■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【摩訶】不思議な現象、そういえば・・【不思議】
- 1 :M7.74:03/05/26 20:40 ID:pFzyTgjf
- さあ、今思い起こせば「あれは変な現象だった」みたいな事
があるはずです。オカ板では地震予告もあったみたいです
- 2 :できたー&rlo;いーぇい&lro;:03/05/26 20:40 ID:PvT8OK4t
- 今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 3 :M7.74:03/05/26 20:42 ID:SJcDYcF0
-
さげ
- 4 :M7.74:03/05/26 20:42 ID:AWRCOI32
- >>2
おまい本当にがんがってるのな
- 5 :M7.74:03/05/26 20:42 ID:+PyRIe9e
- 赤い太陽は...
- 6 :できたー&rlo;いーぇい&lro;:03/05/26 20:42 ID:PvT8OK4t
- がんがってるよー
- 7 :M7.74:03/05/26 20:44 ID:AWRCOI32
- >>6
地味に応援するよ
- 8 :M7.74:03/05/26 20:48 ID:AWRCOI32
- ちなみにν実板にはこんな画像が張られてマスタ
下弦の月の断片(ブレています)
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030525071711.jpg
こちらのほうが形も色も具体的だと思います。
肉眼でもこっちの色のほうに近かった
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030525071740.jpg
- 9 :できたー&rlo;いーぇい&lro;:03/05/26 20:49 ID:PvT8OK4t
- >>7
さんきゆ
- 10 :M7.74:03/05/26 20:51 ID:o6GGLcP2
- 思い起こせば昨日オナニー中におかんの顔を思い出してし
まったのは不吉な兆候だったかもしれん
- 11 :M7.74:03/05/26 20:55 ID:Cp564pfG
- これのことでしょ。気持ち悪ーーーーーー胃
641 名前:名無しさん@危機一髪 [嘘]投稿日:03/05/26 15:19
もう怒ったぜ!!
今から地震起こします!!
場所は宮城だ!!!俺の住んでるトコ。
もう遅いぜお前ら。俺を怒らせたことを後悔するがいい
ヒャヒャヒャ
- 12 :M7.74:03/05/26 21:01 ID:pFzyTgjf
- 60 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] 投稿日: 03/05/25 21:50
そういえば今日地震の夢みました。
朝の4時半頃起きたおぼえがあります。
かなり揺れてたので怖かったです
一番私が怖いですよね
電波ですみません
まあ、微妙に外れだけどね。
- 13 :M7.74:03/05/26 21:03 ID:oNHr1d0G
- 青森だけどここ何日か夕方の太陽の色おかしくなかった?
- 14 :いゆ:03/05/26 21:04 ID:2SEQpaXz
- そういえば地震のあと、とうほくちほうがズがてれびに
うつってうあ
あれWがさきぶれかも
- 15 :M7.74:03/05/26 21:04 ID:6VIHcV3E
- 北国なので、めったに見たことの無いゴキブリが今朝台所に出ました。
- 16 :ハト助 ◆rnKiXnHato :03/05/26 21:04 ID:g98pr4df
- ここは>>6の応援板かw
- 17 :M7.74:03/05/26 21:06 ID:AWRCOI32
- >>16
まあ俺にとってはw
- 18 :M7.74:03/05/26 21:10 ID:fWXuTwvH
- ボランティアでアルジェリアに行くのを思いとどまったらコレですか?
- 19 :M7.74:03/05/26 21:15 ID:b2rztj3l
- ラウンジで地震予言した神降臨
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/
11 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:23 ID:???
大地震の夢見た。東北で震度6って夢だった。
12 名前:名無しさん?[] 投稿日:03/05/25 7:30 ID:wAgNo7Zs
>>11詳細キボンヌ
13 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:33 ID:???
>>12一度目の地震ではたいした被害ないんだけど、
しばらくしてもう一度大きな地震があって、大変な被害が出るってなんだかやたらリアルな夢だったなぁ
- 20 : :03/05/26 21:17 ID:QQ55Tx6e
- こりゃガクブルだな。関東でよかったよかった
- 21 :M7.0:03/05/26 21:28 ID:e7EoBjuJ
- どうでも良いんだけどさ、一昨日の月が赤かったのは、今思えば…
- 22 :M7.74:03/05/26 21:30 ID:AWRCOI32
- >>21
俺が貼った8のやつか?
- 23 :M7.0:03/05/26 21:32 ID:e7EoBjuJ
- いや、自分ん家から見たんだけどね。
輪郭はくっきりしてたけど、色が8と同じで気味悪かったから覚えてる。
- 24 :M7.74:03/05/26 21:34 ID:AWRCOI32
- >>23
あんな月が出てたら怖いよな
阪神大震災のときは2日前辺りにラジオが
聞きづらくなったって聞いたことあるなあ
- 25 :M7.74:03/05/26 21:35 ID:oyBBRaL/
- 漏れ関東だけどこの土日て
いやに夕日赤かったの覚えてる。
キショイ色してたyo
地震の予兆なの?
- 26 :M7.74:03/05/26 21:39 ID:afLScnmT
- 朝焼け夕焼けは、ロシアのどっかの山火事のせい。
- 27 :M7.0:03/05/26 21:40 ID:e7EoBjuJ
- >24
怖い怖い。
月が赤く見えるのは、地震が起こる前になんかイオンが出るからだっけ?
地殻がこすれて、イオンが空気中に放出されるからって話をどこかで聞いたような。
ラジオが聴きづらくなるっていうのも、これが原因だったりして。
- 28 :M7.74:03/05/26 21:41 ID:Ukz/04ug
- 地震の前に地中からわんさか出てくるイオンを通して月を見ると赤くなるんだよな
- 29 :M7.74:03/05/26 21:42 ID:2fVAY6oN
- 一般人が宇宙旅行にいけるような時代になっても、
地震予知はできないんだね・・。
- 30 :M7.74:03/05/26 21:43 ID:KuMAKoir
- >>21
東京だけど いつもスレッドを整理しているPERAPEさんが撮影してます<赤い太陽
あっ 月じゃないか・・・(´Д⊂)
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/c00/colm_c27.htm
- 31 :M7.0:03/05/26 21:46 ID:e7EoBjuJ
- >>30
こわっ
- 32 :M7.74:03/05/26 21:47 ID:afLScnmT
- 東京って空気汚いんだなw
- 33 :M7.74:03/05/26 21:47 ID:X+XfVbdL
- 2、とり放題だな
- 34 :M7.74:03/05/26 21:48 ID:VCV4OkhI
- M7.74←これってどこぞの>>4サソが決めたんだよね?
- 35 :M7.74:03/05/26 22:01 ID:MApHAjss
- 昨日1日中犬がほえていた。うるさいなーと思いつつ、いつもより長く散歩に行っても
まだほえていた。
何か車のガソリンの量がやたら気になったので満タンにした。
- 36 :M7.74:03/05/26 22:03 ID:1ECsxWu/
- いやだから太陽が赤いのは森林火災のせいだって・・
- 37 :M7.74:03/05/26 22:04 ID:AWRCOI32
- >>36
山火事知らなかった
- 38 :M7.74:03/05/26 22:06 ID:U6YJ2aep
- ネットが切れたりとかなかったか?
芸予地震の時は2時間前からやたらと遅かった
- 39 :M7.74:03/05/26 22:08 ID:AWRCOI32
- そういえばうちのハムスター昨日ギーギー鳴いてたわ。
普段は全然鳴かないのに変だなーと思ったんだけど・・・。
>>37
あっw
- 40 :一人寂しく ◆eyxBRrOx92 :03/05/26 22:10 ID:AWRCOI32
- >>39
あw
流石によく会うな。
さて、出会ったスレにも書いたが、俺はもう落ちます。
またどこかで会おうぜ!
メインコテハンでさようなら〜
- 41 :M7.74:03/05/26 22:11 ID:bEkXYcy2
- 関東の者だけど今日の朝自分の売りフタツの男の夢を見た。関係ないとは思うが・・・
- 42 :M7.74:03/05/26 22:13 ID:AWRCOI32
- >>40
バイバイ!(・∀・)ノシ
- 43 :M7.74:03/05/26 22:13 ID:p1mR+Ug6
- そういえばへんなアザラシが
- 44 :M7.74:03/05/26 22:22 ID:c3TA6Z6D
- また、余震らしい揺れを感じました。。山形です。。
- 45 :M7.74:03/05/26 22:23 ID:1XmJEQMG
- ここで3日前 地震予告したけど、はずれますた(w
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053195885/(スレ落ち)
- 46 :M7.74:03/05/26 22:37 ID:yQvnTTUq
- そういえば、いつもは木の上にいる雀が今日はやけに地面の上をトコトコしてた
- 47 :篠山南:03/05/26 22:56 ID:FpqQpF2t
- 今だ!47げっとーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 48 :M7.74:03/05/26 23:41 ID:PujlA37T
- 関東ですが。
うちの後ろの方(どこのうちだか不明なんだけど)の犬は優秀。
最初の地震の前、狂ったように鳴いてた。
今さっきの余震の前にも盛んに鳴いてた。
また鳴いてると思ったら余震のニュース速報。
(こっちは揺れなかったけど)
先日夜中に地震があったときも鳴いてた。
それに比べてウチの犬、地震慣れして鳴きもしない。ハア?って顔してた。
- 49 :M7.74:03/05/26 23:49 ID:ik913fQu
- パチ板より
634 名前:天下り大魔王 投稿日:03/05/26 1:09
>>628
でも一般台ではそれは考えられん。
なぜならコストの割りに粗利が出ないからだ。
どこを探してもそんなことをするホールがあるとは思えない。
それより今日は変なことがあった。
ホール内の水槽で飼っているエンゼルフィッシュが
みんな水面にいたんだよなぁ。
こんなことは、阪神大震災の前の晩以来だ。
地震を予知しているのかなぁ。
- 50 :M7.74:03/05/27 00:02 ID:kSkVsNHm
- 昨日夕方、体が揺れた感じがしたので「地震?」って言ったら、
揺れてないよ、て言われた。で、今日気味悪がられた。感じたのかなぁ?
- 51 :M7.74:03/05/27 00:16 ID:YJyJTMUM
- >>21
札幌在住です。
先々週、雲一つない夜空に真っ赤な満月をみたよ。
すげーキモかった。。。
- 52 :M7.74:03/05/27 01:01 ID:5glAilth
- 関東です
1 テレビが数日前見えづらかった
2 犬が吠えていた
3 2連続で震度4の地震が来た
- 53 :M7.74:03/05/27 01:43 ID:hy1UA/Hp
- 阪神のとき新聞配達の兄ちゃんがマンションの11階まで上った時に
はるか東、神戸方面の空がじわーっと明るくなってくるのを見たらしい。
その直後に大きな揺れが来たと言ってた。ちなみに場所は大阪市内。
- 54 :M7.74:03/05/27 02:11 ID:49KwmoYS
- 大阪から神戸なら西じゃないの
- 55 :@:03/05/27 09:34 ID:937Re2y7
- そういえば昨日の朝地グモがアスファルトの地面でじっとしてた。そんときは「朝グモはなんとやら…ところでなんか普段見るのと違うような気はするな」と思ってた。地グモって外に出てくるものなんでしょうか?福島在住
- 56 :M7.74:03/05/27 09:37 ID:gc0h71KC
- パナウェーブの人が言ってたじゃん
- 57 :←鼠:03/05/27 11:48 ID:7yMjsoaS
- 夜の一時位にラジオ聞いてたんだがやけに電波が悪かったが何か?
- 58 :M7.74:03/05/27 11:57 ID:yNbw/ukJ
- 北関東だけど、うちの母が言ってたことには、
土曜日か日曜日につばめらしき鳥が集団で空中を暴れまわっていたらしいです。
珍しいので見入ってたそうです。これは予兆?
- 59 :M7.74:03/05/27 13:15 ID:Xypr6kVp
- 先週から爺ちゃんが揺れていました。 今も揺れています。
- 60 :M7.74:03/05/27 13:15 ID:YMN/nN1d
- 先週から爺ちゃんが揺れていました。 今も揺れています。
- 61 :M7.74:03/05/27 13:54 ID:ece29cPO
- うちの猫はいつもと変わらなかったよ。地震がきて直ぐ膝の上に避難してきたけどね。
- 62 :M7.74:03/05/27 14:18 ID:MMGULmiR
- そういや阪神大震災の前にも、北海道でこれくらいの大きさの地震起こらなかったっけ?
スレ違いスマソ
- 63 :M7.74:03/05/27 14:46 ID:+SfkLWNw
- ガシュツ?
htttp://kumanichi.com/news/kyodo/science/200305/20030526000427.htm
- 64 :M7.74:03/05/27 14:53 ID:wZu2e5p5
- というか見てて馬鹿らしいんだが
おまえら、発生する前に予言カキコしたやつ見つけて「神」とか「記念真紀子」
カキコするヤシ、何考えているんだか。
これから起きる地震前兆を捉えて、その発生のタイミングを見極める努力しろよ
- 65 :M7.74:03/05/27 15:23 ID:6VObDwaN
- >>58
それ見た 車とか通行人とかおかまいなしに
グルングルン飛んでたよ。超低空飛行だった。
ちなみに神奈川県
- 66 :M7.74:03/05/27 15:33 ID:Dby7hRz5
- 低空飛行は湿度が高かったり、雨の前とかにするよ。つばめ。
- 67 :M7.74:03/05/27 15:47 ID:WWBZqYSL
-
おまいら!2chの有志で数ヶ月以内に起きるとも言われる宮城県沖地震について
発生までの数日間に起きるといわれる前兆を観測しないか?
- 68 :M7.74:03/05/27 17:14 ID:GtTOo0eF
- >>64
ワロタ
- 69 :M7.74:03/05/27 17:44 ID:E542fFNn
- 今朝、きれいなネーチャンのほう見てたら、
はにかんで、微笑んでた。
いつもは、たいていヤナ顔されるのに...?
- 70 :M7.74:03/05/27 18:39 ID:tIAgHF05
- いつも9時間以上寝ないと眠いのに、2,3日前から、
6時間で頭スッキリ起きれていたワタシ。
- 71 :M7.74:03/05/27 18:48 ID:d+lU7hZa
- そういえば一昨日原チャ盗まれた。
地震の前兆だったのだろうか?
- 72 :M7.74:03/05/27 18:51 ID:V1O1E93t
- デタラメなコピペに釣られたアホ>1
- 73 :M7.74:03/05/27 18:55 ID:bzSRIErr
- 今空が赤紫色なんだが....
前触れ?
- 74 :M7.74:03/05/27 18:56 ID:+NDld9Gf
- 関東から空を見ているが不気味に赤いよ
東海・関西の人デジカメにとって状況報告しる!
- 75 :M7.74:03/05/27 18:59 ID:+NDld9Gf
- >>71
俺も26日午前中自転車盗まれました。
探し回ったが見つからないので諦めて2km離れた自転車屋に行く途中、
コンビニで愛車ハケーン。取り返しますた。
んで戻る途中で地震!
- 76 :大阪:03/05/27 19:11 ID:F7BGsXPX
- 東方面もモワ〜〜〜ンと赤いね。
- 77 :M7.74:03/05/27 19:20 ID:2+//+QbU
- こんなのあった
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1049439051/l50
- 78 :73:03/05/27 20:30 ID:bzSRIErr
- けどすぐ戻ったけど
- 79 :M7.74:03/05/27 20:43 ID:AdIO9VtL
- 阪神大震災があった何日か前に
月の色が変なので撮りましたっていう
写真が、震災後のワイドショーかなんかで
出てたのを見たような気がする。
- 80 :M7.74:03/05/27 22:12 ID:vxRTO2Fd
- >>69
509 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:03/05/20 02:45 ID:???
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 女
見 し // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 友 え
よ か L_ / / ヽ 達 |
う も / ' ' i ゼ マ
と す / / く ロ ジ
す ぐ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
る 恋 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ん 愛 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
だ 対 _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
よ 象 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ね に ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐│ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ ネ さ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) タ す |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く で が > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! し に ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ ょ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ │
- 81 :M7.74:03/05/27 22:16 ID:vxRTO2Fd
- >>80
えーマジ○○!? のガイドライン Part2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051457978/
- 82 :M7.74:03/05/28 07:52 ID:OB+jC1fX
- >>23-27
最近、「赤い月」「赤い太陽」が報告されていますね。これはロシアの森林火災を起源とするエアロゾルによる「レイリー散乱」のために見られる現象なのです。
入射してくる光(電磁波)の波長が粒子の半径より非常に大きい場合に、レイリー散乱が起こります。
空が青いのも、夕焼け朝焼けが赤いのもレイリー散乱のためなのです。
1883年のインドネシア・ クラカタウ火山の噴火では、大量の火山灰が成層圏に滞留し世界各地で鮮やかな夕焼けが見られました。
1991-3年のフィリピン・ピナツボ火山でも、同様の現象が起こりました。
もちろんこの時「赤い月」もよく見られものです。
今回のロシアの森林火災による細かな煤が、上記の火山灰と同様に「レイリー散乱」を起こしていることはいうまでもありません。
他にも大気中に水蒸気が多いときも、鮮やかな夕焼けや赤い月が見られますよ。
- 83 :M7.74:03/05/28 07:53 ID:OB+jC1fX
- >>23-27
エアロゾルは、大気中に浮遊する固体や液体の微粒子のことです。
自動車の排気や工場の煙、花粉、バクテリア、風で巻き上げられた微細な砂など様々です。
日本は海に囲まれているため、波の飛沫(海塩核)も多いんです。
1立法メートルあたり、山岳部などの清浄な空気のところでも1000万個、都会などでは10億個にも達します。
で地震で話題になるのはヘルムート・トリブッチの提唱した「帯電エアロゾル」なんですが、あまりにも異端過ぎて正統的な科学からは無視されています。(イオンと書かれていますが、帯電エアロゾルの勘違いでしょう)
日本では岡山理大(PISCO)の弘原海教授がトリブッチ理論を支持していますが、とても科学的とはいえないしりものです。
大気中の微粒子を扱うわけだから、気象学の知識が必要なんですが、弘原海教授はまるっきり理解できていません。
そもそも弘原海教授の専門分野は情報処理であり、地震はおろか地球物理や気象は素人同然と言えましょう。
- 84 :M7.74:03/05/28 08:14 ID:eYC6irfX
- ようやく思い出したのでカキコします。
綺麗な黒と白の模様の鳥が二匹で喧嘩してました。滅多に見ない光景なので
地震に関係ありそう。 とこじつけてみるテスt(ry
- 85 :M7.74:03/05/28 08:25 ID:ZB+mlRH2
- >>48
その犬が鳴いたらお知らせください
- 86 :岩手沿岸人 ◆jFEdK9jCsQ :03/05/28 08:52 ID:nnmuzSWe
- 今思えば地震の日の朝アリが異様に巣からでて来ていたなぁ。。。
蟻も地震を予知していたのだろうか。
あと地震の前兆現象の定説だが、地震の3分くらい前キジが鳴きまくりました。
『キジが鳴いたら地震が来ると思え。』ってよく言われますよね?
- 87 :M7.74:03/05/28 10:22 ID:632Fz4PJ
- >>86
蟻も聞いたことある。
大雨が降る前は蟻塚ができるとかそういうのも聞いたことあるし。
動物は人間よりも敏感だよな、自然現象に対して
- 88 :M7.74:03/05/28 10:51 ID:wFIjgvHJ
- うちで飼ってるねこは普通どおり
寝てました。
- 89 :仙台市在住:03/05/28 12:41 ID:PioIevo4
- >>86
うちでは前日の夜、風呂場にアリが大量発生しますた。
前の宮城県沖の時は和室に大量発生。
もしや???と思ってましたが。。。
これからアリには注意します。
- 90 :M7.74:03/05/28 13:03 ID:ctMuHP8a
- 数十年止んでいた朝のアレが見事に勃っていましたのじゃ。
おかげでバーサン大喜び。
次の地震が待ち遠しゅうて。 ふぉっふぉっふぉ・・・
- 91 :M7.74:03/05/28 13:10 ID:SJ1LUYRw
- 地震当日携帯に雑音、ラジオも雑音混じり。
おまけにネットも不具合が生じてました。
午後2時くらいからだったかな?
通常では考えにくい状態だったのでアレ?と思ってたら
どーん!!
と地震が来たわけで・・・・
ちなみにネコやら魚やらは特に目立った反応は示してなかった><
- 92 :M7.74:03/05/28 15:12 ID:ffVTufS7
- 鳥取西部地震の話でアレなんだけど
ケチな上司から、初めてコーヒーをおごってもらった30分後に地震・・・
- 93 :M7.74:03/05/28 15:30 ID:A3Mvvs7n
- もとのスレは知らんが、
なぜか運情板にコピペされてた↓
411 :可愛い奥様 :03/05/22 13:42 ID:Ck6c6frq
岩手奥でつ。
なーんか、今日は、朝から太陽がオカスいよー。
オレンヂ色で変だった。今も何か日差しの色が夕日っぽい。
何かの前兆?
- 94 :M7.74:03/05/28 17:08 ID:DiIS+tm/
- レイリー散乱厨房キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
>>82はその教授を朝から2chで中傷している時点で
教授>>>>>>82
ということがわかるな(藁)
- 95 :M7.74:03/05/28 17:16 ID:t/5fMR/m
- From: [421] 番組の途中ですが名無しです <>
Date: 03/05/28 15:36 ID:zkK12X/9
昨日から、右腕が凄い痛い。神経が傷む感じ。
でもって肩が凄く重い、一昨日までは平気だったのにとても辛い。
で、今朝は後頭部が重苦しい。
時間が立つ程酷くなる。
@東京23区
- 96 :M7.74:03/05/28 23:43 ID:OB+jC1fX
- >>94
はぁ?
では、私の投稿の間違いについて指摘してください。
でなければ、あなたこそ粘着風説流布野郎ですよ。
- 97 :M7.74:03/05/28 23:56 ID:DiIS+tm/
- >>96
はぁ?俺がありもしない流布流したってそれはどこかな?
流した覚えはありませんが、何か?
気象の専門家(または大学教授)でもないならあなたが批判・誹謗すること自体間違っていますが?
あなたが気象学の専門家だというなら証拠を今ここで出してもらおうか?
- 98 :M7.74:03/05/29 00:04 ID:vZAUbi9I
- 地震板の喧嘩第一号か
- 99 :M7.74:03/05/29 00:21 ID:w3YQbbGh
- >>97
>流した覚えはありませんが、何か?
これは失礼しました。
N実況板でオカルト電波・風説の流布に努める「茨城・土浦」氏と勘違いしておりました。
「レイリー散乱厨房」は彼の口癖なものですから。
それから、気象学の専門家であることと気象学を理解していることは別ものではないでしょうか。
- 100 :M7.74:03/05/29 00:21 ID:Erup23iw
- 俺関西なんだけれど、飼っていたフナが、いつもは元気に泳ぎ回っているのに
ある日みんな水底にへばりついてじっとしていた。餌やっても無反応。
変だな〜と思っていたら翌日大震災。で、地震の後はまた普段通りに戻った。
ちなみにナマズも飼っていたけれど、こちらは全然変わりなかったよ。
- 101 :M7.74:03/05/29 00:34 ID:ClLeMM1Y
- 千葉で大き目の地震があったときも、宮城でM7の地震があったときも
うんこしてた。
- 102 :M7.74:03/05/29 00:37 ID:XH21i71k
- 本土最南端の鹿児島県・佐多岬(佐多町)の海底で、巨大アメフラシが大繁殖し、特産のトサカノリを食い荒ら
している。ノリの激減に音を上げた地元漁協は初めて900匹以上を駆除したが、生け捕りにした体長70センチ
のアメフラシは世界最大級と判明。生物学者が注目する事態になっている。(毎日新聞)
あと、グミも大発生してるらしいい。
次は九州ですかな
- 103 :M7.74:03/05/29 00:55 ID:wiE8WZ1O
- >>99
ほう、俺も色々な板をみているが、東北の地震の折、赤い太陽や月の話題が出ると
必死なまでにレイリー散乱のせいですよと言って回っている香具師がいるのでね。
その土浦氏にもあなたにレイリー散乱厨房と思われるとは、あなたを
レイリー散乱とあだ名しているのはひょっとしたら1人や2人ではないんでないかな?
その教授は情報工学だけではなく生物・地球システム工学も専門ということを
もちろんご存知でしょうな?
あと専門家でもないのに気象学を理解しても理解したとは言いません。かじっただけです。
したがってあなたが気象学の専門家でないのなら大学教授と対等にタメ口きくのは間違いです。
そのような言い方をするとはあなたは専門家ではないとお見受けしますが?
- 104 :M7.74:03/05/29 07:22 ID:Cd4z/YFY
- >>103
権威主義者だね、おまえ。(プッ
- 105 :M7.74:03/05/29 07:56 ID:b0ouzgSe
- >>103
ここは学会じゃ無くて2chでつ
- 106 :M7.74:03/05/29 08:27 ID:lDSijjz/
- >>102
映画「ノストラダムスの大予言」の巨大ナメクジを思い出したよ
- 107 :M7.74:03/05/29 09:40 ID:MZbL4JKt
- >>104
ズバリ指摘されて、悔しくて反論できませんか(藁)?
- 108 :M7.74:03/05/29 09:43 ID:yZIMOgHg
- 相変わらず低レベルな争いだな
- 109 :104:03/05/29 09:46 ID:nG4TZG0A
- >>107
嬉しそうに煽っているが、別人だぞ(ワラ
- 110 :M7.74:03/05/29 09:52 ID:MZbL4JKt
- >>109
おお、出てきたか。
さっ、何か言うことがあるなら言ってみろ
- 111 :M7.74:03/05/29 10:02 ID:MZbL4JKt
- さて、面白いもんでも張ってみるか
12 :名無しさんダーバード :03/05/26 23:32 ID:???
>>6
赤い月は「レイリー散乱」ですが何か?
14 :名無しさんダーバード :03/05/26 23:37 ID:???
>>12
そのレイリー散乱の原因物質の中に地震に由来するものが有るかもって話だろう。
15 :名無しさんダーバード :03/05/26 23:38 ID:???
>>14
ほほう、どのような仕組みで放出されるのかな?
- 112 :104:03/05/29 10:07 ID:UQ16907v
- 電波系の執念深さだな。(;´Д`)
俺の事、決め付けてるコワイヨーママー
- 113 :名無し:03/05/29 10:13 ID:550NXfKc
- 政治家等の権力者が日本を離れ始めたら『ソロソロヤバい証拠』てホントですか?
- 114 :M7.74:03/05/29 11:22 ID:2DUnSEIw
- アゲ
- 115 :神様:03/05/29 11:27 ID:7drHmuYu
- 5月29日午後7時23分33秒地震が起こる。
震源は千葉であり、最大の恐怖が君たちを襲うであろう
- 116 :M7.74:03/05/29 11:35 ID:n2M2xqoF
- >>115
外れたらうまい棒おごってね
- 117 :M7.74:03/05/29 12:52 ID:zO6zHiup
- デムパユンユン
- 118 :M7.74:03/05/29 15:35 ID:ooHCNhFb
- 福島市なんだけど、地震が起きる1時間前くらいに、ネットに繋げなくなった。(30分程)
誰か他にもいる?
- 119 :M7.74:03/05/29 16:53 ID:LGvml2p0
- 俺は東北の地震が発生直前から、PCシャットダウンの仕方がおかしい(今も)。
Win Meだが『電源を切る準備ができました』とオレンジ色の文字が表示したまま
フリーズしたり、白豹柄模様のフォントで終わったりする。
- 120 :M7.74:03/05/29 17:30 ID:UbPiG+N8
- まあmeだからさ
- 121 :M7.74:03/05/29 18:37 ID:irhgFCj0
- 地震の前に山崎荒らしが大暴れしてた
- 122 :M7.74:03/05/29 18:40 ID:pgJq8OIB
- っつーか、こう頻繁に地震が起きてる内は逆に大地震は起き難いもんじゃないの?
- 123 :M7.74:03/05/29 18:42 ID:UbPiG+N8
- >>122
今回の地震はマントル陥没?が原因らしい。
↓になったら↑になるらしい。
つまり、持ち上がる時にまた大地震が起きるとかなんとか…
- 124 :M7.74:03/05/29 19:36 ID:B+0DIB8b
- >>115
うまい棒くれ
- 125 :M7.74:03/05/29 19:44 ID:lgaMy6nc
- NHKのテレビの映り具合でこの先1〜2ヶ月内に大きな地震がくるかわかる。
地震前は白いブチブチしたものが、まだらに画面に出ては消えするんだが
(ゴーストとは違う現象、なんつーか、チカチカしてんだよ)
地震後はスッキリ綺麗な画面に戻ったよ。
茨城・千葉の地震でも同じ現象起きたね。
- 126 :M7.74:03/05/29 23:24 ID:w3YQbbGh
- >>103
「必死なまでに」ですか、必死に見えるかな(^^;)
少なくとも私だけではないはずですけどね。
衛星写真を含め様々な気象資料から「レイリー散乱」であると判断できるんですが。
「粘着」という前に、なぜ赤く見えたのかをお示しください。
それから弘原海教授についてですが、
気象を理解されているのならば、あのような出鱈目な研究はしないはずですけど。
- 127 :M7.74:03/05/29 23:25 ID:iYNC/mAm
- >>125
昨夜(am2時前後だったような)20分位だと思うがNHKの映りが変だったよ?
民放もNHK教育も普通だったのに、総合だけ変だった。
家テレビが変なだけなのか…?
- 128 :M7.74:03/05/29 23:39 ID:aMATva+L
- >>125
ウチもだよ。
チカチカ・・・チカチカ・・・ってたまに
(定期的じゃなく)入ってくるんでしょ?
- 129 :M7.74:03/05/30 01:42 ID:OtQx+pfO
- 今年はハリセンボン大発生、東京湾のオオアナゴ
千葉の船橋にイルカが迷い込んだり、タマオさんも東京湾にいると。
海の生き物が結構いろいろ教えてくれそうだ。
- 130 :M7.74:03/05/30 02:29 ID:GhjKrNbW
- >>126
>>103は、おもちゃにされたから、もう来ないかもね(藁)
- 131 :M7.74:03/05/30 03:48 ID:5qy3aR59
- 変な宗教団体が世間を騒がすと大きな地震があるね。
神戸=オウム
宮城=パナウェーブ
- 132 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 133 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 134 :M7.74:03/05/30 04:06 ID:W9UkvLNX
- 大地震の前にはUFOやら光の柱やらいろいろ見えるらしい。
大昔の話だけど、その光に導かれて津波から助かったって話もある。
んでその光を祀るために作られたほこらとかもあるようだ。
あと地震とは違うんだけど、雷の前って
なんか外の空気全体が黄色っぽくならないか?
- 135 :M7.74:03/05/30 05:35 ID:u3FFH2RH
- 夢精したのも何かの前兆ですか?
- 136 :M7.74:03/05/30 07:11 ID:DjVL6u1y
- 地震が起きたあとから暑いYO
- 137 :M7.74:03/05/30 12:33 ID:EZsHh58H
- >>126
第三者から聞きたいんだけど
現在シベリアの森林火災の状況と、
それによる日本付近の上空のエアロゾルの影響は今どういうふうになっているの?
- 138 :M7.74:03/05/30 13:35 ID:TcurYsPP
- >>136
地震が起きる日は異常に暑いこともあるらしい。
関東大震災の時の記録にそういうのがある。
- 139 :?:03/05/30 13:55 ID:1Kbqb9xh
- 今日も暑いが
- 140 :病弱名無しさん :03/05/30 13:56 ID:A5zAx7NS
- 病弱名無しさん
>>478
縫わないと駄目かも。
裏スジは切断するとちょっとマズいんだ。
不感症チンチンになってしまう。
包茎手術で手術の簡易さから裏スジを切ってしまう
医者が本当に多いのは困り物だ。
- 141 :M7.74:03/05/30 13:59 ID:MnLq1s5o
- >>135
大丈夫、漏れも五年ぶりぐらいにエロい夢を見たよ。今日・・・
- 142 :M7.74:03/05/30 14:24 ID:RKnPFxX9
- うちで飼ってるイリオモテヤマネコが前日からやけに鳴いてた。
そういえば飯もあんまり喰ってなかった。
- 143 :M7.74:03/05/30 15:50 ID:Gy4qov3H
- >>125 >>127 >>128
関東地方ではこの時期NHKの映りが悪くなる事があります。
↓自然現象により発生する電離層「スポラディックE層」
http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50200.htm
- 144 :M7.74:03/05/30 19:16 ID:p5LasWak
- 誰も142につっこまねーのかよ
- 145 :M7.74:03/05/30 20:30 ID:Wlt8jHdW
- >>142
をい!
- 146 :M7.74:03/05/30 20:41 ID:Wlt8jHdW
- 昨晩、ばあちゃんが夢枕に立って「地震が・・・」と言ってた。
ばあちゃん・・・4日遅いよ。
- 147 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 148 :M7.74:03/05/30 20:47 ID:Y2SsskTp
- >>143
電離層「スポラディックE層」が及ぼす影響は分かるんだが
発生するメカニズムが分からない。
詳しそうなので解説してちょ
- 149 :M7.74:03/05/30 20:53 ID:W5AjdqBF
- 家で酒飲みながらニュースをみてたら、海の映像が出てきた。
その瞬間なんともいえない妙な感覚におそわれた。
そして頭のなかでは「なんだか波の動きがヘンだ、
地震が起こるかもしれない」と俺に言ってきた、
その4日後、忘れていたころに仙台でそれは起こった。
ここに書いたこと決して嘘じゃありません。
- 150 :M7.74:03/05/30 21:11 ID:Jum6fITO
- >>146
ってかまた地震が来るとか?
- 151 :M7.74:03/05/30 23:16 ID:ilf3LbNm
- >>126
>>97の質問に答えていないよ
教授の専門分野を素人と言い切ったんだ
まずこれに答えろ、理解していると答えた学生クン
>あなたが気象学の専門家だというなら証拠を今ここで出してもらおうか
- 152 :M7.74:03/05/30 23:20 ID:YjpTp76i
- 鳥がやけに家の窓にぶつかってきた
- 153 :ほげら:03/05/30 23:24 ID:QfaF1mAb
- 千葉県船橋の者ですが前日(正確には当日深夜)にカラスが狂ったように鳴いてました 前兆現象なんでしょうか
- 154 :こんな面白いスレがあったのか・・・。:03/05/30 23:39 ID:MAjYtu4u
- 馬鹿晒しあげ。
103 名前:M7.74 投稿日:03/05/29 00:55 ID:wiE8WZ1O
>>99
ほう、俺も色々な板をみているが、東北の地震の折、赤い太陽や月の話題が出ると
必死なまでにレイリー散乱のせいですよと言って回っている香具師がいるのでね。
その土浦氏にもあなたにレイリー散乱厨房と思われるとは、あなたを
レイリー散乱とあだ名しているのはひょっとしたら1人や2人ではないんでないかな?
その教授は情報工学だけではなく生物・地球システム工学も専門ということを
もちろんご存知でしょうな?
あと専門家でもないのに気象学を理解しても理解したとは言いません。かじっただけです。
したがってあなたが気象学の専門家でないのなら大学教授と対等にタメ口きくのは間違いです。
そのような言い方をするとはあなたは専門家ではないとお見受けしますが?
- 155 :”管理”教育の弊害:03/05/30 23:55 ID:AXijwzVY
- >83
ヘルムート・トリブッチについて補足。
奴は地震学については門外漢だぜ。
確か化け学の人間だ。
例の書物の後書きで、学会では相手にされなかったと書いている。
>>151
気象学からは、PISCOのトンデモは明白。
仮に、断層からエアロゾルが放出されていたとしても、どうして震央から
何百キロも離れた岡山理科大学で検出できんだよ。
伝播のメカニズムについて、PISCOは説明しきれていない。
>>151君は、ご自分の頭で、物事を考える訓練を受けていないようだな。
専門家ねえ、肩書きに弱いようだな。(w
・・・・・管理教育の弊害だな。
- 156 :M7.74:03/05/31 00:03 ID:C27tPCLG
- >>151
お前イタすぎ
- 157 :M7.74:03/05/31 00:05 ID:X0mIW8a+
- 地震当日、ウチで飼ってるクサガメたんが大暴れしてたなあ。
普通、寒い日はおとなしくしてるのに。
今日、地震雲見ますた。東京府中です。
- 158 :M7.74:03/05/31 00:07 ID:KVwmlCPw
- >>155
質問から逃げたな(ブブブッ
これだからレイリー散乱厨は…
- 159 :M7.74:03/05/31 00:18 ID:RIT12MhU
- ドラゴンヘッドを思い出した
- 160 :M7.74:03/05/31 00:20 ID:6h5I2Kvf
- 地震雲らしきすじ雲、あちこちで見られたみたい。
- 161 :”管理”教育の弊害:03/05/31 00:24 ID:yfqNX158
- >>158
別人だぜ。妄想かね?
>>160
>>地震雲らしきすじ雲
ハア?
” 絹 雲 ” じゃねえの?
だいたい >>地震雲らしきの根拠は?
地震雲の定義はあるのかよ?
- 162 :M7.74:03/05/31 00:34 ID:C27tPCLG
- >>161
空気嫁
- 163 :M7.74:03/05/31 00:34 ID:r94cKhN+
- >>161
はぁ?どこが妄想かな?>>126は質問から逃げているんだから当然だろ
>>160に根拠や定義を求めようとするほうがイタすぎ
- 164 :M7.74:03/05/31 00:41 ID:6h5I2Kvf
- 空気の色が変だった。雷が来るのかなと思ったら地震だった。
- 165 :M7.74:03/05/31 00:44 ID:9XOxRyVp
- >>164
地震きたの?
- 166 :”管理”教育の弊害とは恐ろしいな:03/05/31 00:48 ID:X6GpXSYz
- >>163
ハア?
電波書き込みに根拠を求めて何が悪いんだ?
根拠を求めて応えられない以上、>>160は、ただの” デ マ ”又は” 思 い 込 み ”。
そもそも、” 妄 想 と デ マ の 交 換 ”に何の価値があるんだ?
それから、>>158は>>126の代わりの俺の書き込みに対して、妄想飛ばしてんじゃねえか。
理科系どころか国語も駄目なようだな。
ま、俺は>>126が逃げたとは思わないけれど、代わりに俺が書いてやったぞ。
PISCO読んで来いや。
でもって、エアロゾルの伝播のメカニズムについて、頼むぜ。
>>気象学からは、PISCOのトンデモは明白。
仮に、断層からエアロゾルが放出されていたとしても、どうして震央から
何百キロも離れた岡山理科大学で検出できんだよ。
伝播のメカニズムについて、PISCOは説明しきれていない。
- 167 :M7.74:03/05/31 00:54 ID:6h5I2Kvf
- >>165
来た。地震の後、その空気の色は解消された。
- 168 :地震前に空気の色が変化するメカニズムは?:03/05/31 00:59 ID:X6GpXSYz
- >>167
さあどっち?
1デマ
2妄想
- 169 :M7.74:03/05/31 01:03 ID:yUUWhM35
- >>X6GpXSYz
う っ と お し い
- 170 :M7.74:03/05/31 01:04 ID:KZr6GjNC
- >>157
いろんなところで見られたみたいですよ。
- 171 :M7.74:03/05/31 01:07 ID:ai4iPKXu
- >>166
はぁ?これらのどこが電波かな?似たような書き込みがあったから誤解されたんじゃないの?
君は別人としても別人を装う香具師もいるからねえ。
>メカニズムについて、頼むぜ
やなこった。管理教育ぬかしている香具師にものの頼み方知らない香具師がいるか(ゲラ
>>167
3>>168のストレスだろ?(ゲラゲラ
- 172 :M7.74:03/05/31 01:08 ID:9XOxRyVp
- 自然災害板から見っけてきた
198 :名無しさんダーバード :03/05/31 00:23 ID:???
>>183-187
今日の夕方写真で見ていたんだが気になるよな
扇のように数本の線が出ていたってこんな感じ?
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030531002137.jpg
色はこれほどじゃないけど。
初め台風による雲かと思っていたんだけどどうも別物っぽい。
気象衛星写真で見たら浦賀水道あたりから出ているように見えた。
- 173 :M7.74:03/05/31 01:09 ID:C27tPCLG
- >>167
>>168
ネタにマジレスするとは……
- 174 :”管理”教育の落とし子か・・・・・:03/05/31 01:10 ID:X6GpXSYz
- >>171
えっ!!
>>160が電波書き込みでないと!!
驚きだ。
失礼した。
君に依頼しても無駄だったね。(w
無能な人間に物事を依頼する事ほど、馬鹿げた事はないからな。
>>160 名前:M7.74 投稿日:03/05/31 00:20 ID:6h5I2Kvf
地震雲らしきすじ雲、あちこちで見られたみたい
- 175 :M7.74:03/05/31 01:13 ID:TRUbfGhg
- 普段ほっといたら10時までは目が覚めないのに、
阪神大震災の時は地震の数分前に「すっ」ちと目がさめて
携帯で時間みて「ち、まだ寝てられる時間やのに」って
思ったらキタ。
- 176 :M7.74:03/05/31 01:16 ID:cKicDbfG
- 地震雲のかきこみ今日は多いね。他の板やHPでも目についたよ。
- 177 :M7.74:03/05/31 01:21 ID:Jc2nJJmC
- >>174
仮に俺が無能な人間だとして、
その無能な人間を見抜けないおまえも無能なわけだが(プッ
まだ>>160のこととは言っていないが何か?
どうやら>>174は相当な興奮状態のようです(w
- 178 :M7.74:03/05/31 01:24 ID:9AkZ6aIY
- >>166頭が固すぎ
>>160はただの何気ないレスにしか見えないのに、どうして電波とみなすのかワカラン
- 179 :M7.74:03/05/31 01:27 ID:9XOxRyVp
- >>177
確かに今日のカキコは夕方に何本も延びている雲のことだったし。
予言することよりも注意深く観察してくれる人が増えたのはいいことですな。
全国の皆で観察やればもっと情報取れるかも
- 180 :M7.74:03/05/31 01:32 ID:9AkZ6aIY
- X6GpXSYzは、煽られているのに自分が有利だと思っていて痛い
- 181 :M7.74:03/05/31 01:40 ID:dXm4xUKv
- 根拠より法則を先に見つけだしたほうがいいと思うから
地震雲かな〜と思って観察するのはいいんじゃなかな。
- 182 :M7.74:03/05/31 01:41 ID:5ukWAboB
- >>178
俺も見ていると同意しちゃうよ。>>174は便乗厨だと思われ
>>160はどうみても普通のレス。
あくまで情報交換スレだろここ(情報交換と議論は大違いと言っておく)
神予言や記念カキコ、根拠や電波だと言ってくる香具師がウザい
- 183 :M7.74:03/05/31 01:52 ID:Cw/6qePC
- >>181
そうだよな。
別に法則とか言っていないし、観察を続けるのは。
地震雲に関する法則を見つけ出す可能性につながるからね。
お互い頑張って情報交換しましょう
- 184 :M7.74:03/05/31 01:56 ID:1HfjI4p5
- >>174
わかったわかった。
おまえの叫びたい気持ちはわかったから
一緒に傷つかないところへ行こうじゃないかこれからどこへいく?
1精神病院
2火葬場
3人生相談所
4天国
- 185 :M7.74:03/05/31 02:02 ID:Cw/6qePC
- さっきから頻繁に救急車の音が聞こえまつ。
これで午前0時から3回目
- 186 :M7.74:03/05/31 02:17 ID:MHjWMGHW
- 今の時間に鳥が鳴いてまつ。ここの所ずっとだなぁ…。
なんか心臓バクバクいってるし。
- 187 :M7.74:03/05/31 02:21 ID:/9T85SP+
- 地震当日
うちの娘が中耳炎になりますた
- 188 :M7.74:03/05/31 02:48 ID:P+NbOl3f
- 今揺れなかった?
- 189 :M7.74:03/05/31 02:50 ID:ZSUAsT3a
- そうそう、ダンナも私も動悸がした。
んで、地震でも来るのかなと言って笑ってたら
その1時間後きた。
- 190 :M7.74:03/05/31 02:54 ID:9T/zN8bP
- 俺は阪神大震災の被災者(神戸市東灘区在住・阪神高速が倒壊した
場所のすぐ近く)なんだが、やっぱり摩訶不思議現象はあったよ。
地震前、普段なら早朝なんて絶対目が覚める事なんてなかったのに、
あの日はなぜか目が覚めた。ボケーッとして時計見て、
「なんだ、まだ6時前かい。ほなまだ寝れるやんけ」
と思って、ふとスリガラスの窓を見たのよ。
そしたら、よく話題になってたけど、外は真っ暗なのに、
真剣に赤い光が見えた。これはホンマに。見たよ。
んで、「なんやあれ」と思った瞬間だった。
激しい揺れに襲われた。
当時17歳の高校2年だった俺は、恥ずかしい話、こう思った。
”戦争や!”
今思い出すと、戦争な訳ないやんけと冷静に判断できるんだけど、
当時そう思ったのは、実際に目撃したあの赤い光が炎に見えたからだと思う。
- 191 :M7.74:03/05/31 02:54 ID:FmvvdHXJ
- 夢を見ました。
雨の降るなか地震に耐えてる自分が居ました。
温泉街っぽいところでしたね。
- 192 :M7.74:03/05/31 03:07 ID:EZ88peZT
- あたしの場合、雲じゃなく、蜘蛛を観た日に地震くる。
網戸とか、エアコンの排菅の所。新築で最近越してきたのに、蜘蛛ってありえなくない?
- 193 :M7.74:03/05/31 03:11 ID:aQR+TeVS
- >>192
穴がありゃ入ってくるさ
- 194 :M7.74:03/05/31 03:13 ID:QwuslFFh
- 先日の三陸沖地震では、仙台大観音が目から涙を流していました。
- 195 :M7.74:03/05/31 03:24 ID:QF29wNEW
- 2時から3時ごろ何回か地震こなかった?
- 196 :M7.74:03/05/31 03:25 ID:1wUcUMHt
- >>192
今日鞄の中で蜘蛛ハケーンしたよ。
で、さっき地震。
- 197 :M7.74:03/05/31 03:36 ID:6ZQYJdh8
- そう言えば・・・・こちら盛岡なんですが
みちのく大地震の前日、岩手山のちょうど真上あたりに細長い雲が
- 198 :M7.74:03/05/31 03:41 ID:IgGt/44j
- >>192
うち、新築だけど週3で見るよ。猫の別宅状態。
ヨッ、また来たか!みたいな。
- 199 :M7.74:03/05/31 03:53 ID:p79Y2TPV
- ∩__∩
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
,.r'゙゙`´`´゙゙''-., ,./∵∴∴,(・)(・)∴|
,;'゙ ,.......... . . ゙';, ,.; : :|∵∵/ ○ \|
i: : :::::::::r--., ´゙; /.; : .|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r'; ;: :|∵ | __|__ | < そういえばウンコ3回出たな。
レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :'; i: ::\| \_/ / \_____
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ::: : : : :: : .ヽ:: ::\____/
i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
|:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
|: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : :.イ
|: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
|: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
.i: : : ::r' ハ : : :::: i `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
.i: : : ::./ ヾ :::/ / |: : : ::ハ::'',;;;:::i
i: : :::r'゙ ト ノ |: : ::::i .i ''':::i
f::: / /:;' / i: : :::i | :::i
ト' f ヾ, i |: : ::i i ゙'i
i | i ゙i |: : ::i i .|
i i ヽ ゙'ー.、 i:' ' 'i ヽ t
i_,i_゙u `ー'-'′ |. i | └-.,
i__i__),) `'-ー'ー゙
- 200 :M7.74:03/05/31 04:02 ID:q+RNAOg1
- ふとこのスレッドが気になって開いた瞬間きたんだけど?wwwwww
- 201 :M7.74:03/05/31 04:31 ID:CE0iPe5e
- なんでいきなり愛媛・大分で・・・
台風関係あるんかなぁ
- 202 :M7.74:03/05/31 05:15 ID:xfr7GJx3
- 地上の気圧の変化が関係あるのかもとか言ってみる。
それが原因でないにしろ、じわじわとたまっていった最後のきっかけに…
などと言ってry
- 203 :M7.74:03/05/31 05:19 ID:x2x3Dccs
- さっきから近所の犬達が吠えっぱなし、あっカラスも鳴いた
もうだめぽ。。。
- 204 :M7.74:03/05/31 06:10 ID:gh2+rTTw
- 葉山の海岸にイワシの大群
「大地震の前触れ?」
三十日朝、葉山町一色の葉山御用邸裏の海岸に、シコイワシ(カタクチイワシ)の
大群が押し寄せた。葉山署や目撃者の話によると、午前六時ごろ、沿岸まで押し寄せ、
二十―三十分で沖に引き揚げたが、一時は海面が黒く覆われるほどだったという。
引き潮で磯には大量のイワシが取り残され、近所の人たちがバケツいっぱいにして
持ち帰ったという。死がいも大量に打ち上げられた。
地元の漁業関係者によると、十年に一度ぐらいあることだというが、東北地方で
二十六日、マグニチュード7・0の大地震が発生した直後だけに、
「大地震の前触れかも」と不安そうに話す人も。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news006.htm
- 205 :M7.74:03/05/31 08:58 ID:F6S13J3Q
- 阪神大震災のちょうど一週間ぐらい前から、
近所の川に白鷺の大群が現れてておかしいなと思ってた。
あんなもんいつも単独行動っていうか、一羽二羽程度しか見ないのに。
大震災の後、大群はどこかへ消えた。
- 206 :M7.74:03/05/31 10:01 ID:7JeHqewt
- 妄想交換の場所はここですか?
- 207 :M7.74:03/05/31 10:14 ID:HB8pobv9
- 473 :番組の途中ですが名無しです :03/05/30 19:18 ID:P3kUeauE
ども、御無沙汰してます。今日、また地震雲を見ました。
今日は関東地方、風が強く雲が流れてしまって解りにくいのですが
恐らく茨城県または千葉県が震源の地震が来ると思います。
(もしかしたら、まったく逆方角の東海地方かもしれませんが)
震度は2〜3位です。風の影響でちと難しいのですが、たぶん24時間以内かと思います。
ただ今回の雲はちと普段と違って太く多段なので予測しづらく正直、自信がありません。(一応シャレ)
東北地方の地震は予測できませんでした。スマソ。
なんせその当時関東地方は曇天続きで観測不能ですた。
何度も言うけど、あくまで予測なんではずれたらごめんね。
- 208 :M7.74:03/05/31 12:15 ID:oDk6vCkP
- 本日4時の地震。
実況板に予言があったのは。。。ガイシュツではないよね?
しかし、昨晩は地震が多かった。
- 209 :M7.74:03/05/31 12:28 ID:t3/3fZE8
- このスレ、さぞかし痛くて不思議な体験が書いてあるんだろうと思って覗いてみたが、
体験談じゃない、>>103の発言がぶっちぎりだな。
よって晒しage
- 210 :M7.74:03/05/31 12:45 ID:E1oEy/b1
- 思えば真夜中から朝方にかけてカラスがしきりに鳴いていたなあ
普通夜中に鳴かないよな。
葉山に鰯きていたのか
取りにいけばよかったショボーン
- 211 :104:03/05/31 12:47 ID:Vm/hw7yB
- >>209
シーッ!そんなこと言うとレイリー厨って言われるよ(プッ
- 212 :茨城・土浦:03/05/31 12:50 ID:o3Vz6cFn
- 東北の地震の前に猫がしきりに体こすっていたよ
しきりに膝元へ乗りたがりました(w
あれが起きてからは忘れたように自主的にどっかへいっちゃった。
- 213 :M7.74:03/05/31 13:03 ID:ZtuJymEu
- 夕べは茨城県・伊予灘・淡路島とあちこちで地震かぁ
窪川町豪雨がすごかっただろうな。
今は豪雨は伊豆関東だが
- 214 :M7.74:03/05/31 13:09 ID:KZr6GjNC
- 地震雲
地震の前には、変わった形の雲が現れることがあります。この地震雲が発生す
る理由も、電磁波で説明することができます。
雲ができるしくみ
雲ができるために必要なものは何でしょうか?雲は水滴の集まりですから、当然
水は必要です。では、水さえあれば雲はできるのでしょうか?実は、水だけでは
雲はつくられません。雲ができるためには、水のほかに「核」というものが必要で
す。核とは、たとえば煙のような小さな粒子のことで、これを中心に水が集まり、
雲ができるのです。
少しわかりにくいかもしれませんが、この現象は私たちが「飛行機雲」で日常的
に見ています。飛行機雲は、飛行機のジェット燃料の燃えかすが核となって飛ん
だ後にできる雲です。また、水不足のときに雨を降らせるため、煙を上げたり空
に特殊な大砲を撃ち込んだりすることがありますが、これも上空に核となるものを
ばらまいて人工的に雲をつくり、雨を降らせようという試みです。
地震雲のできるしくみ
地震雲発生のメカニズムは、地震発光のそれとよく似ています。まず、地震が発
生する前、震源付近の岩盤からは電磁波が出ます。この電磁波によって空気中
を漂っている電子は力を受け加速されます。そして、充分な早さになってから原
子に衝突すると、電子は原子核の周りを回っている電子をはね飛ばしてしまいま
す(地震発光では、原子核の周りの電子は完全にははね飛ばされないとなって
いましたが、より大きなエネルギーを持った電子がぶつかれば完全にはね飛ば
されることも当然あり得ます)。すると、電子を失った原子は電気のつり合いがと
れなくなり、全体としてプラスの電気を帯びます。このような、プラスやマイナスの
電気を帯びたものは、原子とは呼ばれず「イオン」と呼ばれます。実は、イオンも
水滴の核となることができるので、煙などと同じようにイオンを中心にして水滴が
でき、雲が発生するのです。このようにして、地震雲は発生すると考えられてい
ます。
- 215 :214:03/05/31 13:10 ID:KZr6GjNC
- すいません。コピぺです。
- 216 :M7.74:03/06/01 06:13 ID:L0Qis3/F
- >>215
乙です。
しかし素人としては、本当に雲ができるくらいのイオンが
岩盤から発生するのか?という疑問が。
- 217 :M7.74:03/06/01 10:41 ID:bvYUppHK
- これ貼っておきます。
★地震雲をデジカメで撮影した画像の掲載について★
1画像掲示板を用意してうp[撮影した画像のファイル参照]→[投稿する]を押す
2撮影場所、方角(コンパスがあればなお良い)、撮影時間の明記
3画像のURLを忘れずに
4撮影した画像に関する感想が明記すればなお良いヾ(゚∀゚)アヒャ
- 218 :M7.74:03/06/01 17:20 ID:3Eiu2BBT
- 岩盤から発生するのは電磁波。
- 219 :M7.74:03/06/01 20:09 ID:bvYUppHK
- 関東方面の方で今日の夕方の空、雲が真っ二つに割れていたのを目撃した香具師
目撃談キボンヌ
- 220 :げっつ。:03/06/01 21:08 ID:8LXzedQV
- 5/30の夕方、夕日が沈む西側だけが赤いんじゃなくて、東側の雲にまで夕日が反射してるかのようで、空一面が赤いような紫のような色になっていた。
今日の夕方も、雨が上がって夕日が射す頃になって、また先日と同じ様な空模様になっていた。
これって、地震の前触れ?
ちなみに関東なのですが。
関東大震災、くるのかなぁと鬱になりまつ。
- 221 :青森市在住:03/06/01 21:40 ID:3K17+OzO
- >>89
そういやうちも前日の夜6時ごろ
いきなり居間にアリが大量発生したよ。
- 222 :M7.74:03/06/01 22:30 ID:yKcB9Nu3
- アリの大量発生、やっぱり動物とか虫は敏感なんでしょうか。
知り合いの家の犬が阪神大震災の日にずっと鳴いてたって聞きましたよ。
ちなみに犬がいたのは茨城。随分離れてるのに。
これは地震の前かどうかわかりませんが、以前月が赤くて怖かったこととかあります。
いつもより月が大きく見えて、地球に迫ってるような雰囲気でした。
あとは、夏の夕時、丁度暗くなってくる時間帯。
空が真っ赤、というか、赤紫というか、すごく変な色になったことがありました。
何年か前の事なので詳しくは覚えてませんが。
こういうのも何らかの天変地異に関連が…?
- 223 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 224 :M7.74:03/06/01 22:35 ID:N2qdngZe
- >>219
この板のほかのスレでも報告あり
- 225 :M7.74:03/06/02 00:49 ID:iwFrk8EZ
- 今日になって、仙台近郊のうちの庭にミミズが出てきた。
そりゃうちは庭があるし、小さいながらも菜園がある。
でも新興住宅地で、ミミズなんて滅多に見ない。
出てきたらありがたく菜園にお住みいただきたいくらいだった。
これって、地震で揺らされて出てきたのかな。
それとも、次の地震の前触れなんか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 226 :M7.74:03/06/02 01:35 ID:6hELcoGo
- >>219
これ某掲示板で見かけた。
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030601211137.jpg
ちなみにオイラも千葉の内房に住んでるんだが、今までにない遠大な雲の一直線切れ目を
目撃して、あまりに異様な雲に見とれてしまった。
ちょうど上の写真のようなんだが、オイラの見たのはもう少し雲が上方に位置してたな。
この写真とった人はつくばの人らしい。写真の方角が東京湾、オイラのいた方角なんだろうね。
で、今日家でネズミのチッコイの見た。こんあこと初めてだけど、天変地異の前にネズミが逃げ
るってよく言われているから、ひょっとしたら東京湾周辺で2ヶ月以内ぐらいにでっかいの
くるかもね。
- 227 :>226:03/06/02 01:41 ID:FTEOpChA
- これとおなじものを、
阪神大震災の起きる前に南房総で見た。
- 228 :宮城:03/06/02 02:00 ID:qHh7flIF
- >>221
友達の間でもアリの異常行動目撃情報がいくつかありました。
ウチの家でも地震発生の前日に、今まで見たことがないほどの
アリの大行列が庭を横切っていました。
どこから続いてたのかわからんけど、裏山の方からずっと。
- 229 : :03/06/02 05:15 ID:KWhCEBRV
- 地震@専用画像うpローダーつくって
みんなで異常をデジカメでうpしるっ!
- 230 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 231 :M7.74:03/06/02 21:09 ID:hLVeJ8g/
- 阪神大震災の時、
空が紫色に光ってた。マジで。
- 232 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 233 :M7.74:03/06/02 21:30 ID:nDR2z0np
- なんかウチの犬の様子がおかしい。
茨城県だけど、なんか急に怯えだした。マジで。
- 234 :M7.74:03/06/02 22:07 ID:4G3pik6y
- >>233
どんなふうに怯えているの?
普段の犬の様子はどんな状態ですか?
- 235 :200までのまとめ1(伝聞も含む):03/06/02 22:32 ID:3lyV0GF5
- >>5赤い太陽
>>8月が変
>>10オナニー中におかんの顔を思い出した
>>11オカ板地震予告
>>12予知夢
>>13太陽の色
>>19予知夢
>>21月が赤かった
>>25夕日赤かった
>>30赤い太陽
>>35昨日1日中犬がほえていた
>>39ハムスター昨日ギーギー鳴いてた
>>41自分の売りフタツの男の夢
>>46いつもは木の上にいる雀が今日はやけに地面の上をトコトコしてた
>>48犬が最初の地震の前、狂ったように鳴いてた。
>>49水槽で飼っているエンゼルフィッシュがみんな水面にいた
>>50昨日夕方、体が揺れた感じがした
>>51夜空に真っ赤な満月
>>52 テレビが数日前見えづらかった 犬が吠えていた 2連続で震度4の地震が来た
>>55朝地グモがアスファルトの地面でじっとしてた
>>57夜の一時位にラジオ聞いてたんだがやけに電波が悪かった
>>58土曜日か日曜日につばめらしき鳥が集団で空中を暴れまわっていた
>>59先週から爺ちゃんが揺れていました
>>60先週から爺ちゃんが揺れていました
>>65(つばめが)グルングルン飛んでたよ。超低空飛行だった
>>69今朝、きれいなネーチャンのほう見てたら、はにかんで、微笑んでた。
>>702,3日前から、6時間で頭スッキリ起きれていた
- 236 :200までのまとめ2(伝聞も含む):03/06/02 22:32 ID:3lyV0GF5
- >>71一昨日原チャ盗まれた
>>7526日午前中自転車盗まれました
>>84綺麗な黒と白の模様の鳥が二匹で喧嘩してました
>>86地震の日の朝アリが異様に巣からでて来ていた 地震の3分くらい前キジが鳴きまくりました
>>89前日の夜、風呂場にアリが大量発生しますた
>>90数十年止んでいた朝のアレが見事に勃っていました
>>91地震当日携帯に雑音、ラジオも雑音混じり おまけにネットも不具合が生じてました
>>93太陽がオカスいよー。オレンヂ色で変
>>95昨日から、右腕が凄い痛い
>>100フナがみんな水底にへばりついてじっとしていた
>>118地震が起きる1時間前くらいに、ネットに繋げなくなった
>>119発生直前から、PCシャットダウンの仕方がおかしい
>>125NHKのテレビの映り具合
>>127昨夜(am2時前後だったような)20分位だと思うがNHKの映りが変だった
>>128(テレビが)チカチカ
>>142うちで飼ってるイリオモテヤマネコが前日からやけに鳴いてた
>>149ニュースをみてたら妙な感覚におそわれた
>>152鳥がやけに家の窓にぶつかってきた
>>153当日深夜)にカラスが狂ったように鳴いてました
>>157地震当日、ウチで飼ってるクサガメたんが大暴れしてた
>>160地震雲らしきすじ雲、あちこちで見られたみたい
>>164空気の色が変だった
>>187うちの娘が中耳炎になりますた
>>189ダンナも私も動悸がした
>>191予知夢
>>194仙台大観音が目から涙を流していました
>>197地震の前日、岩手山のちょうど真上あたりに細長い雲
- 237 :M7.74:03/06/02 22:41 ID:0EpSzRcE
- 85年ごろ神戸に住んでいたのだが
ものすごい地震雲が毎日夕方に出ていた
震災は10年も後だが・・・
- 238 :M7.74:03/06/02 22:49 ID:ICaaCUBm
- そりゃーいつかは起こるわな、地震。
- 239 :M7.74:03/06/02 23:03 ID:0q7XMbZV
- あーそういや阪神大震災のとき
当時10歳だったんだけど、朝方(地震5分前くらい)
になぜか無性に怖くなって傍に寝てる母親起こした
ことあったなぁ。
それからナマズ呼ばわりされてるけど。
- 240 :200までのまとめ3(記載・分類):03/06/03 00:13 ID:BYHhZO2E
- 全報告レス数:54
報告された観察現象数:56
内訳:
1.★気象現象★
【太陽・月の異常(色が赤い)】8件
【大気の色】1件
【地震雲】2件
気象現象の合計:11件
2.★動物の異常行動★
【犬・ハムスターが鳴く】4件
【鳥の異常行動】7件
【魚の異常行動】2件
【昆虫の異常行動】3件
【その他の動物の異常行動】1件
動物の異常行動の合計:17件
3.★身体の異常★
【身体の異常】6件
【予知夢】4件
身体の異常の合計:10件
4.★電気製品の異常★
【電気製品の異常】8件
5.明らかなネタ:10件
- 241 :M7.74:03/06/03 01:06 ID:SmtX5pKx
- >>240お疲れさまです。
昨夜は空、赤くなかったですね。今晩はやや赤め。
- 242 :M7.74:03/06/03 01:20 ID:e+YYw9e6
- なんか明日か明後日の夕方から夜の関東に
- 243 :M7.74:03/06/03 01:53 ID:9gHCrO2h
- ただいま家の中にアリ発生中@東京
- 244 :M7.74:03/06/03 01:58 ID:KSVBM0Mv
- こんな時間ににわとりが鳴いてます。
- 245 :M7.74:03/06/03 02:00 ID:d08WY5dK
- >>243
それは、洪水の・・・
- 246 :M7.74:03/06/03 02:23 ID:KSVBM0Mv
- にわとり鳴きやみました。さっきまで力を振り絞るように鳴いてたんですけど。
静かな夜ですね。
- 247 :M7.74:03/06/03 20:18 ID:AyOggwRp
- お月様赤くない?@東京
- 248 :M7.74:03/06/03 21:01 ID:/xnuSsFG
- うん、赤いと思った。
携帯カメラで撮ろうとしたけど、遠すぎてダメでした。@東京
- 249 :M7.74:03/06/03 21:42 ID:MayzmQls
- 昼間、ネットが繋がらんかった。
どうせ回線の不具合だろうが…
- 250 :M7.74:03/06/04 00:01 ID:pMm87YgN
- 細い月なのに赤いのって珍しいよね。
満月ならよく見るけどさ・・・
- 251 :M7.74:03/06/04 00:59 ID:CGwl2X7d
- 耳が痛い。気持ち悪い。
- 252 :M7.74:03/06/04 05:47 ID:qB24WkMO
- >>251
医者イケYO
- 253 :M7.74:03/06/04 09:43 ID:7LsATV1E
- アカダニ異常発生中
- 254 :M7.74:03/06/04 11:03 ID:E0iQX0gO
- >>251 これだ。
平成15年 6月 4日01時08分 気象庁地震火山部 発表
4日00時58分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8度、東経141.7度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
- 255 :M7.74:03/06/04 12:25 ID:wia2yMsj
- わだつみ教授の本で見たけど、雲の形は
逆渦巻き型がやばいらしいよ。
- 256 :M7.74:03/06/04 16:22 ID:EhZic/7e
- 山口県で深海魚が打ち上げられたってニュースはどうですか?
台風の影響で、ならいいですね。
- 257 :M7.74:03/06/04 17:24 ID:iCz2KnVi
- >>256
太平洋の深海魚漂着 テンガイハタ 萩の堀さん発見 豊北町
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000011-nnp-l35
↓
☆やっぱり大地震の前兆?深海魚“テンガイハタ”捕獲される!(2000年10月12日)
http://www.city.hekinan.aichi.jp/aquarium/topics/rireki01/rireki01.html
- 258 :M7.74:03/06/04 17:29 ID:uBFSVt2q
- クジラ迷子は?
- 259 :M7.74:03/06/04 18:04 ID:7JNY+p3L
- >>256
深海魚と台風は関係ないだろ
やっぱ地震か、それとも
- 260 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 261 :M7.74:03/06/04 19:04 ID:n9vEvM0t
- 地震くるぞ!
今空が赤く光った!
太陽の色nも少し変だった。
ポメラニアンも吼えた。
- 262 :M7.74:03/06/04 19:08 ID:dGJGuKgG
- >>261
今いる場所はどこよ?
- 263 :M7.74:03/06/04 19:12 ID:n9vEvM0t
- 春日部だよ!
8時前くらいにあるんじゃないか?
- 264 :M7.74:03/06/04 20:01 ID:XQ2B+J07
- 雷じゃないのか?
- 265 :M7.74:03/06/04 22:12 ID:fgqlJMfr
- ポメラニアンが吼えるって可愛いとしか思えないのだがw
- 266 :hyper:03/06/04 22:25 ID:bL48OEaz
- 今日はなんか、とてもネットが不調だ・・・・ちゃんとつながると思えば、つながらなくなるし、つながらなくなったと思ったら、つながるし。
- 267 :M7.74:03/06/04 22:26 ID:bL48OEaz
- ネットがちゃんとつながっていると思ってたら、つながらなくなった。
んで、少しだったら、またつながった、。
しかもこれが何度も繰り返された。
- 268 :M7.74 :03/06/04 23:27 ID:nzSMVYTL
- なんかさっきから変な感じする
マジでヤな予感・・・
- 269 :M7.74:03/06/04 23:35 ID:sHPobma9
- みんなノイローゼか。
- 270 :M7.74:03/06/05 00:27 ID:OoUNkfwX
- 昨日(4日)の夕方に波紋状に広がる雲を見ました。
おまけに南から北へ細長い雲が空を一周してました。
そしたら、7時近くに震度1(たしか)の地震が来ました。
地震雲には注意・・・。
- 271 :M7.74:03/06/05 00:58 ID:KJDf1dRg
- いいから写真とっておけと・・・。
なんで起こってから報告なんだ?
ほとんど後付けだしな。
これだから、科学的根拠は薄いって言われるんだよ。
『そういえば雲(または月や太陽)がヘンだった』とか・・・
普段どれだけ雲を見ているのかと。
そもそもヘンじゃない雲ってなんですか?説明できるんですか?
月や太陽が赤いってどの程度赤いのかと。
明らかに原色じゃない限り、色の感覚なんて人それぞれなんだしな。
例えば、虹。7色といわれているけど国によって違うし。
むしろ、同じ日本国内でも7色には見えないって言う人だっているだろ。
太陽はともかくとして、月なんてしょっちゅう赤いといえる?低いときなんて特にな。
一般人の気象学の知識なんてタカがしれてるだろ?
夕方に金星が綺麗なときなんて、気象庁とかに役場に『UFOみたいなものが飛んでいる』
と電話がくることなんて結構あることなんだぞ?いや、マジで。
そんなことが多いのに一般人のしかも『そういえば〜』なんて話しは信憑性にかけるよ。
・・・っと、熱くなってしまったけど決して煽りじゃない。
俺は是非とも科学的に関係あるかもしくは関係ないかきちんと証明してもらいたいだけ。
悔しいよ。こんだけ情報(ガセや記憶違いもあるだろうが)があるのにデーターになりうるものが
ほとんどない・・・。しかも、俺はその様な現象を見たことがない。はぁ・・・・。
- 272 :M7.74:03/06/05 04:33 ID:vY5Rs82u
- >きちんと証明してもらいたい
自分でやれ
- 273 :M7.74:03/06/05 09:40 ID:2hZYjx26
- なんだかこの前の地震が起きる前と同じ色の光になってる・・・
何かおかしい。
ちなみに岩手内陸。
- 274 :M7.74:03/06/05 11:59 ID:k2iQ0Fdc
- 今日、朝から妙に外が静かだ。今、静かなのはお昼時だからだけど。
んで、雷じゃないんだけど雷みたいな感じの音が時々する。
何ていうか、超重低音で遠くからビビビビビビ・・・・・・
みたいな感じで聞こえます。
パソコンや携帯メールも繋がりにくかったり落ちたりが
数日前から結構多い。
テレビの画像が乱れるのは、今のところないかな。
あーー、大地震が起きても、どうにかみんな無事でいてくれ!!
@松戸と市川の境目
- 275 :201:03/06/05 12:14 ID:uper3Upl
- 科学的根拠がよくわかんない事柄も、こうして多くの人に読んでもらえるところに上げられるのが2ちゃんの醍醐味ではないか、と。
あきらかにここは、論文発表の場じゃないわけだし。
- 276 :M7.74:03/06/05 12:20 ID:sU4Mh6gg
- http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1028895345/l50
( ゚Д゚)Ψ一揆起こしませんか?
1 :農NAME:03/06/04 17:43
減反政策を進めてきたお役人どもにはもう我慢ならねぇ。
皆の衆、今こそ、我々、農民の力を見せようぞ!!
2 :農NAME:03/06/04 17:45
Σ(゚Д゚)犯行予告スレ!?
もうあとはお決まりですが。。。(´-`)y=====~~~~
地震、雷、火事、親父よりも怖いものが来ました。
- 277 :M7.74:03/06/05 12:47 ID:iOO3ltxC
- 仮に今日地震が起こることが確実だとしたら
お前ら、どうするよ?
やっぱりいつもどおり会社、学校に逝くのか?
- 278 :M7.74:03/06/05 12:48 ID:3WoOGlDe
- スレ違い
- 279 :M7.74:03/06/05 12:53 ID:19EIdLBY
- 恐ろしい夢を見ました
山口県で生活している人は、気をつけてください
- 280 :270:03/06/05 13:04 ID:isQSnyv3
- >>271
いいたいことはよく分かる。
しかし変な雲とか変なものシリーズは一度見ないとわからないぞ。
「地震雲」キーワードで検索してみな。
変だと思うぞ。
- 281 :M7.74:03/06/05 17:03 ID:zTRvIZ1z
- 30分前から裏の山でキジがよく鳴く
どうせならもっと早く鳴けよ('A`)
- 282 :宮城@小牛田:03/06/05 17:17 ID:0odBLHTu
- NHKの画面がすごく乱れてるんだけど…。見づらい!みなさんのお家はどうですか?
- 283 :M7.74:03/06/05 17:30 ID:FYcmH1dH
- こぎゅうた
- 284 :M7.74:03/06/05 18:42 ID:a3ZrUTOS
- 近所の野良猫がおかしな鳴き方をする。
今朝、天井裏のネズミ達がかなり久しぶりに騒がしかった。
ってゆーかまだいたのか。
関西の方々。しばらく警戒よろ。
まあ、何も無いとは思うが・・・
- 285 :宮城県@気仙沼:03/06/05 19:00 ID:Nsdo2+3Q
- >>282
ウチもだYO!
- 286 :こちら関東ですが:03/06/05 19:05 ID:nDdhCxoS
- 昨日夜から今朝にかけてテレビの画面ノイズが激しいチャンネルが
複数ありました。今朝には鳩が高らかにぽっぽっぽうっと鳴き続け、同時に複数の犬もほえ続けた。
帰宅の途中では香良洲も警戒警報気味にさかんに叫んでいた。
東北の余震のややオオキメの奴かな。
- 287 : :03/06/05 19:18 ID:6V1qwuol
- >271言いたい事はわかる。
でも、君の聞き方はなんかカチンとくるんだよ。
で、お前本当に観たいなら良い画像掲示板つくるとかしろよ。
自分で何もしないで他人に要求ばかりすな。アホ
- 288 :宮城県@気仙沼:03/06/05 21:45 ID:ndGZcN/H
- 今、出掛けようと思って外に出たのだが、南の方角に見える雲がもの凄く気持ち悪い…。
- 289 :M7.74:03/06/05 22:39 ID:+IVPU6X/
- @の使い方間違ってるような…。
ところで今朝耳鳴りがしました。でもたぶんただの体調不良です、ええ。
- 290 :M7.74:03/06/05 22:40 ID:TufOUK59
- 今日の月見た香具師いない?めちゃめちゃ赤かったんだが・・・
- 291 :M7.74:03/06/05 23:05 ID:EffG4lRs
- >>290
見た。
塾から帰って逝く途中。超赤かった。
確か月が赤くなるって何か不吉の前触れなんだよな?ちなみに岩手。
- 292 :M7.74:03/06/05 23:09 ID:M9fx1v7l
- 静岡も赤い
- 293 :宮城県@気仙沼:03/06/05 23:12 ID:Nsdo2+3Q
- 月は…赤というよりオレンジに見えた。
>>289
漏れのことか?
- 294 :M7.74:03/06/05 23:19 ID:yTxakI/x
- オイオイ、宮城沖と東海同時かヨ
- 295 :M7.74:03/06/06 02:10 ID:Vr0XXN8R
- 昨日は地震日だったね。
- 296 :M7.74:03/06/06 02:25 ID:SaOrRr0D
- >>295
「この揺れがいいね」と君が言ったから1月7日は地震記念日
- 297 :M7.74:03/06/06 02:58 ID:dLxqwWOM
- 今日昼寝してたら関東大震災の夢見た。
マジであれは怖かった!
- 298 :M7.74:03/06/06 09:19 ID:Hmm1FqNq
- 石川か福井のやついないの?昨日の夜震度3くらいの地震があったはずだがねえ
出たばかりの三日月っていつも赤いけど?
- 299 :M7.74:03/06/06 12:25 ID:ctvOxUmV
- >>ALL
地震の前兆現象は確かにあるが、かなり不確実なものが多い。
漏れも過去(阪神大震災の2週間ぐらい前)、伊勢で太陽の周りにかかる
虹を見たことがあるが、これとて前兆現象だったかどうか・・・?
ちなみにこれと似た現象を、4月末に近所で見た。
でも地震は起きてない。
http://epio.jpinfo.ne.jp/
興味のある人は、是非とも見てほしい。
今、この国で一番信頼できる地震予知方法を研究してる連中。
- 300 :M7.74:03/06/06 12:36 ID:ctvOxUmV
- 300ゲット!
漏れは千葉だが、昨日地震なんてあった?
全然気がつかなかった・・・。
- 301 :M7.74:03/06/06 14:34 ID:19bCkRME
- 昨日の23時14分。震源地は石川県加賀地方。M4.1だとさ。
どうでもいいけど
赤い月とか太陽の周りの虹はよくある気象現象ですよ。
- 302 :M7.74:03/06/06 14:45 ID:ElDvbHj7
- 地震→赤い月はあるかもしれないが
赤い月→地震とは必ずしも言えないわけだ。
- 303 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 304 :M7.74:03/06/06 18:42 ID:e3FlARWg
- いやいやココのみなさんはとても素晴らしい人達ですね。
これで満足かオラ。
- 305 :M7.74:03/06/06 19:33 ID:/XDFNOE2
- >>304
不満です。
- 306 :M7.74:03/06/06 20:00 ID:Bnvha2a0
- 北海道なんだけど今日、地震雲みえたらしいよ
- 307 :M7.74:03/06/06 20:07 ID:lNir5sYR
- >>306
君の言う地震雲と言うのはどういうものかな?
北海道といってもどこだかわからない。地域名までは言うべし。
目撃した時刻は?その形状は?方角は?色の具合は?
この情報だけでは煽りと受け取られても仕方が無い
- 308 :M7.74:03/06/06 20:08 ID:lNir5sYR
- >>306
ついでに人から聞いたんならその人に詳しく聞いてから書き込んでくれ
- 309 :M7.74:03/06/06 21:26 ID:g2+EmFLC
- >>307
>>287に詳しく書いてあるYO
- 310 :M7.74:03/06/06 21:53 ID:K1h82Uhj
- 前兆現象あり→地震あり の割合と
前兆現象なし→地震あり の割合と
前兆現象あり→地震なし の割合を
考慮して有意差があればそれはうれしいのだが...
- 311 :M7.74:03/06/06 22:15 ID:2uMZIyn/
- 釧路だけど今日変な雲見た
- 312 :M7.74:03/06/06 22:30 ID:EYp8CWHQ
- 私も見ました。朝南東の空に帯状の雲の中にさらに渦巻き状の雲が
- 313 :M7.74:03/06/06 22:36 ID:YTswigZ8
- 秋田県ですけど今日また太陽の色が変わっていました。みなさん地震に注意しませう。
- 314 :M7.74:03/06/06 22:37 ID:paPnz+br
- 月がオレンジ色です。
当方文明開化の街住人。
- 315 :M7.74:03/06/06 22:52 ID:FpabtqZO
- 道東大震災?
- 316 :M7.74:03/06/06 23:08 ID:25MzIX2g
- 秋田です
今外に見える月が赤い色してます
まちBBSにも書いてきました
- 317 :M7.74:03/06/06 23:14 ID:3IePZUxC
- 岩手です
21時頃、微妙に月がオレンジですた。
- 318 :M7.74:03/06/06 23:15 ID:3IePZUxC
- あ、あと日中の太陽の色も微妙に赤がかってますた。
- 319 :M7.74:03/06/06 23:26 ID:i8dwuzWF
- 釧路周辺要注意です!!
- 320 :M7.74:03/06/07 02:43 ID:MSz2+reB
- だから、今は月の位置が低いから赤く見えて当然なんだって。
- 321 :M7.74:03/06/07 08:09 ID:vNdz8Xi1
- >>320
(・∀・)ニヤニヤ
- 322 :M7.74:03/06/07 08:40 ID:HpSvAttG
- おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。
- 323 :306:03/06/07 08:55 ID:47gQSyhz
- >>307
北海道の道東です。横に一直線に長い雲が
あったそうです。家族が見たんですが
「こんな雲見たことない」と言ってました。
釧路地方の人の書き込みもあるので煽りでは
ないということがわかってもらえましたか?
- 324 :M7.74:03/06/07 12:45 ID:jCeH1Lrq
- 307&320 必 死 だ な
- 325 :M7.74:03/06/07 13:07 ID:K2OoKHgY
- この前の5月26日の地震のことではないけれど、思い起こせば阪神淡路大震災の前の夜に変なことが起こった。
あれは俺が寝てる時だった・・・・・・・・寝てるときに突然お経が聞こえてきたのだ・・・・・・
そのとき俺は「あれ、この変に寺も何もないのに・・・・・」って思った・・・・・・。
誰かの家でお坊さんがお経でも唱えているのかな?と思ったけれど、こんな時間帯にお経なんて・・・・・・。
しばらくすると今度は木魚をたたく音が聞こえた・・・・・。
その日はすぐ寝た・・・・・・。
そしてその次の日・・・・・・・阪神淡路大震災が起こった・・・・・・・
- 326 :M7.74:03/06/07 15:08 ID:HX4a796i
- 最近微妙に揺れてるような気がするんだけど@関東
- 327 :羽月:03/06/07 15:26 ID:Sjj+Zfrh
- うちの近くのダ○エーはトラックが通るたびにゆれてます。
阪神大震災かぁ・・・・あたしまだ幼稚園年中だったなぁ・・・
でもあの日のことは忘れらんないなぁ。
あの時地震感じないで寝てたら頭にアイロン直撃で
もしかしたら死んでたかもしれないのさ。
- 328 :M7.74:03/06/07 17:28 ID:LWIJeeIk
- 昨日月赤くてきれいだったなぁ(*´Д`)
- 329 :M7.74:03/06/07 22:04 ID:n824zxWS
- 今住んでるアパートがしょっちゅう微妙にゆれているんですが、
なんででしょうか?ぼろいから?
- 330 :M7.74:03/06/07 22:11 ID:9A5tu1ex
- ウチはいつも微妙に揺れてるんだけど(笑)いざ地震というとき
体感は、公表震度マイナス1って感じだ。
- 331 :M7.74:03/06/07 22:29 ID:jP0UIxDH
- >329
先の地震で、建物が傾いているから…とか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 332 :M7.74:03/06/08 01:10 ID:Pg89VEqx
- >>323
フーン
飛行機雲って見たことないんだね。
さっすがド田舎だね。
- 333 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 334 :M7.74:03/06/08 01:12 ID:Pg89VEqx
- >>310
いわゆる「スレット・スコア」って香具師だね。
無理なんじゃない? 前兆をクチにする椰子が理解できるわきゃないじゃん。
- 335 :M7.74:03/06/08 03:55 ID:bCtqj7Vj
- タマちゃんが来たり、季節外れの台風がきたり、地球自身の磁場がおかしくなってきているね。
- 336 :M7.74:03/06/08 11:34 ID:K1/8/xJt
- うちはど田舎でも飛行機雲は見まくりずら。
- 337 :M7.74:03/06/08 13:21 ID:x99yLyhA
- >>316
>>317
で、何かあったのか?
- 338 :M7.74:03/06/08 13:38 ID:GLa8wvQE
- 都市部の方が
飛行機雲少ないんじゃない?
- 339 :M7.74:03/06/08 19:01 ID:qwo6Yj6t
- NHKの映りがすっげー悪い
千葉県北西部です
- 340 :M7.74:03/06/08 19:13 ID:beIzg7yn
- 今日の天気が、26日の地震直前の薄曇の天気に似ていてとても嫌な
感じです。怖いなぁ。
- 341 :M7.74:03/06/08 20:21 ID:zqgMTzH7
- 昨日はカラスが五月蝿い程たくさんいたのに、
今日は一羽も見なかった。夕方も鳴いてなかったのでチョト心配@東京
東京の人、今日カラス見ましたか?
- 342 :M7.74:03/06/08 20:28 ID:AvvIBQq5
- さっきからNHKを見ると「ザー」っていう雑音がずっと聞こえるんだけドン
- 343 :M7.74:03/06/08 20:42 ID:/+zGVym7
- >>337 石川で震度3
- 344 :M7.74:03/06/08 20:46 ID:AvvIBQq5
- しかも今NHKで「ザザザジジッ」っていう音が入ったよ・・・・・・・。
 ̄Д ̄)コエー
- 345 :東京都:03/06/08 21:14 ID:ELbuNjHk
- カラス鳴いてたよ 夕方。
- 346 :M7.74:03/06/08 21:15 ID:WEYLIN1J
- 田舎でも都会でも、空港に近くないと飛行機雲は見えない。
一般的に、空港の近くは建物の高さ制限があるので、あまり都会に空港が作られることはない。
例外は福岡。博多駅から地下鉄で5分の距離に空港がある。
おかげで飛行機雲みまくりできる代わりに、ビルの高度制限が超厳しい。
- 347 :341:03/06/08 23:24 ID:K1czxhME
- >>345
ほんと?
あーよかった。ありがと!
- 348 :M7.74:03/06/09 00:04 ID:nDESvxKR
- >>346
「田舎でも都会でも、空港に近くないと飛行機雲は見えない。」
はぁ? チミ、ひっこーきのこと何も知らないの?
空港と飛行機雲の間には何の関係も無いんだけど?
航空・船舶板で聞いてみな、Out of Base扱いされるぜ。
飛行機雲ができるには水蒸気が過飽和な状態が必要なわけ。
だから低空ではなかなか飛行機雲ができないんだよ。
(低空でも湿度が高い時は、翼端から飛行機雲(ベイパー)が出ることがあるね)
空港が近くにあろうがなかろうが、日本付近を航行する航空機は多いからね、
どこでも飛行機雲は見られるんだよ。
ましてや道東は、東アジア(韓国・中国)から太平洋を横断する航空機が頻繁に往来するし、
自衛隊機もガンガン飛ぶしねー。
- 349 :M7.74:03/06/09 00:29 ID:8+E3p2ii
- 最近夜中にホトトギスが鳴いてるんだけど。
夜中に「ホーホッケキョ」
そんなもんなの?、ホトトギスって。
- 350 :M7.74:03/06/09 00:33 ID:P7sJ15S3
- 朝方にM6地震が来るって予言板にあったけどそうなの?
- 351 :M7.74:03/06/09 00:37 ID:hJJ9RKnt
- さっきガスが爆発したような音で
打ち上げ花火の時のような振動を体に感じました。
ベランダに出たりしましたがパトカーの音もしないし救急車の音も
しないしもしかしてこれが地鳴りという物ですかね?
正面のマンションの人もベランダに出て辺りを見回してる人がかなりいました。
当方埼玉県朝霞市
- 352 :M7.74:03/06/09 01:12 ID:8NdW4qeL
- >>350
現在の予測技術では数十年オーダーの確率予測がせいぜいです。
科学的手法では日時を指定した予測は不可能です。
おそらく
・デマ
・非科学的手法(占い・お告げ等)
・煽り、燃料
のどれかでしょう。
- 353 :M7.74:03/06/09 05:54 ID:iP4keH00
- >>349
「ホーホケキョ」はウグイスだべ。
声のホトトギスは「特許許可局」と鳴く。
- 354 :M7.74:03/06/09 06:09 ID:sarWGzD6
- >>351
ソニックブームというやつじゃないか?
ジェット機が音速超える時の衝撃波が地面に届くの。
- 355 :M7.74:03/06/09 06:36 ID:vn9F9kPV
- よく地震の前兆で、 キジが鳴く、と言われるけど 他の鳥にも当てはまるのだろか? 当方甲信越ですが、ここ最近、カッコウが 真夜中にものすごく鳴いているのです。深夜の一時二時三時は確実に鳴いています。
- 356 :M7.74:03/06/09 07:29 ID:opEK7so0
- >>351
あとは火球の爆発とかね。
- 357 :M7.74:03/06/09 07:39 ID:u+v22VW9
- >>355
そういえば26日以降、朝方とかによくキジが鳴いてますね。当方宮城県です。
- 358 : :03/06/09 09:33 ID:NahJ0PQB
- 先月、地震雲を確認してから数日後に地震を確認しました。(大分県)
雲→● ● ● ● (快晴の日にこんな感じで黒い雲が並んでました。)
地震雲なんてうさんくさいと思ってましたがマジだったので今後も気をつけます
- 359 :M7.74:03/06/09 10:13 ID:zwFLjamS
- >>351
それだ!!
埼玉地震の前兆だ
- 360 :M7.74:03/06/09 10:40 ID:38E876S7
-
理系全般でこんな現象が有ったそうだが・・・・
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1054544835/l50
- 361 :M7.74:03/06/09 11:10 ID:n/2EeXkO
- >>355
>>357
子育ての季節に入ったんだと思われます。
- 362 :M7.74:03/06/09 11:54 ID:+pbHJTVn
- それにしても前兆と思われる現象を片っ端から否定してる奴ってなんなんだ?
マジで役に立たんな。
そんなことする暇あったら少しでも地震との関連性を見出そうとしろよ。
否定することにエネルギー使わず創造することにエネルギー使え。
それとも権威あるところが発表しなければ自信もって行動することもできんか。
- 363 :M7.74:03/06/09 12:05 ID:KM/17g/h
- うちの近くでカラスの声が消えた やかましかったのだが
- 364 :M7.74:03/06/09 13:00 ID:qHCu+SWn
- 今日はいつも以上にNHKの映りが悪いなー。
思ったんだけど、都会で害虫駆除とかやってる会社、例えばキャッツなんか
毎日繁華街のネズミ駆除の仕事してるだろうから、その仕事で地震予知できんかな?
ネズミっていち早く察知できるんだろ?
- 365 :M7.74:03/06/09 13:37 ID:0vVehW8W
- >>364
テレビ映りの悪いのは外国から妨害電波が出てるからだって
さっきフジテレビのテロップでてたよ。
正直、地震よかあの国のほうが不気味。
>>362
片っ端から否定って・・・
いまどきのお子様は科学雑誌も読まないから無知なだけじゃん。そのうち
「地面の下からジーと音がしました!これって予兆ですか?」
「うちのポチがおねえちゃんに抱き付いてはなれません!なにかが起りそうです」
などと言い出しかねん(w
- 366 :M7.74:03/06/09 14:34 ID:StVXBP4D
-
自分は科学雑誌を読んでいると言いたい イタい>>365 がいるスレはここですか?
- 367 :M7.74:03/06/09 14:40 ID:HS7w112O
- 365は大人なの?大人のヒキコモリ?それは大変だ。
- 368 :M7.74:03/06/09 16:09 ID:Wpoi/nvj
- >>365
フジは映りいいよ。
TBSが一瞬ザーッとなるんよ。
妨害電波ってどんな感じなのよ?
- 369 :M7.74:03/06/09 17:07 ID:vASW6xr+
- 科学雑誌って…
- 370 :M7.74:03/06/09 18:35 ID:EMQwhM5D
- 家の外の犬がほえまくってる
ガクガクブルブル
- 371 :M7.74:03/06/09 18:42 ID:EvHQq2EB
- 馬鹿がはびこる世の中になってしまった・・・・・。
馬鹿は早く絶滅して欲しい。
役にも立たないクズなど、うっとおしいだけだ。
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:03/06/05 01:53 ID:???
★科学雑誌の部数が激減 20代で顕著、米の10分の1
・科学雑誌の発行部数は最盛期の3分の1に激減、特に20代の購読者が大きく
減っているとの調査結果を、文部科学省の科学技術政策研究所が4日、発表した。
将来を担う世代で、科学技術への関心が低下しているとの懸念を裏付ける結果だ。
米国とは発行部数に10倍近い開きがあることも分かった。
同研究所の今井寛・総括上席研究官らのグループは「ニュートン」など一般向け
科学雑誌の発行部数の推移を、出版関係の公表資料を基に分析。
その結果、創刊が相次いだ1983年には、16誌で年間発行部数がピークの
計1262万部に達したが、その後休刊が相次ぎ、2001年には11誌計415万部に
まで落ち込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000121-kyodo-soci
- 372 :M7.74:03/06/09 19:30 ID:COxLob6X
- さっきの地震で「そういえば・・」ってことありましたか?
教えてください。
- 373 :M7.74:03/06/09 19:48 ID:KHT9Tlbp
- >>372
え?さっきあったの?どこで?
地震雲みたいなのあったけど・・・。
すごくCGっぽいの。
- 374 :M7.74:03/06/09 19:54 ID:COxLob6X
- 水戸で震度3かな。関東も少し揺れました。
震源地 茨城県北部
発震時刻 2003/06/09 18:59:39.32
緯度 36.426N
経度 140.689E
深さ 41.0km
マグニチュード 4.6
- 375 :M7.74:03/06/09 19:54 ID:n0qq33s+
- <hr size=1000 width=1000 noshade>
- 376 :M7.74:03/06/09 21:45 ID:TuLX5C7g
- そとで近所の犬とかがほえまくってるよ・・・・・
大地震がきそうで怖い・・・・。
他に俺のところと同じく犬がほえまくってるところありますか?
- 377 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 378 :M7.74:03/06/09 22:23 ID:8NdW4qeL
- >>362
>それにしても前兆と思われる現象を片っ端から否定してる奴ってなんなんだ?
私のことでしょうか?
否定しているのは天象(地震雲など)だけですが。
>そんなことする暇あったら少しでも地震との関連性を見出そうとしろよ。
貴方は関連性を見出そうとされてるんですか? 科学的に。
>否定することにエネルギー使わず創造することにエネルギー使え。
創造しても仕方ありません。妄想の垂れ流しで終わるだけです。
妄想を積み重ねても妄想でしかありません。
科学(特に物理学)を理解することにエネルギーを使いましょう。
それともお勉強はお嫌いですか?
>それとも権威あるところが発表しなければ自信もって行動することもできんか。
妄想vs科学の話題なのに、いきなり権威の話題にすりかえるんですか?
権威なんて関係ありません。
科学的思考で参りましょう。
- 379 :M7.74:03/06/09 22:31 ID:IxAlwsWl
- 片っ端から否定しても、まぁ役にたたないだろうが
片っ端から肯定しても、オオカミ少年になってしまう。
真に頼れるデータだけ肯定できるに越したことはないんだが
- 380 :M7.74:03/06/09 22:46 ID:EvHQq2EB
- >>379
簡単に否定されるレベルの妄想などいらん。
- 381 :M7.74:03/06/09 23:13 ID:DJXRUjeB
- このFolding@Homeではアルツハイマー病や狂牛病
パーキンソン病などの病気の原因と考えられている異常なタンパク質の
折り畳みをシミュレートして解析することによって
アルツハイマー病や狂牛病、パーキンソン病などの疾病研究に役立てることが可能になります。
登録、ダウンロードはここの↓
http://folding.stanford.edu/
http://folding.stanford.edu/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1033305670/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049114730/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1035462153/l50
日本語翻訳サイト
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html
F@H本家サイトのソース丸パクリ日本語訳
http://www.inter1.jp/~kyw/fah/
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質の複雑な問題を解明しましょう。
- 382 :M7.74:03/06/09 23:23 ID:xHa1T6Zo
- >>376
地震が来る直前に鳴き始めたりはしてた@ウチの近所
- 383 :M7.74:03/06/09 23:33 ID:dMa1V8Jo
-
不思議な現象。。。総入れ歯
- 384 :M7.74:03/06/10 00:05 ID:Ka9iCEew
- 不思議な現象
科学的知識も無いくせに、ここにアクセスできる事。
- 385 :M7.74:03/06/10 00:44 ID:i/ciwODM
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴/∴∵\\
/∵∴<・>∴∴.<・>|
|∵∵∵/ ●\∵|
|∵∵ /三 | 三| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵ |\_|_/| | < はあ?
\∵ | \__ノ .|/ \____________
/ \|___/\
│ ∴∵━━○━∴│
- 386 :M7.74:03/06/10 07:29 ID:G77tE1Cy
- 地震雲ってのは、プレートの圧縮力が開放されようとするときに、その摩擦電気が放電してできる雲なんじゃないの?
十分、科学的じゃんかよ。
- 387 :M7.74:03/06/10 07:30 ID:hnb5qq5c
- 今地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!千葉県
- 388 :M7.74:03/06/10 07:34 ID:yiWtvCCA
- 震度3
- 389 :M7.74:03/06/10 07:37 ID:M0/H8prK
- よし、今のうちに言うか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\_/)
(´<_` ) ∬
| ̄ ̄ ̄|_と) 旦
 ̄ ̄|___|/ ̄ ̄ ̄
このスレは今、完全にチンパラヤースレになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\_/)
( ´_>` )
( )
| | |
(__)_)
言っちゃった。言い切っちゃった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\_/)
(´<_` )
0^ソ⌒と ヽ
(_(_ノ、_ソ
- 390 :M7.74:03/06/10 07:38 ID:G77tE1Cy
- あ、前の方に、飛行機雲は日本全国どこでも見れるとか書いてたアホがいたけど、
飛行機の飛ぶ高度は基本的に成層圏だから、ふつうは雲なんて作らないよ。
飛行機雲ができるのは、飛行機が対流圏の高度まで下げたとき、湿度などの条件がそろえばできる、ということ。
従って、空港の近くでないと無理。もし、近くに空港もないのにへんな雲ができたら、注意して見ておくべきだ。
- 391 :M7.74:03/06/10 08:57 ID:dlbCK6L3
- 妨害電波って、北朝鮮がやってるって言ってたのか?
いつ頃から?
NHKの映りが悪くなったのは、去年の暮れあたりからだけど。
- 392 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 393 :M7.74:03/06/10 10:57 ID:6yA1PECC
- ところで、月が赤いとかヘンな雲とか・・・何故そのようになるのか考えたり、調べたりしてみないのか?
まぁ、ここは月が赤い現象の理由を書いただけで必死って言われたり
ちょっとでも否定的な意見が出ると叩かれるスレだから仕方ないか。
- 394 :M7.74:03/06/10 16:33 ID:RVppJA5Z
- >>393
それはチョト違うですよ、レイリー反射という物理現象はそれはそれとしてあるのは認識しているが
なんか荒らされた様に感じるナーバスな住人が多いだけ。
- 395 :飛行機雲は細すぎ・・・:03/06/10 20:09 ID:4AGPlOR4
- 思うんだけどさぁ、空を一周しているタイプの長い地震雲と飛行機雲とではだいぶ太さとかちがうぞ。
今日見っけたし。しかもほんとに地震来た。
- 396 :M7.74:03/06/10 20:21 ID:cuZ1orWA
- >>395
長い飛行機雲もあるぞ。
- 397 :395:03/06/10 20:44 ID:4AGPlOR4
- >>396
長い飛行機雲なんかないなんておれは一言も言ってないぞ。
- 398 :M7.74:03/06/10 22:24 ID:XIErpSEr
- >>397
太くて長い飛行機雲もあるぞ。
- 399 :M7.74:03/06/10 22:36 ID:QN9DaRmF
- 太くて長いウンコもあるぞ
- 400 :M7.74:03/06/10 22:37 ID:QN9DaRmF
- 春はあけぼの
ようよう白くなり行く山際
少し明かりて
紫立ちたる雲の細くたなびきたる
これは地震の前触れを歌った歌なのかい?
- 401 :M7.74:03/06/10 23:04 ID:lute/mvO
- >>395
一周なんてできないだろ?
半周ならば可能かもしれないが。
- 402 :M7.74:03/06/10 23:18 ID:nG1WXkQR
- >>386
放電では雲はできません。
大気中の水蒸気が飽和して水滴(雲粒)
- 403 :M7.74:03/06/10 23:19 ID:nG1WXkQR
- 失礼しました。
>>386
放電では雲はできません。
大気中の水蒸気が飽和して水滴(雲粒) になるのです。
- 404 :M7.74:03/06/10 23:39 ID:97aEN62Y
- >400
違う
セクースしすぎて外に出たら朝焼けが美しいなぁ、という歌。
- 405 :M7.74:03/06/10 23:57 ID:iI5vZsgO
- 霧箱じゃないけど、電子の軌跡をみるために水蒸気を飽和状態にすれば
一瞬、電子の通ったあとが(ほんっとうに細い)筋状に凝固する、
というのはあるけどな(高3物理)
ただ、地表の放電が雲の位置まで届いて...とかなると、正直ワカラン
- 406 :M7.74:03/06/11 00:39 ID:2oTGDgp1
- ピアゾ電気は空中放電します。
- 407 :M7.74:03/06/11 08:45 ID:DefjnGsv
- 門外漢の俺が書くのは不適切かもしれんが、
>>403
> 放電では雲はできません。
> 大気中の水蒸気が飽和して水滴(雲粒) になるのです。
夏の入道雲が発達する理由として、稲光の電流により空気中の塵が電気を帯びて、互いに引き合ってある程度の大きさの塵となり、
それを核として、飽和状態の水蒸気から水滴が生成されるからだ、という話を聞いたことがあります。
もしそうだとすると、どちらも正しいんではないでしょうか?
- 408 :M7.74:03/06/11 15:25 ID:l7TvWBN8
- うちの娘が幼稚園から帰るなり
「明日地震だから幼稚園行くの嫌だ」
ってゴネてます。
仙台より
- 409 :M7.74:03/06/11 15:29 ID:EvQVaUG1
- 私も6/12は何故か毎年、嫌な気分になります。
地震が起きそうな気がします。
- 410 :M7.74:03/06/11 20:46 ID:rhwuUD+Q
- >>408
地震のことをあまり知っていない幼稚園児が突如そう言うことを言ったのか・・・・・
なんか、とても小さい子がそういう怖いことを言うと、信じちゃうよね・・・・・・。
よく、小さい子が「もうすぐ何々がおきるよ」って言って実際に起きた例とか、夢で地震のことを見て、阪神淡路大震災のことを知っていた小さい子もいたし・・・
で、>>408さんはその娘の言っていることを真に受けているのですか?
- 411 :408:03/06/11 23:02 ID:l7TvWBN8
- いえ、よく聞いたら
明日は幼稚園の非難訓練らしいですw
本人は地震が来るものと思ったらしいです
お騒がせしてすみません
- 412 :348:03/06/12 00:29 ID:/fHJ64d+
- >>390
よっ! アホな390、元気か!
だから航空のこと何も知らねーで、アホな事書くんじゃないよ。
まずは航空・船舶板で勉強してくれよ。
「飛行機の飛ぶ高度は基本的に成層圏だから」 < アホ丸出し
対流圏と成層圏の境目(トロポポーズ)は、季節によって微妙に変わるけど、
約4万フィートくらいなんだよね。
国内線で4万フィートまで上がるシップって無いんだよ(笑
国際線でも燃料が軽くなる最後でようやく成層圏に手が届くかどうかだよ。
(極近くはトロポが低いから、シベリアやカナダ・アラスカあたりで成層圏を飛ぶんだけどね)
「成層圏だから、ふつうは雲なんて作らないよ。」 < アホ丸出し
成層圏は安定した気層だから「自然には」雲は発生しないけどね。
下部成層圏を「航空機が飛ぶ」時は、飛行機雲が出ることもあるんだけど。
「空港の近くでないと無理。」 < アホ丸出し
へぇー、最近じゃ「垂直離着陸」旅客機が飛んでるのかー(嘲笑
空港からイッキに成層圏に上がるっての?(嘲笑
航空ヲタ様に向かって「アホ」なんて言うにゃ、一億年早えーんだよ!
- 413 :M7.74:03/06/12 00:33 ID:/fHJ64d+
- >>395
「空を一周しているタイプの長い地震雲」
なんだそりゃ? 「空を一周」って日本語かよ?
もいっぺん義務教育でも行くんだな。
- 414 :M7.74:03/06/12 00:40 ID:iZtc5tEf
-
ウチのポメラニアンがうなりだしたので
今から地震が起きます。
めっちゃ唸ってる!
- 415 :M7.74:03/06/12 00:48 ID:iZtc5tEf
- 俺の部屋のダンシングフラワーにむかって吼えていた。
- 416 :M7.74:03/06/12 01:06 ID:F4boizj2
- 俺んちの犬は、カマキリに向かって吼えてたことがある(w
- 417 :M7.74:03/06/12 01:11 ID:Fj1G5YGS
- >>416かわいい!
- 418 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 419 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 420 :M7.74:03/06/12 04:05 ID:oLc1Yuf/
- そういえば俺もここ数日嫌な雰囲気になってくるな・・・。
茨城ですが大丈夫かな?
- 421 : :03/06/12 05:31 ID:3+7T5xFj
- 飛行機雲と地震雲の違い判らないヤシはだぁっとれ!
- 422 :M7.74:03/06/12 13:57 ID:MqVOgXu4
- >>421さまぁ〜
どうぞ飛行機雲と地震雲の違いを教えてくださいませぇ
- 423 :名無しさん:03/06/12 20:25 ID:aMRTLhE9
- うちの犬がえらく怯えてるから、地震くるかも知れんな。
いつもはそんなこと全然ないのに今日に限ってひどくびくびくして
人の近くに寄り添ったり、座ってる足の上で震えてる。
当方、山形県人だが東北地方の人お気をつけて。
- 424 :M7.74:03/06/12 21:14 ID:NaU1nZ9M
- 誰も412のいうこと信じてないようだが、少なくとも嘘ではないぞ。
ただ、390の結論を否定できないくせに理由付けにアホ出しするのがウザイわけだが。
ま、一般人は390のように思ってくれていいぞ。とにかく飛行機雲ができる状況にないのにそれらしき雲を見たら即刻ここに報告してくれ。
- 425 :M7.74:03/06/12 21:25 ID:Rp/Di4H/
- 色の変わった月や太陽の画像が見たいんですが・・・
- 426 :M7.74:03/06/12 21:36 ID:QoFqY5t+
- 犬にも、敏感な犬とアホ犬といるしね。
俺んちの犬は地震が来てからワンワン騒ぐダメ犬だったなあ。
- 427 :M7.74:03/06/12 22:08 ID:Ed4gKoB6
- 今日の夕方6時30分〜40分ごろ、地震雲と思わしきもの見ました。
南東から北西に向かって一直線が引かれて、空が二分しているようでした。
いわゆる断層雲です。あとさらに南西の空にウロコ状の雲が同時に出ていました。
これも地震雲の一種だとどっかのページで見ました。
こないだの東北地震の後、このスレで雲の話題が出るたび自分で空を見たりしてましたが、
こんなにはっきりと見えるとは思いませんでした。あーなんか怖っ!
書き忘れましたが横浜市です。
- 428 :M7.74:03/06/12 22:17 ID:7247DaR+
- 最近、夜中になると、数匹の犬の鳴き声が聞こえる・・・・・。
一匹は俺の飼ってる2匹のうちの一匹。
俺はいつも遅く起きてるけど、今まで毎日こんな現象が起こるなんてことはなかった。
ちょっと怖いな・・・・
- 429 :M7.74:03/06/12 22:33 ID:E7UjVLVc
- >>427
うろこは
私も見ました
同じ時間かな
タバコ吸いに外へ出た時
ちょっと 心配
枕もとに靴置いてみたり
同じく横浜市
- 430 :M7.74:03/06/12 22:49 ID:lYGVKTwq
- おう、テレビがついたりきえたりしてる。
こえ〜
- 431 :M7.74:03/06/12 22:53 ID:E7UjVLVc
- え 何処?
- 432 :M7.74:03/06/13 00:52 ID:PneViEcX
- >>424
ハア?
>>一般人は390のように思ってくれていいぞ。
馬鹿か?
間違いを覚えてどうすんの?
お前は国内線に乗った事がないのか?
一般人どころか、ちょっと引きこもり気味の様だな。
>>飛行機雲ができる状況にない
ほほう、どのような状況かな?
皆様にご理解できるように解説していただきたい。
皆様も判断に困るだろうからな。
- 433 :M7.74:03/06/13 00:55 ID:PneViEcX
- >>427
>>いわゆる断層雲です
何ですかあ? それ?(藁
あんた気象観測したこと無いだろ。
>>これも地震雲の一種だとどっかのページで見ました。
ほほう、妄想に取り付かれたページのようですな。
もしよろしかったら、晒してはいかがですかな?
みな様にも間違いを認識していただくために。
- 434 :M7.74:03/06/13 01:02 ID:X4MF1CR4
- >>402
いろいろ薀蓄かいてるようだが、オイラにはヲタにしか見えん
アンタ嘲笑っつー言葉好きだな。
君に対して嘲笑
ちなみに390じゃないからオイラは 単なる通りすがり
ただヲタは嫌い
- 435 :オカルト馬鹿が増えると国が滅びる:03/06/13 01:09 ID:PneViEcX
- >>434
複数の人間が、妄想地震予知ヲタクを批判しているんだけどな。
ま、地震予知厨房が、批判者を一人だけだと妄想するのも仕方がない。
一様に地震雲を否定しているからな。
基礎的な気象学を身に付けていれば、お笑い種なんだよ。
地震雲など。
- 436 :M7.74:03/06/13 01:12 ID:LGqrwNb4
- >>434
それを言うなら>>427もヲタですね。
似非地震雲ヲタってことで。
>>427
断層雲? 「地震」にかけてるんですか?「断層」って。
それ地震雲じゃないですよ。だた427が不気味に感じただけ。
ウロコ状の雲ってのも地震雲じゃないですよ。
ネットに出てる地震雲なんて、ほとんど偽物です。
北海道の某氏は、すべての雲は地震雲だなんて出鱈目言うくらいですし。
地震雲を見極める真の力を付けたいのなら、故鍵田氏と池谷先生の書籍を分析するべきです。
- 437 :M7.74:03/06/13 01:47 ID:OQKY38n8
- >>434
放置しる。
何を主張しようと煽りは煽り。
相手して荒れるとみんなに迷惑だよ。
- 438 :M7.74:03/06/13 08:46 ID:RHQVcbs9
- >>435
そうか。複数の人間が、PneViEcX という1つの同じIDでカキコしてるのかw
じゃ、ID:PneViEcX さんたちに勉強してもらうため、リンクを紹介しよう。
http://www.kanagawa-iri.go.jp/kitri/kouhou/program/H11yousi/1403.PDF
http://www-karc.crl.go.jp/Front/1998/no56/no56.html
ちなみに、これらが怪しいリンク先でないことは、ドメイン見れば分かるよな。
- 439 :M7.74:03/06/13 19:10 ID:BQ9xSdqz
- 雲がおかしい気がする。当方青葉区。
- 440 :岩手沿岸人 ◆jFEdK9jCsQ :03/06/13 19:12 ID:dnSJ3Pcw
- 今キジが凄い鳴いているのだが、、、
地震の前兆か?
- 441 :岩手沿岸人 ◆jFEdK9jCsQ :03/06/13 19:21 ID:dnSJ3Pcw
- やはり地震来た
- 442 :M7.74:03/06/13 19:32 ID:BQ9xSdqz
- 地震には気付かなかったが、やはり地震きたか。
地震雲ってのもまんざら当てにならないわけじゃないな。
- 443 :M7.74:03/06/13 19:33 ID:rMUkBOKV
- きのうの朝モグラが死んでるのをみつけた。
地中の住人な奴だけに不安。。。地震の前触れか?
しかもきのうは宮城県沖地震がおきた日だし。。
にしてももぐらってカワイインダネ 胸キュン
- 444 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 445 :M7.74:03/06/13 20:07 ID:/UZlGEiT
- >>442
馬鹿じゃないの?
日本でM4クラスの地震が起きる頻度をご存じですか?
数学(特に統計)苦手だろ?
- 446 :M15 byパナウェーブ:03/06/13 20:24 ID:sZveT1A9
-
地震蜘蛛
- 447 :395:03/06/13 20:41 ID:D2JCfUc4
- 空を一周するなんてばかじゃねぇーの?って方へ。
その通りです。すいません^^;
長い雲が地平線から地平線に向かっていると言いたいわけです。
あと「放電で地震雲」のことですが、発生する理由ははっきりしてないそうですね。
どっかに書いてあっただけです。
ほかにも、磁力線に沿って、雲が集まるとかもあったし。
っで、一番有力な説は何よ?
- 448 :M7.74:03/06/13 22:46 ID:BQ9xSdqz
- >>445
数学は得意ですが、M4クラスの地震が起きる頻度は知らないので教えて。
バカ呼ばわりしなくてもいいじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 449 :M7.74:03/06/13 23:52 ID:Uh6Or28g
- >>448
日本だったら1週間で1、2回はあるんじゃないか?
実は俺もよく知らん。詳しく知りたかったらぐぐって調べろ。
- 450 :M7.74:03/06/14 00:11 ID:7UWsVMbf
- ttp://www.hinet.bosai.go.jp あたりから過去30日の地震データが
取得できるが、これによると
M7以上...1回(1回/30日)
M5以上(7以上含む)...9回(平均して約3日に1回)
M4以上...77回(2.6回/日)
M3以上...565回(18.9回/日)
となるな
- 451 :M7.74:03/06/14 01:14 ID:eNo8G4gK
- 防災科学技術研究所
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec1.2.htm
図1.6 1949〜1998年の50年間に日本周辺で検知された地震のM別頻度分布(気象庁データによる)
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/PNG/fig1.6small.png
図1.6は,1949〜1998年の50年間に日本とその周辺で発生した地震の数をMが0.1ごとに集計し,
その結果を棒グラフにしたものです(気象庁の資料による).
この50年間に発生した地震数は,M8級が3個,M7級が52個,M6級が502個,
M5級が3,640個,M4級が14,224個となっています.
この数字を50で割って,平均的な年間の地震発生率を求めると,M8級が0.06個/年,
M7級が1個/年,M6級が10個/年,M5級が73個/年,M4級が284個/年となります.
2−1 日本列島とその周辺の地震活動
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/2-1.htm
答えられないなら振るな>>445
- 452 :M7.74:03/06/14 01:56 ID:eNo8G4gK
- >>442
消防庁
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_57.htm
ここを見ると、経験的に知られている地震の前兆現象がまとめて示してある。
ここで気付くのは、地殻・気象の現象の中で、地震雲の記述がないことだ。
ネット上でも外でも、地震雲の報告はやたらとあるが。
地震雲の最大の問題点は、定義も分類も出来ないという所にある。
地震雲を信じている連中に言わせると、【放射状の】とか【うろこ雲】とか、
果ては【見る人が見ればわかる】だそうだが、
どれをとっても普通の気象現象としての雲と分類・定義出来ていない。
おそらく観察者は肉眼による観察を行っているだろうから、何らか形態に基づいて区別してるんだろうが、
それは主観が働くだろう。
さらに問題は、地震雲(に限らないが)の報告者が【当たった】と称する地震が、小規模のものばかりだということだ。
>>451の通り、M4〜6の地震は平均1回/日のペースで発生している。日本のどこかで。
”東北地方”とか”中国四国”とか地域を曖昧にすれば、前兆と考えたものを報告してから2,3日の間に、
M4〜6の地震が起きる確率はかなり大きいと言える。
早い話、当たったように見えることが多いだろう、ということだ。
- 453 :M7.74:03/06/14 02:13 ID:eNo8G4gK
- それでもう一度消防庁の前兆現象の記載に戻ると、
それらは主観の混じりにくい、客観的に判断しやすい現象に絞られているのが分かる。
音、火炎(発光)、地下水(湧き水)、月の色、動物の異常行動など。
(それが必ず地震に関係あるというわけではない)
だからマジに考えるならば、これは前兆じゃないかというレスに対しては、
それが明確に識別できる(光とか音とか)かどうかと、報告の数、地域的偏りなどに注意した方がいいし、
M4程度の地震で当たったとは見ないほうが良い。まぐれで当たる確率の方がでかい。
雲は正直わからない。というかM3,4で当たったことにされてしまうのでは、ノイズが多すぎて使えないだろう。
前兆として地震雲が現れる可能性を完全に否定するつもりもないが。
- 454 :M7.74:03/06/14 03:27 ID:b6p306RW
- 夜の11時位からカラスが鳴いている。
今もあちこちで鳴いています。by京都
- 455 :M7.74:03/06/14 04:37 ID:AMzMMloe
- 自然現象って全てが解明されたわけじゃない。
地震雲より浮雲が好き。
夢屋の頭に憧れる
- 456 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 457 :M7.74:03/06/14 09:45 ID:4rGWOfVv
- 関東大震災の前の晩も蒸し暑かったんだね。
- 458 :M7.74:03/06/14 10:22 ID:nISXXLRo
- >457季節柄地震とは関係無いと思われる。
- 459 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 460 :M7.74:03/06/14 12:33 ID:dSauoQF4
- 今日の夕方6時30分〜40分ごろ、「交通事故雲」と思わしきもの見ました。
南東から北西に向かって一直線が引かれて、空が二分しているようでした。
いわゆる断層雲です。あとさらに南西の空にウロコ状の雲が同時に出ていました。
これも「交通事故雲」の一種だとどっかのページで見ました。
こないだの東名阪多重事故の後、このスレで雲の話題が出るたび自分で空を見たりしてましたが、
こんなにはっきりと見えるとは思いませんでした。あーなんか怖っ!
書き忘れましたが四日市です。
- 461 :M7.74:03/06/14 12:38 ID:dSauoQF4
- 今日の夕方6時30分〜40分ごろ、「殺人事件雲」と思わしきもの見ました。
南東から北西に向かって一直線が引かれて、空が二分しているようでした。
いわゆる断層雲です。あとさらに南西の空にウロコ状の雲が同時に出ていました。
これも「殺人事件雲」の一種だとどっかのページで見ました。
昨年の桶川ストーカー殺人事件の後、このスレで雲の話題が出るたび自分で空を見たりしてましたが、
こんなにはっきりと見えるとは思いませんでした。あーなんか怖っ!
不気味な雲を見ると、それから3日以内に必ず殺人事件が発生したと新聞に載るのです。
やはり殺人事件雲は存在するんですね。
書き忘れましたが埼玉人です。
- 462 :M7.74:03/06/14 12:44 ID:dSauoQF4
- 今日の夕方6時30分〜40分ごろ、「ホンバン雲」と思わしきもの見ました。
南東から北西に向かって一直線が引かれて、空が二分しているようでした。
いわゆる断層雲です。あとさらに南西の空にウロコ状の雲が同時に出ていました。
これも「ホンバン雲」の一種だとどっかのページで見ました。
不気味な雲を見ると、ヘルス等の擬似本番の店で、必ずホンバンが出来るんです。
やはりホンバン雲は存在するんですね。
でも100%的中するとは言い切れません。先日も友人が「ホンバン雲が出た!」と言って
出撃したのに、従業員に見つかってボコボコにされて20万円の違反料金を払わされました。
ホンバン雲を信じる・信じないは各自の自由です。
あくまでも自己責任の範囲で活用してください。
書き忘れましたが池袋西口人です。
- 463 :M7.74:03/06/14 14:05 ID:x3cJxOSd
- 昨日の月はきれいだったなぁ・・・・
- 464 :M7.74:03/06/14 14:19 ID:9uNhbU/J
- 確かに
- 465 :M7.74:03/06/14 16:11 ID:jcDhlKXl
- 今日は満月ですか?
- 466 :M7.74:03/06/14 16:52 ID:uPDj+d26
- >>465
そうだよ
- 467 :M7.74:03/06/14 17:01 ID:cz194Hvu
- 氏ねヲタども
- 468 :M7.74:03/06/14 18:08 ID:IVGu4UH2
- 地面から竜?のようにでているような雲はどういう発生メカニズムですか?
教えてくさい。
- 469 :M7.74:03/06/14 19:31 ID:9uNhbU/J
- >>468
画像きぼん
- 470 :468:03/06/14 20:41 ID:X10meiUz
- ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/jisin.htm
↑の中にあります。竜巻雲って書いてある。
- 471 :M7.74:03/06/14 23:54 ID:eHSH2Szs
- >>468-470
竜巻雲って…真上を通過した飛行機が作った飛行機雲じゃん。
それよか写真載せてるHPって怪しいなあ。
トンデモ発明家っつーか、ただのデンパだと思うけど。
《皮膚用保湿保護剤 SPM液》って医薬品じゃん。
アトピーが治るって書いてあるけど。薬事法違反だな、こりゃ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/atopi.htm
- 472 :寅:03/06/15 02:18 ID:/4X2Nd6l
- あげ
- 473 :M7.74:03/06/15 05:16 ID:IgynCPrn
- 珍しい雲 ⇒ 地震雲 って、ちがうみたい
森田正光(気象予報士)によれば……
見ていないので、はっきりお答え出来ませんが、可能性はふたつあります。
まず「尾流雲(びりゅううん)」というのがあります。親雲からしっぽのように
雲がたれ下がっているもので、竜巻ではありません。
もうひとつは飛行機雲が変化したもので、見る角度によって渦をまいて竜が空に昇って
いくように見えます。(「地震雲」などと、根拠のないことを言う人もいます。)
状況から、飛行機雲の変種の可能性が高いと思います。
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_kumo/faq_021115-14.html
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_kumo/faq_030204-24.html
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_kumo/faq_020829-03.html
- 474 :468:03/06/15 13:02 ID:LA3mwYVL
- >>471〜473
サンクス。
- 475 :M7.74:03/06/15 13:48 ID:qC5rFmwq
- ところで、
ttp://www.pisco.ous.ac.jp/koukan/kumo.gif
これも飛行機雲が変化したやつ?
ぐるぐる巻きなんだけれども
- 476 :M7.74:03/06/15 13:57 ID:X5UOeQPw
- 地震当日、飼ってた猫が爪磨ぎしたよ。滅多にしないんだけどなぁ。
- 477 :M7.74:03/06/15 13:59 ID:X5UOeQPw
- あ、あと、なーんか凄い足が痛くなったのさ。
んで痛みが退いたと思った直後地震がどーん。
- 478 :M7.74:03/06/15 14:19 ID:lpUQy4X0
- >>475
飛行機雲かどうかは別にして、垂直方向に伸びる雲ではないことは確かでしょう。
PISCO代表/教授の弘原海清の「前兆証言1519」(普及版)の巻頭カラーに
この写真の前後数カットが載っています。
/ → ! →\ のように水平に伸びる雲が、右から左に流されていますよ。
ただ、この「前兆証言1519」(普及版)の巻頭カラーについて触れる方が少ないのが不思議ですね。
おそらく、
1)廃刊になったため、最近、地震雲に興味を持った香具師は見ることができない・存在すら知らない。
2)地面から垂直に伸びる雲でないと都合が悪いため無視している。(空に向かって何かが噴出している:イオン、エアロゾル等)
のどちらかでしょう。
まずは「前兆証言1519」(普及版)を読んでみることをお勧めします。
公共の図書館(都道府県立等)ならばあるのではないでしょうか。
- 479 :M7.74:03/06/15 14:28 ID:qC5rFmwq
- >>478
なるほど。
暇なとき図書館行って調べてみる。
- 480 :EATcf-462p7.ppp15.odn.ne.jp:03/06/15 14:49 ID:J5Bl+aZ4
- test
- 481 :M7.74:03/06/15 17:56 ID:3x/2DpzF
- 30分もまえから犬がほえつづけてるよ・・・・・
- 482 :M7.74:03/06/15 23:30 ID:TIjhNHT+
- これも不思議な現象ですか?
102 名前:名無しさんダーバード 投稿日:03/06/15 23:00 ID:???
みんな地震板に移住したんだよ>>101
ここは誘導コピペで荒らす奴がいるからね。
向こうの板にもついてきてるヤシがいるが、ここよりはまだ雰囲気がましだもの。
まあ、この板に残ったのは東海アマ叩きぐらいってこった
- 483 :M7.74:03/06/16 02:10 ID:U5Z2BSCJ
- それで犬はどうなったんだ?
- 484 :M7.74:03/06/16 03:57 ID:WS7jKQkB
- 神戸の地震は、明石大橋を作っている時に、活断層を刺激したから起きたって本当?
- 485 :M7.74:03/06/16 10:46 ID:vFW9F2fs
- それならとっくに橋も落ちてるんじゃねえの?
- 486 :M7.74:03/06/17 07:32 ID:Xen0Roy2
- ド━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!
バクハツ音聞こえたのニュースでやってたね。
なんか来ますか?(w
- 487 :M7.74:03/06/17 07:59 ID:MgVb+Lt3
- みなさん、いざというときのためのサバイバルグッズは用意シマスタか?
サバイバル本も用意すると重宝しますよ。
泥水の濾過の仕方とか知らないと以外と苦労するよ
- 488 :M7.74:03/06/17 10:08 ID:T1HtFFsT
- >>484
それを言ったら消されるyo
- 489 :M7.74:03/06/17 12:21 ID:AqQfKk8K
- >神戸の地震は、明石大橋を作っている時に、活断層を刺激したから起きたって本当?
災害板でもそういうことをいう椰子がいたが、根拠が良くわからんな。
明石大橋の基礎はケーソンといって、平らにならした海底にコンクリートのでかい箱を沈めたものだ。
つまり杭形式じゃない。ただ岩盤にそのまま乗っかっているだけだな。
仮に杭形式でも、打設深さはせいぜい100mぐらい。断層のズレ領域に対して、表面・点の部分に過ぎない。
- 490 :M7.74:03/06/18 10:07 ID:LMBwGc01
- カラスが部屋のプランターくっつけた様な所に遊びに来た。 あまり『いらっしゃい♪』という気持ちになれなくて御免ね。
- 491 :490:03/06/18 10:55 ID:2vIadt8f
- 今度はスズメです。 ちなみに鳥さん達の御飯になる様な物はありません。
- 492 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 493 :M7.74:03/06/18 19:12 ID:SRW5MP0k
- 俺の部屋にノミが大発生しますた!!
ちなみにペットはいません。毎日洗濯掃除もしています!!!
- 494 :M7.74:03/06/20 20:20 ID:2FtHrm0V
- 東京だけど、今日の夕方の西の空やばくなかった?
赤と青の入り混じったコントラスト。あげく竜巻上の
雲もあったし、全体的に濁ってるしここ数日蒸し暑いし。
もう秒読み段階だね。
- 495 :http:// ak248.adn.ttcn.ne.jp.2ch.net/:03/06/20 20:34 ID:FrFikoLs
- guest guest
- 496 :M7.74:03/06/20 20:53 ID:tgrqSWpz
- >>494
やばいかどうかは分からないけど帰宅して部屋でくつろいでたら
夕焼けで部屋が真っ赤になって外見た時は驚いたなぁ。
あんな凄い夕焼けは確かに珍しいと思う。
- 497 :M7.74:03/06/20 20:56 ID:w0zQNFwx
- 現在紀伊半島でスロースリップ的に造山活動に近い地震活動が続いています
その所為ではないでしょうか。
- 498 :震度4:03/06/20 22:00 ID:2Bvjoq0m
- そういや今日の朝のニュースで火球が見えたってのやってた。
神戸の地震の前もそんな現象があったらしい。
これを、地殻放電現象というらしいのだが・・・
ヤバイ
- 499 :M7.74:03/06/20 22:22 ID:+dVhtgtq
- 【社会】「"したい"気持ちに勝てなかった」 15歳少年語る…強姦・監禁・窃盗事件公判★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056030124/
- 500 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 501 :うんこ:03/06/20 22:43 ID:yJr34I9t
- >>498
火球は天文現象だろ。
- 502 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 503 :震度4:03/06/20 22:50 ID:FBsKxB7G
- >>501
だといいが・・・
あの、上空で爆発音がしたというのはなんだったのだろう。
ヘリや飛行機の爆発でもないらしいし。
- 504 :M7.74:03/06/20 23:08 ID:MNn79zfh
- 昨日の夜、南の方の空だけ妙に赤っぽくなってたなぁ・・。怖い。
- 505 :M7.74:03/06/20 23:28 ID:BOrYheEu
- 最近、埼玉の南の空がすごく明るいのですが・・・
- 506 :M7.74:03/06/20 23:48 ID:9QJPLr6z
- 三週連続月曜日の同じ位の時間に地震を感じたが・・・
(夕方6時〜7時位の間)
来週もあったら恐いな・・・
- 507 :M7.74:03/06/21 00:06 ID:QooSogWk
- >>503
衝撃波だろ。火球の。
>>505
東京又は埼玉中心部の光りだろ。
雲底が低いために、気付いただけだよ。
最近は曇りが多いからね。
- 508 :M7.74:03/06/21 01:02 ID:sx+QQM1i
- 雲がある夜って空が明るく見える?
- 509 :M7.74:03/06/21 03:16 ID:sgIbK8Gs
- 千葉茨城の爆音のニュースがあってから
なんか他の場所で少し前に爆音があったって話を聞いたような気がしてたんだけど
このスレ見て思い出したよ、このスレの前レスで見たんだよ。
ニュースにもならない小さな爆音が各地で起きてるのかな?
なんか怖くなってきちゃったよ。
351 :M7.74 :03/06/09 00:37 ID:hJJ9RKnt
さっきガスが爆発したような音で
打ち上げ花火の時のような振動を体に感じました。
ベランダに出たりしましたがパトカーの音もしないし救急車の音も
しないしもしかしてこれが地鳴りという物ですかね?
正面のマンションの人もベランダに出て辺りを見回してる人がかなりいました。
当方埼玉県朝霞市
- 510 :地震が怖い人:03/06/21 04:03 ID:Y/85cykn
- >>503
>あの、上空で爆発音がしたというのはなんだったのだろう。
詳しくは天文板で聞いて欲しいが、
大きな隕石、つまり途中で蒸発せずに落ちてくる隕石は、
大気との摩擦で加熱されると、地面に落下する前に爆発を起こす場合がある。
この爆発音かも知れない。
テレビの解説だと、超音速で大気中を飛翔したための衝撃波と逝っていたが、
どっちかが原因の音だったろう。
- 511 :震度4:03/06/21 11:08 ID:QOhqihMo
- >>510
あぁ、隕石というのもあるなぁ〜。
阪神淡路大震災のときも、よく似た現象がみられたそうだから
ちょっと心配してたんだよな〜
- 512 :M7.74:03/06/21 11:56 ID:7YGxmyYQ
- 昨日もドーンって音聞きました@埼玉
でも地鳴りもないし近所も騒いでなかったです。
一時間も経ってから救急車のサイレンが聞こえましたが関係あるのかな?
- 513 :M7.74:03/06/21 12:33 ID:YFgucEFV
- そろそろか
- 514 :M7.74:03/06/21 16:02 ID:NXkpNCLS
- 思ったんだけど、埼玉県って集団就職してきた子孫の県なんだろ?
よそ者の寄せ集めだから何事にも無関心なんじゃないかな?
だから何があってもワザワザ騒がない。
結果、爆音がしたとしてもどこかで事故か・・・で終わり。
通報までする人がいないからニュースにもならない。
本当は今、埼玉も十分ヤバイ状況なんじゃないのか?
- 515 :M7.74:03/06/21 17:48 ID:Xt7YDxUN
- >>514
512だけが体験している現象かもしれん。
>>512よ。
病院へ相談に行ってみてはどうだ?
- 516 :M7.74:03/06/21 18:31 ID:NXkpNCLS
- >>515
>>509でも体験してる人がいたみたいだしさ。
509=512じゃなかったら埼玉県で今小さな爆発音が多発してるのかも
しれないと思った。
- 517 :M7.74:03/06/22 11:59 ID:WD0LXBsA
- >>508
雲が街の明かりを照り返すって言うぜ
- 518 :M7.74:03/06/22 12:03 ID:R9dEyTsg
- 毎度「2chのパワーを見たか!」とほざいてる厨房のみんなへ今こそ君達の"パワー"を正の方向へ向ける時が来ました。
私たちは[100万人のキャンドルナイト]を呼びかけます。
2003年の夏至の日、6月22日夜、8時から10時の2時間、みんなでいっせいに電気をけしましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
2003年、6月22日、夏至の日。よる8時から10時。でんきをけして、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。
http://www.candle-night.org/
現在の参加状況
http://www.candle-night.org/scape/scape.html
↑遂に1万世帯突破!登録者が多すぎてFlashがちょっと重い!
- 519 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :M7.74:03/06/23 16:34 ID:FWRJzS3A
- 宮城県仙台市宮城野区苦竹、パソコン用インターネットがダウン中。前の震度三の余震の時も五分程前からネットがダウンした。
- 522 :M7.74:03/06/23 20:56 ID:yZNHWtmY
- >>521
>>パソコン用インターネットがダウン中
ひょっとして、ギャグですか?
間違いとしても、繰り返しているからなあ。
うーん。
>>ネットがダウンした
- 523 :M7.74:03/06/24 18:41 ID:FbF9pRJz
- >522
いちいちうぜーんだよ、ヴぉけ!!
- 524 :M7.74:03/06/24 18:46 ID:NJm55kf0
- 大地震マダー?
まだ氏にたくないけど。
- 525 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 526 :M7.74:03/06/24 22:07 ID:nV8CKL4L
- こちら埼玉!
当方より北西の位置になにか赤いものが広がってます!
もしかしたら地震の前兆かもしれません。
同じ現象の方がいたらなにか情報求む!
- 527 :M7.74:03/06/24 22:41 ID:yoFakUJ8
- またPISCOがおかしいよーーーーーーー。ってこのスレでいいのだろうか。
- 528 :M7.74:03/06/25 00:58 ID:lcQu4l/N
- >>527
しかし前回はなんともなかったわけだ
また...何ともない可能性もある
- 529 : :03/06/25 01:04 ID:Kq1QYa+U
- 馬鹿か・・・まだあんなとこのネタ信じてる奴いんのね。
チョット調べりゃわかるのにw
マジ馬鹿ウケ アフォ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
- 530 :鬼畜:03/06/25 16:25 ID:ElovJhDn
- 近くの熱帯魚屋の親父が地震のちょっと前にレッドテールキャットが
大暴れしてたって言ってたな・・・
- 531 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 532 :M7.74:03/06/25 18:57 ID:7e5OeAoG
- 不思議な現象→しかし地震こず
こんなケース多すぎ。アテになりまへん。
- 533 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 534 :M7.74:03/06/25 21:21 ID:kjD22gQL
- >>526
池袋で夕方見た空はもう不気味ですた・・・
活断層に沿って割れてるみたいに青空と
雲がわかれてるし。あげく地平線あかっぽいし
たなびく雲の筋がけっこうあったし。
28日あたりどうよ?って感じがしました。
- 535 :M7.74:03/06/25 21:34 ID:U7S8UZ0J
- 4ってエンギの悪い数字だよな…
西洋では13だけどな
とりあえず4ゲト
- 536 :M7.74:03/06/25 21:35 ID:U7S8UZ0J
- Σ(´Д`lll) 3にヤラレタ!!
- 537 :ま、かんけーねーけど:03/06/25 21:39 ID:ziOGh9UH
- むかーし、角〇書店の〇川さんが、
会社の会議中にいきなり床にうつぶせになり、社員が「社長、どうなさったんですか?」
と聞いたところ、
「今、関東大震災を止めているんだ!」って言ったという話を聞いたことがあるけど、
今、私たちがこうやって生活しているのは社長のおかげなんだね。
社長ありがとう!!
- 538 :M7.74:03/06/25 23:43 ID:vt1Kxqxk
- 地震来ずっていってもあくまで「震度」のほうですよね?
- 539 :M7.74:03/06/26 00:48 ID:Dey3qGde
- 毎日数件の「地震予知」の報告がカキコされている
毎日多数の交通事故が発生している
毎日数十件のM3以上の地震が発生している
問1
これらに相関関係はあるか
問2
上記以外に地震の前触れと考えられるものがあれば
相関関係のデータとともに記載せよ
- 540 :M7.74:03/06/26 01:16 ID:uO/kYdE2
- 交通事故はわからんが九州での相次ぐ凶悪犯罪とこたびの地震
謎の火球と東北の地震・・・
関係ありそうだ。
- 541 :M7.74:03/06/26 01:21 ID:JbaWcXEb
- 酒鬼薔薇タンやネオ麦ちゃんも地震と関係アルカポネ。
- 542 :M7.74:03/06/26 09:29 ID:QOGSZzyU
- 酒鬼薔薇氏が福岡出身だと聞いたが本当か?
福岡であった美容師バラバラ殺人事件の関連で、夜逃げ同然で神戸に引っ越したという話だが・・・・・・
- 543 :M7.74:03/06/26 22:22 ID:1MkH79tM
- 今日はなにか「そういえば」ってことありましたか?
- 544 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 545 :M7.74:03/06/26 22:58 ID:LuvYqp7E
- >>541
酒鬼薔薇君事件は、地震の後だろ。
>>543
妄想も尽きたってところでしょうな。
- 546 :M7.74:03/06/27 00:32 ID:7E5NMcAH
- 最近俺んちにネズミが出るようになった。
- 547 :M7.74:03/06/27 07:34 ID:33M8yzRE
- >>546
こんなのが出るンでしか?
ttp://hy4477u.hp.infoseek.co.jp/doubutubetu/sonota/capibara/capibara007.jpg
- 548 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 549 :M7.74:03/06/27 20:10 ID:opjS6uzW
- 今日はなぜか昼間っから小学生がいっぱい外で遊んでたなあ〜
明日か明後日、学校で授業参観の予感がします。
- 550 :M7.74:03/06/29 10:23 ID:Nbh06a4a
- というのも先ほど奇妙な事が起きました。
棒アイスを片手に携えたままで、庭の小鳥に気をとられてボーっと
していたのです。
すると突然指先にヌルッとしたものを感じ
棒アイスのアイスが棒から『ボトリッ』と落下していたのです。
- 551 :M7.74:03/06/29 16:50 ID:qiAsUKdq
- 自然災害板ってなんであんなにすさんでるんだろね。
まるでチンピラの巣窟だ・・。
- 552 :M7.74:03/06/29 21:37 ID:0JYJkdRn
- こんな書き込みをみつけたんだけど・・・・・。
495 名前:茨城・土浦 投稿日:02/11/21 09:01 ID:???
千葉・銚子沖周辺要注意。数日のうちにM7前後の可能性。
この数日だけはとくに注意してほしい。
深さは30〜80km。思ったより浅いかも
外れたらいいんだけどな。
- 553 :M7.74:03/06/30 16:41 ID:+7bI5npI
- どこで見つけたの?
- 554 :M7.74:03/06/30 17:11 ID:PbHWqpxo
- 最近ゴキブリが大繁殖しているんだが、これってもしや・・・
- 555 :M7.74:03/06/30 17:44 ID:JoNaydic
- ,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,,,l,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllll,,,、
.r,lllllllllllllllllllllllllllllilllllll!l!llllllllilllli,,,、
,,illilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliil,,,、
.,,llllllllllll!l゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
,lilllllllllll゜: : : : : : : : `゚”゚゙゚゙゙llllll!!lllllllllllllllli、
lllllllllllll: : : 、 : : : : : : : : `^,llllllllllllll
llllllllllll"rlll!!llllト: : : : ::,,liii,,,ii,,_:'llllllllllllll
llllllllll° : : : ::: :.: ::.:;;:`゙”゚゙”゙″lllllllllllll
.゙llllll″、rlllliilllllJ: : : :::::,,liiii,,,,,,、: ゙lllllllll′
.,ll|゙!llll! : `: : : : : `::`”~゙゙": :llllll!!_、
.:″',l″ 、 : : : : ``: : `lllll'゙゙llL
l゙.ャll′ ..j",,、: : 、゙l: : : : : ::ll,,,: 'l「
!`i、: : : ,,F:'゙゙゙'lllll!!!ァ丶: : : :::: : :l'゙:../
゚l、: : : : 、″ : : : : : `:、::::::::::: :`ヮ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`―i、: : : : : .,,,,lliiiiiiiiiii,,,_: ‘: :::::::_,,,,,,/< 私は偉大である。
゙l: : .″::゙,゙゙゙゙~゙゙゙°: : ::::/` \____________
゙l: : : : : : : '゙ll゙゙゙゙゛;::::::::: : .!′
.、,li、: : : :偉大 :::::::::::::::} そのとおりであります。
: illl、: : : : ,、,rヽ:.: ::..,yヽ'liz:
、: : ゚!lii,,: ::`'lllllllllliiiliiiliillll「l[liil!"゙_
,,-i、 `!llli,: : :::゙!lllllllllllllllll";.llll!゙ .゙レ'=r,,
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1056962490 で偉大なお顔を拝見しる!!
- 556 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 557 :(^^):03/06/30 19:18 ID:jHWO6DZy
- (^^)
- 558 :M7.74:03/06/30 19:18 ID:zD/xIqiz
- >554
うちは逆だなーー。ゴキブリがめっきり少なくなったよ。
たまに見かけても小さくて元気が無い。
- 559 :M7.74:03/06/30 19:36 ID:0d/I0+1u
- うちも>>558のほう。
- 560 :M7.74:03/06/30 19:38 ID:SdeSHEOr
- 600getした香具師氏ね
- 561 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 562 :M7.74:03/06/30 20:41 ID:bObFvRKr
- sage
- 563 :M7.74:03/07/06 19:05 ID:Vkm/+JFD
- ああああああああああggggggggggggええええええええ
- 564 :M7.74:03/07/06 19:23 ID:4WR60o74
- ごっきぶり
- 565 :M7.74:03/07/06 20:04 ID:emWo6s5N
- 土曜日の深夜っていうか日曜に日付が替わってから
真夜中にカラスが鳴いてたんですけど・・・IN練馬
- 566 :山崎 渉:03/07/12 08:22 ID:5Batff/K
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 567 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 568 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 569 :M7.74:03/07/12 22:47 ID:WPMdIp7r
- オメガスマッシュ!!!!!!!!!!!!!
- 570 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 571 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 572 :M7.74:03/07/15 19:49 ID:p8Nfeehg
- >>572
(・∀・)イイ!
- 573 :M7.74:03/07/15 22:19 ID:mhhQ+Tuu
- なんか今日の月微妙に赤いな・・・
- 574 :M7.74:03/07/15 22:37 ID:mpRuFKie
- 世田谷区ですがカラスがこんな時間に沢山騒いでるわ。
これはダメかもしれん・・・
- 575 :M7.74:03/07/15 23:15 ID:mhhQ+Tuu
- けっこう前関東で深夜に深度3〜4位の地震があった時速攻机の下に隠れたよ・・・
「とうとうキタ!余震が来てから本震だっけ!?」
「っていうか数秒後に死ぬかも!?」
「せめてあの子を抱きしめたかった!」
揺れがおさまってから一人空しく机の下で震えてる自分が恥ずかしかったよ・・・
でもあれが一番正しい選択だったと自分に言い聞かせてます
- 576 :M7.74:03/07/15 23:52 ID:6uQulxCt
- 1993年9月19日〜29日全国つつ浦々で地震あり
- 577 :M7.74:03/07/15 23:54 ID:6uQulxCt
- やっぱ8月1日にする
- 578 :大阪で地震雲:03/07/16 05:26 ID:L//T9Rnt
- 速報板で大騒ぎ
http://cgi.2chan.net/up2/src/f13491.jpg
- 579 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 580 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 581 :M7.74:03/07/16 09:09 ID:7eDo20lT
- こっちは盛り上がってないなぁ・・・
ぬ速に戻るか・・・
- 582 :あいうえお3w:03/07/16 10:07 ID:Cx/VmMmX
- テスト
- 583 :あいうえお ◆R.zOhOehsw :03/07/16 10:07 ID:Cx/VmMmX
- dd
- 584 :M7.74:03/07/16 17:50 ID:Ls+hKcgQ
- >>578
これは何? なんか物騒だよ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058313260/l50
- 585 :再び竜巻UP:03/07/16 19:14 ID:L//T9Rnt
- 4:50速報板に大阪で竜巻がとスレが立つ、地震雲だと大騒ぎ6時13分
紀伊水道で震度2が起こり信憑性が高まりパニックにエロ画像も
織り交ぜながらパート2に至る。
http://esebbs.cside1.jp/photo_bbs/img-box/img20030716051920.jpg
- 586 :M7.74:03/07/16 20:21 ID:Cr/VK7rX
- >>585
エロ画像祭りに、地震雲が織り交ぜらたの方が正解じゃない?(笑)
- 587 :M7.74:03/07/16 20:25 ID:HaOIsNZ2
- 今日7時50分頃の空変だったなぁ・・
- 588 :M7.74:03/07/16 20:45 ID:dAXebw2d
- 家の中で蟻が大発生中
- 589 :M7.74:03/07/16 21:55 ID:Cr/VK7rX
- >>588
へぇ〜へぇ〜
- 590 :M7.74:03/07/17 00:39 ID:ZUSvqQFk
- >>586
俺にはCGにしか見えないのだが・・・。こういうものなのか?
- 591 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 592 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 593 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 594 :M7.74:03/07/17 23:10 ID:uQn6y9h/
- http://www.asahi-net.or.jp/〜xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
MUSIKO ANTENA 2000 KOETERU
5/26 MIYAGI OKI NITEIRU?
- 595 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 596 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 597 :M7.74:03/07/17 23:25 ID:cfzMae03
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
五月二十六日の宮城沖地震M7に似ている?
北のアンテナと無指向アンテナ
無指向は2000を越えている、5/26より高い値
- 598 :M7.74:03/07/17 23:44 ID:lXtmas3k
- 597
http://tenki.jp/qua/quake_0.html
これが該当か?
- 599 :M7.74:03/07/18 01:06 ID:zj8iqL+5
- http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20030717/lcl_____gif_____000.shtml
各務原市の湧水
- 600 :M7.74:03/07/18 02:54 ID:9foWMEv+
- http://www.nurs.or.jp/~gorua/flash/../swf/saitama.swf
- 601 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 602 :M7.74:03/07/19 01:21 ID:8wrpAsBs
- 昨日夕方、岩手方向から放射状に延びる地震雲らしき雲を見た(秋田市内より)。なんだか気持ち悪い
- 603 :M7.74:03/07/19 05:50 ID:pafljBYa
- 今、物凄くリアルな大地震の夢で起きた。
津波で凄い被害が出てた。
思わずテレビつけて確認しちゃった。
- 604 :M7.74:03/07/19 07:27 ID:CQfQzEgL
-
★☆ 共和水産の海産物をみんなで買うOFF ☆★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057421734/
先日、玄界灘で日本漁船がパナマ船籍の韓国貨物船に衝突され、
1名が死亡6名が行方不明となる大事件が起こりました。
韓国船の乗組員は30分前に漁船を認知していたのに、減速もせず衝突です。
その後も停止はしても救助をせず、ライトで照らすことすらしてません。
共和水産は、その事故の日本漁船を所有していた会社が●共和水産●です。
マスコミは第一報だけで、捜索状況すらほとんど報じていません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
被害者の方々は、共和水産の熟練した漁師さん達です。
大切な船とかけがえのない人たちを同時に失い、共和水産は大打撃です。
それでも、共和水産の方はこうおっしゃいました。
「社員の雇用を自力で守れる自主再建が願い」
世論を盛り上げ助力すべきマスコミが動かないなら、
私たちみんなで共和水産の再建に協力してみませんか?
参加は簡単。全国多事多発で共和水産の商品を買って食べるだけ。
通販を利用すれば簡単OK!
優しい気持ちを大切な人へ贈るのも(・∀・)イイ!!
∧∧ へ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)/ ・ヽ < 旨いぞゴルァ♪
| っっヽ_ノ::ヾ \_______
| | |u ::::::ミ
〜| | ヽ::::丿
∪∪ / ヾ °。
共和水産◆こちらで注文!◆
http://www.sakaiminato.com/hp/seafood/
事件概要:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
フラッシュ:http://noigel.hp.infoseek.co.jp/genkainada1.html
- 605 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 606 :M7.74:03/07/19 08:30 ID:0Rg8lth0
- >>603
漏れも同じく大津波の夢を見たよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
海まで30秒の場所に住んでいるんで、本当になりそうで怖いよ。
- 607 :M7.74:03/07/19 08:41 ID:wJF7q5Vu
- 同じ日に津波の夢を見るなんてどうかしているぞ、おまいら
- 608 :M7.74:03/07/19 09:41 ID:Rv4+QN5R
- おいおい、俺も地震の夢で起きたよ。津波じゃなかったけどな。六本木ヒルズのどこかのビルにいると、雷がゴロゴロいうような物凄い地鳴りがして、なんだと騒いでいると激しい横揺れ。収まった後窓から外を見ると一面の廃虚。ほんとに恐ろしかった。
- 609 :M7.74:03/07/19 12:37 ID:Id/td0Ff
- 〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜
一人暮らしの寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、
のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が
入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!
********************************************************************
- 610 :M7.74:03/07/19 12:50 ID:OYIeTYlu
- 彼女が朝から泣いているのですが何かの前兆ですか?怯
- 611 :M7.74:03/07/19 14:35 ID:ryVzCLfE
- 7月19日午前10時30分頃、地震の前兆と思われるクラック音を観測しました
7月23日午前中をピークにM5クラス前後の地震が発生する可能性があります
想定される震源域は、三陸沖から駿河沖にかけての大陸プレート境界を想定
- 612 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 613 :銀龍 ◆rPwDRAGONE :03/07/19 23:49 ID:2iulU0co
- >>603
漏れも津波の夢見たよ。
たいしたことなかったけどびしゃびしゃになった
- 614 :CATV-210-251-208-014.medias.ne.jp:03/07/19 23:56 ID:q4eMCsYn
- @@@@@
- 615 :M7.74:03/07/20 07:56 ID:MVGvYOAf
- また津波の夢で起きた。
夢占いでも見てきます。
- 616 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 617 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 618 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 619 :さらしあげ:03/07/20 11:02 ID:OI1KBGet
- おーい、何が駄目だったというんだ?
574 名前:M7.74 投稿日:03/07/15 22:37 ID:mpRuFKie
世田谷区ですがカラスがこんな時間に沢山騒いでるわ。
これはダメかもしれん・・・
- 620 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 621 :M7.74:03/07/21 10:28 ID:0srdcOnL
-
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < age
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 622 :M7.74:03/07/21 12:35 ID:mtNWdMXf
- 今、奈良県の空がキモイ褐色・・・
地震か雷かな?コワイ・・・
- 623 :M7.74:03/07/21 17:20 ID:EkAAvUs9
- >>622
雨です。
- 624 :M7.74:03/07/21 19:05 ID:90+CRwWh
- 夕焼けが久しぶりに赤い、、、
- 625 :M7.74:03/07/21 19:11 ID:90+CRwWh
- てか今までで一番の赤さだよ!
やばいと思う。
そろそろでかいのが国内にきそうな予感、、、
- 626 :M7.74:03/07/21 19:20 ID:lAV/M+aV
- そう?見てなかった夕焼けw。
ちなみにどこですか?>625
- 627 :M7.74:03/07/21 19:25 ID:90+CRwWh
- 静岡中部なんだけど、、、
もう見えんけどさっきの赤さは、、、
- 628 :M7.74:03/07/21 19:37 ID:24VO4ti1
- ここに詳しく載っていたよ
↓
http://osusume.zero-yen.com/%7E%7E/webnews.htm
- 629 :M7.74:03/07/21 19:39 ID:0srdcOnL
- ∧_∧
( ・∀・ )
/⌒~~`´~ヽ
/ / ノ.\___
( /ヽ |\___E)
\ / | ||
( _ノ | Λ||Λ
| / / (/ ⌒ヽ
| / / | | | ←>>628
( ) ) ∪ / ノ
| | / | ||
| | |. ∪∪
/ |\ \
∠/  ̄
- 630 :M7.74:03/07/21 19:51 ID:ho9i17rG
- >>624-625
どこに住んでるの?
19時頃東北で地震あったし・・・
- 631 :M7.74:03/07/21 23:13 ID:/SH2BgLB
- 最近画像機能追加して値段も安くなってましたヽ(´ー`)ノ
http://www.docomo-mcs.net/aeasyweb.cgi?120
- 632 :624=625=627:03/07/21 23:38 ID:Q9C09hWD
- >>630
静岡でつ。
- 633 :_:03/07/21 23:40 ID:mlSXR+Rp
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 634 :M7.74:03/07/22 00:10 ID:gNnrWQ7a
- ___
.//⌒___ \
//_/ \\ \
|| \\ \
∧||∧ (( |
>>633→ ( / ⌒ヽ | ∩ ←>>631
| | | | | |
∪ / ノ | | |
| || | / |
∪∪\ ̄ ̄~/ /~ ̄ .\
||\ ~^~^~^~ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 635 :M7.74:03/07/22 00:45 ID:iZk65OiV
- http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/fball030616/
これってなに?
- 636 :_:03/07/22 00:46 ID:feoW21kL
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 637 :茨城・土浦:03/07/22 03:31 ID:Ph4K2kJ+
- 小田原周辺は大丈夫なんでしょうか?
- 638 :M7.74:03/07/22 10:48 ID:gNnrWQ7a
-
|\==========
| \\
| . |===========
⊥ | |
/ `"-,| |
>>636→ / , i| |
| /.| || |
| .| | | || |
, -───' | |\| || |
'-‐/二二ニニ ノ U|===========
- 639 :M7.74:03/07/22 19:24 ID:dL8qSF3Q
- >>635
隕石だとは一言も言ってないね
- 640 :_:03/07/22 19:34 ID:dVAuiJq2
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz04.html
- 641 :さらしあげ:03/07/22 21:40 ID:nkvRkoWk
- で、どうだった?
何か起きたのか?
624 名前:M7.74 投稿日:03/07/21 19:05 ID:90+CRwWh
夕焼けが久しぶりに赤い、、、
625 名前:M7.74 投稿日:03/07/21 19:11 ID:90+CRwWh
てか今までで一番の赤さだよ!
やばいと思う。
そろそろでかいのが国内にきそうな予感、、、
- 642 :624=625=627:03/07/22 21:47 ID:0VdlvuNC
- いや特に何も、、、。
中国の方ではあったらしいけど
- 643 :M7.74:03/07/22 21:50 ID:nkvRkoWk
- >>642
ほほう。
中国の地震の影響が静岡に及んでいたというのか?
とんだご都合主義だな。
笑わせるなよ。
そのうちに全世界の地震予知ができるようになることだろうよ。
その前には病院へ行くんだぞ。
- 644 :M7.74:03/07/22 21:53 ID:OIRweuhQ
- >>642
>>641は無視しとけりゃええで。
他人を煽るしか自分を表現できない「おこちゃま」だし(藁
- 645 :624=625=627:03/07/22 22:01 ID:0VdlvuNC
- ごめん。いいすぎた。
ただ言いたかったのはそれぐらい夕焼けの赤さが
それだけ凄かったってことで、予知をしたわけじゃないって事だけ
わかってほしい。
なにはともあれゴメン
- 646 :M7.74:03/07/22 22:02 ID:OIRweuhQ
- ___________________
||
|| 粘着や煽りはスルー!が
|| 基 本 。
|| ∧ ∧ /
|| ( *゚ー゚)ぅ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜(,,_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 647 :残念ながら、ダイアルアップだぜ。:03/07/22 22:07 ID:ZmucHAYj
-
他人の意見に耳をふさいで、妄想を語り合う輩に
何か言われる筋合いはありませんな。
妄想の総括もできないくせに。(藁
例えば、これはどうしたの?
495 名前:茨城・土浦 投稿日:02/11/21 09:01 ID:???
千葉・銚子沖周辺要注意。数日のうちにM7前後の可能性。
この数日だけはとくに注意してほしい。
深さは30〜80km。思ったより浅いかも
外れたらいいんだけどな。
- 648 :M7.74:03/07/22 22:12 ID:OIRweuhQ
- >>642
もし夕焼けの赤さが印象に残るほどすごいのであれば、
デジカメで撮影してうpして場所と時間を提示するなりして
うpした画像のURLをコピペしたほうがいいでしょう
「赤焼けがすごかった」などとカキコすれば>>643のような粘着の格好の餌です
がんがれ
- 649 :M7.74:03/07/22 22:14 ID:OIRweuhQ
- >>647
はて?そいつとは別人ですが何か?
それ、どこのコピペ?
- 650 :M7.74:03/07/22 22:16 ID:ZmucHAYj
- >>649
この人。
予言者のつもりらしいが(藁
637 名前:茨城・土浦 投稿日:03/07/22 03:31 ID:Ph4K2kJ+
小田原周辺は大丈夫なんでしょうか?
- 651 :624=625=627:03/07/22 22:19 ID:0VdlvuNC
- >>648
ありがと。
貧乏なんでデジカメないのが悲しいところだけど、、、。
がんがります。
- 652 :M7.74:03/07/22 22:21 ID:ZmucHAYj
- >>651
まず病院へ行ってからだ。
保険証は持っているのか?
お金はあるのか?
- 653 :M7.74:03/07/22 22:33 ID:sp0fBp0X
- あのコピペまだやっていたのか。。。
金魚の糞みたいについてまわられるとはかわいそうに
- 654 :M7.74:03/07/23 00:08 ID:ceMmhg5/
- ∧_∧
( ´∀` ) このゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ| ←ID:ZmucHAYj
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
- 655 :M7.74:03/07/23 02:08 ID:bGTRmiSb
- >>654
核廃棄物処理用の焼却炉へ放り込んでいいよ
どうせ生きている価値ないんだから
- 656 :M7.74:03/07/23 05:58 ID:ATn+z0i5
- http://esenden.com/rank/network/ranklink.cgi?id=mercury
- 657 :_:03/07/23 09:33 ID:xB6FJKnH
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
- 658 :M7.74:03/07/23 09:52 ID:S0N1eRBg
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
行徳高校アンテナデータ
東北地方2〜3日 要注意?
- 659 :(・∀・):03/07/23 13:05 ID:uanU0CJx
- >>654逝ってよし
- 660 :M7.74:03/07/23 13:14 ID:Gg2xzTjR
-
マイケル・ジャクソン
__,,;=--=;,_
_,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;,
/ / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,
/ ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,
/ ,/' / / /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ, "i,
./ ,/ ,/ ,/ /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,
/ ,i ,: / /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ :, 'l,
,l / ,l' ,: ,:'"/'/"::::. ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,
| ,: ,: ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::., ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
/ : ,: ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_ .::. __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
| :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':. i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::. :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
,l ;:;' ,' ::, : :i, :,ヾ'''''''" .::::: .::`"'-='''":'l; ;' i ::., i;.|
/:;: i ,i ::. ::::;;:: :, ,i;,'l, .;' ::.,, :. .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
.| / :,/..:' :. ':,::::,::;' ::'l,i,:. (_ ;っ.i,oヽ .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
,i",; ,;i;:::' ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:. ,..,:,:: "~,." .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
l,/,:::,i :: :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
| l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
|:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i
-|;'l,: :: .. ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l
i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,
.,l' l :::::::: ..:::: ,/,,:::::: :. ::. /,,- `i,;:;;;;;=''",,;;;- -::
- 661 :(・∀・):03/07/23 13:18 ID:uanU0CJx
- >>660逝ってよし
と言うか逝け
- 662 :東京人:03/07/23 14:54 ID:HScElDrg
- 普段、仕事や日常のことにかまけてると
備え(非常袋など)が怠り勝ちで地震なんて
半永久的に来ない、、と思いがちなんだよね。
予想はずした人を口汚くののしってる人がいるけど
その予想見て、頭からまるっきり信じ込んだり、動揺したりするとは思わない。
むしろ、ああ、気をつけよう・・くらいに思うから却って役に立つな、おれにとっては。
- 663 :きーくん:03/07/23 16:36 ID:xQjxBrgB
- 樺太から、撃て!!
- 664 :M7.74:03/07/23 18:31 ID:sbBPR/oN
- 日航123便墜落したとき何してた?
1985年8月12日。
そのとき貴方は何をしていましたか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050470281/l50
- 665 :M7.74:03/07/23 19:21 ID:gtCN3dkD
- >>656
そうだよね。
本当に予知できていると信じていたら、異常な人間だものね。
そういう人は、早く病院へ行くべきだと思うよ。
・・・・理性を完全に失う前にね。
権力の妨害とか言い出したら、もう末期症状だ。
- 666 :M7.74:03/07/23 19:57 ID:GUzZzVFK
- http://jbbs.shitaraba.com/sports/8438/
誰か荒らせ
- 667 :( ‘д‘):03/07/23 20:17 ID:LWjWujaN
- 逝ってくれ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 668 :M7.74:03/07/24 03:23 ID:4JyG9Ntl
- 西宮で空が発光したのでカキコ
AM3:10くらい、もちろん雷雲はでてませんでした
- 669 :M7.74:03/07/24 07:05 ID:6m6HHVrG
- >>668
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 670 :こおお:03/07/24 16:18 ID:xqASh7BI
- マイケル・ジャクソン
__,,;=--=;,_
_,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;,
/ / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,
/ ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,
/ ,/' / / /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ, "i,
./ ,/ ,/ ,/ /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,
/ ,i ,: / /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ :, 'l,
,l / ,l' ,: ,:'"/'/"::::. ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,
| ,: ,: ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::., ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
/ : ,: ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_ .::. __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
| :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':. i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::. :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
,l ;:;' ,' ::, : :i, :,ヾ'''''''" .::::: .::`"'-='''":'l; ;' i ::., i;.|
/:;: i ,i ::. ::::;;:: :, ,i;,'l, .;' ::.,, :. .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
.| / :,/..:' :. ':,::::,::;' ::'l,i,:. (_ ;っ.i,oヽ .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
,i",; ,;i;:::' ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:. ,..,:,:: "~,." .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
l,/,:::,i :: :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
| l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
|:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i
-|;'l,: :: .. ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l
i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,
.,l' l :::::::: ..:::: ,/,,:::::: :. ::. /,,- `i,;:;;;;;=''",,;;;- -::
- 671 :M7.74:03/07/24 16:26 ID:xqpi+olC
- 大阪南部に住んでいるんだけど今日はセミが鳴いていません。何かの前兆かと・・・
- 672 :M7.74:03/07/24 16:34 ID:sHbdfcq+
-
☆
/\
/ \
 ̄ T ̄
し│ぎ
ぃ│こ
│
- 673 :M7.74:03/07/24 17:09 ID:DagbivXP
- (^-^)こんにちわ!マコです★
今アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったの
マコと一緒にらぶらぶなことしよっエヘ(*^^)
マコに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分間無料なのだ★
マコの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^*)イヤン♪
二人っきりでいっぱい楽しいことしようね ^^*)
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、マコに会いにきてねっ
http://www.gras-cafe.com
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
- 674 :M7.74:03/07/25 00:51 ID:0nV8XqUx
- こないだの東北大地震の前
夕方雲がすごくオレンジ色で綺麗だった
友人が「なんか地震とかこなきゃいいな」と言ってた
ロシアの火事ですた
- 675 :1:03/07/25 21:12 ID:5wpIlHTd
- まだこのスレあったんか・・・
- 676 :1:03/07/26 00:27 ID:FVK0ukag
- さあ、みなさん張り切って語りましょうw
- 677 :M7.74:03/07/26 00:29 ID:S4h4ynJU
- 『30日間無利息をゲット!!』
キャンペーン期間中に限り、
10万円月々890円より
ご利用頂けます。 秘密厳守!
{安心の法定利息内融資}
http://www.furikomi.jp/
- 678 :1:03/07/26 00:36 ID:FVK0ukag
- 195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 22:57:02 ID:Jh9mixPA
彩雲でしたっけ?
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030725225524.jpg
いわゆる地震雲。みちのく掲示板より。昨日のうPなのでまだ見れます。
- 679 :M7.74:03/07/26 00:38 ID:fq/ZW9Xg
- 山形です。
今朝、蔵王が妙に青く見えたんですが、関係ありますかね?
雨のせいもありますが、違和感を覚えたもので。
- 680 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:Oeoq3x1A
- それより臨時ニュースで爆笑オンエアバトルが中止っぽいのが問題・・・
- 681 :M7.74:03/07/26 00:41 ID:QH6fTIQl
-
658 :M7.74 :03/07/23 09:52 ID:S0N1eRBg
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
行徳高校アンテナデータ
東北地方2〜3日 要注意?
神? 地震予知成功だ
- 682 :M7.74:03/07/26 00:42 ID:xRH/BAwq
- >>680
だよね。中止かな?
- 683 :M7.74:03/07/26 00:43 ID:nQHEssFG
- 「むくひら虹」ってなかったっけ?
- 684 :M7.74:03/07/26 00:44 ID:QH6fTIQl
- >>681
このスレだよ
- 685 :てべっちょ:03/07/26 01:08 ID:0yqsOHdW
- 外出かもしれんが
この前の地震も26日、そして2ヵ月後の26日また揺れた。
次の2ヵ月後は…ガクブル
- 686 :M7.74:03/07/26 01:24 ID:G0KGBXiu
- 25日の夕方、駅前のきらら寿司に飯食いに
逝ったんだが、街を歩く仙台女が妙にきれいに見えた。
あれはやはり異変の前触れだったのだろうか?
- 687 :M7.74:03/07/26 01:24 ID:j8Gsb+sD
- もう何年か前か忘れたけど、北海道で震度3か4くらいの地震が
何日かおきに何回かあった時に、地震雲って言うのか?
毎日変な形の雲を見た。
丸いドーナツの形の雲が3つくらい連なってたり。
- 688 :M7.74:03/07/26 01:45 ID:6rsX3AK4
- 最近NHKのおっちゃんが集金に来なかったんだけど…
関係ないよね。
- 689 :M7.74:03/07/26 01:46 ID:5hc+0D2V
- 阪神の前日 背広に埃がつきまくった
俺の部屋が埃っぽいだけ?
- 690 :M7.74:03/07/26 01:49 ID:7DHWpJhy
- 地震の予兆として、蜘蛛が黒い糸を出すとか出さないとか・・・
- 691 :M7.74:03/07/26 01:53 ID:oZtgh3Bm
- >>678の凄さに気づくヤシはいないのか・・・?
- 692 :M7.74:03/07/26 01:58 ID:QtKHSiNd
- ウチから木下サーカスのキリン舎が見えるんだけど、
そういえば今日の昼間、キリンが狂ったように首を
グルングルン回してたんだよ。前兆だったのかな。
- 693 :M7.74:03/07/26 02:22 ID:Z/XV8RvG
- うちのガス警報機が夜の7時に突然鳴り出して、10秒ぐらいしたら勝手に止まった。
ガス漏れも無いし、スプレーも使ってないし、なんか関係あるかな?
- 694 :M7.74:03/07/26 02:25 ID:jjfDv07A
- >>685
想定される宮城県沖地震とは関係薄い
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=FLASH
【01:59】 気象庁の西出則武地震津波監視課長は「宮城県沖で想
定されている大地震と今回の地震との関係は無視できる」との見
解を明らかにした。
研究者が「安全!」と力んだ直後 もうすぐ松島沖で
深度40km、M8,4の巨大地震が発生しそうだなw
- 695 :M7.74:03/07/26 03:24 ID:qGRwXbpJ
- 最近夜、西の空が赤っぽくて、南?が明るい。月でてないし、曇ってんのに。
しかも深夜だから、建物の明かりとかじゃないっぽいし。なんだろ?
- 696 :M7.74:03/07/26 03:28 ID:ezRmzZon
- 余震いっぱいあるじゃん、やっぱ怪獣とか居るんじゃない?
- 697 :M7.74:03/07/26 07:05 ID:0CrCXNd3
- 昨日の昼からしゃっくりが止まらない今も続いているのであった
- 698 :M7.74:03/07/26 07:27 ID:ZHMJHlhz
- 658 :M7.74 :03/07/23 09:52 ID:S0N1eRBg
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
行徳高校アンテナデータ
東北地方2〜3日 要注意?
神? 地震予知成功だ
- 699 :M7.74:03/07/26 07:29 ID:G0KGBXiu
- 昨日、いつもいくコンビニのバイトの女までがかわいく見えた。
やはり天災の予兆だったのか?
- 700 :M7.74:03/07/26 07:41 ID:PzxhIaEV
-
今頃になってニビル星の影響が出たのでしょうか?
- 701 :M7.74:03/07/26 07:42 ID:uAKMUwPO
- カラスが生ごみ漁りしていたのに地震の10分前ぐらいにピタッと静かになってどっかに消えちゃった…
けしてお腹一杯になっただけとは思えないぽ
- 702 :M7.74:03/07/26 07:45 ID:sKjhnKuW
- 地震直前
俺のPCで突然ずぶぬれの白い服の女の人が泣いているquicktimeムービーが再生された。
そんなファイルなんてDLしてないのに
- 703 :M7.74:03/07/26 07:46 ID:/WSKI5dr
- カラス流石だな
- 704 :M7.74:03/07/26 07:49 ID:ekQ9G9+C
- ペットのザリガニが暴れてた
- 705 :M7.74:03/07/26 07:50 ID:iyF+JRVX
- 当方神奈川東部。今朝5時前に激しくカラスが鳴いてたよ!
- 706 :M7.74:03/07/26 07:56 ID:/1TviFcB
- 当方北海道札幌市。5時ちょっと前にうちの犬がいきなり吠え出して
気が狂ったように走り出してたよ
- 707 :M7.74:03/07/26 07:59 ID:rAru3O4A
- >>678
凄い!
もっと予兆の情報ないかな
- 708 :M7.74:03/07/26 08:08 ID:+n/66DHF
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
- 709 :M7.74:03/07/26 08:12 ID:ptm4Rvvw
- >>678
それ飛行機雲だろ
- 710 :M7.74:03/07/26 08:18 ID:XYSe/r/h
- >>678
青森に出現したやつだね。
ちなみに俺、その彩雲のスレをニュー速+に立てて
もらおうかと思ったんだよなぁ。止めたけど。
- 711 :M8級来るだろ。:03/07/26 08:25 ID:uN9VRqui
- 6時間後にさらなるM8級の
巨大地震が発生しないという科学的根拠・詳細は!!!
今回も安全宣言だした直後に強化されたわけだが。
- 712 :M8級来るだろ。:03/07/26 08:26 ID:uN9VRqui
- 6時間後にさらなるM8級の
巨大地震が発生しないという科学的根拠・詳細は!!!
今回も安全宣言だした直後に強化されたわけだが。
- 713 :KIRBY:03/07/26 08:30 ID:9EyQBj/E
- >>102
マジですか(汗)
福岡県は大丈夫でしょうか・・
- 714 :M7.74:03/07/26 08:32 ID:LjHynPdj
- 彩雲
http://homepage1.nifty.com/kikugawa_koubo/jisin.htm
- 715 :M7.74:03/07/26 09:04 ID:iyF+JRVX
- 今気付いたが、パソコンの時計が狂ってる。
昨日の夜は会ってたのに。
- 716 :M7.74:03/07/26 09:13 ID:uAKMUwPO
- 突然携帯が壊れたり、繋がりにくい後、必ず地震が起きる
- 717 :M7.74:03/07/26 09:18 ID:1a9ZRTWB
- おれ所沢に住んでるんだが、昨日どしーん、どしーん、って怪獣が歩いているような音がした。ちょうど地震が起きたときらへんだった…
- 718 :M7.74:03/07/26 09:38 ID:XR8rQRuD
- >>658
調子乗りすぎ、氏ね
- 719 :M7.74:03/07/26 10:34 ID:F67CpKYl
- オレ暇人だから彩雲なんてしょっちゅう見てるよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/
- 720 :M7.74:03/07/26 10:38 ID:7MdFGd7o
- 飛行機雲と区別つかない
- 721 :M7.74:03/07/26 10:40 ID:hxZoizkf
- 電磁波バーストが起こって日本が地図から消滅するんだよ!
って言われてもキバヤシじゃないとなぁ
- 722 :M7.74:03/07/26 10:50 ID:di7IRx5r
- 関東、
シャープネスが非常に高い雲、飛行機雲でないのに直線的な雲を多数確認
東海方面に集中。
- 723 :M7.74:03/07/26 11:07 ID:3gXLeKm2
- 一昨日から昨日までずっと頭が痛かった。
脳みそがグラグラ揺れるような痛みだった。
- 724 :M7.74:03/07/26 11:18 ID:BFzCc2l/
- 昨日の夕方雀がいつになく騒がしかった
三四日前、深夜カラスが騒いでいた
東京
- 725 :M7.74:03/07/26 12:32 ID:SZQQwJFw
- >>19ってどうなん?
- 726 :M7.74:03/07/26 12:42 ID:0/8yJjid
- 蜘蛛がとってもあわてていた。
- 727 :M7.74:03/07/26 12:51 ID:8DRMh6BQ
- 昨日の昼からしゃっくりとまんねー
- 728 :M7.74:03/07/26 12:55 ID:jt7MxCjI
- ご愁傷さま
- 729 :M7.74:03/07/26 12:57 ID:BNfW44s4
- おとといでかいヘビが車に轢かれて死んでた。
東京
- 730 :_:03/07/26 12:58 ID:Q8KUB8Sc
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 731 :M7.74:03/07/26 13:08 ID:WL6yIJ/g
- >>716
あたしも!昨日の午後七時くらいに、携帯の送信メール一覧が、一文字おきになってバグかな?と思いつつ全部送信メールを消した。
で、地震が起きて、午前二時ぐらいにまた同じように壊れた。
で、朝また地震が来た。。
- 732 :M7.74 :03/07/26 13:09 ID:3Czu4jMZ
- 今TVのうつりが非常に悪くなったNHK
- 733 :M7.74:03/07/26 13:14 ID:mZi7SBLf
-
地震が起こる前はとにかくEスポがすごい。
神奈川で北海道のFMラジオが鮮明に聞こえたとか
東北や関東内地では普段あまり聞こえない韓国のラジオが鮮明に聞こえたとか、
そういうものは推挙に暇がない。
- 734 :M7.74:03/07/26 13:21 ID:tPjueBSx
- 24日の夕方に家(川越)から南西から北東の方角に異常に長い雲がみえた。
北東は今回の地震の辺り。
部屋から写メールでも撮ったけど映りが悪すぎ。
矢印を画像につけたけどこれじゃだめだなw
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/2394/03-07-24_18-46.jpg
- 735 :M7.74:03/07/26 13:24 ID:ASnvvVVl
- >>733
>そういうものは推挙に暇がない。
それを言うなら
枚 挙 に 遑 が な い
- 736 :宮城人:03/07/26 13:24 ID:6FWSE8RR
- >>734
いや、ちゃんと見えるよ。GJ!
やっぱあるのかもねー。こういった現象・・・
はぁ。天候だけでも回復してクレよ。
寒くてかなわん。
- 737 :M7.74:03/07/26 13:40 ID:iuEEQGgj
- >>733
Eスポと地震が関係あるのか?
季節的にEスポは不思議でも何でもないぞ。
- 738 : :03/07/26 13:53 ID:s7h0TR7L
- Gスポ?
- 739 :M7.74:03/07/26 13:56 ID:wtqOvBcj
- サンスポ?
- 740 :M7.74:03/07/26 13:58 ID:/1K651Om
- >738
ニヤニヤ
- 741 :M7.74:03/07/26 14:24 ID:gILKgm6a
- こんなのまだまだほんのプロローグですよ、こんなの。 まだ宮城県
沖巨大地震が残ってるし、長町利府(ナガマチリフ)活断層による直下型
も残ってる。 死人が大量に出るのはこれからなんですよ。大いなる
都市住民よ早く逃げよ。地震で都市は沈み、山は島となる(黙示録)
あの国あの法則 11
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1058003863/
朝鮮系への年金の無償供与、あの国との姉妹都市、小房の夏休みハン
グル講座・・・。 ああ、仙台はもうボロボロだよ。
この先どれだけの被害が出ることやら。
「あの国のあの法則」とはよく言ったものだ。マジで怖ぇ〜よ。
しかも次の宮城沖大地震は千年に一度の超巨大津波を伴う・・・・
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi16/mm16-45.html
- 742 :M7.74:03/07/26 14:38 ID:6yDbDxoF
- そういえば、昨日宮城県北部で悟空とベジータが闘ってるの見たよ
- 743 :M7.74:03/07/26 14:38 ID:8ADyaP/5
- >>714
内容が限りなく電波チックなんですが・・
- 744 :M7.74:03/07/26 14:52 ID:GfWs20/n
- 昨日、いつもなら夕方鳥かごに布をかければ静まる我が家の小鳥達が
夜の8時になってもビービー鳴いてた。
以前そうだった時も地震があったので、家族が「また地震起きたりね」と言っていた。
- 745 :M7.74:03/07/26 14:57 ID:GcvtyJV3
- おぉ〜予知鳥か。
- 746 :M7.74:03/07/26 15:26 ID:W5esvmzh
- ここ数日(今も)激しい動悸が収まりません。
ここ見てたら不安になってきたかも^^;
因みに東京
- 747 : :03/07/26 15:31 ID:rkPs2fbT
- オカ板
2CH地震予知観察会〜5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054929076/l50
- 748 :M7.74:03/07/26 15:36 ID:m2+Yqciu
- 宮城なんてもう嫌だ。
地震怖いよー
- 749 :M7.74:03/07/26 15:39 ID:PHT2Jtti
- そういえばウチのメダカが水草とかの陰に隠れてました
5月の時もじっと動かなくて変だなぁと思ってたらアレでした
今もまだヒレだけ動かして隅のほうでジーっとしている・・・
- 750 :M7.74:03/07/26 15:42 ID:b2SrkQ8r
- 数日前から、地震が来たみたいに身体が揺れる感覚があった。
今日は昨日よりもっと圧迫感がある。もっと大きいのが来るのか、それとも
別の場所で大地震が来るのだろうか。
- 751 :M7.74:03/07/26 15:48 ID:wMYsbSSz
- ぼらが異常に跳ねてる
- 752 :M7.74:03/07/26 15:50 ID:b2SrkQ8r
- 宮城県、10〜15分間隔で震度4だよ。どうなってるんだろう?
火山性群発地震なら分るけど、火山地帯じゃないよ。
気象庁、何か重大なデータ隠してない?
- 753 :M7.74:03/07/26 15:54 ID:yfMEOTvE
- 宮城県沖の地震はまだ終息していませんよ、多分
M8クラスが切迫している様ですね
新月の前後でこれですから、満月の前後一週間は要注意です
- 754 :宮城県北:03/07/26 16:17 ID:CVLoKdHe
- この前の地震前からテレビの映りが一時的に悪くなる。砂嵐になることも。
- 755 :M7.74:03/07/26 16:26 ID:KOjhHNFb
- 気象庁は可能性でもいいから予報出してね。
外れても怒らないからさ。
- 756 :M7.74:03/07/26 16:32 ID:WrpPo5Q1
- 携帯に番号ないところから電話がかかるんだぞ。死の電話だな(ワラ
地震がオマエの携帯に電話してくる。これ本当。
- 757 :M7.74:03/07/26 16:35 ID:1mTaSdV3
- >>755
そういう予報が出ただけでも景気に影響が出るよ。
もちろん悪い影響が。
- 758 :M7.74:03/07/26 16:37 ID:di7IRx5r
- 景気と人命、どっちが大事なんだ
- 759 :M7.74:03/07/26 16:38 ID:IIektZIJ
- 阪神タイガースがこれだけ強いのもおかしい
歴史がそれを許さないんだと思う。だから日本がゆれだしている
- 760 :M7.74:03/07/26 16:39 ID:WrpPo5Q1
- >>759
少しワラタ
- 761 :M7.74:03/07/26 16:53 ID:ipLjCsBY
- コンドームがブチ破けた!
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 762 :M7.74:03/07/26 16:54 ID:YQqepxmS
- >気象庁、何か重大なデータ隠してない?
どうやら隠しているのは防衛庁のはず
- 763 :M7.74:03/07/26 17:01 ID:BiBW/JO2
- まさに東北で地震があった瞬間と思われる同時刻、
うちの近所の犬が一斉にワンワンワンワンすごかった!
- 764 :M7.74:03/07/26 17:03 ID:ipLjCsBY
- またキタ━━━━━━ヽ(゚∀。)ノ━━━━━━!!!!
- 765 :M7.74:03/07/26 17:05 ID:ULqbNoxO
- >>760
今日はデーゲームで横浜ベイスターズが勝利したぞw
- 766 :M7.74:03/07/26 17:09 ID:lo3mfu5p
- >>762
巨大生物が地下にいるらしいという噂は真実だったんですね。
- 767 :M7.74:03/07/26 17:13 ID:iuEEQGgj
- こんな報告を採取しました。UFOが地震の原因なのでしょうか?
511 名前:富士宮市民 投稿日:03/01/07 17:05
地震雲観測中にUFO2機を確認。
富士宮上空北山近隣。銀色のボデイが夕日に輝いていました。数十秒で消えました。
その前後、地震性の帯雲現象に異常が発生。帯雲が出たり消えたりを繰り返した。
地震性帯雲は、架設ですがピエゾ効果で地下の圧力が高まると電流が発生し、
それが大気に向かって電子の流れができるのではないか、という論に立っています。
UFO出現と帯雲の対消滅は関係あるんでしょうか?
524 名前:ほくと 投稿日:03/01/13 18:13
今回の5人の特徴として、
1、発震近い断層の周辺。
2、一機ではなく2〜3機
3、M7〜M8クラスの巨大地震を引き起こす活断層でいずれも目撃。
4、目撃時間は意外と長く10〜15秒前後。すぐに視界から消える。
5、目撃日が一緒(地域は茨城・東京・横浜・静岡(二件)・名古屋)
6、当日は大型帯雲が架橋して各地の宏観観測者が多数報告を上げていた。
7、夕方から夜間。
ってとこでしょうか。
- 768 :M7.74:03/07/26 17:17 ID:2B4zDUG8
- >>766
本当?
- 769 :M7.74:03/07/26 17:18 ID:ffAHwdWC
- 地震兵器だべや
- 770 :M7.74:03/07/26 17:23 ID:B6lUz3QI
- 23日に注意を促してる人がいる…
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/kmtaisho.html
- 771 :M7.74:03/07/26 17:25 ID:di7IRx5r
- 関東で鱗雲が発生しまくり
- 772 :M7.74:03/07/26 17:46 ID:Luc1Mrg2
- つーかさ、埼玉や東京で蝉の鳴き声がこの時期でも聞かないんだよね。
冷夏もあるけど、今年はなんか異常だな。
九州では洪水の被害で、東北は地震。
さーて、次あたりは関東かな・・・
富士山噴火したりしてなw
マジ、冗談じゃね〜〜〜〜〜(;´Д`)
- 773 :M7.74:03/07/26 17:48 ID:2dy2YTaL
- >>772
確かに…いくら冷夏でも蝉がまだ鳴かないってのは何かあるんじゃないか。
- 774 :M7.74:03/07/26 17:53 ID:2t1OWrX2
- UFO?で、どっから来たの?UFO
- 775 :M7.74:03/07/26 18:00 ID:rGM98B5j
- セミの鳴き声だったら俺はもう聞いたよ。
埼玉にすんでます
- 776 :M7.74:03/07/26 18:01 ID:Luc1Mrg2
- たぶんこの地震にUFOが関連してる可能性は0.1%満たないだろうねぇw
- 777 :M7.74:03/07/26 18:02 ID:R/v/MBQN
- 777
- 778 :M7.74:03/07/26 18:04 ID:Luc1Mrg2
- >>775
越谷周辺ではまだだね〜
- 779 :M7.74:03/07/26 18:10 ID:/XDdnt+b
- 5月に3日くらい真夏日の日が続いた時に間違えて出てきたセミの
声なら聞いたよ。
- 780 :M7.74:03/07/26 18:15 ID:60B9iENk
- 横浜。7月の頭に玄関先でトンボと遭遇。こんなのありなの?
- 781 :M7.74:03/07/26 18:17 ID:JQBcxySp
- 群馬の田舎にはとんぼもひぐらしもいたが東京ではさっぱり。全然かまびすしくない
- 782 :M7.74:03/07/26 18:20 ID:/XDdnt+b
- 7月にトンボがいるのはおかしいのか?
昔、7月にキャンプに行ったら山に結構いたよ。
でもそう言われれば家の近所で7月にトンボって見ないけどさ。
- 783 :M7.74:03/07/26 18:24 ID:WLhhQdlF
- 東京23区住みだが雨降ってなかった数日前既に蝉鳴いてたよ。
だが今日は晴れてるのになぜかまったく鳴かない
- 784 :M7.74:03/07/26 18:27 ID:CraSxOkU
- ていうか雨降りすぎ…
- 785 :M7.74:03/07/26 18:36 ID:ipLjCsBY
- 東京/鱗雲がでてる!はやくねえ?
- 786 :M7.74:03/07/26 19:00 ID:Q1Fj5MM4
-
秋です・・・
- 787 :M7.74:03/07/26 19:01 ID:fSwKyuOA
- 東京
今日の夕日はめちゃくちゃまぶしかった。
異常なほど
- 788 :M7.74:03/07/26 19:03 ID:1MFX5TJz
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059208518/160
>160 名前:名無しさん@非公式ガイド 03/07/26 18:10 ID:???
>>>155
>いまだに「(プ」なんか使う痴呆いたんか
>しかもつまらないし(藁゚
こんな現象が起きますた(藁゚
- 789 :M7.74:03/07/26 19:04 ID:CraSxOkU
- そういえば
車のオイルランプがついたと思ったら消えた
- 790 :M7.74:03/07/26 19:16 ID:lo3mfu5p
- 地底怪獣北上中
- 791 :M7.74:03/07/26 20:24 ID:+lFdutPU
- とんぼは夏は山にいるよねえ。秋に里に降りてくるよ
- 792 :M7.74:03/07/26 20:26 ID:mlkj3ipH
- 名古屋上空にあやしい地震雲らしきもの発見すました!
倒壊地震の前触れだったらうれしいな〜♪
- 793 :M7.74 :03/07/26 20:26 ID:kKPdEffn
- とんぼと言っても色々種類があるから・・。
早ければ6月初旬には飛んでることあるし。
今日ものどかに飛んでたよ@東京多摩
- 794 :66 ◆ej0DNgIw9I :03/07/26 20:28 ID:mj+2KvBR
- 先ほど雲模様の画像をデジカメで撮影しましたが、宮城県北部地震発生2時間前の写真と
よく似ているので撮影。
(26日午後6時頃北方面を撮影)
http://moha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20030726200925.jpg
(26日午前5時頃北西方面を撮影 宮城県北部地震発生の2時間前)
http://moha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20030726200642.jpg
- 795 :M7.74:03/07/26 20:30 ID:+gxrBjuE
- 今回の地震は、飛行機が大好きで、松島基地の航空祭を見に来たらしいです。
でも、地震のせいで航空祭は中止・・・
http://www.town.yamoto.miyagi.jp/49thair/index.html
↑7時頃から停電のため?、矢本町の鯖死亡中。
- 796 :M7.74:03/07/26 21:40 ID:e098My3B
- 阪神大震災のとき地震のちょい前に目が覚めました。
6月の宮城沖地震のとき、その発生一時間前に、家の戸棚が異常なくらい揺れて地震だと思い、
一人家の外に飛び出しました。その一時間後に地震発生。
現在、秋田在住です。
地震の前に異変を感じます。
- 797 :M7.74:03/07/26 21:47 ID:DW2Rp0my
- この前、スチロールの箱で飼ってる金魚の稚魚が全部いなくなった。
水草を掻き分けてもいない。一匹もいない。
どこに行ったのか全然見当がつかなかったのに、
一週間ぐらいすると復活してた。
まったくもって謎。
んで、今また一匹も見当たらない。
- 798 :M7.74:03/07/26 23:00 ID:TxKkw9p7
- なんだか空が妙だな
まるで割れているみたいだ
当方、八王子
- 799 :798:03/07/26 23:03 ID:TxKkw9p7
- >>794
あ、まさにそんな感じ
- 800 :M7.74:03/07/26 23:04 ID:di7IRx5r
- >>798
今日は朝からずっとそんな感じ
- 801 :M7.74:03/07/26 23:11 ID:elIf+HQK
- >>794の画像見たんだが見事に空が割れてるみたいに見えるね。
これって本当にこうなってたの?
ガクガクブルブル。。。
- 802 :M7.74:03/07/26 23:11 ID:0CrCXNd3
- そう言えば家の回りでもトンボがやたら飛んでる。
シオカラトンボなんかは秋口に飛ぶはずなんだけど…。
夏だって言うのに朝夜やたら寒いし…。
ちなみに広島。
- 803 :M7.74:03/07/26 23:14 ID:vBfZQWHK
- トンボは毎日みてます
by 印刷業
- 804 :M7.74:03/07/27 00:22 ID:iKMdFC20
- いま外で、ねこが変に高い声で鳴いたよ。
(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクカクブルブル
- 805 :M7.74:03/07/27 00:27 ID:pZW5O0wZ
- 井戸の水が出なくなるってきいたけど誰か調べて味噌
- 806 :M7.74:03/07/27 00:33 ID:EtK0HlYb
- >>804
そりゃきっとケンカ(笑)
- 807 :M7.74:03/07/27 00:52 ID:epA5Xhux
- 久しぶりに山の上の写真を見た。
- 808 :M7.74:03/07/27 00:56 ID:edFpFrJx
- >>804
それはきっと種付け(w
多分間違いない
- 809 :M7.74:03/07/27 00:57 ID:1UN7EHG2
- ロヂャースで製造日が明日の肉が売ってるという話をきいたことがある。
ロヂャースは南埼玉に点在するディスカウントスーパーね。
- 810 :M7.74:03/07/27 04:58 ID:wifaHelf
- そういえば、おとといあたりに買い置きのティシューが無くなった。
そして、まだ買いに行ってない。
栃木。
- 811 :M7.74:03/07/27 05:40 ID:0sHyU9RT
- >>810
ティッシュが切れる・・・不吉なヨカーン
- 812 :M7.74:03/07/27 05:55 ID:Qzg2tkJm
- こっちにも書いてお香
毎日毎日、不思議な事とか不思議な現象とか言い続けたらそのうち当たるぞい!
継続は力なり!w
- 813 :M7.74:03/07/27 06:18 ID:k/AVEzkU
- 過去に東北に地震が起きた後に、どの地方に地震があったんだ?
- 814 :M7.74:03/07/27 06:45 ID:cPorsLE7
- >>812
その場合逮捕されるの?なんで人殺しの予告は逮捕されて、
地震の予告は逮捕されないの?
おかしいよ。へんだよ、日本の法律。
- 815 :M7.74:03/07/27 06:55 ID:lCzqoj1E
- みなさま、おはようございます
今朝の雲画像を撮影しておきました。
仙台へ向かう断層状雲は特別見られなかったのでもう大丈夫だと思います。
今朝の断層状雲は北関東より南の空を撮影。
千葉の延長上、バヌアツ・フィジー諸島方面かと
http://moha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20030727064737.jpg
- 816 :M7.74:03/07/27 07:47 ID:vJlWwgNt
- オカ板の地震予告ってこのスレ?
2CH地震予知観察会〜5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054929076/l50
- 817 :M7.74:03/07/27 10:03 ID:+9ycOR/V
- >814
予防効果的なことはあるのでないか>地震予知警告
もっとも、、あからさまに不安をあおるような言句文言を使ってたり
ソースや根拠のはっきりしないものは、犯罪「的」といっても
よいと思うですが。。。。
そこらへんの見極めは常識で。
- 818 :M7.74:03/07/27 10:31 ID:+X9SbhpE
- 今回の地震の前2〜3日AirH"の調子悪くてブチブチ切れてた・・・
- 819 :M7.74:03/07/27 10:50 ID:3jKs6Tup
- 今朝の雲、地震雲だと思うんだけど・・・
一箇所じゃなかったよ。東〜北と南〜西。
とっても、気持ち悪い雲だったんだけどな。
どこで起こるかまでは、解らないけど・・・
結構、今まで、地震雲を見た後、地震がどこかで起きている事が多い。
これで、場所まで、解るようになると良いんだけどなぁ〜
- 820 :M7.74:03/07/27 11:09 ID:IcTnCsmv
- 昨晩は空が異常に明るかったな。特に東の方角が。
まるで、満月が雲で隠れているようだった。月齢を調べたら、新月の二日前。
月明かりはあり得ない。
日が沈んでしばらく経ってから”あれ?”って気が付いたが、2時3時に
なっても日没後数十分のような明るい空。気になった人いるかな。
- 821 :M7.74:03/07/27 11:16 ID:wHsPItB4
- 新月の2日前か
新月と満月の日はマジで気をつけれ
阪神大震災の時も満月だったしな
- 822 :M7.74:03/07/27 12:00 ID:mtrUiaF4
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
行徳高校アンテナデータ
また何か感知したみたい。
- 823 :M7.74:03/07/27 12:55 ID:y7jfVJ/D
- >>822
そのピーク値を記録した前後、「北向き」アンテナも大きめになってるねぇ・・・
2〜3日中に大き目のがまた来るかな。
- 824 :M7.74:03/07/27 13:29 ID:kY+HoaqU
- >>820
こちら兵庫県だが気になったね。
3時ごろは知らないが、遠くの方が夕方みたいに明るいなぁと思って
時計を見たら4時ちょうどだった。
誰かが画像upしてるだろうと思ったけどしてなかった。
「単に気にしすぎ」かもしれないが。
- 825 :M7.74:03/07/27 15:34 ID:2N1Gz73C
- 川崎で地震。津波あり。内陸部の溝の口でも震度5.
今晩6時。
ボソ…
- 826 :M7.74:03/07/27 16:02 ID:cKmIIXxH
- 地震のとき、NHKの写りがやけに悪くなった。
白黒になってしまったよ。
BSはキチンとカラーだったのに・・
- 827 :M7.74:03/07/27 16:28 ID:OlFdoQ0I
- >>819
わけわからん。
脳障害の一種か?
- 828 :M7.74:03/07/27 17:47 ID:82pYgHtx
- あの自慢げな予測サイトの掲示板さ、電卓に表示された数字を
延々報告しているのが一人いるけど、あいつ一人いるだけで
あそこ自体がビリーバーの集まりに見えてしまっている。
全部が無価値な情報じゃ無いんだろうなと思うだけにもったいない。
- 829 :M7.74:03/07/27 18:53 ID:fZij5uqq
- 蝉は気温がある一定温度にならないと鳴かない。
- 830 :M7.74:03/07/27 19:06 ID:vbyryoTA
- >>819
地震雲の指向性が見分けられる様になれば、最低でも方向だけは特定出来るよ
当方関西だが、ここ数日、東方に指向性を持つ地震雲を観測していたもので。
- 831 :M7.74:03/07/27 19:21 ID:4taheFg1
- ラジオを聞いているのですが、時折ザザザ・・・って
雑音が酷くなる時が多いのですが。
- 832 :M7.74:03/07/27 19:42 ID:hFg0OheS
- 東京、すごい潮のかおりがする。
こんなのはじめてでちょっと気になったので。。
ちなみに新宿区です。
- 833 :M7.74:03/07/27 20:09 ID:o+8BBGyx
- 東京杉並区、こっちもすごいかおりがする
なんの匂いか分からなかったけど言われてみれば潮のかおりかも
- 834 :M7.74:03/07/27 20:19 ID:UwJJhP/1
- 大阪、今日は夕日がやけに赤かったのでちょっと不気味。
- 835 :M7.74:03/07/27 20:30 ID:b21tCfoA
- おまえら みんな狼少年だ
- 836 :M7.74:03/07/27 20:33 ID:ziF+fjkr
- とりあえず今までのは全部インチキだったということで。
- 837 :M7.74:03/07/27 20:41 ID:yMaCJXRf
- >>833
同じく杉並区。
言われて外のにおいかいだけど、マジでにおうにおう!
水道橋とか、神田川沿いだと時々臭いときあるけど、さすがに杉並区ではあんまりにおわないよな…。
- 838 :M7.74:03/07/27 20:51 ID:2nrb2NZt
- 今静岡から見て富士山の方の空がぴかぴか光ってたけど何だろう?
- 839 :M7.74:03/07/27 20:54 ID:wifaHelf
- 今日は大潮?
- 840 :M7.74:03/07/27 21:06 ID:8x0v6chZ
- >>838
タケチャンマン
- 841 :M7.74:03/07/27 21:13 ID:fFjbi0nu
- もうずっと雲見てきたからなんかどれも全部
異常にみえるよ。
- 842 :岸☆:03/07/27 21:20 ID:kVPtU8Ch
- 千葉県木更津市です ((君津市に近いほうですが)) イマはあまり臭いませんが潮の香りがかなり臭ってました。 なんなんでしょう?
- 843 :M7.74:03/07/27 21:24 ID:B93E0/dB
- ママのお友達。
眉間のあたりに炎が見えたらしい。
- 844 :M7.74:03/07/27 21:29 ID:bqJsn60K
- PISCOの新しい写真!
またまた竜巻雲かな?
ttp://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/infoview.asp
- 845 :M7.74:03/07/27 21:29 ID:vbyryoTA
- >>838
地球光だよ。
- 846 :M7.74:03/07/27 21:33 ID:1KXU/oGe
- ウチのM製のPCディスプレイ土曜日からおかしかったけど、今日完全にうつらなくなった。
まだ買ってから一年半しか経ってないのに...
- 847 :M7.74:03/07/27 21:34 ID:2nrb2NZt
- >>845
地球光って何?
- 848 :M7.74:03/07/27 21:37 ID:qM/CD1vC
- >>844
2枚目は太陽みたいでよくワカランなぁ。
- 849 :そういえば:03/07/27 22:09 ID:uA0FSh5o
- ゆうべたたなかった。これって前兆?
- 850 :M7.74:03/07/27 22:10 ID:Vl2q6Nwg
- 1000
- 851 :M7.74:03/07/27 22:18 ID:0JwDb28w
- >>19すごい
- 852 :M7.74:03/07/27 22:24 ID:/zG+Z1s3
- >>849
風俗嬢になめてもらいなさい。
- 853 :M7.74:03/07/27 22:48 ID:LOaIbN3L
- 先週、車で走っていたら前から飛んできたスズメ(多分)の群れの中の
一羽がフロントガラスに当った。
時速60キロ出てなかったと思うが・・・驚いた。
それも映画の「コア」見た後だったんだよね。(そういうシーンがある)
なんだか背筋がぞくっとした。
- 854 :M7.74:03/07/28 00:02 ID:vgFr0/0M
- >>832
オレも新宿でそう思ったよ。
地下から表に出た瞬間、なんか生臭!雨でも降るのか?
って思ったけど、何も降ってないし・・・。
- 855 :M7.74:03/07/28 00:13 ID:j4ab6wj/
- みんなの意見を統括してみました。
29日に南関東地震が起きます。
- 856 :M7.74:03/07/28 00:19 ID:OPVBVGfb
- uうん・・。東京多摩地区。
今はそうでも無いけど、同じころこっちもすこし臭ったな。
潮の香りとは思わなかったけど、なんだろこの臭い、って思ったのを
憶えてる。
一雨降ったからそのせいかな・・・(雨の臭いってあるでしょ)なんて
思ってたけど・・。
- 857 :M7.74:03/07/28 00:24 ID:cTs8KNwc
- >>855
国の対策が間に合わない
くそっ○| ̄|_
ちくしょおおおお(ry
- 858 :M7.74:03/07/28 00:33 ID:x93uf91o
- 他スレにも書いたんですけど、、、
奈良市在住ですが、昨夜からeo64エアの接続が1〜2分おきに
切れたりします。
こんなに酷いのは初めてです。
原因を探していたんですけど。
そしたら夜中に地震。
電磁波のせいでしょうか?
今夜も酷く切れます。
また奈良震源で揺れるのでしょうか?
新月が近いし怖いな
- 859 :M7.74:03/07/28 00:37 ID:ABvKweFH
- 東京目黒区在住。27日浜松の方にドライブに向う途中静岡辺りの東名で太平洋の方に
地上と空を二つに割るような雲を見ました。かなり長い規模の雲だったので
一瞬地平線かと見間違えるほどでした。
写真も撮ったのですがUPする方法がわからない…
そして夜東京に帰ってきた際、車から降りた途端海臭かったです。浜松沿岸にいたよりも
潮臭かったので妙に印象づいてます。
- 860 :M7.74:03/07/28 01:47 ID:VfrmVGVr
- >>858
俺もeo64エア使ってるけどそんな状態
ずっと続いてるよ。PC詳しくないから
あんまり気にしなかったけど。
文章書いてる間に切れるよね。遅いしね。
これ書いてる間にも切れた。
- 861 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 03:43 ID:bHHJ37SR
- http://tetsu583.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030728033903.jpg
3:38頃撮影
場所:仙台市宮城野区
方角:西
説明:かすかに赤い雲が見えます。気になるのでうpします
- 862 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 04:00 ID:bHHJ37SR
- http://tetsu583.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030728035954.jpg
更に赤くなってきますた@3:58頃
- 863 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 04:08 ID:bHHJ37SR
- 来た・・・
- 864 :M7.74:03/07/28 04:11 ID:ody5Y8qP
- ね。青葉区来ました。
- 865 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 04:22 ID:bHHJ37SR
- 今思ったけど、漏れって地震が近くなると体がかゆくなるんだ・・・
- 866 :M7.74:03/07/28 04:30 ID:qbws00JI
- 鶏が泣いてます。
- 867 :M7.74:03/07/28 04:31 ID:t2qrpjQJ
- ア・バオア・クーが落ちる・・・!
- 868 :M7.74:03/07/28 04:31 ID:rZtSxpna
- さて、夏厨ばかりでうんざりしているそこの貴方に、こんなスレを紹介しよう。
さて、お前はまた騙された訳ですが・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
一見「またお前は騙された訳だが」系のスレに見える。
実際、ここの>>1はそのような目的でこのスレを立てたようなのだが、
なかなかレスが付かないことに腹を立てたのか、自分で「うわー騙された」などとレスを付け始めたのだ。
漫画サロン板は強制ID表示。IDが露出している事を気づかない>>1に、当然スレは(・∀・)ニヤニヤ状態。
夏厨の極みとも言えるこのスレ、一度読んでみることをお薦めする。
また、空気が読めない者は来ないで頂きたい。
- 869 :M7.74:03/07/28 04:43 ID:mxmckjin
- >>865
あ、オレも最近デキモノがよく出る。
すぐ治るけど
- 870 :M7.74:03/07/28 04:50 ID:DKkNp34g
- 神戸地震の時・オウム・さかき薔薇・村山首相
パナウェーブ・中学生幼児殺害・そして官が首相になったら、どこかの都市に大地震かな?
- 871 : :03/07/28 04:56 ID:o1tkHEEc
- 変な鳥が鳴いてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 872 :M7.74:03/07/28 04:58 ID:6Srl90tC
- うちの裏にはキジがいるよ
地震のたびに鳴いてる
- 873 :東京、中野区:03/07/28 05:08 ID:I2PiKH9r
- 昨夜9時ごろ、ほぼフル充電だった携帯の電源が突然落ちて
再起動したら電池カラッポの表示。
日付が工場出荷時に戻っていたのに
メールや電話帳は全部無事でした。
買って3ヶ月ちょっとなのに不思議。
・・・というあたりの時間、
近所の人たちは"潮の香り"を感じていたんですね。
>>832
>>833
>>837
- 874 :M7.74:03/07/28 06:51 ID:6olL76HD
- 【宮城】南郷にウミネコ数百羽
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059338537/
津波来るんじゃねえの?
- 875 :M7.74:03/07/28 07:01 ID:f6nsg+2z
-
東京の杉並です
なんか潮の臭いが・・・との事。
確かに何か臭うんですよね・・・
なんだろ?と思ってますたが。
- 876 :M7.74:03/07/28 07:02 ID:WIfMXmIP
- くるぞーくんはやっぱ当たるのかな???
http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
- 877 :M7.74:03/07/28 07:09 ID:cWZfS/5L
- このスレ見てるとドキドキしてくる・・・
メガテンシリーズに似たこのドキドキ感、あぁ・・・
- 878 :M7.74:03/07/28 11:26 ID:f6nsg+2z
- 臭いの件なんですけど・・・
地殻変動で発生したマイナスイオンが空気中に放散され、
たまたま降ってきた雨粒や空気中の水蒸気で何らかの反応を起こし、
で、磯のような臭いになった・・・
なんて説明つく人は居ますか?
杉並まで磯の臭いは変だよ・・・
- 879 :M7.74:03/07/28 11:28 ID:GPXd+iX7
- 今日さ、トイレの水位がすごく下がってたんだけど。
>>861さん
>>862さん
その写真をPISCOに送ってもいいでしょうか?
- 880 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 12:42 ID:bHHJ37SR
- >>879
PISCOって何でつか?
- 881 :M7.74:03/07/28 12:53 ID:GPXd+iX7
- >>880
地震の予知に関する研究をやっている団体です。
ePISCOは弘原海先生というおじさんがやっている、インターネットの「地震前兆現象報告システム」のようなものです。
私はそこの会員なので、ぜひこの写真について取り上げて見たいんです。
地震のおきるわずか数十分前に、これだけ明瞭に取れている写真があってたのはかなり貴重な資料になりえるかもしれません。
http://www.pisco.ous.ac.jp/
詳しくはココをご覧ください。
ここは以前予知をはずしたことがあって、2ちゃんねるの自然災害板では散々たたかれましたが、
私はこういうことは馬鹿にならないと思うので、あきらめず参加しています。
- 882 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 12:57 ID:bHHJ37SR
- >>881
研究に失敗は付き物です。相手は自然災害だし・・・
送るのはOKですよ
まさか鉄ヲタが役に立つとは・・・
- 883 :M7.74:03/07/28 13:12 ID:GPXd+iX7
- >>882
快諾してくださってありがとうございます。
実は私も鉄道大好きです。
では、許可をいただいた旨と、写真で報告してまいります。
- 884 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 13:15 ID:bHHJ37SR
- http://tetsu583.s33.xrea.com/
ここの画像掲示板に色々入ってるので見てちょんまげでつ
何気に宣伝カキコsage
- 885 :M7.74:03/07/28 13:29 ID:opivCiN5
- 磯の臭いはね、海上で巻き上げられた風が落ちてくる地点で感じることがあります。
地震の前兆というよりは、そこから先(海と離れた方面)で雷雨がある前兆です。
- 886 :M7.74:03/07/28 13:30 ID:eaFMqlqD
- >>884
本当にどうもありがとうございます。
それから、ホームページですが、趣味が合うところがあるみたいですのでこれからも遊びに行きますw
あと、地震がんばってください!これ以上大きな地震が来ないことを祈っています。
それでは!
- 887 :M7.74:03/07/28 13:52 ID:rg2/G0bD
- 昨日(27日)雲が真っ赤だった。
写真はないけど不気味だったな・・・
- 888 :宮城県民。:03/07/28 14:04 ID:6BOBbK5E
- 一昨日→MDの液晶表示がいきなりおかしくなって
リモコンがきかなくなった。
昨日 →携帯に入ってた着メロの音が突然変になってた。
今日 →同じく携帯がおかしい。メール画面を開こうとしたら
突然着メロが流れ出し、電源ボタンを押すと
次々別の曲に切り替わる。
こんなこと初めてで気持ちわるー。。。
不吉な予感…だとは思いたくない…
- 889 :M7.74:03/07/28 14:11 ID:iIG5fjN9
- >>888
ソニー製で保障期間過ぎてたら
ソニータイマーの説明がつきますが・・・どう?
- 890 :M7.74:03/07/28 14:12 ID:8VJ+CD1k
- 気象衛星の画像に線
7/28/13時現在、気象衛星画像(赤外・可視・水蒸気共に)
関西圏を貫く線が確認できる。尚これは1・2時間前から続いている。
地上から見ると帯雲か断層雲になるのだろうか。
関係地域の方の目視と報告されたい。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/asia/gms-l.html
- 891 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 14:12 ID:bHHJ37SR
- >>888
よくわからないけど電磁波とかの関係ですかねぇ・・・
関係ないけど漏れって地震の他にも落雷を体験したなぁ・・・。
↑農業高校の実習中に近くで落雷して感電。体中に電気が走り頭がビリビリして痛かった
- 892 :M7.74:03/07/28 14:14 ID:iIG5fjN9
- >>890
アメリカのぼったくり退役衛星の不調ではなかろうか
- 893 :M7.74:03/07/28 14:18 ID:iIG5fjN9
- >>892
でもなさそう。ソマス
- 894 :学生さんは名前がない:03/07/28 14:21 ID:BQjQmEDP
- >>890
7/28 PM1:00の気象衛星写真の日本域可視の
中国大陸−朝鮮半島南部−紀伊半島中部を抜ける線のことでしょうか?
これならしょっちゅう画像に出てますが衛星がいい加減ボロイからです。
- 895 :M7.74:03/07/28 14:22 ID:8VJ+CD1k
- >>890の報告の参考に。
地震雲について http://www5a.biglobe.ne.jp/~myk3/index.html
- 896 :宮城県民。:03/07/28 14:24 ID:OaDFexH6
- >>889
MDですか?ソニーではあるんですが…
買ってから半年しか経ってないんですよ(つД`)
しかも液晶表示が「−−□−−−□」こんな感じで怖かった…
>>891
やはりそーいう関係なんでしょうか…
地震前後に機械製品おかしくなるって聞いたことがあって
かなり鬱です。。。
- 897 :M7.74:03/07/28 14:24 ID:8VJ+CD1k
- >>894
その横の黒い線ではなくて、縦の白い線であります。
- 898 :学生さんは名前がない:03/07/28 14:28 ID:BQjQmEDP
- >>897
失礼しました。 若狭湾から紀伊半島の南に抜けてるやつですね。
- 899 :M7.74:03/07/28 14:37 ID:8VJ+CD1k
- 890>>
14時現在、少し流されてはいるものの、まだ確認できる。
- 900 :_:03/07/28 14:38 ID:dTtekX+I
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz04.html
- 901 :M7.74:03/07/28 14:50 ID:+C90/x72
- >>890
そのページって動画で何時間か前から見れるけど
突然沸いたわけじゃなくて、雲の流れが北から
動いてきたものだから、地震とは関係ないんじゃ
なかろうか?
- 902 :M7.74:03/07/28 16:35 ID:mIYFtCZT
- >>658
予想的中。すげぇな。
- 903 :M7.74:03/07/28 18:54 ID:yZ6M0iAN
- >>880
狼団体です。
擬似相関を見出しては、地震予知に成功したと騒いでいます。
- 904 :M7.74:03/07/28 18:55 ID:yZ6M0iAN
- 指向性を持つ雲?
アホですか?
830 名前:M7.74 投稿日:03/07/27 19:06 ID:vbyryoTA
>>819
地震雲の指向性が見分けられる様になれば、最低でも方向だけは特定出来るよ
当方関西だが、ここ数日、東方に指向性を持つ地震雲を観測していたもので。
- 905 :M7.74:03/07/28 19:31 ID:3GwRpA2c
- >>904
検証もせずに、脊髄反射でつか?
- 906 :M7.74:03/07/28 20:05 ID:Grp9IetP
- 指向性をもつ雲って、何?
大笑いなんだよ。
まさかとは思うが、震源から流れてきているなんて、妄言を吐くわけじゃないよね。
まさかね。
- 907 :M7.74 :03/07/28 20:09 ID:rth+AIf6
- おや、今頃になって湧いてでてきましたな。。。
- 908 :M7.74:03/07/28 20:29 ID:x8F3IpH2
- 地震雲があっても予測は不可能。
毎回変な雲をUPしてりゃぁあたる罠
エアロゾルに水滴がついて雲になるらしい
それだったらまだくるぞうくんやら行徳の方が正確と思われ。
- 909 :M7.74:03/07/28 20:37 ID:XwzYtv9C
- >>891
火事起こして親父に怒られれば完璧
- 910 :M7.74:03/07/28 20:45 ID:c1rk901p
- みんなで仲良く精神科へ。
- 911 :M7.74:03/07/28 21:54 ID:aKoV8CFO
- ついさっきまで仙台の空が異常発光してたってマジ?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059394157/
- 912 :M7.74:03/07/28 22:04 ID:700I3y3D
- 25日の昼から夕方ころ、オレも携帯がおかしくなった。
まぁ、都内だから地震とは関係ないか。
レス番号ずれてるのは地震のせい?
- 913 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/28 22:51 ID:bHHJ37SR
- >>911
今も光ってるけどあれは違うと思われ。断言はしないけど
街の灯りが雲に映ってるんじゃない?
・・・確かに不気味だけど。一応後でうpしますね
- 914 :M7.74:03/07/28 23:04 ID:pJ7Eqla4
- >>913
ほい
- 915 :M7.74:03/07/29 00:13 ID:YY7r2L1a
- >>902
地震予知は不可能なんて言ってないで
もっとメディアも取り上げればいいのにネ。
- 916 :M7.740:03/07/29 01:07 ID:PN1GZiAH
- 宮城県仙南地区ですが、空がオレンジ色ではないですか?気のせい?竜巻がきた時もこんな雰囲気だったような…
- 917 :M7.74:03/07/29 04:29 ID:qDclPKqr
- 不思議前兆現象を否定する人もいるが、全てが解明されている訳でもないから面白いんだよね。
- 918 :M7.74:03/07/29 04:58 ID:ynFi8z9/
- 地震の前兆現象は、いうなれば漁師が風向きや、山に掛かる雲の形を見て
天候を判断するのと一緒。気象の専門家よりもよほど正確。でも経験則だから
科学的に証明するのはなかなか難しい。だけど、役立たずの専門家のメンツより
こういう事実を、真剣に研究して欲しいぞ。
- 919 :M7.74:03/07/29 07:01 ID:BGCsHWem
- 地震雲って、見たことない?
大体だけど、地震雲だー!って発見して、家族とかに話すけど
次の日から3日後辺りには、どこかで(海外も含む)地震が発生しているんだけど・・・
信じてもらえないかも、知れないけどね。
火山の噴火の時の前の日に、変な雲を見て、慌てて家に電話した事もあったよ。
見たその日じゃないんだよね。でも、地震雲を見て地震が起きる確立は結構高いよ。
場所も震度も解らないけど・・・
毎日、雲見ている訳じゃないけど・・・たまたま見ちゃうんだよね。
- 920 :M7.74:03/07/29 10:58 ID:RreF/Lzx
- 950取った人、次スレよろ
- 921 :M7.74:03/07/29 13:14 ID:GWMDEi1I
- 地震雲みたから翌日に海外で地震か 地球単位で見れば毎日起こってるだろ地震なんか…
- 922 :M7.74:03/07/29 14:04 ID:BPq/RfGz
- 日本にいて海外ニュースで入ってくる規模の大きな地震は毎日じゃないと思うけど・
- 923 :M7.74:03/07/29 14:20 ID:dZIC3pGV
- 臨時地震板に激しくつながりにくいんだがみんな普通か?
- 924 :M7.74:03/07/29 14:46 ID:1WCCaSBR
- 漏れの部屋が朝からイカ臭いのだが
- 925 :M7.74:03/07/29 14:50 ID:UbZwLMJ8
- 白いアマガエルがいるのだが
- 926 :M7.74:03/07/29 15:37 ID:U6qDQeLL
- またもコンドームが破けてブチ撒いてしまった
- 927 : :03/07/29 18:59 ID:sXnVjYYx
- 長野-カラスが五月蝿い
- 928 :M7.74:03/07/29 19:14 ID:Y7KfFQfR
- こいつはアフォでつか?
919 :M7.74 :03/07/29 07:01 ID:BGCsHWem
地震雲って、見たことない?
大体だけど、地震雲だー!って発見して、家族とかに話すけど
次の日から3日後辺りには、どこかで(海外も含む)地震が発生しているんだけど・・・
信じてもらえないかも、知れないけどね。
- 929 :M7.74:03/07/29 19:18 ID:RreF/Lzx
- >>928
安心しろ
お前の方がアフォだ
- 930 :M7.74:03/07/29 19:41 ID:Y7KfFQfR
- >>929
地震雲が発生する理屈は?
何で海外の地震までわかるんだ?
まぁ、夏休みだしショウガナイカ。
- 931 :M7.74:03/07/29 19:58 ID:6EzQDW3r
- なんか沈静化しましたね。
ひと安心といった所でしょうか・。
- 932 :M7.74:03/07/29 20:12 ID:+FEMO6vd
- 昨日の夜空が赤かったなのは、濃い霧のせいですか?
- 933 :M7.74:03/07/29 22:09 ID:ToI1U5d1
- 残念ながら、夏厨ではないよ。その方が良いけどな。夏休み・・・懐かしい・・・
それほどアフォでもないと思っているが・・・
変な雲ハケーン→すると次の日から3日後以内にどこかで地震が起きている
って事なんだけどね。
それで、あれは地震雲かな?と自分なりにそう思っているだけだよ。
ちなみに、このスレにも地震雲見た事、書いたけど、その後の震度6の余震あったよね。
余震で震度6は大き過ぎじゃない?
毎日、雲見ている訳じゃないけど、たまたま見る事があるんだよ。
その後に地震が来るって事が多いんだよね。
地震雲を見た後に新聞とか見ていると、やっぱりどこかで(日本が多いけど、海外もたまに)
地震が起きていて、やっぱり、あの雲は地震雲だったんだなぁ〜って感じなんだけど。
それじゃ、今度、地震雲見たら、ここに書き込み事にするよ。
おまいらもたまには、パソコンばかり見てないで、外に出て空や雲を見てみなよ。
- 934 :M7.74:03/07/29 22:39 ID:KS+yYGXb
- うん、アフォではないのはよくわかった。
かわいそうになりまつた・・
- 935 :M7.74:03/07/29 22:48 ID:QRK0uUk7
- >>927
>>毎日、雲見ている訳じゃないけど、たまたま見る事があるんだよ。
その後に地震が来るって事が多いんだよね。
いつもは正常だけれど、時々発作を起こすわけね。
保険証をもって、病院へ。
- 936 :M7.74:03/07/29 23:12 ID:jo8sbT8W
- >935
心底ねじ曲がってるんだね、、、君もまた気の毒だ。
- 937 :京都:03/07/29 23:20 ID:F8tzPISD
- 25日の夕方は空じゅうに5、6本の飛行機雲が見えてたな。
外出だったらゴメソ
- 938 :M7.74:03/07/29 23:25 ID:QRK0uUk7
- >>931
飛行機雲と地震との間に因果関係でもあるのか?
大丈夫か?
- 939 :_:03/07/29 23:25 ID:kk4esYlg
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 940 :_:03/07/29 23:30 ID:kk4esYlg
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
- 941 :M7.74:03/07/29 23:39 ID:gC3cSDDN
- >>933
まずここ見て。
ttp://komoku.eri.u-tokyo.ac.jp/EISEI/recent.html
こんだけの地震が起きている訳だよ。陸地から離れている物もあるから
話題にもならないだけでさ。それなのに次の日か3日以内に何処かで
地震が起きている、なんてそりゃそうだろうな事を書いているから
みんなに可哀想な物を見る様な目で見られている訳。
これが例えば何処其処の断層と完全に一致する線形の異様な雲を見ました、
と報告し、事実その断層で地震が一定時間の内に生じたというのなら
その情報は証明が出来なくとも何らかの可能性を秘めていたと言い得るだろうさ。
けれども君のやっている事はちっともそうじゃない。その段階では無価値なんだよ。
判った?
- 942 :M7.74:03/07/30 00:08 ID:JHn+JPLB
- >>941
レスありがd 別に、地震研究とかしている訳じゃないんだよ。
このスレ「不思議な現象、そういえば・・」でしょ?そのノリで書いたんだけどね。
新聞に載るくらいの地震って書いてなかったっけ?
27日の朝早くに地震雲みたいのを見たから書き込んだまでなんだけど。
普段、この板にも来ていないしね。地震雲かな?と思って書いただけなんだけど・・・
今まで、そういう事(地震雲をハケーン→その後地震があった)があったから、
書き込んだまでの事なんだよね。
別に方角とか、場所とかまで、調べようとも思っていないんだよ。
変な雲→地震雲って思い込んでいるだけなのかもしれないけど・・・
あまりにそれが一致しちゃったりしていたから、勝手に地震雲と思っているだけ。
別に可哀想な物を見る様な目で見られていても、気にしていないよ。
人を見下すような香具師程、可哀想な香具師はいないと思っているしね。
まともな香具師との区別位出来ると思っているよ。
地震雲が脳内と思われていても、痛くも痒くもないよ。
このスレ「不思議な現象、そういえば・・」だからね。
それから、ゴメン、教えてくれたURL見ていない。。。
さっき外見たけど、曇っていて雲見えない、明日は雨だし。
地震も落ち着いたようで良かったね。
- 943 :M7.74:03/07/30 00:12 ID:oG0XHp5C
- 煽ってすまんかった。
- 944 :M7.74:03/07/30 00:14 ID:UyEMnHJD
- >>936
>>地震雲みたいの
で、これは何なの?
- 945 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/30 00:56 ID:vXXxFMTR
- >>881さん
ところで写真の件はどうなりましたか?
- 946 :M7.74:03/07/30 02:20 ID:buSUD4Lk
- >>942
いちいち相手にしない方がいいよ
厨は放置
これ基本
- 947 :M7.74:03/07/30 02:57 ID:XANkyFb/
- TBCを見てみよう。
駅前画面になると、空が赤っぽい。
- 948 :鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/07/30 03:00 ID:vXXxFMTR
- >>947
今日も霧の影響だと思われ
- 949 :_:03/07/30 03:57 ID:JMagsGID
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 950 :M7.74:03/07/30 10:35 ID:KNMwjxv8
- 今日はうちのネコたんが鳴きまくってまつ
発情してる訳じゃなさそう
- 951 :M7.74:03/07/30 11:21 ID:J68IleZf
- 次スレよろ。
- 952 :M7.74:03/07/30 12:19 ID:7J2O/zhd
- ち事や議員が海外行っている時地震が来ると思われ
- 953 :無名人:03/07/30 15:10 ID:6FaIpXSp
- そういえばこの前、ジョーズで、主人公(?)らしきおじさんが
しゃべってたら後ろのほうで流れ星らしきものがサァァァ〜・・っと。
そのシーンは朝でした。
もしかすると、隕石?UFO!?
- 954 :M7.74:03/07/30 16:55 ID:ZLWiY1pG
- >>658 はすごいな〜
- 955 :M7.74:03/07/30 17:12 ID:DRYEaw1N
- 次スレ誰かチャレンジしてる?
やってみようか?
- 956 :M7.74:03/07/30 17:19 ID:DRYEaw1N
- http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
パート2立てたよ〜
- 957 :M7.74:03/07/30 18:27 ID:YewQvau/
- 今、波紋状の雲と彩雲っぽいのが出てる
震度5クラスの地震がもう一発来ると思われ
- 958 :M7.74:03/07/30 19:54 ID:wiui2RW5
- >>957
何処から見てどっちの方角ですか?彩雲に方向性が見て取れるなら
例えば東西に伸びている、みたいな形で教えてプリーズ
- 959 :M7.74:03/07/30 20:11 ID:44v3wWUk
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 960 :M7.74:03/07/30 20:18 ID:9Ko/ox8z
- >>957
病気さらしあげ
957 名前:M7.74 投稿日:03/07/30 18:27 ID:YewQvau/
今、波紋状の雲と彩雲っぽいのが出てる
震度5クラスの地震がもう一発来ると思われ
958 名前:M7.74 投稿日:03/07/30 19:54 ID:wiui2RW5
>>957
何処から見てどっちの方角ですか?彩雲に方向性が見て取れるなら
例えば東西に伸びている、みたいな形で教えてプリーズ
- 961 :M7.74:03/07/31 02:18 ID:h8ZrFUVC
- 昨日の早朝、川口オートのそばでヘビの死骸を見た。
パッと見、外傷は見受けられなかった。
最初はゴムのおもちゃかと思ったが本物だった。
上半身(?)が水たまりに浸かっていた。
- 962 :M7.74:03/07/31 06:37 ID:tGhvMG2o
- とにかく涼しい。 今までで一番暑くない夏
- 963 :M7.74:03/07/31 20:43 ID:RrIhxgqP
- 明日から一気に暑くなるんだと・・・
- 964 :M7.74:03/08/01 00:12 ID:uQpG3sNc
- うちは、仙台市の海のほうなんですが、鳴瀬が震度2でもゆれるんですけど
どうしましょ。
- 965 :M7.74:03/08/01 00:49 ID:gO7+d3dV
- >>955
それが何か?
>>956
それが何か?
- 966 :M7.74:03/08/01 01:48 ID:2MyeEXTX
- >>955
それも何か?
- 967 :M8.0:03/08/01 01:49 ID:2MyeEXTX
- まもなく〜1000〜1000〜
- 968 :M8.0:03/08/01 01:50 ID:2MyeEXTX
- >>956
何が何か?
- 969 :M7.74:03/08/01 01:55 ID:ba8iXjYe
- 規定回数4回
- 970 :M7.74:03/08/01 01:56 ID:s9+zMmVv
- じゃなかった…
3だった
- 971 :M7.74:03/08/01 01:57 ID:OmRB6+Xj
- のこり1回
- 972 :M7.74:03/08/01 01:58 ID:72d4qiVt
- あれ?書き込める?
- 973 :M7.74:03/08/01 01:59 ID:aFkA28D6
- まだまだ埋め〜
- 974 :M7.74:03/08/01 02:00 ID:pzydt6Sq
- いまいち名前欄の色の意味がわからん
- 975 :M7.74:03/08/01 02:01 ID:HjvxXZN6
- どこまでいくか?!
- 976 :M7.74:03/08/01 02:03 ID:HjvxXZN6
- 書き込めず‥
- 977 :M7.74:03/08/01 02:06 ID:Z4UYKOP3
- 頭の悪い2ch〜♪
- 978 :M7.74:03/08/01 02:07 ID:9F60Dc0B
- ウマ‥カユ‥
- 979 :M8.0:03/08/01 02:08 ID:Dw5baPOF
- fukkatu!
- 980 :M7.74:03/08/01 02:08 ID:C1PNDdPY
- PDF
- 981 :M7.74:03/08/01 02:09 ID:IsNLeaLb
- 981
- 982 :M7.74:03/08/01 02:10 ID:/zNTdNDc
- うめうめうめ
- 983 :M7.74:03/08/01 02:10 ID:4XeJrRI2
- 983
- 984 :M7.74:03/08/01 02:11 ID:j6IPQVpQ
- 984
- 985 :M7.74:03/08/01 02:12 ID:KDVz6EtV
- マジレスしないこと
- 986 :M7.74:03/08/01 02:13 ID:pzydt6Sq
- エラーまみれだ〜〜
- 987 :M7.74:03/08/01 02:14 ID:4XeJrRI2
- そろそろ来そうだな奴らが。
- 988 :M7.74:03/08/01 02:16 ID:v0Gwlj3D
- 2chでうざい板はゲーハー板と携帯・PHS板。いつも信者どもが争ってる。
- 989 :M7.74:03/08/01 02:20 ID:xhdLg11r
- 989
- 990 :M7.74:03/08/01 02:21 ID:KDVz6EtV
- マターリできず
- 991 :M7.74:03/08/01 02:21 ID:Q5a0yO5r
- 989
- 992 :M7.74:03/08/01 02:21 ID:6SOZznzM
- 991
- 993 :M7.74:03/08/01 02:22 ID:aFkA28D6
- 992
- 994 :M7.74:03/08/01 02:22 ID:qn6XaaTj
- 1ooo
- 995 :M7.74:03/08/01 02:22 ID:7N/PjtMt
- ついに表れた
- 996 :M7.74:03/08/01 02:23 ID:qn6XaaTj
- >>995
(゚∀゚;)ノ
- 997 :M7.74:03/08/01 02:23 ID:s9+zMmVv
- ごらー
- 998 :M7.74:03/08/01 02:24 ID:qn6XaaTj
- 早とちりスマソ。・゚・(ノд`)・゚・。
- 999 :M7.74:03/08/01 02:25 ID:Q5a0yO5r
- yari
- 1000 :M8.0:03/08/01 02:25 ID:Dw5baPOF
- ∧∧
(゚Д゚#)
と |) >>1000ゲットダゴラァ!
| |〜
U^U
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★