん。
- 822 : :03/09/08 11:43 ID:N6wWz3LL
- >>821
こいつ馬鹿?
- 823 :M7.74:03/09/08 11:46 ID:5urJdx4W
- >>815
自分でつくれよ。
お前の家族がどうなろうとしったこっちゃない。
- 824 :M7.74:03/09/08 12:09 ID:EFEdrkJT
- 821>
このリンク先、自分の裸公開してるよ。
ちょっと見てやってくれ
包★だけど
- 825 :M7.74:03/09/08 12:09 ID:f16Fkxp3
- 今晩まとめサイト作るよ。暇だったら。
- 826 :M7.74:03/09/08 12:16 ID:f16Fkxp3
- >>821
おい、すげぇサイト発掘したな(w
これはかなりの電波サイトだぞ。
- 827 :M7.74:03/09/08 12:20 ID:b9oh6LeX
- >>823さん
いちおうかき集めたものを家族にメールしましたが、
詳しくない人が勝手に作ってもアレなので……
コトの経過のまとめは次スレのテンプレートにもなると思います。
>>825さん
無理でなければ、おねがいします
余談ですが、今回のことがはずれても、
地震予測についての正確な情報の伝達経路や、
デマを含めた国民の動向を考えるのに
いい材料となると思います。
とにかく備えあれば憂い無しというコトで。
- 828 :M7.74:03/09/08 12:22 ID:whJsI/OG
- http://www.ask.ne.jp/~oyanz/index.html
>>821のトップページ。おそろしや・・・。
- 829 :M7.74:03/09/08 12:28 ID:xFY3lXsN
- >>828
凄過ぎw
- 830 :M7.74:03/09/08 12:29 ID:f16Fkxp3
- ヌーディスト。地震研究家。宇多田ヒカル。
意味不明なワードが重なり合い不思議なハーモニーを醸し出す電波サイト。
- 831 : :03/09/08 12:35 ID:m7MZGvvb
- >812
写真キモ!
クリックすると更にキモ写真が登場。
- 832 : :03/09/08 12:36 ID:m7MZGvvb
- 間違えました。
821です。
- 833 :流☆軍:03/09/08 12:46 ID:Xx426p9K
- >>819 本当だとしたら「ヒマラヤ杉に下で男が金色になる。」ってのは
外で記者会見してカメラフラッシュの嵐を浴びることだろうけどね。
そうか!ノーベル賞のメダルだと思ってたけど、記者会見のフラッシュだったのね!
凄い!因みに天然水は漏れが検索しました。
電波ちゃんですが、それなりに符号してしまうので驚いています。
- 834 :M7.74:03/09/08 12:51 ID:poSwwMc2
- 仕事が手に付かなくなっちまった・・・
- 835 :M7.74:03/09/08 12:57 ID:2Q7/OHbN
- 石原都知事の対応が見物
- 836 :M7.74:03/09/08 12:57 ID:zf6qpY5d
- 「鳥の糞」のやり取りも電波ゆんゆん。
- 837 :M7.74:03/09/08 12:58 ID:5urJdx4W
- >>834
無職がなにいってんだ?
- 838 :M7.74:03/09/08 13:00 ID:3Yz99wzi
- 応援班から
アクセスが集中しpdfが開かないなど症状がでています。
開かない場合は時間を置き試してください。
- 839 :M7.74:03/09/08 13:07 ID:FZ3DKjcb
- 569 名前:名無しSUN[] 投稿日:03/09/08 13:00
阪神大震災もあと2時間遅ければ通勤ラッシュと重なり、
2万人くらい死んだのに惜しかったな。
570 名前:名無しSUN[] 投稿日:03/09/08 13:06
阪神大震災もあと2時間遅ければ通勤ラッシュと重なり、
2万人くらい死んだのに惜しかったな。
- 840 : :03/09/08 13:09 ID:a8p1QQfd
- 時期範囲規模…そこまで絞れる根拠として烏賊が生ものか
- 841 : :03/09/08 13:10 ID:m3UCTir4
- 誰かgeocityかどっかに、pdfアップしてあげれば?
2ch見た香具師は、そっちからダウンロードしる。
- 842 :M7.74:03/09/08 13:12 ID:0WSqziAf
- http://www.ask.ne.jp/~oyanz/cgi-bin/Diary.cgi?Lshigoto_diary
このページすげーや。
- 843 :M7.74:03/09/08 13:18 ID:f16Fkxp3
- ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/oyanz/Seismology/Debate/KTmethod/FX000545.jpg
よく見るとこいつ社員でもなんでもないんだなw
ttp://www.ask.ne.jp/~oyanz/Seismology/Debate/Yatsugatake.html
串田氏とのやり取りで肉声が聞けます。
- 844 :M7.74:03/09/08 13:18 ID:iqYY7EBm
- 今頃串は地震よおきてくれ!とか願ってるのかなぁ。。。
- 845 :M7.74:03/09/08 13:32 ID:9petXol5
- 阪神タイガースの優勝祝いニュースも、大地震のニュースでお流れ?
- 846 :M7.74:03/09/08 13:46 ID:6t0LybMB
- 関西は関東の地震なんてねぇ・・・
て感じになりそう
- 847 :M7.74:03/09/08 14:06 ID:qCwX0N1K
- ていうかいつの間に危険日が9月10日〜12日に変わったの?
14〜19でしょ?
- 848 :M7.74:03/09/08 14:10 ID:ZfAWj5w3
- 久し振りに行徳高校のデータ見たらフラット過ぎて逆に恐い。
激しい前兆の後鎮静期が来て発震が一般的とか聞いたのでガクブル。
神様、どうかゆるゆる地震にして下さい。まだ死にたくありませんし
今の暮らしを手放したくありません。
- 849 :M7.74:03/09/08 14:10 ID:aLiuHX8q
- >>843
「こうの場で」とか言ってるけど「こう」って「公」ってこと?
おおやけって読むんじゃなかったっけ?
- 850 :M7.74:03/09/08 14:11 ID:6t0LybMB
- >>847
逆。9月10日〜12日との噂が串田氏の発表で
14日〜19日に変わった
- 851 :M7.74:03/09/08 14:21 ID:5urJdx4W
- 小野田さんって人は何者ですか?
ただの痛い人なんですか?
なんなんだろう・・・
- 852 :M7.74:03/09/08 14:21 ID:CI17CseO
- >>848
行徳高校では激しい前兆でてないでしょう?
だからデーターはただのフラット。
- 853 :M7.74:03/09/08 14:24 ID:PMPbvO0t
- 9月16日・17日 ±2日
で14〜19
- 854 :M7.74:03/09/08 14:31 ID:r5D0vFSj
- 危険日って、違うことを想像してもたよ
- 855 :M7.74:03/09/08 14:40 ID:lWPHbsYr
- どんな情報も、最終的に取捨選択する責任は受け手にあるんだよな。
でも、起きなかったら(被害が無くてなによりなのに)糾弾する奴とか
起きたら起きたで(宗教でもないのに)八ヶ岳信者になる奴とか
いるんだろうなあ…
いずれにしても、串田氏が情報公開に踏み切ったことは賞賛に値する。
いろんな人がいろんな方法で地震予知にチャレンジするのはいいことだ。
当たっても外れても、いざという時のための備えをしておく事が大切なのは変わらない。
- 856 :M7.74:03/09/08 14:43 ID:rukxwm2t
- みなさん、用意するものは以下のものでOKです。
・大量の睡眠薬
・大量の酒
・ビニール袋(2袋くらい)とそれをしばるひも
もし、TVに大きなノイズがあらわれ、地震発生の兆候とわかったら、
大量の睡眠薬と酒を一度に摂取し、ビニール袋を頭からかぶり、
それを外から空気が這い習いように首のところでしばって寝ましょう。
これで、大地震の恐怖から永遠に解き放たれることでしょう。
- 857 :M7.74:03/09/08 14:43 ID:Wj6aMikt
- >>850 >>853
レスサンクス。やっぱそうだよね。
>>854
スマソw他の表現が思いつかなかった。
- 858 :参考図書:03/09/08 14:44 ID:rukxwm2t
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887186037/
- 859 :M7.74:03/09/08 14:44 ID:2esd62RY
- そんな短いスパンでの予知なんて
まだ不可能だろ。
- 860 :M7.74:03/09/08 14:52 ID:JeP0R65C
- 情報があればいっそ覚悟もしやすい、というものさ
- 861 :M7.74:03/09/08 15:08 ID:ScuOd6qg
- 9月11日の人工地震実験は既出?
>富士山噴火に備え、人工地震で地下の構造を探る観測を11日、
>東大、京大など全国8大学の研究者らが共同で行う。
- 862 :M7.74:03/09/08 15:14 ID:EFEdrkJT
- 人工地震が南関東の引き金にならんだろうな
もしこの直後の発生だったら
人災 国災 になるぞ
ややこしいことにならないようにしばらく延長したほうがいいのでは
- 863 :M7.74:03/09/08 15:20 ID:JVu5SYmD
- 何か最近微動や地鳴りがうるさいんだよなー・・・
と思ったら、下で寝てるバーさんのいびきでした、
- 864 :流☆軍:03/09/08 15:21 ID:2Pe9czyz
- 今日埼玉で地震きた夢みちゃったじゃん。
- 865 :M7.74:03/09/08 15:25 ID:Gn6drPDW
- やはり、地震で危険なのは電気火災だな。
震度5弱くらいでガスは止まってくれるが、電気は止まらない。ブレーカーを切らず非難する奴が多いから火災が起こりかねん。
俺の住む家の目の前に隅田川が流れる。決壊したら危険だろう。
広域避難場所が金八のロケで有名な荒川だ。川が広域非難場だと更に危険だ。
道路の液状化だってやばいし、通行が出来なくなる。
橋も壊れるから。すぐ帰れる場所でも数日かかることもあるだろう。
今のうちに対策をとらないとな・・・。
- 866 :M7.74:03/09/08 15:39 ID:nHE+81pW
- 1994 天候不良で米不足→1995 阪神大震災
2003 天候不良で米不足→(ry
- 867 :M7.74:03/09/08 15:42 ID:Gn6drPDW
- >>866
米不足か・・・。食糧が重宝になるな。
他国が動いてくれるならなんとかなるのか・・・。
- 868 :M7.74:03/09/08 15:42 ID:NzHUdG/Z
- 気象庁VS国土交通省でいいね。
- 869 :M7.74:03/09/08 15:43 ID:OUHIm6C7
- >>866
平成6年は天気が頗るよかったのだが・・・
あれを天候不良っていうか?
- 870 :M7.74:03/09/08 15:44 ID:OUHIm6C7
- >>868
気象庁は国交省の外局なのだが・・・内部対立かい?
- 871 :M7.74:03/09/08 15:45 ID:NzHUdG/Z
- 1994 天候不良で米不足→1995 阪神大震災
2003 天候不良で米不足→2004 阪神大震災
- 872 :M7.74:03/09/08 15:45 ID:nHE+81pW
- 93だった
まちがっちった こっぱずかしー
- 873 :M7.74:03/09/08 15:45 ID:NzHUdG/Z
- >>870
そのようです。
- 874 :M7.74:03/09/08 15:48 ID:NzHUdG/Z
- 後でまた来ます、バイビー!
- 875 :M7.74 :03/09/08 15:59 ID:eBu/Ku8d
- 自宅から歩いて3分の所に小学校があり
自宅から歩いて1分の所に高校がありますが区が違います。
どっちに非難するべき?
- 876 :M7.74:03/09/08 16:02 ID:Oon4v2YS
- >875
まず最寄のところに避難がいいのではないかと。
落ち着いてから3分のところに避難すればいいのではないかと。
つーか実際に災害の場合はどっちか逃げやすい方に逃げたらいいわけで。
- 877 : :03/09/08 16:10 ID:a8p1QQfd
- 石原都知事が11日渋谷で亀ちゃんの応援演説に立つそうだ
今週は大丈夫そうだね
- 878 :M7.74:03/09/08 16:10 ID:yf/p1xDT
- だいぶ落ち着きましたね。
情報が出てきて、各々が判断している、というところでしょうか?
私は一通り道具揃えました。あと気持ちもXデーに向けて。
でも地震起きなかったらいいなぁ。でもいつか来るんだしなぁ。
昨日のpdf資料は印刷したけど、とりあえず週刊朝日探してきます。
- 879 :M7.74:03/09/08 16:13 ID:0I1aVY4+
- TEST
- 880 :M7.74:03/09/08 16:15 ID:dR9qEzWY
- >>878
ただ落ち着いてるってだけじゃないと思うぞ。
みんな ttp://www.ask.ne.jp/~oyanz/ を査読してるんじゃないかな?(w
- 881 :M7.74:03/09/08 16:27 ID:T8wcxWR+
- とりあえう夕方頃に100円ショップで物資を調達してこようと思います。
懐中電灯やマッチや救急道具を買いに行こうと思うのですが、
「これは買っとけ」ってモノがあれば教えて欲しいです。
- 882 :M7.74:03/09/08 16:40 ID:Ib37gNOM
- ラジオ、ダウジングの道具、避妊具、カントリーマァム
- 883 :sage:03/09/08 16:41 ID:4KWZNw6A
- >>881
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/dp/72hours/72hours2.htm
阪神・淡路大震災の際、特に役に立ったといわれるものとかもあって見やすい。
- 884 :M7.74:03/09/08 16:42 ID:+6eG3g+y
- 上で風評被害がどーのこーのと言ってる奴・・・
ホントにあるんだろうか風評被害。
不景気なところは、その言葉を利用してKちゃんにノッかかる香具師もいそう。
ま、食料と救急道具と、日なん場所の確保ぐらいはしといたほうがイイね。
本来やっておかなくちゃならん事ぐらいはね。ちゃんとしておくと。
- 885 :M7.74:03/09/08 16:43 ID:I19nTl05
- >>882
おいおい。
ラジオ、ダウジングの道具、避妊具、カントリーマァム
なんて100円ショップで売ってるんですか!
>>883
ありがと、今から見てくる。
ところでカントリーマァムは包装紙ごと投げていいんですか?
- 886 :M7.74:03/09/08 16:45 ID:cFhHRLuu
- この予想してる人って過去に当てた事はあるんだろうか?
また外れたことはあるんだろうか?
- 887 :M7.74:03/09/08 16:49 ID:sIG3qkEB
- 伊豆半島沖で震度3
ttp://www.piero-lab.com/~piero/pukiwiki/?plugin=attach&openfile=chimpo.jpg&refer=%5B%5Buploader%5D%5D
- 888 :M7.74:03/09/08 16:50 ID:Myg4vrgs
- >883
サンクス。かなり役に立ちそう。
- 889 :M7.74:03/09/08 16:51 ID:89WzZf1q
- カントリーマァムは包装のわりに中身少ないから
ソフトサラダにしとけ
- 890 :M7.74:03/09/08 16:52 ID:+6eG3g+y
- おお! と言うべきか、 うーん・・・と悩むべきか
ふ〜ん。と通りすぎるべきか
悩むなぁ
- 891 :M7.74:03/09/08 16:54 ID:THmG4Utn
- 週刊朝日買った。4ページの記事です。
千葉大学と北海道大学の先生がFM電波の受信してるらしいけど
こちらでは今回の異常を捕らえてるんだろうか?
- 892 : :03/09/08 16:56 ID:0ObHuXXG
- お願い
一部他掲示板に公開の最後の内容だけがアップされています。
本公開において変更の可能性がありますので、抜粋した内容の投稿はご遠慮ください。
- 893 :M7.74:03/09/08 17:00 ID:EFEdrkJT
- 出すときは必ず URLと変更の可能性があると入れないとだめだな
この文だと出すなと言うことだ
- 894 :M7.74:03/09/08 17:06 ID:RgaDumk5
- で、16〜17日が一番危険でいいの?
前後2日だから14日から警戒しておいたほうがいい?
- 895 :M7.74:03/09/08 17:10 ID:oS67+jbm
- >>894
あくまでも予測なんで後者じゃない!?
- 896 :M7.74:03/09/08 17:12 ID:ytxavl/h
- なんかトンデモな感じがするんだけど・・・。
- 897 :M7.74:03/09/08 17:13 ID:k75erT7X
- それなら、それで良いではないか
- 898 :M7.74:03/09/08 17:14 ID:4ZAdCjT+
- 900ゲト!
- 899 :M7.74:03/09/08 17:16 ID:RgaDumk5
- >>895
そうか。
注意しておく。
- 900 :M7.74:03/09/08 17:16 ID:u5kSKm+P
- おっ、行徳の東向きのアンテナ直ったぞ
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
- 901 :山崎 渉:03/09/08 17:17 ID:4ZAdCjT+
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 902 :M7.74:03/09/08 17:19 ID:0hChDYxv
-
全部信用してる訳じゃねーが なんか心配
行徳もまったくフラット 嵐の前の静香ちゃん?
行徳は90〜100時間前に兆候が現れてるって説明してるな
本当に兆候が現れたら俺は逃げるよ
どこがいいかな〜 八ヶ岳か!
- 903 :M7.74:03/09/08 17:37 ID:oejJMcAa
- カントリーマァム =「田舎のかあちゃん」??
- 904 :M7.74:03/09/08 17:43 ID:YMUoCJrT
-
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/index.html
週刊朝日 2003 9 月 19 号
定価300円(税込)
9月9日発売
表紙 '03公募モデル 椿
民間研究者が、FM電波でこれまでにない「異変」観測
「9月中旬、M7.0以上」
関東大地震説の確度
- 905 :M7.74:03/09/08 17:50 ID:hXXbXvXS
- 逃げたいけど会社がある、けど死ぬのは嫌、一体どうすればいいんだ..
- 906 :M7.74:03/09/08 17:50 ID:qx7nCSZ4
- ・関東大震災の再来(南関東地震)
・南関東直下型
・神奈川西部
南関東のはあと100年後くらいだってよく見かけるけど、
904の見出しとかログ見るとその可能性もあるのかな?
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 907 :M7.74:03/09/08 17:51 ID:+Ar06JjO
- DASH村の空がおかしい。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/36f30908174837.jpg
- 908 :M7.74:03/09/08 17:51 ID:s/pCRxqD
- おまえらアレか、ノストラダムスの予言とか信じてたクチだろ。
何も起こらんよ。ばかだなぁ
- 909 :M7.74:03/09/08 17:51 ID:EaVZjvqY
- おれは阪神地震を経験したのですが
地元の新聞でもこういう地震予知話をとりあげていたのですが
この人と岡山の大学の前兆現象の教授は予知で信用できるなぁと
感じました。もし予知がはずれていても、規模が小さいとかに
為ると思います、うそをいきなり切り出す方ではないと思います。
- 910 :M7.74:03/09/08 17:53 ID:cdrA3qMK
- >>906
統計上、神奈川県西部地震が次に発生するのは1998年±2.3年ってトコだそうな。
- 911 :M7.74:03/09/08 17:56 ID:9qHEW53Y
- 実家帰りたい帰りたいヒー
- 912 :M7.74:03/09/08 17:59 ID:0hChDYxv
-
おまいら !! もちつけ !!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ __ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)
- 913 :M7.74:03/09/08 18:02 ID:9gfqFVtk
- >>907 ただの妖気じゃね〜かw
- 914 :M7.74:03/09/08 18:04 ID:FQKW+B0R
- 16-17と研修で東京に逝く予定になってるんですが
ど う し よ う (; ´Д`)
泊まるホテルが六本木にあるんですが…
- 915 :M7.74:03/09/08 18:05 ID:y0EUimAN
- 用意するのは>>856でいいと思います。
- 916 :M7.74:03/09/08 18:06 ID:Re+vqMek
- >>907
ほんどだ!!写真右上に見た事のある形の影が・・・(w
- 917 :M7.74:03/09/08 18:07 ID:y0EUimAN
- 自殺肯定論者専用スレ39〜苦しまずに逝きたい〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061345616/l50
- 918 :M7.74:03/09/08 18:07 ID:4ZAdCjT+
- とにかく‥
・食料、水は最低でも3日分(それいこうは救援がある)
・都心ではビルのガラスが割れると尖った方が下を向いて落ちてくるので
マジで注意。
・その割れたガラスはビルから半径15m位は吹っ飛んでくる。
ビルから離れているからといって全く安心は出来ないので、気をつけれ。
・築年数の浅い高層ビルが安全。
・地下街で地震が来たら、トイレに。出口はパニック状態で死ぬ確率アップ
以上、みのもんたが前に言ってたぞ。みんな、生き残れ。俺は
しなねー。絶対に。
- 919 :M7.74:03/09/08 18:07 ID:FZktRKzO
- おめーらいいかげん自分の考えをもてよ・・・
何度騙されたらわかるんだ
猿のほうがまだ学習能力あるよ
ばか
- 920 :M7.74:03/09/08 18:07 ID:9gfqFVtk
- >>856 無差別自殺幇助として通報しました。
- 921 :M7.74:03/09/08 18:10 ID:j6CS98Xx
- 非常食としてうまい棒が活躍しそうだ
- 922 :M7.74:03/09/08 18:10 ID:8BAXLnJ6
- どうでもいいけど非常食はウンコになるのは駄目だぞ
ハチミツとかチョコレートにしと毛
- 923 :M7.74:03/09/08 18:11 ID:Re+vqMek
- 今のうちにサバイバル本を買うか
- 924 :M7.74:03/09/08 18:12 ID:f16Fkxp3
- >>908
よーく調べればわかると思うけど
○八ヶ岳南麓天文台
○行徳高校自然科学部の地震前兆電波観測
の2つは信憑性が高いぞ。
- 925 :M7.74:03/09/08 18:13 ID:cdrA3qMK
- >>922
熱加えたり水加えたりする必要のないものがベター。
とりあえず薦めるなら氷砂糖付きのカンパンにしとけ。
- 926 :M7.74:03/09/08 18:14 ID:fa3MAg+r
- 天気予報で夕方から雨って朝のテレビで言って様なモノだろ?
絶対あたるわけでもないが、傘もってくやつもいれば、天気予報なんて
あたらないからもっていかないやつもいる。
- 927 :M7.74:03/09/08 18:18 ID:f16Fkxp3
- >>926
雨の降る確立50%で傘を準備する人としない人がいるよな。
俺は可能性があるのなら準備しておいた方がいいと思う。
無駄になるわけではないんだから。ましてや命に関わる事なんだから。
- 928 :M7.74:03/09/08 18:18 ID:9qHEW53Y
- 雨の日は地震無いってどっかで見た気が
- 929 :M7.74:03/09/08 18:18 ID:hDfEX/7U
- んなこと言っても神奈川県民の自分はガクブルものだわ〜。
雨じゃめったに死なないけどねぇ。
- 930 :M7.74:03/09/08 18:19 ID:WMcsfd7U
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/byx30902101753.jpg
- 931 :M7.74:03/09/08 18:30 ID:RgaDumk5
- 待て、この情報を知ってる俺らは勝ち組み?
- 932 :M7.74:03/09/08 18:43 ID:Tmp1Ce4/
- 東京都心部の夜空の色おかしくない? 曇ってる日ってこんなもんだっけ?
- 933 :M7.74:03/09/08 18:43 ID:Y2+uMuql
- http://www.rak2.jp/town/user/unv/
リンクに田代がいるのだが・・・
- 934 :M7.74:03/09/08 18:44 ID:cdrA3qMK
- >>931
具体的対応が取れないので意味ナシ。
- 935 :M7.74:03/09/08 18:44 ID:yf/p1xDT
- >>931
みんな勝ち組にしてあげようや。
負け組は政治家だけでいい(笑)。
- 936 :M7.74:03/09/08 18:51 ID:9qHEW53Y
- 知ってても会社
知らなくても会社
- 937 :M7.74:03/09/08 18:53 ID:fRGIone8
- 百均で
カロメイトもどきx9、懐中電灯&炭3電池、缶コーヒーx9、ホカロンもどき
ろうそく、ライター、飴、チョコレート、将棋を買ってきますた
水は2Lのペットボトル4本 とりあえずこれで待機しまつ
- 938 :M7.74:03/09/08 18:54 ID:k75erT7X
- スーパーで水を箱買いしてるヤツが多いよ!
- 939 :M7.74:03/09/08 18:56 ID:qx7nCSZ4
- >910
統計上、神奈川西部のほうが危ないのか…。
怖がっててもなんだし、何が起こるかわからないので準備しといたほうがいいね。thx。
>932
何年も観察してるわけじゃないので断定出来ないけど、
ここ数ヶ月の曇り日の夜はこんな感じだった気がする。
雲がないところは濃紺だけど、雲は赤っぽい灰色。
たまに赤の代わりに黄色っぽい灰色。
- 940 :M7.74:03/09/08 18:56 ID:EFEdrkJT
- 938>
箱買いは安いからじゃないのか
- 941 :M7.74:03/09/08 18:58 ID:zbKSg7iu
- 明日買って来よう・・これで景気もあがるといいなと願いつつ・・
- 942 :M7.74:03/09/08 18:58 ID:d08vmmFU
- 水12本買ってきた。
- 943 :M7.74:03/09/08 18:59 ID:zbKSg7iu
- そうそうこんなの買っとくと便利だよっていうお勧めおしえてくんろ・・
- 944 :M7.74:03/09/08 19:02 ID:/bOg657/
- >>943
水が一番困るからポリタンク
風呂にいつも水貯めとけ
- 945 :M7.74:03/09/08 19:03 ID:G9t2zbpt
- だから、最低限「笛」と「ライト」は用意しとけ。
暴動が起きたらかなわんからスタンガンorナイフも持っておいて損は無し。
- 946 :M7.74:03/09/08 19:04 ID:THmG4Utn
- 手回し発電ラジオ。
ライト、携帯電話充電器付き。
8月にネット通販で買ったばかりだけど、買っといてよかった。
他は黒ビニール袋とペット用トイレシーツ。飼い主も使う予定です。
- 947 :M7.74:03/09/08 19:10 ID:F0AteiMO
- みんなでスタンガンやらナイフやら持ってれば、そりゃ暴動も起きるって。
武器類の携帯は勧めないほうがいいと思われ。
- 948 :M7.74:03/09/08 19:11 ID:DEYak/kb
- 風説の流布で警察にメールしました。
かまってもらえなさそうだけど。
- 949 :M7.74:03/09/08 19:12 ID:cdrA3qMK
- さて、もし地震が発生したとして、このスレの住人がどれだけ助かるかな?
- 950 :コピペ:03/09/08 19:13 ID:Ce++/ELD
- 備えとくと世さげなもの
Lv1(普段から身に着けて起きたい物)
愛と勇気と希望:現金:ドックタグ:懐中電灯(*1):ホイッスル(携帯電話・ラジオ等音が出るもの):携帯電話(充電器含(*5)
Lv2(すぐに持ち出せるようにしておく物)
120時間圧縮ロウソク:アルミホイル:医薬品(正露丸・風邪薬・バンドエイド・消毒薬・包帯・小児用磯人など)
懐中電灯(*1):現金:紙コップ(プラチックでも可):紙皿((*4)プラチックでも可):食料(カンパン2〜3缶等)
水(500mlペット2本):靴:ティッシュ:デジカメ:ドライシャンプー:寝袋:歯磨きセット:ヘルメット:雨具:防塵マスク:非難ブランケット
防寒具:ラジオ:割り箸:スプーン:携帯用浄水器
人によっては必要なもの:眼鏡等の予備(*3):生理用品:持病の薬;ヌキ本:煙草:紙おむつ:粉ミルク(若しくは離乳食等)
Lv2.5
バール:発炎筒:護身用武器
- 951 :M7.74:03/09/08 19:13 ID:lYCsYwzx
- やべっ、井戸に毒流し込まなきゃ。
- 952 :M7.74:03/09/08 19:15 ID:6oLjkmfS
- >>931
ダメ組
- 953 :M7.74:03/09/08 19:16 ID:ldajN0gy
- 震災時の朝鮮人には気をつけろよ
何されるかわからんぞ
- 954 :M7.74:03/09/08 19:20 ID:okBCBu3s
- >>947
アホは死ね。自衛にはやはり狩猟用銃弾装填、猟銃最強。
自衛は、説明書、武勇談、馬鹿筋肉漫画、小説などのコピペでなくでな
く、ストリートの現実がものをいうんだよ。バー――――カ――――――
>>43とか道場逝けとかわけわからん言い出す香
具師は犯罪加害者犯罪行為支援団体である。
早くジェットエンジンに切り刻んでもらえ!!
「>>57」■極初心者程度銃技能,体力差無しで銃が自衛に役に立つ傾向、事例群■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061159653/36-40n
■猟銃携帯の正当防衛射撃容認、致死武器による威嚇に関する判例・法理論■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061159653/16-22n
自己防衛発砲件数が最多の日本の制服警官の射撃回数は年に2,3回
で年合計100発ほど。それだけで多種多様な凶悪犯罪DQN襲撃を即座
に簡単に防御対処で撃滅できる。銃は一般にとって最強の自衛手段であ
る。一刻も早く審査許可制銃所持携帯制度復活を!!!!
- 955 :M7.74:03/09/08 19:22 ID:lYCsYwzx
- 御腹空いても多分その辺に転がってると思う。
それとも先に死姦?
- 956 :M7.74:03/09/08 19:23 ID:RgaDumk5
- コピペか?
どっちにしろ痛いな( ´,_ゝ`)
- 957 :M7.74:03/09/08 19:26 ID:f16Fkxp3
- 神戸の震災に遭った友人が言っていたことなんだが、
以外に普段と同じ行動をしてしまうらしいんだよな。
例えば一人暮らしで風邪を引いたとして、近くに知り合いが住んでいない場合、
隣に住んでい他人に風邪薬を貰いに行こうなんて考えない。
それと同じで友人も3日間食べる物が無くても誰に助けを求める訳でもなく
一人で困っていたらしいよ。3日目に決起して一本だけ繋がっていた電車で
他の町に逃れてマックで飯を食ったらしい。
とにかく、単独行動は控えて公民館等の公共施設を頼るのがいいかもな。
救援物資とかも2週間前の弁当だったりしたらしいから
ちゃんとしたものが食いたいなら備蓄はしておいた方がいいね。
- 958 :M7.74:03/09/08 19:30 ID:oNqSrto9
- >>957
マテ。
救援物資の確保は大切だが、地震発生4日後に現地にボランティア入りしたけれど
救援物資の弁当が2週間前のものなんて見たことなかったぞ。
- 959 :∇ ◆KB594kWkIc :03/09/08 19:30 ID:2fxYM3lI
- りあるドラゴソヘッド!?記念カキコ!
地震が起これば1は紙.串田氏は超越神.
起こらなくても備えあれば憂いなしですよ.
ところで,Xdayあたりに東京へ用事で逝かなきゃならん人って,
漏れ以外にもいますか?こんな話聞いてガクブルですよ.
そういう人にアドバイスってあります?>専門家さん
..さて,とりあえず漏れも考えられるサバイバルキット準備するべか...
- 960 :M7.74:03/09/08 19:35 ID:rm4bdhlX
- 将棋の用意しなきゃ!
- 961 :M7.74:03/09/08 19:38 ID:fu6PeFTw
- なにげにExcelのグラフのようだが、Excelで相関を求めた為に変な相関係数を拾ったと言う罠?
- 962 :M7.74:03/09/08 19:39 ID:/9MNuOwG
- 一時被害を減らすには
◎家にいるとき、物が倒れこんでくる場所にいない事。
ガラスに飛散防止フィルムを貼っておく。
木造二階建ての場合は二階に寝る。(一階部分が壊れることが多い)
二次被害を減らすには
◎非難する時は必ずブレーカーを落とす
火災を起こす確率が減ります。
逃げ延びたあと必要なもの
水・食料・貴重品・衣服・雨合羽・タオル
一時的にせよ、家を失う可能性があるのを考慮すべき
- 963 :M7.74:03/09/08 19:41 ID:oNqSrto9
- 防犯フィルムとか紫外線防止フィルムでも効果ありそうな。
- 964 :M7.74:03/09/08 19:41 ID:THmG4Utn
- 10円と100円硬貨、一万円札はくずしておく。
- 965 :M7.74:03/09/08 19:44 ID:f16Fkxp3
- >>958
いや、場所によってはあったらしいんだよ。
その友人も被災後にボランティアとして参加したらしいんだが
どこかの弁当屋(仕出し?)が売れなくなった弁当を持ってきたらしい。
その中に2週間前の弁当という話が合ったんだよ。
いずれにしろ、テレビで流されていた様に救助物資や水の配給が
行き届いていたわけではないという話を聞いてショックを受けたんだよね。
- 966 :M7.74:03/09/08 19:44 ID:wdthr42x
- 旦那と娘が死ななきゃいいや。
私はどーでも(ry
- 967 :M7.74:03/09/08 19:51 ID:oNqSrto9
- >>965
そういうこともあったのか。
味が落ちた緊急備蓄品や道路混雑で賞味期限が数時間切れてしまったという
ことは経験したんだが・・・
ショックだったのは、あまりに汚いトイレで用を足したくなくて、何人もが配給食を
断ってきたことだったな。
あんな汚いトイレを見たのも掃除したのも初めてだった。
大量のウンコにならない食料品の配布が大切と実感したよ。
今後同様の災害時に、大量のウンコになるおにぎりなんかを送ってきたトコロは
腐ったバカしかいない企業だと思うよ。
- 968 :M7.74:03/09/08 19:52 ID:pNUzJN17
- 無知ですまんが、M7ってどれくらい壊滅的な被害がでるもんなの?
震度7っていうのとは違うんだよね?
- 969 :M7.74:03/09/08 19:53 ID:87qFRMf8
- 自分一人なら「死ぬとキャ死ぬんだー」ってなもんだけど
うちも小さい子供がいるからな… とりあえず水だけ確保しておく
オムツの予備もいるなあ
- 970 :M7.74:03/09/08 19:54 ID:ByRD5tR0
- このスレには役立つ情報が詰まってると思うんで
970超えたら
次スレ早めに作っておいてほしい dat落ちしないように
- 971 :M7.74:03/09/08 19:54 ID:0hChDYxv
-
騙されてますよ
- 972 :M7.74:03/09/08 19:55 ID:DMTRKFND
- 原発が壊れるかもしれないのがマジで怖い
- 973 :M7.74:03/09/08 19:56 ID:P/HuJczS
- やはり現金が必要か・・・
- 974 :M7.74:03/09/08 19:57 ID:qxOHiGoo
- >>966
しかしおにぎりったって、別に悪意があるわけじゃないだろうし。
ウソコになり難い食料て何よ?
- 975 :M7.74:03/09/08 19:59 ID:oNqSrto9
- >>968
Mは地震のエネルギーだから、震源が深ければ地表への影響は少ないっス。
逆に地表に近ければ被害もデカイと。
震度は振動の加速度、地震計による揺れの大きさだから、ちょとチガウ。
>>974
まちがいだろうから・・・
カンパン。
神戸は善意で経験も少なかったのでやむなし。
次回発生した時にもおにぎりだったら、低脳としかいえん罠。
- 976 :M7.74:03/09/08 20:01 ID:ByRD5tR0
- >968
マグニチュードは地震の規模。
地盤の強さや震源の深さにもよって震度は変わる。
例)
震度5でコンビニの棚から品物が落ちる。
震度6弱で激しい揺れ。
震度6強になると家の倒壊が起きる。
宮城県沖地震のときは震度は6弱〜6強で家の倒壊が起きた。
関東大震災がマグニチュード7.2
- 977 :M7.74:03/09/08 20:03 ID:ZvOJYTEz
- 次スレのタイトルはこんな感じ?
【電波?】9/16〜17±2日に南関東大地震【英断?】
- 978 :M7.74:03/09/08 20:04 ID:0NDG9zGg
- >>814
> 研究討論会のおしらせ:
> 呼びかけ人
> 有馬朗人 上田誠也
呼びかけ人の方の名前、海砂利水魚もとい、くりーむしちゅーみたいねー
- 979 :968:03/09/08 20:04 ID:pNUzJN17
- >>975
なるほど。んじゃ、M7とか言ってても、
大したこと無い可能性もあるんだね。
防災についてといい、今回地震おきなくても勉強になったかも。いろいろ。
- 980 :M7.74:03/09/08 20:06 ID:HlFAgUSY
- >>972
この予測通りなら、圏内に原発は無いのではないかと…
- 981 :M7.74:03/09/08 20:07 ID:qxOHiGoo
- >>975スマソ、間違った
成るほど、お握りより乾パンだね。
- 982 :M7.74:03/09/08 20:07 ID:RR7wD9+u
- ガンダムダイエットペプシを2箱ほど箱買いしてきたぜ。
- 983 :M7.74:03/09/08 20:07 ID:+lAvy6Hi
- 原発は無いけど
企業とかで大量に放射線を使ったりするところとかってないの?
- 984 : :03/09/08 20:08 ID:kM94Z3V0
- 【マジ?】9/16〜17±2日に南関東大地震【確信犯?】
なんちってな
- 985 :M7.74:03/09/08 20:08 ID:8BAXLnJ6
- 乾パンって喉渇かないか?
- 986 :M7.74:03/09/08 20:09 ID:FZ3DKjcb
- >>976
間違い
関東大震災はM7.8
阪神大震災はM7.3(M7.2から修正)
- 987 :M7.74:03/09/08 20:09 ID:DMTRKFND
- >>980
安心しますた。有難う。
- 988 :M7.74:03/09/08 20:09 ID:THmG4Utn
- だれか、次スレよろ。
- 989 :M7.74:03/09/08 20:09 ID:il3FyayO
- >977
【今なら】9/16〜17±2日に南関東大地震【間に合う】
各自の判断のもとすみやかな対策を。
◎八ヶ岳
http://epio.jpinfo.ne.jp/
◎週刊朝日
9月9日発売 の9月19号
民間研究者が、FM電波でこれまでにない「異変」観測
「9月中旬、M7.0以上」関東大地震説の確度
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/
地震関連サイト
◎行徳高校
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
−−−−−
こんな感じで。
- 990 :M7.74:03/09/08 20:10 ID:ZvOJYTEz
- 立てられんかった、誰か次スレよろ。以下テンプレ↓
前スレ:【有力】9/10・11・12に関東大地震【情報】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1062064497/
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター・EPIO応援班
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
行徳高校自然科学部
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.htm
- 991 :M7.74:03/09/08 20:11 ID:qxOHiGoo
- そうかもしれんな
- 992 :968:03/09/08 20:12 ID:pNUzJN17
- >>986
んー。やっぱ、いろんな可能性はあるけど、
M7クラスというのは、とりあえず大震災クラスということなのね。。。。
当方、立川市在住。
実家の新潟に逃げるべきか否か。
- 993 :M7.74:03/09/08 20:13 ID:DOPJoh9N
- 携帯っていつもどおりつながるの?
- 994 :M7.74:03/09/08 20:13 ID:OFlYtOkF
- あのさぁ
マジなわけ?
- 995 :M7.74:03/09/08 20:13 ID:F0AteiMO
- 立てたぞ。
【今なら】9/16-17±2日に南関東大地震【間に合う】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063019596/
- 996 :M7.74:03/09/08 20:13 ID:6oLjkmfS
- >>975
では被災地がどんなに食料を必要としていても、便になりやすい
食料は配るな、乾パン以外は送るな、という意味か?
神戸の被災地の人に後から聞いたが、最初に貰った暖かい食事が
何より有難かったと言っていたけど?
- 997 : :03/09/08 20:14 ID:kM94Z3V0
- 漏れが千ゲトしたら明日来る
- 998 :M7.74:03/09/08 20:14 ID:gTMiEKrD
- 既出ならスマン(当方、携帯より書き込み)。 週刊ポスト買ったけど、どこにも地震予報記事なんてないぞ!! 某国家機関の指導による記事の差し替えか?!! 死ね!小泉!化けてでてやる!
- 999 :M7.74:03/09/08 20:14 ID:Z1Qtn8QZ
- >>978
通報しますた
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/arima-a.html
- 1000 :M7.74:03/09/08 20:14 ID:ZvOJYTEz
- 次スレたったね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★